身内が業務上横領でクビになり、支払いを求められています。どうすればいいですか?

このQ&Aのポイント
  • 身内が業務上横領をし、会社から一括弁済を求められています。横領額の食い違いや事実関係の捏造があり、交渉は難航しています。
  • 相手が調査費用や協議にかかる費用を請求してきており、弁護士を通じたやり取りも長期にわたって増え続けています。請求の妥当性や弁護士費用の負担についても懸念があります。
  • 会社が印鑑を変更し、その印鑑代を請求してきています。また、相手からは起訴をぶら下げるといった脅しのような発言があります。弁護士の助言を受けながら交渉を進めることが重要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

身内が業務上横領をしたのですが今困っています

身内が5月に業務上横領で会社を事実上クビになりました。 金額は2年間で400万ほどです。 財務経理を任されていたので本人も数字をほぼ把握していてましたが、 会社から起訴をしない条件として一括弁済を求められましたが、 その金額は全部で750万くらいになっていました。 横領額はいろいろ水増しされ550万ほどになっていて、 更に横領額を調査するのに要した日数や 今後の事で社内協議した日数についてそれに人件費をかけたものが 200万円ほどになっていました。 会社は正社員は10人いないような零細企業です。   会社に呼び出され、応接室に数人から迫られて責められ念書までとられたので、 その後すぐ弁護士に相談に行き、正式に弁護士に代理に立ってもらって交渉をすることにしました。   まず、金額の食い違いについてのこっちの意見と資料を添えてやっていないものについては払えないと主張しました。また事後費用みたいなものも根拠に乏しいから払えないと主張しました。 そして自覚のある400万円については振込み終えました。 次に向こうから、こういう状況下では本人がやったと考えるのが合理的だという証拠にはならない返答と、残金の支払方法を明示しないとすぐ告訴すると弁護士を立ててきました。   それを受けて、こちら側の弁護士もその内容について反論し更にこれ以上追い詰めるような事をしたら逆に会社の反社会的な行為(500万円以上の脱税を含む様々は不法行為)を本人は告発する事もいとわないと返しました。   それから1ヶ月経って先方から反論がきましたが、書類の改ざんや事実関係の捏造も行った様子で、脱税や不法行為が事実だとしてもあんたらに言われる筋合いは無い。そんな話を持ち出す理由を示せ・・などとお互い一歩も引かない構えとなりました。   質問というのは 1、相手が調査費用や協議にかかる費用として200万ものお金を請求してきていますが、これは普通に通るのでしょうか? 今まで会社にいた本人いわく、暇な会社だし、会議では延々と世間話をしている会社だから時間だけみたら話しているかもしれない。 との事ですが、全部相手がこれだけ時間がかかったんだ営業に支障があったんだといえば通ってしまうとしたら恐ろしいことです。 普段はタイムカードや業務日誌はつけない会社だそうですが・・。 ただ社長以下若い社員数名で口裏はすぐ合わせられる会社だそうです。 そういう請求って世の中では当たり前に通る話でしょうか? 2、恐ろしいことに弁護士を通じてここ2ヶ月やりとりをしている間も相手の請求額がどんどん増えています。 こちら側の文書に対して、また調査したり協議したりしている時間分のお金がどんどん上乗せされています。 これも通る話でしょうか? 3、さらに向こうが立てた弁護士費用も上乗せしてきました。これもこちら持ちでしょうか? 4、経理担当ということで会社の印鑑を預かって役所にも何度か行っていたそうですが、会社は今回印鑑を変えてその印鑑代を請求してきました。印鑑のいまさらの変更は会社を防衛する事でどんな意味があるのでしょうか? 本人は単純に金庫のお金をたびたび取っていただけで会社の印鑑でお金をどこかからせしめたとかはないです。 5、向こうはこれを機に弱みにつけこんで起訴をぶら下げてお金を巻き上げてやろうという腹でしかないし、こちらサイドが会社の弱みを相手に主張した部分も考えると、おそらく刑事事件には発展しないと思うのですが、こういうのって今後どのように交渉していけばいいのでしょうか?今頼んでいる弁護士に聞けば済むことではありますが、他の意見も聞いてみたいです。 弁済額については当初向こうは550万で言っていたのが、向こうにも弁護士が入ったことで今は450万になったみたいですけど、例の事後費用が今後もどんどんふくらんでゆくみたいで恐ろしい感じです。 今、本人は400万のお金を用意するにあたって借りたところに返すのに再就職を決めてやりなおすのに頑張っていますが、この件で精神的に相当参っているようすです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんばんは。。 身内が入った会社で起きた横領で、色々と相談を受けました。 で、少しだけ経験あり?って事で・・・ まず、実質400万の横領・・・これって結構な金額ですよ ;; 警察に被害届 出されたらまず、事件として起訴される可能性 多いに有り””でしょうね。。 身内の会社で女性社員が横領した金額は2年間で300万、、、被害届から検察は起訴しましたよ。。 裁判では、初犯って事も加味されてか執行猶予だったそうですが、、尤も会社側は刑事事件としてと、民事裁判での損害賠償 両方でその社員を追い詰めた (言葉悪い・・失礼。)との事。。 で、質問に戻りますが・・弁護士に聞くのが1番って言えばそうですが、両方の弁護士がこれからどこで妥協し合うか?になってくるかと。 会社側から、横領の事実を調査するのに掛かった費用を請求してくるのはよくある話です。 その場合 程度問題な話な訳で・・今回の様な金額は些か行き過ぎの感もあります。 私の姪は その横領した人の後に入社したようで、、、毎日残業・残業の日々を過ごしてましたね。 約 半年日々の業務の合間に不明金探しをして やっと間違いないって事で警察に届けを出したとか。 当然 弁護士も入って被害額&調査費用 (100万だったと思う) の請求をして、民事で訴訟したとの事です。 質問から察するに 今回の会社は民事でも刑事でも 事を起こす気は無さそうですが・・上記 挙げた様な事にならない為にも、追加で請求された金額の妥協点を弁護士に出して貰う事です。 質問 1  これは常識の範疇? 言うのは勝手だけど、根拠は何処にあるのかな?              2  横領した本人が弁護士付けたから 逆ギレ?みたいなもの    3  弁護士費用 実際、民事で訴訟起こされたら負けるでしょうし・・って事は負けた方が弁護士費用持ちでしょう。 でも、原告は証拠を提示しなければならないって事になってますから、1の根拠とカブル話ですね。           4  印鑑・・この話は 何で?かな。    5  今後 早めに解決をしないと 会社側からはどんどん言ってくるでしょうね? つまり、もっと知恵が付いてくる可能性ありって感じかな。       横領してごめんなさい;; でもこれ以上払えません。。勘弁してちょ~だい。 初めにこれ言えば、、良かったんじゃないかな? それを脱税の証拠の話を出したから、余計に拗れたんじゃ?怒らせちゃったんでしょうね。 お金返せば、、万事解決にはならないのが横領事件だそうですよ。。 後は弁護士の腕次第です^^ やっかいな会社みたいですから 要注意です。。

momo5925
質問者

お礼

ずいぶん厄介な会社だったのが後でわかった感じです。 それでも最初、会社側が無理な要求をする直前まではひたすら頭を下げたんですよ。 お金はなんとしてでも払いますからと。 ところが、そうしたこちら側の姿勢を逆手にとって向こうがお金を要求してきたんです。 だから弁護士にお願いしたんですね。 最初から弁護士に頼んだら、怒るのは目に見えていますよね。 さて、今後は交渉なのですね・・・長引くのでしょうね・・・。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • MARU270
  • ベストアンサー率33% (121/356)
回答No.2

 私は素人ですのでご参考程度で読んで下さいね。  基本的には弁護士にお願いしてあるのですから、もっと相談して頼った方がいいとは思います。  それとは別に、ご本人もある程度覚悟を決めた方がいいんじゃないかとも思います。  知人で横領をした人がいました。  金額にすると200万円程、期間は半年くらいだったと思います。  横領方法が非常に雑でしたのですぐに発覚し、会社から返済を求められました。  でも、お金がなくって横領した訳ですからお金を用意する事が出来ません。  会社に呼び出されたり、自宅へ訪問されたくさんの質問文?に対する返答を求められたりと精神的にも参っていました。  とうとう、どうして良いか分からず警察に出頭したそうなんです。  私は横領をしてしまいました。どうすればいいでしょう?  という状態です。  逮捕されるならいいやと思ったそうです。  その場で逮捕勾留となると思うでしょ?  ところがそうはなりませんでした。  対応した警察の人は、 『今現在は告訴されていないので私たちでは何も出来ません。おかえりになってかまいませんよ。今後、会社から告訴があれば逮捕もあります。が、金額も少ないしそれ程大きな罪にはならないのでは?(みたいな事を言われたそうです)  金額200万円ですか。これは一度に横領した額ですか?  複数に渡っているなら告訴してくるかな?  実は、告訴の手続き結構大変なんですよ。200万円を一度に横領したなら書類も1式で済みます。が、200回に分けて横領した場合は、告訴の書類も200回分必要なんです。  手間がかかりすぎるので、大きな数字のみを告訴したり、あきらめることもあるんですよね。』  と、親切に話してくれたそうです。 (専門用語は間違っているかもしれません。)  どのみちクビになられていらっしゃるんですよね?  でしたら、告訴してもらった方が楽かもしれませんよ。  証明責任は告訴する側にありますのでいっそ裁判になった方がいいかもしれないなと思っていまいました。  横領した金額も返還なさっていらっしゃるみたいですしね。  もし、告訴された場合どのくらいの罪になるのかを弁護士に確認して、場合によっては告訴してもらった方が質問者様が思っていらっしゃるような会社に対する不信感は拭えるんじゃないでしょうか?  ちなみに知人はお金がなくて弁護士にも相談できず、警察へ出頭(の本人はつもり)したんですが、その後ずいぶん楽になったと言ってました。  その後、会社側が刑事告訴してくる事は今現在迄は無いそうです。もっとも、時効はきてませんので将来的には分かりません。  悪い事をしたのは事実ですので、社会通念上追わなければならない範囲で罪を償う。方がかえって楽な場合もあります。  支離滅裂な文章で申し訳ありません。  ご本人にとってはつらいこともたくさんあると思いますが、質問者様が疑問に思った通り、必要以上の支払いをする必要は無いと思います。  いろいろと天秤にかけなければならないでしょうが、早く解決して再出発が出来るといいですね。

