• 締切済み

クーラーを3日間つけっぱなしにしておいても大丈夫でしょうか。

fijikonの回答

  • fijikon
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.7

私は一週間ぐらいつけっぱなしの時がありますが、大丈夫ですよ。 なお、3日間の電気代は千円ちょっとだと思われます。

参考URL:
http://xn--qev87l4w9a9ke.biz/3.html

関連するQ&A

  • クーラーのつけっぱなし

    私の友人に夏場は車のクーラーのスイッチをつけっぱなしの人がいます。当たり前ですが、エンジンをかけると作動し、切ると止まります。 本人いわくスイッチをガチャガチャいじくらないほうが機械の(コンプレッサー等のことか)故障が少ないから長持ちするからといいます。本当でしょうか。 私はクーラーを切ってからエンジンを切るようにしています。当然エンジンをかけてからクーラーを点けています。

  • クーラーがないと眠れない。どうすれば・・・

    ここで質問することが適切なのか分かりませんが。 タイトルの通りです。 クーラーがないと眠れません。 質問者の周囲の人は寝る時にクーラーをつけて2,3時間で切れるようにタイマーをセットしていますが質問者はできません。 何度も試みました眠れなくて逆に体調が悪くなりました。 眠るときは常に涼しい状態でなければ直ぐに汗をかいて起きてしまい、一旦汗をかくと汗が止まらず眠れません。 (発汗は半端じゃないです。パジャマがべたべたで困る状況です) 外気温が多少低くても湿度が高いともうだめです。 就寝中に温湿度の変化がると(特に暑い時)全く眠れません。 徐々に慣れるようにしましたが仕事に支障が出ます。 世間ではクーラー病とかいってクーラーをあまり使わないようにしていますが質問者はそれができません。 質問者は交代勤務のため昼間に眠ることが多いです。 正直言って何とかしたいと思っているのですが何とも出来ない状況です。 本当にここままでよいのでしょうか。 ちなみに質問者はエアコンを「生命維持装置」と考えています。

  • 動くか、動かないかわからないクーラー

    引っ越しをしました。引っ越し業者○○○引っ越しセンターに、クーラー2台の取り外し、取り付けも頼みました。 引っ越し当日、業者(○○○引っ越しセンターの人ではなくて、電気関係の業者のようでした)がクーラーの取り外しに来ました。そのとき、その業者に、クーラーの洗浄をすすめられたのでお願いしました。これは引っ越し料金とは別料金です。 で、引っ越し後、新住所の方に業者がとりつけに来たのですが、2台のうち1台は、とりつけても動くか動かないかわからないというのです。「冷蔵庫なども引っ越しで移動すると動かなくなるということがあるでしょう、あれと同じです。古いのでメーカーに部品がないかもしれないし、とりつけろと言われればとりつけますが、もし動かなかったら高い費用がかかることになりますよ」と言うのです。これはもう11年になる古いものなので寿命かなとも思いますが、今までは何の支障もなく使っていたのを思うと、なにか割り切れない思いもします。それに、取り外しのときに、動かないかもしれないなんてことは何も言わず、洗浄まですすめたというのも納得いきません(洗浄料金は返してくれるそうですが)。2年後にまた引っ越す予定なので、2年もてばいいのですが。動くことを期待してとりつけてもらおうか、それとも、あきらめて新品を買ったほうがいいか、迷っています。どなたかアドバイスをいただけませんか。

  • 家庭用クーラーを取り外し取り付けできますか。

    去年取り付けたクーラーを別の家に移動したいと思っています。 出来るものでしょうか。私は機械の修理工で工具はかなりの物を持っていますが、特殊な工具が必要なのでしょうか。クーラーのメーカーがはっきりしませんが松下か日立だと思います。宜しくお願いします。

  • クーラー

    毎日毎日暑いです!クーラーをつけると電気代がかかると思いつつついついクーラーに手が伸びてしまう私・・。そこで質問です!クーラーって除湿・冷房ってありますが電気代ってどちらも同じなのでしょうか?やはり広い部屋より狭い部屋でクーラーをつけていた方が電気代は安いのでしょうか?寝苦しい夜・・皆さんどのように暑さをしのいでますか?(できればクーラーを使わないで・・)教えて下さい!!

  • クーラー取り付け 工事費

    今 木造の2階のクーラーが ショートしてしまい取り替えすることになりました 現在 隠ぺい配管になっていますが 20年前の配管なので 壁に穴をあけ 2階から1階に機械を置く 工事をしたいのですが まず 今100Vなので200Vに 14畳のクーラーにすること 外の化粧カバーをつけることです この工事にいくらぐらい金額がかかるものでしょうか 機械はインターネットで購入予定ですが 場所によって違うとは思いますが 大体の金額はどんなものでしょう

  • 初めて買うクーラー

    最近の暑さに耐え兼ねてクーラーを購入しようと思っています。でもクーラーの値段ってぴんきりですし、値段が違うことで機能面ではどう違うのかがよくわかりません。1.クーラーを選ぶ際に重要視したほうがよいポイント2.6畳2間の部屋に置くクーラーの値段の相場。この2つについて教えてください。

  • クーラー用?!

    家に始めから取り付けられているクーラーのコンセントっていうのは クーラー以外の電気製品に使ってはいけないのでしょうか? この場所はクーラーをつけないので違う事に使いたいんですが、、、。

  • クーラーつけましたか?

    節電を 頭に入れてます この前は 30℃超えていて 明日も 暑いみたいですが クーラー入れてる方 いますか? 年々 暑さに弱くなりつつも 節電のため 窓を開けてる位です。。 皆さんは もう クーラーつけましたか? あまり 早くから クーラーに頼っては 後が 長いかなと 我慢してますが… 何月位から クーラーって 入れますか?

  • クーラー病になってしまいました

    全身倦怠感と火照り、足浮腫、足冷え。 平熱36.8度ですが、ここ1週間37度ジャストキープ(たった2分上がっただけなので微熱とは言えないが)。 とにかくだるいです。 クーラー病と診断されましたが、特効薬もこれといった薬も無いので、どうやって治せばいいのやらと暗中模索中です。 私の職場はPC関係で、冷房ガンガン。家も一家全員冷房好きでガンガンです。 こんな状況下の中で治ってもまた再発しそうですが、とにかく治さないと仕事にも生活にも支障をきたすので一刻も早く治したいです。 どうすれば治るのでしょうか?それと、今後の対策はどうすれば良いでしょうか? 教えてください。