• ベストアンサー

海外or国内

namu-namuの回答

  • namu-namu
  • ベストアンサー率25% (128/506)
回答No.4

こんにちは。 今年グアムで挙式しました。 私も国内と迷ったんですが、 (1)仕事の関係で手作りとか出来ないし (2)準備が楽そうだし (3)安そうだし (4)何より海外行ったことないし ってことで決めました。 すっごく素敵でしたよ☆ ・プロデュース会社直営のチャペルで挙げるのもいいけど、日本人のために作られた感があって、わざわざ海外に行かなくてもいいかな?それなら現地の教会で挙げるほうがいいかな? 教会だけ見たらそうかもしれませんね。 ただロケーションが違うのでそこら辺の比較ですね。 フィジーやハワイなどの南国系はチャペルの外がすぐビーチだったり、ガラス張りのオーシャンビューが基本だと思うのでその辺の違いかな? ・日本人に人気のチャペルは、ゆっくり挙式できず、前の後ろも挙式組がいるのでは? よく聞きますよね~。 でも私はそんなことなかったですよ。 指輪が入らなくて数分粘ってたし、感極まって泣いた時もゆっくり時間をくれました。式場によってやっぱり違いがあるのかな? ・2人だけはさみしいかな? う~ん、これはどうでしょうね。 アットホームが好きなのであれば寂しさは感じちゃうかもしれませんね。 ただすっごい現実離れした世界ですから、逆に愛する旦那さんと二人の挙式も素敵だと思いますよ☆ ・一生に一度だし海外のほうが思い出に残るかな? 私は行ってすっごく良かったです(*^_^*) 何しろ写真が!!最高ですっ 私は親・兄弟と親しい友人数人に参列していただきました。 良かった点は ・準備がほぼメールで済んだこと(笑 「初めてです(笑)」と担当者の方にも言われてしまいましたが、 実際に挙式会場を見るわけにも行かないし、基本的に小物の持ち込みもないのでメールでやり取りしてました。新居や新婚旅行の手続きなどがあったため、体力的にも精神的にも助かりました(笑 ・ドレスが何回も着れたこと 帰国してから親族の披露宴と友人達による二次会を行ないました。 計3回もドレスが着れて本当嬉しかったです。(購入したのでお金もさほどかかりませんでした) ・写真やDVDが最高です。 ただ海外の場合は食事や挙式会場を予め見ることが出来ないので不安ですよね。 それに日本での担当者と現地は違うのでその点も。

mzkdskk
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 グアム、海もきれいですてきな式だったでしょうね。 ロケーション、これは日本とは違ったもので、そこでしか味わえないものですもんね。 ご家族や友人が参列してくださったんですね。うらやましいです。 みんなにお祝いしてもらえるのはうれしいですよね。 余裕をもっての挙式ができたとお聞きして少し安心しました。 よかった点を教えていただけて、参考になりました。 直接下見ができないのは不安ですが、 さまざまなツールがあるので、ゆっくり・じっくり探していきたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • フィジー海外挙式のチャペルで迷ってます!マナorシャングリラ?

    来年6月にフィジーでの挙式を検討中です(家族・友人等同行者10名) 「シャングリラシーサイドチャペル」「マナ・アイランドリゾート」どちらにするか迷っています。 どちらも下記のような良い面・気になる面があって…。 フィジー挙式経験者またはフィジーへ行った事のある方、 挙式の感想やアドバイスをお願いします!! ●「シャングリラシーサイドチャペル」 ・写真を見てチャペルの美しさに一目ぼれ! ・しかし海のキレイさで悩みます。離島にはかなわないそうですが、  日本人から見たらキレイと思える程度なのでしょうか? ・同行者にはぜひ離島へ足を運んで欲しいのですが、  6日間の日程でここで挙式をするとそれは難しいですか? ●「マナ・アイランドリゾート」 ・海がキレイなリゾートでロケーションは最高。同行者も喜ぶはず。 ・しかし、チャペルがこじんまりしているのが気になります。  入り口付近での集合写真をよく見ますが、とても狭く感じました。