momo5925
質問者

お礼

200万でも警察にとっては大きくない数字なのですね。 今回は、相手はお金を多く巻き上げることが目的なのと 刑事告訴すると、自分にも火の粉が降りかかるのでそれは無いと思います。 ただ、わけのわからない余分な請求が今後どうなるかわからず心配です。 先方も弁護士を立てて要求しているということは、それなりに勝てる見込みがあるのかと思ってしまうんですよね。 色々と参考意見ありがとうございました。

  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.1

専門家に話をして任せているのですから、一任されてはいかがでしょう。 申し訳ありませんが、すでに弁護士をたてての話し合いをされているのですから このような場所で方向性を決めるのではなく担当されている弁護士と話し合いをして決めるべきと思います。 また身内の方には、今は借金を返すことだけを考えるようにと話をしたほうが良いでしょう。

momo5925
質問者

お礼

弁護士さんからは「相手からこう来ましたが今後どうしたいですか?減額交渉をしますか?」 みたいな意思の確認みたいなものを聞かれているようで、本人もどうしていいのか悩んでいるようです。 すみません、すでに頼んでいる弁護士先生に一任ということですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 業務上横領と賠償について

    横領をした人がいます。 経理担当で会社の数字の全てを一人で任されていました。 普段は社長以下何もチェックしなかったそうです。 彼が認識している横領額は200万程度。 そのうち100万を払った段階で、自主退社を求められ退社しました。 退社して数日後、会社に呼ばれ行くと、 調査した結果、横領額は500万の損害であると言われました。 そのうち実質横領した額は350万で、150万はその横領額を調査したり その件について社内で討議したりした延べ時間に 人件費の単価をそれぞれかけたものでした。 その際に複数の社員から囲まれ寄ってたかって責められ、 何も考えられなくなって早く逃げたくて、 思わずそれに支払いますと言う著名押印をしたようです。 そして帰宅してからよくよく中身を見ると、見に覚えの無いものが150万程内訳にあったみたいでした。 200万(彼が使ったと認識する金額) 150万(見に覚えの無い金額) 150万(調査や協議にかかる日当) の、合計500万の覚書です。 でも、交渉するにも一人では怖くてもう会社に連絡する勇気は無いようです。 そして会社では期限内に一括で全額支払わないと警察に訴えると言っています。 本人が何故分かったかと言うと、本人も会計データを所持していて家で照合をかけたそうです。また200万だとした場合は残りのお金の支払の目処は立っています。 そこで質問です。 ・それが明らかに不当な金額であって、色々責められて、どうしょうもなくなって思わず著名押印した覚書ですが支払う義務はありますか? ・外部ではなく内部的な調査費用や協議費用、その時間営業活動が出来なかった旨の賠償額150万円は払う義務はありますか?ちなみに実際にはその期間の売上には一切影響しなく、また残業手当は一切発生しないので、損益面で損失があったとは言えなく、単に日当らしきものを請求されていて、それがまかり通ったら会社はその分儲かるそうです。 ・覚書に奥さんの著名押印欄があって、そこにも奥さんの実印を使ってサインしたようですが、それは有効ですか? よろしくお願い致します。

  • 横領犯の主張

    数百万円の横領犯が「横領額を返済したら刑事責任は追求しないと約束した。もし警察沙汰にしたら損害賠償請求をする」 と弁護士を通して主張してきているのですが、そんな事がまかり通るのでしょうか?

  • 業務上横領?経費?脱税?

    店長が、売上伝票を改ざんして、売上を抜いていました。 お金をもらった後に金額を訂正していました(消えるボールペンで記入していた) 本人に聞いたところ正確な金額は言いません。 月に10万くらいで2~3か月と言っていますが(氷山の一角かもしれません) 始末書の記入もしません。 横領の理由を聞いたところ お客さんとの飲食とゴルフに使ったと言っています(確かに経費ですが・・領収書はありません) 憶測ですが、女性関係での費用ねん出と見ているのですが・・ 横領発覚は、税務調査が入って不審な点があると指摘されて 本人に問い但しての、自白です。 税務調査でいずれ指摘され修正申告・重加算税を私は納税しなくてはいけなくなります 当方としては、始末書の記入をしないという悪質かつ、横領金額を確定すべく 刑事事件として被害届けをだそうと考えています。私の潔白主張の為。 警察が、刑事事件で、被害額を調べるのですか?       動機や使途まで調べるのですか? 税務署が、脱税事件として、調査をして脱税額を推計するのでしょうか?。 当方は、相手が誠意ある行動が無い場合、 被害届、被害額の確定→ 刑事事件+民事訴訟 又は   被害額の確定→ 弁済→ 解雇と考えています。 いつも何食わぬ顔していた店長が余計憎いです。

  • 業務上横領

    業務上横領 勤務している会社で横領してしまい、ばれました。 約半年の間で30万円です。会社の方にはもちろんですが、解雇と全額返済を言い渡されました。 私が、使い込みした金額は自分で把握しておりますので間違いないのですが、 会社がそんなに少ないはずはない、300万はあると言い出しました。 根拠も証拠も見せられていません。 300万もってこないと即警察行きだと言われ、今必死で親戚などをあたり、お金を集めているのですが 300万円はどうやっても無理そうです。 私は言われるがまま、300万を支払うべきでしょうか? それとも、払えないので警察に行く事になるのでしょうか・・? 弁護士に依頼したほうがよいでしょうか?

  • 業務上横領で争っている件で

    会社で経理を任されたAさんは業務上横領をしてしまいました。 2年間での数字です。そこで本人で認識している数字は約400万。 結果として退職勧告をされ会社を辞めました。 後から会社から弁済を迫られた金額は約750万です。 会社の認識としてはAによって損害を受けた金額は550万で あとの200万は今回の事件の社内調査や協議、営業で損害を被った金額と言う内容でした。 そして支払わないと刑事告訴すると言われました。   Aさんは金額の違いについて交渉をする事を弁護士に委任しました。 弁護士さんは内容証明を書きました。Aさんは反省をしているが、自分がやったと認識している金額は400万であり、750万の支払はいくらなんでもおかしい。踏まえて内容について異議があれば連絡をほしい。金額について引き下がらないのであればAさんは自首する気持ちです。」というような内容です。 そして会社側からの返事が来る期限までにAさんは400万の現金をあちこちから借金して集めて何度かに渡って会社に全て振り込みました。 その後、回答期限から3,4日遅れて会社側が弁護士を立てて350万を何時何時までに振り込まないと刑事告訴すると書面で連絡をしてきました。   弁護士さんはAさんに、警察に自首するか減額交渉するか選択をしなければならないと言っています。   Aさんは基本的には真面目で魔が差したのを知っているし、 Aさんは今転職先を見つけて、今回力を貸してくれた知人達への返済に向けて頑張ろうとしています。 私は正直350万のお金を貸してもいいかなとも思っています。 そこで質問ですが、Aさんが納得のいかない金額の支払を拒否して、警察に自首した場合ですが、被害届は受理されますでしょうか? 最終的に受理された場合、身柄は拘束されますでしょうか? そして量刑はどのくらいと予想されますか? 民事でも争った場合、事後費用とされる200万はAさんは被る可能性はありますか?   会社がAさんに提示した被害額の差ですが、Aさんの話では8割以上は錯誤で、残りの2割弱は使途の不明なものが自分の責任にされていると思うとの話です。 事後費用は大部分が社長以下、社員達の人件費、いわゆる時間を取られた分の日当みたいなものですが、売上が減るような事も残業手当が発生したりもしていないようです。 結局、どうなっても交渉の余地は無く更に前科が付くなら、これはペナルティなんだとAさんに説得してある時払いでお金を貸そうかなと思っています。

  • 業務上横領

    親しい友人が会社のお金を横領いたしました。横領金額は1400万円ぐらいだそうです。 友人は家族とも話し合い、全額一括とはいかないまでも少しづつ返済しようと話し合ったみたいです。 会社側は刑事告訴せず穏便に済ませたい様子らしいですが、全額一括返済しないとやはり告訴される可能性は高いでしょうか? 友人は刑事告訴だけは免れたいと思っているようで、会社との間に弁護士等を介入させた方がいいのだろうか?と悩んでいるみたいです。 私は弁護士などを介入させず誠心誠意、会社側と話し合った方がいいと思うんですが、皆様のご意見をお聞かせ下さい。

  • 業務上横領について

    業務上横領について 恥を忍んで質問致します。宜しくお願い致します。 親族が横領をしていました。 約5年に渡り300万円程です。 本人は深く反省し、一括は難しいですが弁済したいと言っています。 話はこれからなので、まだどうなるかはわかりませんが、 告訴は必ずされてしまうものでしょうか? それとも会社の判断で、示談で終わることはあるでしょうか。 (会社には貢献してきた実績はありますが、  その分、裏切られたという気持ちもあると思います) 尚、本人の配偶者は、離婚は考えておらず、 協力して一緒に弁済していくとのことです。 また、現在、本人は両親とは別居しており、 入社時に第二緊急連絡先として実家を連絡先としているそうですが、 (第一緊急連絡先は配偶者) 会社から実家へ連絡をすることはあるのでしょうか? 本人も配偶者も自業自得のことなので実家には知らせず、 自分たちだけで謝罪、弁済していきたい意向です。 罪を犯してしまったことに対しては私からも叱り、 強い弁済の意向とその方法は聞きました。 横領はとても悪いことですし、それに対してかばう気持ちはありません。 ただ、その理由を聞くと、何か力になれないかと思いました。 (理由の詳細は勘弁してください) また、本人は心療内科に通院が必要な状態でもあり、心配しています。 早々に弁護士に相談すべきでしょうか? 弁護士に知り合いがいないので、どのようなところで探せばいいか ご教授いただければと思います。 宜しくお願い致します。

  • 横領額の請求について

    母が会社のお金を横領していたようです。 本人は自殺してしまいました・・・・・ 死亡する前に横領してしまったということは聞かされましたが、詳しい金額や内容は聞かされていません・・・・・ 母の会社から横領額について支払うよう近日中に請求があるようですが、どのように対応したらよろしいでしょうか? 金額的にも少ない金額ではないようです。 横領が事実であれば支払わなければならないと考えています・・・・・ 会社側からきちんと立証したものをもらうべきでしょうか? また、不明金だけの金額で請求された場合、母が横領したことを立証してもらったほうが良いのでしょうか? どなたかアドバイスください。

  • 業務上横領

    知人が業務上横領しました。月数万円を半年間レジから搾取、計30万弱になるそうです。 本人は反省し、謝罪に何度も通っている状態です。 店側としては、今後同様の事が起きぬよう、模範として被害届を提出する考えとの事。 そこで質問です。 このタイミングで弁護士に相談して届け出を止めてもらえるよう交渉するのはどうなんでしょうか? 弁護士費用捻出するのはかなり厳しいとの事です。が、今後裁判になってしまってから頼むのも遅すぎなのではないかと。 また、今まで店側とは直でやりとりしてきているようで、弁護士を介する事で心象が悪くなったりするのでしょうか? そもそも、被害届を出して裁判にするとかなり店側も手間だと思うのですが、本当に出すものなのでしょうか…? ただ店主は他の事業主でもあり、少額訴訟に詳しい人物です。 乱文すみません、アドバイスお願い致します。

  • 業務上横領の事情聴取について

    約2年前に彼氏が1500万円の業務上横領が発覚し、会社を解雇されました。その事で今になって警察から話を聞きたいと私に連絡があったのですが、今後彼はどうなるのでしょうか。 本人は事件発覚後警察に出頭し会社側へも謝罪をして全て罪を認めています。 その後は双方の弁護士で返済の示談交渉をしていたようですが、最近は会社側の弁護士から彼側の弁護士へ何も連絡が来ていないようです。 本人とは今でもメールで連絡を取っていますが、すぐに告訴という状況ではなかった為、両親のいる地方に引っ越した後は月々の返済のために新しい仕事を頑張っている最中です。 返済のためのお金は本人の弁護士が毎月預かっていると聞いています。 今日そのことを本人に連絡したら、まだ何も連絡はきていないようでした。