• 締切済み

境界性人格障害の隣の奥さんと、そうである私の付き合い方を教えてください。

いきなり被害妄想でキレてののしられ罵倒されました。 相手も同じ病気と分かっていても、憤りが収まりません。 私は快方に向かいつつあったのに、最近、被害妄想になっています。 私が、会わないように距離をおいても、あちらから、ひどい言葉や、ののしりを浴びせてきます。引越しを考えたいのですが、すぐに越せない事情もあります。あちらは引っ越して2年なので越す様子もありません。同じ人格障害でも、種類が違うので、私のほうが滅入ってしまいます。かかわらないように、高い塀で家を囲うようにも考えていますが、言葉での報復が怖くて悩んでいます。4軒私道の家なので、毎日顔をあわせるのが辛いです。

みんなの回答

  • noname002
  • ベストアンサー率36% (97/264)
回答No.2

これもまた難しい問題ですね。。。 >いきなり被害妄想でキレてののしられ罵倒されました。 とは、いったい何があったというのでしょうか。。。 これが事実ならば御質問者様が先方と同じ病をお持ちでなくとも御不快は当然だと思います。 私の身内にも境界性人格障害の者がおりますので分かるつもりですが、御自身そうであると仰るように、殆んどの人が多かれ少なかれ、こうした、病か人格かといったスレスレの歪みは持っていると思います。世のなかトラブルが絶えないことの大きな原因は、これかもしれないですね。 私の経験上からも言えますことは、こうした、いわゆるボーダーとされる人たちの大きな共通点として、実際の、そのライフスタイルが、むしろ逆行するようなものであったとしても、心底においては度を越しているほどに他者との濃密な関わりを求めているということです。 要するに他人に関心が強過ぎるのです。 それは警戒心の過度な強さ、エネルギーの過度な強さと共に、他人に自分に対する関心を強く持ってもらいたいという欲求の裏返しなのでしょうが、ですから貴方が先方について悶々と気に病み怒りを溜め込み、片時も忘れることがないのは、まさに、あちらの望む事に他なりません。 その意味からも、出費を承知で >高い塀で家を囲う というようなことをなさるのは、先方に「アナタを、とっても気にしています」ということのアピールになってしまいそうですね。 ただ辛うじて救い?なのは先方が他の2件の家のかたがたともトラブルを起こしているということですので、第三者にまで貴方が悪者にされているということはなさそうですね。 境界性人格障害の人というのは或る面、強者に取り入るというのか他人を操る術に長けているというか、そういう意欲が非常に強い人が多いそうですので、気が付いたら自分が悪者にされてしまっていたという嘆きは、よく聞く話です。 先方の御主人にしても長年の付き合いで自分の女房の本性は承知のうえ、それでも一つ屋根の下で暮らしてきているのでしょうから 「そうですかぁ・・・そうですかぁ・・・」 としか言えないでしょう。だいたい、このテの女性のご亭主というのは、どういうものだかオトナシイ男性が多いみたいです(笑) 確かに一番いいのは引越なのでしょうが(それも先方が、ネ 笑)事情が許さないということですから、この現状で、どう乗り切るかということですね。結局は精神的に、ということになります。 トラブルが勃発した原因については触れておられませんので、これについては何とも申し上げられませんが、とにかく、これをやれば先方を刺激すると分かっていることは極力避けること 他の御近所のかたがたとは友好的に接して連帯感を保つこと どうやってもコトバで先方を言い負かすことが貴方にできないのであれば決してコトバの戦いを挑まないこと そうして口汚い先方の人品骨柄を浮き彫りにしてやって、対照的に貴方は毅然となさること 先述致しましたが結局、高い塀で囲うのも引越するのも怖れるのも悩むのも、これすべて先方の望みを尊重していることなのだと思し召しください。 向こうは何しろ貴方が、それに抵抗することも拒むことも、ましてやコントロールすることなどできやしないと踏んでいるわけです。そしてそのうえで貴方との「熱く激しい関係」を渇望しているわけです(笑) 何か気が紛れるような楽しみが見つからないでしょうか? そして、いずれ、お引越が可能なのでしたら、新しい生活のプランを、いまから少しずつ楽しく練ってみられるのはいかがですか? 理不尽な人のために御自身のコンディションを乱すことはありません。どうぞ御自愛ください。

hirokoga
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いきなり罵倒されののしられた件については、 他のご近所の方と、草刈の草の始末の話、 七夕の飾り付けの話をしていただけだったのですが、 3人で話をしていたことが気に入らなかったのでしょう。 いきなり家から飛び出してきて烈火のごとく怒り狂い、 「くだらない話をしているんだったら政治の話をしろ」 「あんたのせいで私は外に出られなくなった」 「あんたは人間的カタワ」 また、家庭のことや両親のことまで、あることないこと 大きな声で叫ばれ、ののしられてしまったのです。 その前には、他の2軒のお家の奥様に、「庭の木を切れ」、 「犬がうるさい」、など、何かにつけ難癖をつけ、 そのとおりにするまで、家の中で大声で騒ぎ、 外に出てはぶつぶつ大きな独り言で、近所を威圧していました。 (木も犬も、周りでは何の問題もないことです) 2軒の方は、かかわりたくないので、いうとおりに 木を切ったり謝罪したそうです・・・ (私にはそれが分からないのですが・・・) また、今回ご自分の小学生の子供にまで 「お母さんはあの人たちにいじめられてる、助けて、助けて」と。 こんな調子なので、子供さんも挨拶はおろか笑うこともなくなりました。 (それさえも私のせいだといいます) 今は、他の2軒の方が、「とにかくかかわらないにしましょう」と、 声をかけてくださる事が救いです。 おっしゃるようにここで、私がネガティブになったり 攻撃的になったりしたら相手の思う壺なのですね。 同じ人格障害同士、相手のつぼが分かりすぎている・・・ 一切かかわらないつもりで、自分の今の友人たちと 楽しいことのプランを立て、 「あなたより、今の私はずっと楽しい」と 自分に言い聞かせ、心を元に戻そうと思いました。 適切なご意見本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • R32-RX-7
  • ベストアンサー率22% (175/762)
回答No.1

相手の旦那さんに相談するとか? 隣の奥さんには入院してもらうのが両者にとって平和がもたらされそうな気がしますけど・・。 刺激しないようにしてもつっかかってくるの辛いですね。

hirokoga
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます。 実は、他の2件の家のともトラブルを起こし、 その2軒とも、旦那様に相談したそうなのですが、 「そうですかぁ・・・そうですかぁ・・・」 「そういう性格なので」とまるで話しにならなかったそうです。 本当に入院か、いなくなってほしいと願ってしまっています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 境界性人格障害が怖いです

    法律のカテゴリー内で質問すべきなのかもしれません。 境界性人格障害だと思われる友達から被害を受けています。とても怖いです。警察へ相談できるのでしょうか?どこに相談すべきでしょうか? 私も相手も既婚女性です。  ・家の前で、ぶっ殺してやるといわれました  ・言葉の揚げ足を取って、誤れと命令してきます  ・私の近所の人(私の友達だと思い挨拶をしてくれ  る人)の家に2回押しかけました。  ・自殺してやるともいわれました。  ・不在中に家の前に座り込み、泣き崩れ、独り言を   言い、近所の人が不気味に思っています。  ・頭から持っていたお茶を振りかけて狂ったふりを  しました   ・友達がほしい、安心したい、が口癖です。 以前とても仲が良くお付き合いをしてもらっていて、普段は良い人で今も好きなんですが、私には小さい子供がいますので凶暴な人は困りますし、近所の人たちも引き気味です。逆恨みで家に火をつけられたりしないかひやひやします。なによりもつらいのは、優しく挨拶をしただけの間柄の私の知人を巻き込んでしまったことです。 境界性人格障害という言葉を以前このサイトで知りました、本人は欝だといいますが間違いなく境界性人格障害です。ねたみも凄いし、過去に自分が言われて傷ついたことをどんどん出してきてののしってきます。病気だと気づいてからは、下手にかかわらないようにと気をつけたのですが、半年たつと何もかも水に流して笑顔で近づいてきます。私には家族がありますし社会生活も一応ありますし、おつきあいをすることは今後はできません。

  • 人格障害者しか見た事がないのですが

    こんばんは。 最近人格障害と言う言葉を知りました。 妄想性、分裂病質、反社会性人格障害・・色々あると分かりました。 しかし、はたと気づいたのですが今まで見てきた人間全員、 このどれかに当てはまるのですが一体どう言う事でしょうか? 人格に障害の無い人間なんているのでしょうか? よく考えたらまともな人間と言うのをほとんど見た事がありません。 人格障害と言う言葉がある以上、人格に障害が無い人間もいるはず なんですが、30年近く生きてきてそれらしい人間を見ていません。 正直言うとおかしな人間ばかりです。 詳しい方、一体どういうことか教えてください。 ちょっと混乱気味です・・

  • 人格障害?

    人格障害? 質問失礼します。 今自分は22歳で付き合って九か月の彼女がいます。 彼女には慢性的な以下の性質があり、人格障害なのでは? と疑っています。 ・最低週に一回は泣く ・内容は 私はダメな人間だ 過去の親の育て方のせいだ あなたは私を嫌うんじゃないか 私はあなたに頼り過ぎじゃないか ・自分に向かってした失言を無意識に何度も繰り返す そしてその度に謝りながら泣く ・演技じみた態度 ・被害妄想が激しい 病院にどうしても行かないので知りたいのです

  • 人格障害者の被害に遭った方に質問です

    境界性人格障害者、自己愛性人格障害者、妄想性人格障害者等の方の被害に遭われた方おられますか? どうやって脱出し、傷を癒しましたか? 取り巻きからの攻撃ってひどくなかったですか?どうやって周囲との関係を取り戻しましたか?

  • 境界性人格障害について教えてください。

    境界性人格障害について教えてください。 先日自分の考え方に悩み、パソコンで検索をしていたのですが、そのときに自分の考えの一部とそっくりなことで悩み、知恵袋で質問をしている女性がおられました。 その質問の回答で¢境界性人格障害ではないか£という回答があり、境界性人格障害を調べてみたら、これも自分とそっくりな症状?がたくさんあって不安になってしまいました。 一番始めに挙げられていた見捨てられ不安というものをすごく感じます。 私の母は私が本当に小さい頃から不倫をしており、今もその男性達と関係を続けています 小さい頃¢お父さんに告げ口したらお母さん出て行くからね£と言われてその言葉がすごく怖かったんです。 今も昔も母が大好きですし、母のそばにいたいと思う気持ちで良い子であり続けようと努力を続けてきました。 でも最近努力しきれなくて、母との関係が悪くなってしまいました。 母と父で口論になり父が家を出て行ってしまったり、父が借金をしていることがわかったり、色々かさなりすぎてなにをどうしたらいいのか分かりません。   私には今去年の5月から付き合っている彼氏がいます。 私をよく理解してくれて、両親よりも彼に甘えて依存してしまいます。 彼が離れていくと少しでも感じると過呼吸になり、胸が痛いです。 全くなにもなくても突然不安になり、ひとりでいる時にそうなると動機がして辛いです。 自分のことを考えてほしくて過呼吸になったことを訴えたり、心配させるようなことを言ってしまうんです。 ほかにも彼をつなぎ止める為にひどい行動を起こしてしまいます。 友達にも彼氏よりは軽いですが、不安を感じて辛いです。 自分のことが実は嫌いなのではないか、自分がなにかしたからメールをくれないのではないかと、勝手な妄想をしてしまいます。 また、私は中1からリスカしてしまっています。 中3のときに軽い省きにあって、ひどくなりました。 同じく中3のときに、不眠や軽い鬱と診断されて睡眠薬と向精神薬?を飲んでいました。それを使ってODなどもたまにですがしてしまいます…   こうして書いていると不安などの感情面は病気ではなく自分の性格なのだと思うのですが、こういう性格の人は普通にいますよね? リスカやODは病院に行かなければ直りませんか? ご意見を伺いたいです…

  • 妄想性人格障害かもしれません

    以前から被害妄想が強いなと思っていましたが、 いろいろ調べていく内に妄想性人格障害かも知れないと分かりました。 一歩手前って感じなんでしょうかね?^-^; 電車の笑い声を聞くと私を笑っていると思ったり、 体臭があるのではないかと、外に出ると心配したり、メールの返信がないと嫌われていると思ったり、 いつも他人からどう思われているか気になります。 特に自分のコンプレックスに関して被害妄想が強いです。 治療法とかあるんでしょうか? 自己暗示術の本を買って、治そうとはしているんですが…。

  • 妄想性人格障害について(夫を人格障害だと認めさせ治療を受けさせたい)

    妄想性人格障害の治療について教えてください。 主人は私や家族に対してはとても優しく全く問題がないのですが、他人に対して非常に猜疑心が強く、私から見れば問題ない発言や行動を悪意があるようにとり、恨みを持ち、人付き合いが非常に苦痛になっています。最初は性格かと思っていたのですが、最近、「妄想性人格障害」というものを知り、診断基準を見てみたのですが、診断基準7つのうち6個までが当てはまります。唯一「配偶者や性的パートナーの貞節に対して、くり返し道理に合わない疑念をもつ」というこの部分だけは当てはまりません。これは妄想性人格障害だと判断していいのでしょうか?以前あまりにも被害妄想が激しいので病院へ連れて行こうとしたのですが、本人は全く認めません。「なぜ自分の事をわかってくれないのか?精神病だというのか?」という感じで病気だと認めさせることが困難な状況です。人間関係で苦しんでいるのを見ていると本当にかわいそうでなんとかしてあげたいのです。知り合った人の殆どを恨んだりしています。家族だけには優しくいい夫なのです。どうかうまく治療できる方法があればお力をお貸しください。よろしくお願いします。

  • 境界性人格障害?

    高一女子です。 最近情緒不安定で,ますます酷くなりつつあるので さっきいろいろ調べていたら 境界性人格障害とかいうものが出てきて 自分が近いのかな?と思いました。 親に言っても精神病ではないだろうと門前払いされそうだし 自分の感覚が合っているか分からないので 客観的に今までの行動とかからあてはまるか判断して欲しいです。 ・自傷行為をしたことが二回くらいある ・最近「もう人生やっていけない」「誰かに変わって欲しい」と真剣に思った。 ・理由もなくイライラして八つ当たりする。 ・自分が生きてるくらいならもっと希望がある人に命をあげたいと本気で思った。 ・家庭のことでよく悩む。小さな事なのに被害妄想をして(家のことで)  定期的に不安定になって,泣きすぎたり夜中に家を出て行ったことがある。 ・気付いたら「みんな死ねばいいのに」とか「死にたい」とか「楽しそうでいいなあ」  とかブツブツつぶやいていることがある ・学校では普通に振る舞えるのに家に帰ると怒りっぽくなったり,  不安になりやすくなったり自分を制御できなくなる。 ・自分の感情をコントロールできないのが嫌で仕方ない。 ・突然やる気が出なくなって漠然とした不安に襲われる。 ・思い通りにできないときに不安定になる  (宿題ができなかったり,時間通りに動けなかったりなど  昔に比べて思い通りに動けなかったときのショックが大きい) ・一日一回くらいのペースで特に大きな理由もなく  「人生楽しくない」「死にたい」と思う。自分でもどうしてそう思うのか分からない。 ・自分のように落ち込んでいて,自分を制御できない人や怒りを押さえられない人を見ると  馬鹿にしたくなる。自分もそうなっているのに共感できない。 ・明るいときと精神的に押さえられないときとのギャップが大きすぎる。 ・家庭のことで少しでも傷付くことがあると(親が夕飯を買いに行ったまま帰ってこなかったなど)  大きく捉えてしまう。家が普通でないと思ってしまう。 親からは精神的には問題ないと言われるので 自分が思っている以上に自分はおかしくないのかなあと考えたりします。 回答よろしくお願いします。

  • 私は境界性人格障害なの?

    物心ついたときから兄と父がすごく仲が悪くて 目の前で取っ組み合いの喧嘩を見ていました。 両親もよく怒鳴りあいの喧嘩をしていました。 幼稚園児のときに私は「家出してやる!」と母親を脅したそうです。 また、その時期に、ふと「私の居場所はどこにもない」と思いました。 その感覚はいまでもずっとあります。 幼稚園~高校までいじめられっこでした。 幼稚園~小学校高学年まで、実兄や近所のお兄ちゃんと 性行為をしていました。 応じれば仲良くしてもらえる、と理解していました。 その反動でほんの少し男性恐怖っぽい感じです。 普通に喋るぶんにはいいけれど、触れられることを考えると 気持ちが悪くなったりします。 まれにそうならない男性もいますが…。 中学3年でリスカをはじめました。 高校では殆ど保健室と図書室にいました。 ストーカー被害に遭って、盗撮されたりしました。 それから1年以上、部屋の雨戸を閉めてすごしました。 一時期、うまく喋れなくなりました。 話そうとしても、言葉になって口から出てこない状態です。 高校3年のときに家出をして遠方のメル友に泊めてもらいました。 大学生になって、父親が家を担保にして借金をしていたことが わかりました。両親は離婚して、私の籍も母親のほうにうつしました。 大学3年のときに同居していた父親が失踪しました。 4ヶ月後になんとか連れ戻して、今に至ります。 高校生のときに、境界性人格障害の自己診断?をしたら、 あてはまっている項目が5つ以上ありました。 私は境界性人格障害なんでしょうか? こういう育ち方をしたからなんでしょうか? ただのわがまま病なんでしょうか? なんだか毎日つらいです。 長い文章になっちゃってすみません。すごい自己満足っぽいですね私…。

  • 境界性人格障害

    境界性人格障害のような症状がある22歳です。悩んでいます。 心療内科にはいきました。薬を飲んでいます。 診断は受けていません。症状が、境界性人格障害と似ています。 自覚し、自殺未遂や リストカット、性的逸脱、過食など抑えられるものは抑えるようにしています。 しかし、辛さは変わりません。 毎日のように、 虚しく ひとりぼっちで 人を信用できず 被害妄想に襲われ 激しい不安を感じ 動悸により呼吸が苦しく 見捨てられないかが心配で 自殺の衝動にかられれば必死に耐え 絶望的です。 何よりも、幸せを幸せに感じられないことに罪悪感を感じます。 勉強も友人関係も、部活も、アルバイトも、就職活動も、必死に取り組んできました。 経済的に苦しいので国家資格がとれる国公立大学に入りました。しかし、周期的に抑うつ状態になりました。周りの方々に支えてもらい、(必修単位が全て取れたので)、受験資格を得、卒業しましたが、受験ができる精神状態でなくなり、受験できませんでした。 いずれ、資格をとるつもりではいます。 もう、本当に辛いとしか言いようがないです。 しかし、甘い考えと言われてしまうのが落ちです。 あなたはこんなに幸せな状況にあるのに、それでもまだ不満を持ち続けるのか? そう言われます。 誰にも理解されないまま、この辛さを感じ、仕事をして、生き続けないといけないのかと思うと 絶望して涙が出てきます。 しかし自殺はできないです。痛くて苦しくて、何よりも家族にも、恋人にも、支えられていますので・・・ 甘い考えでしょうか。 選択は2つなんです。 生きて絶望し続けるか、死ぬか。 もう、真っ暗です。 疲れました。 愚痴のようなもので、質問でもないかもしれません。 精神的なものは理解されないことが多いような気がしてなりません。 失恋した状態、リストラされた状態、そんな絶望が毎日、毎日、襲ってくるんです。 救いはないのでしょうか

このQ&Aのポイント
  • MG3530でインク交換を行おうとすると、手間のカバーが開かない問題が発生しています。
  • 用紙が詰まり、クリーニングをした後に色むらが出てしまったため、これが原因でカバーが開かないのか疑問があります。
  • インク交換で困っている方は、キヤノン製品のサポートに連絡してみてください。
回答を見る