• ベストアンサー

野菜ジュースの料理への応用について

こんにちは。 野菜ジュースを料理に使うとしたら、どんな料理に使えますか? ご存知の料理・レシピを教えていただけると有難いです。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#50644
noname#50644
回答No.3

こんにちは~! 私が野菜ジュースを使用して作っている適当でおいしい料理は… (1)豚肉の煮込み料理 お肉(何でもいいけど豚肩ロースが一番おいしい)に小麦粉をまぶして焼き付ける。 冷蔵庫にある残り物野菜を大量にみじん切りにしておいてこれまた炒める。(本当に何でもいい。) 大豆の水煮やビーンズを入れるとオシャレ度ワンランクアップ♪ 野菜ジュース・ケチャップ・コンソメ・塩コショウ・あればウスターソース・お好みソースなど入れる。 最初はサラサラの状態になるよう水をいれとろとろになるまで適当に煮込むだけ。 お中元で届いたボンレスハムでしてもとてもおいしかったです。 (2)簡単リゾット。 冷蔵庫にある残り物野菜を炒める ご飯も炒める。 野菜ジュース投入。 野菜ジュースによってケチャップや塩コショウを追加して下さい。 チーズを入れて出来上がり~。 ここに詳細な分量乗せてもうっとうしい(笑)と思いましたので 適当に目分量で作って何度でも調整出来るおいしい料理2品を乗せました。 気が向いたらつくってやってください♪ チーズ投入で

Parismadam
質問者

お礼

ご丁寧にレシピを教えていただき有難うございます。 リゾットは大好きなので、(2)のリゾットへの応用は 早速試してみたいと思います。 (1)の豚肉料理での、野菜ジュースの他に、ウースターソース、お好みソースなどのミックスは、意外な組み合わせで味が想像できません。いつか試してみます。 とても参考になりました。 ご回答を有難うございました。

その他の回答 (3)

  • 7eggs
  • ベストアンサー率27% (12/43)
回答No.4

我が家でも良くジュースを使います。 トマト系のヤサイジュースならタコをやスペアリブを煮ることが多いです。 以前はホールトマトを使ってたんですが、ヤサイジュース使った方がレストランの味になるんですよ~。 タコは煮ると一度硬くなってしまうので、時間があれば長めに煮て柔らかくするか、時間なければワインのコルクを一緒に煮るといいですよ。 ご存知であったらすみません(^^; 小松菜などの葉物のはカレーに使ってますね。 辛いカレーが好きなんですが、市販のルーはなぜか辛い=しょっぱいってのが多くて。葉物のジュースで作ると、辛くて複雑な味の美味しいカレーになります。ただ、問題は色が微妙ってとこですね・・・。 基本的にどれも無塩・無糖のものを使ってます。

Parismadam
質問者

お礼

詳しいご回答を有難うございます。 野菜ジュースと、タコ・スペアリブとの組み合わせなど、「へえ」と思わず感心致しました。 <ヤサイジュース使った方がレストランの味になる> <タコは煮ると一度硬くなってしまうので、時間があれば長めに煮て柔らかくする> <ワインのコルクを一緒に煮るといい>(存じませんでした) などなど、いろいろな料理を経験された方ならではの、貴重なご意見だと拝察します。 カレーは辛くなるんですね。甘いカレーが好きなのですが、一度試してどんな味になるか見てみます。他の回答にもありましたが、カレーへの応用は興味深々です。 貴重なご意見とても参考になりました。 ご回答を有難うございました。

  • mitimina
  • ベストアンサー率30% (104/340)
回答No.2

一番手っ取り早いのはカレーです。 水の代わりに使えばどんなジュースでもそれなりの味になります。 もちろん甘みが増します。

Parismadam
質問者

お礼

早速のご回答を有難うございます。 カレーですか。なるほど、、、アイディアですね。 <水の代わりに使えばどんなジュースでもそれなりの味になります。 もちろん甘みが増します。> 確かに、水より「だし」がきいてそうですね。 とても参考になりました。 ご回答有難うございました。

  • marimarim
  • ベストアンサー率25% (112/434)
回答No.1

野菜ジュースといっても、たとえば、トマト、にんじん、ミックスといろいろありますよね。 市販のものを使う時、私はパスタなどに応用します。 野菜ジュース料理レシピ などで、検索すると、各会社の野菜ジュースを使ったレシピがでてくるので、ためしてみてはいかがでしょうか?

Parismadam
質問者

お礼

迅速なご回答を有難うございます。 パスタ料理への応用もいろいろありそうですね。 確かにインターネットでいろいろ検索すればよかったですね。 ふっと思いつきませんでした。 ご回答有難うございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう