• ベストアンサー

着払いはどうして駄目なんでしょうか。

kunchan723の回答

回答No.2

それは、落札者としてですか? それとも出品者の立場からみてのお話でしょうか? もし出品者からみた意見でしたら、私もNO.1の方のご回答と同意見であるのと、もうひとつ考えられました・・・ 着払いは、受け取る側が在宅していないと荷物を受け取れないので、 普段 留守しがちな入札者側は、「着払い指定」のオークションに入札するのを避ける場合があります。  私も留守しがちなので、着払いのみのオークションはいつも避けています。同居家族に頼むのも面倒だからです。 小銭を用意するのも面倒です。 ご参考になれば幸いです。

kaname1968
質問者

お礼

回答有難うございます! すみません、落札者としての意見です。確かにそれは面倒ですね…!

関連するQ&A

  • オークションでの「着払い」に関する質問です。

    オークションでの「着払い」に関する質問です。 この度Yahoo!オークションにて着払いの商品を落札したのですが、着払いのシステムが把握しきれておらず不安を感じております。 着払いについて自分で調べたところ、 1.落札者が落札金額だけ先に入金 2.出品者が発送 3.落札者が商品受け取りの際、送料を配送者に支払う というものだと整理したのですが、この解釈で合っていますでしょうか。 また、取引連絡でお支払い方法等を送信したところ、出品者から「着払い送料は○○円になります。ヤフーかんたん決済にてお支払いということで、合計□□円(落札金額+送料)お願いします。」との連絡が届いたのですが、この場合でも振込みは落札金額だけで良いのでしょうか。 初歩的な質問で大変恐縮なのですが、ご回答いただければ幸いです。

  • オークションでの送料着払い受け取り拒否

    こんばんは 先週オークションで落札し、かんたん決済にて即座に支払い手続きを 済ませたのですが出品者が多忙を言い訳になかなか品物を発送してくれないのでオークション終了(かんたん決済手続き)後、6日目に 「もう何時発送してくれるか分からない品物に送料着払いの送料を支払うつもりは無いので発送はしなくて結構です。」 と、取引ナビにて連絡したところ7日目の夜に「本日品物を発送してしまいました。」との連絡が来ました。 確かに入札説明には仕事の都合上、入金確認後発送まで5日~10日ほどかかる場合があります。とは明記されていました。 私としてはもう受け取り拒否したい気持ちなのですが 皆様、どう思われますでしょうか? ご意見お願いいたします。

  • ゆうパックでの着払い

    私は今、オークションにて出品しているのですが 発送はゆうパックで発送しようと思っています。 落札者様は、取引連絡の際に、 「着払いの簡単包装でお願いしたいのですが、250円ぐらいで済むので。」 と言っていたのですが、ゆうパックに簡単包装ってあるんですか? また、250円で済むんですか? ご回答お願いします

  • 送料着払いの手数料

    最近インターネットオークションで荷物を送る機会が増えてきました。 ほとんど送料着払いで送っているのですが、送料を先払いするのと、どれくらい金額が違っているかまったく分かっていません。配送業者のHPにも載っていないようなのです。 今後、お取引する方の為知っておきたいと思っています。ご存知の方いらっしゃいましたら、是非教えて下さい。 よろしくお願い致します。 ちなみにゆうパックでは、着払い手数料が、20円らしいのですが本当ですか?

  • 着払い?

    オークションで落札者様に商品の着払いをお願いされました。はっきり言って商品着払い意味が分からないんですが・・。送料だけを払うのでしょうか?それとも送料込みの値段を払うでしょうか?着払いというのは、こちらは一切お金は要らないのですか?また、そのお金は、いつどうのような形で私は、受け取るのでしょうか?商品自体が12万円なのでとても心配です・・・。

  • 着払いについて

    よく出品者が送料は着払いのみと書いてあるのを 見かけますが私はいつも元払いとしてオークションに 出品します。着払いのみと書いてあるのは 送料の計算が面倒?だけの理由でそのようにしているのでしょうか?それとも他に意図があるのでしょうか?よくわかりませんので教えてください

  • 着払いのやり方

    オークションに物を出品したのは良いのですが… 送料がわからない為着払いにしようと思っています。 私は郵貯の通帳しか持っていないのですが送料は郵貯通帳に勝手に振り込まれるのでしょうか? それと着払いをするときには発送の時など窓口でどう言えば良いのでしょうか?

  • ゆうパック着払いの集荷

    タイトルの通りです。 オークションのお取引で、商品を着払いで発送する予定です(+20円掛かりますが、相手の方もご了承済みです)。 ですが、郵便局が遠いので、集荷を頼みたいのですが、 着払いの郵便物は集荷して下さるのでしょうか(その郵便局は集配局です)? 元払いであれば、集荷に来てくださるのは分かっているのですが・・。

  • 着払い?

    あるサイトで化粧品を買ったんですが、返品しようと思っています。 集荷に来てもらうつもりなんですが、元払いか着払いか聞かれますよね? サイトには「返送料はこちらで負担します」と説明があるので、 この場合着払いでいいんでしょうか? オークションでの質問ならたくさんあったんですが、 相手が大きな会社なので、不安になってしまって… 初歩的な質問ですが、まだ曖昧なのでぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 着払いの包装費

    ゆうぱっくや宅配便で、品物を着払いで送ってもらう若しくは送る際、ダンボール箱や袋等の包装用品代を受取人払いにすることはできますか? 郵便局や宅配便営業所では包装用品を販売してますが、それらを使う場合なら代金がはっきりしてるので可能でしょうか?

専門家に質問してみよう