  • 国内で2人で結婚式を挙げられた方

    国内で2人で結婚式を挙げられた方 既に入籍を済ませている夫婦です。 当初は目先の生活でいっぱいいっぱいだった為、まだ結婚式を挙げていません。 先月からせめて写真ぐらい。。と夫が言ってくれて、2人でスタジオ見学にも足を運んでいるのですが、 やはり区切りとして挙式したいな。と言う気持ちに傾いています。 海外組は多いと思いますが時間的に難しそうなので国内の式場を考えてます。 2人だけでこじんまり結婚式を挙げたいな…と思っているのですが、 1人でバージンロードを歩いたり、退場時など寂しいものでしょうか? チャペルでのフォトウェディングだけでも十分でしょうか。。 念の為ですが親族の反対等はありません(^^; 写真は後日両家に見せるつもりです。

  • 海外挙式+国内挙式披露宴

    来年に結婚することになりました。 先日本契約し、来年の11月に都内ホテルにて挙式披露宴をやります。 もともと私達本人の希望↓ 海外挙式+1.5次会 彼親希望↓ 彼の父親が仕事の都合でなかなか休みがとりずらい 国内での結婚式希望 私の親の希望↓ 海外挙式に賛成 ただ、国内できちんとしたホテルで披露宴はやってほしい それぞれの希望を考えた結果、 海外挙式(二人キリでハネムーンをかねて)+国内のホテルで挙式披露宴 このような形で落ち着きました。 当初から海外挙式後に国内でっと思っていたので、9月に海外、11月に国内っという内容で準備しようと計画していました。 しかし、その順番で今迷っています。 海外挙式の映像を国内で流したいと考えていたのですが、 実際国内でも挙式(国内は一応人前式にする予定)をするので、海外挙式の映像を流したら逆にくどいかな…?っと思い始めてきてしまいました 式場のプランナーさんは素敵ですね♪っといってくれたのですが… 計画通りするか、国内挙式披露宴がすんでから二人で海外挙式か。。。 実際このような結婚式に参列された方、結婚式をやった方、そうでない方も☆ 率直なご意見頂けたらと思います。 是非アドバイスください!よろしくお願いします!

  • 海外ウエディングの手配って

    はじめましてusakoです。 来年の8月頃ハワイ挙式を考えておりまして、そろそろ式の準備をと毎日パソコンとにらめっこの日々です。 そこで質問なんですが、プロデュース会社を通すといろんなサービスや得点もあって便利だとは思うのですが、やはり結構な額になってしまいます。 お気に入りのチャペルで、自分たちの思うままに、その上リーズナブルに・・・と考えています。 教会、チャペルを個人で手配された方、もしくは情報を知ってる方教えてください!!

  • お披露目パーティー(海外挙式後、国内で1.5次会を行う)をレストランで

    お披露目パーティー(海外挙式後、国内で1.5次会を行う)をレストランで行う予定ですが、会場費が20万だとすると、別途ウェディングプロデュース代は発生するものですか? それともレストランによりけりですか??

  • 海外挙式or国内結婚式

    来年に結婚を予定しています。ずっと海外挙式にあこがれており、両親は、結婚式はしてほしいが形式や場所は構わないと言ってくれています。両親とも海外は好きですし、また兄が今秋国内できちんとした結婚式&披露宴をするので、逆に兄とは違う形の式を楽しんでもらえていいなと思っています。私自身も海外挙式にあこがれていましたし、(社内結婚のため)国内だと「呼ばないといけない人」が沢山いるので、あえて海外で本当に大切な人達だけに集まってもらえるので好都合だとも思っています。 でも、問題が出てきてしまいました。 以前から彼と私は、出来るだけ両親に喜んでもらえる形で挙式したくて、海外でやるなら「両親の旅費は全額負担しよう」と考えていました。しかし最近事情があって急遽マンションを購入することが決まり、頭金の一部を両親に助けてもらいました(借りる、という形で)。 このように、まとまったお金を借りている立場で「旅費を負担するから海外挙式に来てね」というのも何かおかしい気がしますし、逆に自費で来てもらうのも図々しい気がします。こういう場合どう招待すれば一番喜んでもらえるのでしょう。(また、住宅購入で自分達の貯金も減るので、できるだけ結婚式は規模・費用とも抑えたいのも正直なところです) また、海外挙式が難しい場合、国内でカジュアルなレスランウエディングをと思っていますが、レストランといえどもお金は結構かかりますよね(職場の上司なども呼ばなければならず、規模が大きくなりそうですし)。 折角の結婚式なので、お金のことでいやらしく方法を決めるのはとても気がひけるのですが、「国内披露宴ならば、ご祝儀等で結果的にプラスになるかも・・」なんてことも 思ったりしています。実際のところどうなのでしょうか?? 同じようなご経験のある方や、新郎新婦のご両親の立場の方からアドバイスを頂ければと思います。

  • 海外挙式(2人)or国内挙式、披露宴

    来年の3月までに結婚をしようと考えている者です。 国内で挙式、披露宴をして会社関係の人や友人などを招待してやるのと、海外で2人だけで挙式をするのはどちらが良いかと思われますか? 僕自身としては派手にせず、2人だけでやろうと思っております。しかし両親は国内挙式で会社の人たちを招待してやった方がよいと言います。会社の上司の人たちはやっぱり部下の結婚式に呼ばれたいと思っているのでしょうか。それによって出世などに影響はあるのでしょうか。

  • チャペルの「バージンロードの生花」って誰が選ぶの?

    結婚したことが無いので、ものすごく世間知らずの質問ですいません。 チャペルなどのバージンロードに飾ってあるお花って、誰が飾ってくれるのですか? チャペル(教会)ですか? 自分たちですか? ウェディングプランナーの選んだ花屋さんですか? そのお花代は、挙式プランに含まれてるのですか?

  • 海外と国内で迷っています

    グアムでの挙式を予定しているのですが、 (仮予約みたいなのも済ませてます) 妹も祖母も参列しないことになり、お互いの両親のみの挙式になりそうです。 そこで、国内で挙式したほうが良いのでは?という、 迷いが出てきました。 もともとグアムに決めたのも、わたしと彼との招待客の人数が大幅に違ったり、 (彼のほうが50人でも呼べるのに対して、わたしは親戚を合わせて多くても15人ぐらいです) 国内だと披露宴などいろいろ面倒なことが多いという理由が大きかったからで、特にグアムじゃないとダメ!ってわけじゃなかったんです。。 費用も国内より海外のほうが多くかかるという声もあります。 (親の旅費も負担しようと思ってるため) 彼も親も、わたしの好きなようにすれば良いよと言ってくれますが、その言葉がかえってわたしを悩ませています。 海外だと楽だけど、寂しい結婚式になってしまう、 国内だと人数あわせで大変だし、披露宴が盛り上がるかどうかわからない・・・。 結局はわたしのわがままだと思います。 毎日、気持ちがコロコロ変わってしまい、最近は彼もうんざりしている様子・・・。 こんなことこちらで相談して良いのかわかりませんが、もう一人で悩みすぎてどうしようもなくなっておかしくなりそうです。 どなたか良いアドバイスやご意見をいただけませんか?

  • 国内挙式と海外挙式の相場

    国内挙式と海外挙式の相場を教えてください。 式は1年後なのですが、今から情報を集めようと思っています。 国内なら、関東で両親だけを呼ぶつもりです。 海外は2人だけで、グアム・サイパン・ケアンズ(オーストラリア)を考えています。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう