• 締切済み

『フロムエー・ナビ』などのネット求人を見て疑問…

私はよく『フロムエー・ナビ』などネットでアルバイトを探しています。 そこで、疑問点があるのですが…。 私は事務の求人を探していて、派遣社員としてではなくあくまでもアルバイトとして働きたいと思っています。 以前、雇用形態が『アルバイト』の事務の面接に行ったらその会社は派遣会社で、別のB社での勤務となりますと言われました。 ひょっとして派遣扱いなのかな?と思って「え?今回はアルバイトの募集ですよね?」と聞いたら「はい」と言われました。 確かに、スキルチェックや情報登録などはなかったし、勤務先との顔合わせというわけでもなくその派遣会社の面接担当の人との普通の面接だったのですが…。(結局不採用でしたが) このように、求人欄で雇用形態が「アルバイト」となっていても、その会社の事業内容が派遣会社ならば、「アルバイトも扱う派遣会社」ということでしょうか?? 同じ例で、『KDDIエボルバ』という会社をよくフロムエーで見ますが、これもアルバイトを扱う人材派遣会社なのでしょうか。 私は派遣会社と関わるのではなく、普通に事務のアルバイトをしたいだけなのですが…。 ○面接地と勤務地が別(本社・支社ではなく、会社そのものが別) ○「登録」「説明会」などの言葉 ○事業内容が「情報サービス業・業務請負業・人材派遣業(般○○←番号)」などと表記されている ↑これらはすべて派遣会社ということですよね?これらを避けて探せばいいんですよね?? ※分かりにくい文章ですみません。

  • d-vvpp
  • お礼率88% (266/302)

みんなの回答

  • waruusagi
  • ベストアンサー率45% (38/83)
回答No.1

そうですね、見分け方は大体それで良いのではないかと思います。フロムエーナビに限らず、アルバイト募集求人誌でも、よく派遣(人材紹介による募集)の求人は掲載されています。 あくまでも、その会社が自社で募集しているアルバイトとして働きたいということですよね。例えば、「エンジャパンの本気のアルバイト」サイトなどでしたら、正社員候補を育てたい企業が集まっているので、見つかり易いのではないでしょうか。

d-vvpp
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 派遣の求人多いですよね; >あくまでも、その会社が自社で募集しているアルバイトとして働きたいということですよね。 そうです、そうです。それが言いたかったんです(笑) 本気のアルバイト、見てますよ~^^正社員登用が前提の求人しか扱っていないのは貴重ですよね。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 求人募集で探した会社に質問をしたいのですがこれでいいでしょうか?

    只今就職口を探しているのですがハローワークと求人募集の雑誌フロムエーを使ってます。 ハローワークは詳しく給料とか雇用体制などを記載されてあるので 安心なのですがフロムエーだと会社の事業内容だけであまり詳しくありません。 正社員として働きたいのでフロムエーは正社員の項目だけ調べています。 もしフロムエーで見つけ面接に行くことになりましたらハローワークと同じぐらいの詳しい内容を質問してもいいものなのでしょうか?  私が質問しようと思うのはだいたい6つです。 ・昇給 どのぐらいのペースで給料が上がるか ・賞与 ボーナスは年に何回何か月分もらえるか ・退職金制度 ・加入保険 (雇用 労災 健康 厚生) ・創業何年 ・雇用形態 正社員として働けるのか。 こういうことは率直に聞いていいものなのでしょうか?  アドバイスください!よろしくお願いします。

  • 求人フォームを作っていますが、派遣について疑問があります

    今度、県内の企業・会社が集うHPを立ち上げることになり、その一角ですが、求人フォームの作成を任されました。 職種について、正社員・パートなどの職種のフォームは作れましたが、職種に「派遣」を入れるか迷っています。 ●派遣の仕組みについて 私の考えです。  派遣社員の方は、派遣会社に登録。  企業への派遣については、派遣会社が行う。  ということは・・・派遣社員が求人ページを観て、「○×の会社、派遣を募集してるから応募しよう」と思っても、応募は出来ない(勤める会社を決めるのは、派遣会社のため)。 その為、求人フォームに「派遣」の項目を載せても、意味が無いのでは?と思うのです。 しかしフォーム作りの参考にと、フロムエーなど、大手の求人サイトを見ていると、「派遣」の項目があり、応募の項目もあるので、疑問です。 派遣社員が、個人で応募することは・・・ありえない筈(?)。 派遣になったことは無い私は、派遣の仕組みについて、よく分かりません。 派遣の求人の仕組みをご存知の方、教えてください。

  • ハローワークで派遣の求人?

    派遣の登録もよく分かっていない初心者に回答お願いいます。 先日ハローワークで”派遣)一般事務”の求人に応募しました。 面接に行って派遣会社の登録をし、応募の求人に採用が決まりましたら ご連絡しますと言われました。 昨日、新聞の折込広告で同派遣会社の別求人が出ていました(ハローワークには出ていません) これに応募するには直接派遣会社に電話するということなのでしょうか?。 (同派遣会社にはHPはありません) また、社名等は載っていなかったのですが電話でどこで働くのかを聞くということでしょうか? また、別の派遣会社では登録するとメールで仕事の情報がくると聞いていますが 応募もメールということでしょうか?採用通知はどのように来るのでしょうか(これもメール?) 派遣会社がよく分かっていないのでいろんな例があるかもしれませんが 教えてください。

  • 求人広告に載っている派遣求人の面接のことで…

    派遣は、初めてなのですが家の近所での派遣の仕事の求人が広告に載っていました。 電話連絡後、面接と書いてあるのですが、この場合よく派遣で聞く、登録→顔合わせという形をとるのでしょうか? それとも、面接で合格した場合だけ登録ということもあるのでしょうか? 面接といっても、派遣の場合広告だけではどこで働くのかよけわからないため、志望動機など聞かれてもどう答えてよいのかわかりません。 今回の求人は、派遣会社に行くわけではなく勤務地近くでの面接のようです。 このような形での面接を受けた事のあるかた、どんな感じか教えてください。 ちなみに派遣会社は、電話関係のグループです。

  • 派遣会社の求人についての疑問

    私は某大手派遣会社に登録しています。事務職希望ですが 求人は多いのですが、メールの案内がきてすぐにサイトからエントリーしようとしても その求人が既になく、短時間で求人がなくなるほど倍率すごいんだな…と こまめにチェックしようとしても、この間メールが来て働きたい!と 思った会社ですぐに30分以内にエントリーしようとホームページを開くも求人が もうなくなっていて驚きました。問い合わせしようか迷いましたが競争率が激しいんだ と受け止めてしまいました。 ところが、某派遣求人サイトにはなんとエントリーできなかったその求人が載っていたのです! 登録先の派遣はもちろん私が元々登録している派遣会社です。 これはどういうことなんでしょうか、よくあることなんでしょうか? エントリーしたいな…とも思ったのですがまずいのかなっと思って今は悩んでいる所です。 宜しくお願いします。

  • ウェブクリエイターの求人を出したいのですが

    株式会社を運営しています。 ウェブクリエイターの求人を出したいのですが、 どうやればいいのでしょうか? 社員登用だけでなく、アルバイト登用、派遣登用、 さらに在宅ワーク登用といろいろな雇用形態での募集を考えています。 何かオススメのサイトなどあれば教えてください

  • ハローワークの求人票

    今日ある会社の支店の面接へ行ってきました。私が求人票を見て思っていたのと違っていました。書かれていた内容は以下の通りです。 事業内容:人材派遣サービス、人材紹介サービス 職種:(正社員)一般事務 就業場所:事業所所在地に同じ 転勤の可能性あり 仕事内容:パソコンでの資料作成、専用ソフトへのデータ入力、来客・電話応対、その他庶務業務 ・県内の○○○各店への転勤の可能性あり ・派遣労働者として派遣契約先へ派遣就業の可能性あり 私は支店での一般事務だと思っていて、転勤や派遣として仕事する事もあると解釈していました。ところが、「地域限定正社員型派遣」の募集だったのです。 面接時求人票を見せて、自分の解釈が違っていたので戸惑ってる事を伝えました。会社側はハローワーク側にこういう風に載せるしかないと言われたそうです。正直紛らわしいです。 長くなりましたが質問です。私の解釈が間違っているのでしょうか? ハローワークにお世話になるので苦情を言うつもりはありませんが、こういう事はたまにあるものなのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 医療事務の請負業務

    はじめまして。私は現在求職活動をしている者です。 ハローワークなどで職を探していたところ、少々気になる求人があり質問いたしました。 その求人は、地元では有名な病院での医療事務のお仕事です。 その病院はとても雰囲気のいい病院で、働けるならそこで働いてみたい! と思ったのですが、求人を出しているのはその病院ではなく人材派遣の会社(事業内容に代行サービス業業務請負業・人材派遣業とありました)で、仕事内容にも請負業務と書いていました。 ただ、雇用形態は正社員。 加入保険も、雇用、労災、健康、厚生とあります。 定年制があり、再雇用もあり。 請負業務と書かれていなければ、応募したい求人なのですが、どうも請負業務という言葉が引っ掛かります。 いろいろ調べてみると、請負は各種保険の加入義務がないと聞きますし、仕事が終わればクビになりやすく、仕事が終わらなければ損害賠償が。という話を聞きます。 さらに、求人を出している人材派遣会社の評判も悪く、求人に応募するかどうか迷っている状態です(評判に関しては、働いて悪い印象を持った人間が書き込むことが多く、いい印象を持った人はあまり書かないから評判が悪くなるのも仕方がないと知人に聞いたのでどうなんだろう?とは思いますが) 正社員としてずっと働けるのであれば、定年まで働きたいと思いますが、やはり上記の理由、特に請負業務という言葉が気になり迷っています。 この求人は諦めて別の求人を探すべきなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 医療事務職員の求人について

    医療事務職員の求人の性別について質問させてくださ い. これまでの病院での経験からもそうですし,また,一 般的に事務職員の傾向からしても,女性の職員が中心 に活躍されているケースを目にすることが多いです. しかし,ここでの解答者の中にも男性の医療事務職員 の方もいらっしゃることが分かりました. 私は医療事務に興味がある男性です.実際に就職活動 をしたわけではないのですが,実際のところ男性の職 員の割合はどれほど少ないのでしょうか. 性別でとやかく言うつもりはさらさらありませんが, 病院の医事課で患者の目に届く範囲で判断すると,女 性の方ばかりで,男性の職員を目にすることがありま せんでした.正社員,派遣社員,アルバイトなど雇用 形態の違いもあるのかもしれませんが,この点につい ても質問させてください. よろしくお願いいたします.

  • 求人広告の仕事

    フロムエーやアンといった求人雑誌をつくる仕事をしたいのですが、締め切り前などはアルバイトも夜中まで勤務するということをちらっと聞きました。 毎週出ているような求人雑誌の締め切りというのは 月1回なのでしょうか??慢性的に残業が多いなら ちょっと考えたいので、アドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう