• ベストアンサー

やっぱり彼が好きです(長文)

わたし30歳、彼35歳、付き合って10年。去年末、彼の仕事(経営者・事業拡大準備)が忙しくなったのを期に別れた方がいいと言われました。 しかし話し合いの末、別れは回避したはずでした。 その後春までは彼と以前と変わらず連絡を取っていました。 しかし、春、新しい仕事が始まったと同時に、連絡が途絶えました。想像以上に大変だというメールを最後に。 わたしは、たくさん泣いて悩んで、別れを切り出した彼を想い、彼を解放してあげるべく、半年間今まで自分なりにいろいろな時間を過ごしてきました。 もともとわたしは彼と過ごす時間が少なかったため、趣味も友達も多い方でしたが、更にスポーツを始めてスクールに通ったり、飲み会に参加したり、旅行に行ったり。今まで以上にたくさん出歩いて、たくさんの友達もできました。 そんな中、一人の男性に出会い、2ヶ月程、毎週のように出かける仲にまでなりました。とてもやさしく、居心地がよく、申し分のない彼だったので、何度もデートを重ねましたが、付き合って欲しいという彼の気持ちを知りながら、どうしても自分の気持ちがはっきり出来ず、答えを避けるようにしてきました。そしてある日、結婚を前提に付き合って欲しいとはっきりと答えを求められました。 その時、わたしはやっぱりこの人ではダメだと、蓋をしてきた10年の彼への想いがあふれだしてしまったのです。 最低ですよね。 無理やり前向きに生きてきたつもりでしたが、振り出しです。 なるべく明るく前向きに、楽しく毎日を送ってきたつもりですが、そんなのも限界な日もあって、今でも発作的に自然に涙が出てきてしまうのです。 友達や家族から10年付き合ってきた彼の話題を出されると、今でも涙が止まらないのです。だから、10年の彼の話はしないように、思い出さないようにしているのですが、すべてが限界かもしれません。。。 わたしを好きだと言ってくれた人への気持ちに答えられなかったことを期に、飲み会や新しい出会いの場に行く気力も失せてしまいました。今の自分ではまた同じことを繰り返してしまう気がして。 結局、わたしが8ヶ月かけてわかったことは、今でも彼を幸せにできるのはわたししかいないし、わたしを幸せにできるのは彼しかいないという、自分の強い想いでした。 最近、妹がわたしの彼に偶然会ったのですが、普通にあいさつしてきたそうです。そして、わたしがあげたアクセサリーをつけていたみたいです。 わたしは今の状況がわかりません。月に1度程、こちらから電話とメ-ルをしていますが一切音信不通です。わたしの中では今でも何も終わっていないのに。 わたしに待っててとも、別れようとも、結婚しようとも言えないから、彼は連絡を絶っているのかとも思うのですが。。。どうなんでしょうか。 彼の忙しさ、彼が自ら答えを出せないでいる状況を思うと、彼の両親とも仲良しで、職場の人とも顔馴染みですが、実家に押しかけることも、職場にいくことも、ためらわれます。 わたしは彼と元に戻りたい気持ちでいっぱいです。 わたしはどうして行くべきなんでしょうか。 支離滅裂な文章で申し訳ないです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

質問者さんは、誰のためにそこまで無理をして、冷静でいようとするんでしょうか。 辛いのなら、もっと辛いって、周りの親しい人達に頼っても良いんですよ。 お母様でも、妹さんでも、親友でも、自分が信頼している人に 「いい加減にしなさい!」って呆れられるまで、話して、愚痴った方が良いですよ。 心の中に隠して溜めていることを外に吐き出さないと、本当に体の毒になります。 それに、思い出したいときは、思い出してしまった方が良いですよ。 良い思い出しかないことなんて、まず無いですよね。 彼の悪い所を思い出して、腹が立つと、涙がとまりやすいですよ。 >わたしはどうして行くべきなんでしょうか。 もし本当に強い気持ちで、彼を想っていきたいのなら 彼の人柄、彼とやり直そうと話し合ったときのこと、彼の最後のメール 他の誰も知らない、質問者さんの知ってる彼を信じること。 今、質問者さんが不安に思っていることは、所詮想像です。 それなら、彼から真実が聞けるまで、わかるまでは考えることではありません。 結局、彼よりも自分を信じているから、不安が勝ってしまうんでは。 彼は、どんな男性ですか? 彼は、どうして本当に忙しい仕事を理由に別れようと言いましたか? 話し合いの結論は、どういう言葉でしたか? 質問者さんしか知らないことですよね。 彼のように自分で仕事をしている男性は、雇われている人よりも責任感が強いように思います。 今の彼には、色んな責任が以前よりも多く圧し掛かっているんでは。 だからこそ、決断をはっきりつけられないのかもしれませんよね。 けど、彼の近況を知ろうと、彼の両親、彼の職場の人を頼らない方が良いですよ。 こそこそするくらいなら、直接彼に会い、彼に聞けば良いことです。 質問者さんは、もっと堂々とされていて、大丈夫です。 涙が止まらないときは、おいしいお菓子やケーキをたくさん食べながら 信頼できる人に愚痴ってみませんか? 今はどこへ行く気力もないのなら、おうちでゆっくりされるときです。 前を向いて、明るくいることも大切ですが、もっと肩の力を抜いて、自分を素直にすることも大切ですよ。

cocochoco
質問者

お礼

ありがとうございます。 sawadahanaさんのアドバイスを読んだら涙が止まらなくて、たくさん泣いたらなんだかすっきりしました。 うまくいえないけど、心が救われました。ありがとうございます。 わたしは職場・友達・家族の前で明るくて強いキャラで通ってるから、 泣きなくないんです(苦笑) どんなに参ってても仕事は休みたくない。 どんなに泣きたくても泣いたら両親が心配すると思うと大丈夫って言ってしまう。 そんな状況が重なると、一人で部屋にいる時間、運転している時、涙が止まらなくなってしまうのです。 だから、こんな質問をしてしまって、きっと何か答えが欲しいわけではないけど、発作的に心からいろいろ吐き出したくなってしまって。 だから、どんなアドバイスでも、みなさんの言葉がきけて、なんかスッキリしました。 ありがとうございました。彼と直接話せるように、しますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • OneArt
  • ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.6

恋愛にマニュアルなど無いし、人それぞれの思いや考えがあって当然なのですが・・・。 10年という月日は長く、絆も深いはずだと思いがちですが、その時間の長さほど 二人の信頼関係は無かったという事ではないでしょうか。 彼は仕事を「理由」に別れを告げたというのが全てだと思います。 仮に、彼の仕事が落ち着くのが何年先か分らないから、あなたの年齢を考えてあなたを思って別れを告げたとしましょう。 でも、本当に彼にあなたに対する思いがあるなら、きちんと話してくれるはずだし「待ってて欲しいけどそこまでは言えない」とか「自分を支えて欲しい」と、結婚も考えたはずです。 >>わたしに待っててとも、別れようとも、結婚しようとも言えないから、彼は連絡を絶っているのかとも思うのですが。。。 彼の中では終わっているから、彼からの連絡は無しのつぶてなのではないでしょうか。 実際、「あなたをずっと待っています。1度会ってきちんと話したいので時間を作って下さい」との旨のメールなり電話をしても、 なお返事が無いのであれば、それまでの彼なんだと思います。 良い時ではなく、悪い状況の時にこそ、その人の本質が見えるのだと思います。 考えてばかりでは前に進みません。もう一度どんな手段でも構わないので、きちんと彼に会って気持ちを確かめてみる事ですね。

cocochoco
質問者

お礼

ありがとうございます。 年末に別れ話がでたときの話し合いでは、まさに待ってて欲しいけど今の自分にはそんなことが言えないといわれました。 それで別れることなく着かず離れずで・・・というようなことになったのですが。。。 連絡がないことがたしかに物語っているのかもしれません。 年末以降、わたしは待っていますという言葉は言ってはいけない気がして避けています。実際には待っているので言葉にしなくても重さは同じですが。。。 一度ちゃんと伝えて、自分の気持ちを消化しないといけないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

残酷なようですが、恋愛は自分の気持ちだけでは出来ませんし、相手の気持ちを変えることはできません。 そして傷ついた状態、というのは案外心が求めていたりするもので、だんだん復活していくようになると、何度もぶり返しが来ます。治りが近いほどぶり返します。 過去を大事にするのはいいことですが、過去に捕われてはいけないと思いますよ。 今でも何も終わってないというのは何がですか? 彼からの別れの言葉をちゃんと受け取っていますか? 死ぬほど辛いし苦しいかもしれませんが、時間は戻せないし、起こったことは起こったことです。完全に消化できる日なんて来ません。 彼を解放するよりも、自分の心を解放してください。 自由には孤独が伴いますが、孤独だからこそ人間は新しいことが出来ます。

cocochoco
質問者

お礼

ありがとうございます。 涙が出てきました。。。自分の心の解放。 本当に完全に消化できないものだと思います。20代の全てが彼との思い出ですから。 過去に捕らわれてはいけないですね。共存できるようになれたらいいのかなぁ。 深く考えさせられました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • newteeth
  • ベストアンサー率16% (11/68)
回答No.4

はっきりとした答え、それはとてもあなたにとって残酷なものになるかも知れませんが、それを迫ってみるのが一番良いでしょう。良かれ悪しかれ、納得のいく説明が聞きたいと。 あなたは、彼を人生の伴侶に選びたくても、彼はあなたと人生を歩むのは無理だと思った…。なんとなく、文脈からはそんな気がします。しかし、それも推測に過ぎません。体当たりして、はっきりさせることです。 僕の知り合いで、そのような中途半端な気持ちを8年間、悶々と抱えて過ごした人がいます。ある意味では、8年という長い年月を無駄にしたとも言えるでしょう。そんな風にならない為にもはっきりとした決別の言葉を聞かせて貰うことです。 ちなみに、あなたと、その彼が、元のさやにおさまるということは、先ず有り得ないと思います。恐らく、彼は、もう結婚しているか、近く、結婚する予定のような気がします。 10年近いつき合いをすぱっときって、というのはよほどの緊急事態が出来たのでしょう。相手の方と誰かの間に子供が出来たとか…。これも勿論、推測ですが、そのように、なんだ、そういう事だったんだと納得いく形を得た方が良いように思います。幸福になれるかも知れない相手を見過ごしてしまうかもしれませんから。

cocochoco
質問者

お礼

ありがとうございます。 中途半端なままでは、幸せになれないですよね。 彼に彼女が出来たとか、結婚したとかなら、まだあきらめがつくかもしれません。 でも、自分の想像をはるかに超えて、わたしはヘコんでしまうのかもしれません・・・(苦笑) みなさんからのアドバイスを頂いて、だいぶ冷静になれました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

私も過去にはっきりしない別れ方をしてしまったことでいつまでも吹っ切れなかったことがあります。 質問者さまがこんなにも悩んでいるなら、彼に問い詰めてもいいと思いますよ。 なぜ別れないといけないのか。ずっと苦しんでいると。 この後は質問者さまには酷な回答かも知れませんが・・・ >今でも彼を幸せにできるのはわたししかいないし、わたしを幸せにできるのは彼しかいないという あなたにとってはそうかも知れませんが、彼にとってはどうなんでしょう? メールの返事もしないってことは、正直気持ちがあなたにあるとは考えにくいですね。 好きなら、つきあい続けることが不可能な状況であったとしてもあなたのことが 気になるはずですから。 >わたしに待っててとも、別れようとも、結婚しようとも言えないから、彼は連絡を絶っているのかとも思うのですが。。。どうなんでしょうか。 メールがないことが別れなんだと私は解釈しましたが・・・。 返信しないことが別れでなければなんなのでしょう・・・? 少なくとも彼は、返事をしないことで彼のことを忘れてしまうことも覚悟しているはずです。 でも、彼の忙しさもあなたたちが築き上げた10年間も知らないわけですから、やはり彼に話を聞きたいと 言って見るべきだと思います。 もしかしたらこれ以上あなたに結婚を待たせるのは心苦しいと思っているのかも知れないですし。 それなら「待ちたい」と申し出てみるべきですよね。 10年もつきあって自然消滅、その後8ヶ月も忘れられずにいたわけですから、あなたは 彼と話をするべきですよ。 そうでないと進むことが出来ないはずです。 今でもずっと忘れられずに苦しんでいること、前に進めないことを話してみたらいかがですか?

cocochoco
質問者

お礼

ありがとうございます。 何年も前から、自分の仕事上、いつまでも安定しないかもしれないし、 自分は仕事が安定しない限り結婚はできないから、本当に自分といていいのかと言われていました。 女としての幸せを考えるなら自分といて本当にいいのかちゃんと考えて欲しいと。それと同時に何年先になるかわからないけど結婚するならわたしだとも。 わたしは、もちろんそれでもいいと10年一緒にいたのですが、数年前からは、わたしをこれ以上待たせられないと何度も突き放されてきました。 それでも別れることなくやってきたのですが、今回ばかりは決意が固いのかもしれません。 わたしは彼しか考えられないからぜんぜん待ちたいんですけどね。 それ自体が重いのかなぁ・・・(^_^;) しっかりもう一度話し合う機会をもちたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ash2pure
  • ベストアンサー率19% (74/385)
回答No.2

拝見しました。 彼に対する愛情が滲み出ているのが分かります。 このままでは、とても辛いでしょうし何も進まないので、やはり連絡を取ってみるべきだと思いますよ。 電話にもメールにも出ないとなると、会いに行くしかないでしょうね。。 ただ、何ヶ月も連絡を取ってない状況ですので、何が起こるか分かりません。 現状で彼があなたと付き合いたい気持ちであるならば、やはり音信不通にはならないと思います。 少なくとも連絡を取れなくなったのは、彼の意思なのです。 理由は、あなたのことが好きだけど別れるしかないと思っているか、 あなたとの将来を考えてないかのどちらかだと思います。 なんにせよ、このままでは復縁できないと思います。 あなたは「彼に会いに行くと、彼が迷惑する」と思ってるようですが、 もしかしたら何もしなかったら、ただ辛いだけの時間が流れるかもしれません。 会いに行って、気持ちをぶつけることくらいなら許されると思いますよ。 しかし、受け入れてもらえなかったら諦めるという覚悟が必要です。 頑張って下さい!

cocochoco
質問者

お礼

ありがとうございます。 本当に、そうですよね。結局はわたしに現実を受け止めるだけの勇気がないだけなのかもしれません。 決定的なモノから目を伏せているのはわたしなんだと思います。 今はどうしても、答えをせまる時期ではないような気がして動けずにいます。彼の仕事が落ち着くまでは・・・と思っているのですが。 心がいっぱいいっぱいになってしまいました。 みなさんのアドバイスの通り、折を見てしっかり答えを彼からうけとらないといけないと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんにちは。 質問者様よりも年下の女性ですが。 実は私も別れた彼が今でも好きで、ヨリを戻したいと思っています。 今はかなり気持ちも落ち着いてきて、自分の時間を楽しめるようになってきていますが、別れた直後は、 狂ったようにネットサーフィンして、そのおかげで、 参考になるたくさんのサイトに出会いました。 そのうち2つのサイトをご紹介します。 このどちらにも共通していることとして、「沈黙効果」というものがあります。 質問者様は1ヶ月に1度ほど連絡を取られているようですが、 この2つのサイトによると、 この行動はあまりよろしくないようです。 ぜひ読んでみてください。

参考URL:
http://blogs.yahoo.co.jp/kawagoeuranaikan,http://www.rennai-senmon02.com/
cocochoco
質問者

お礼

ありがとうございます。 沈黙したいんですけどね。彼はいつか、いつものように連絡をくれる気がしてつい連絡してしまうのです。 わたしには沈黙するだけの強さがないみたいです(苦笑) 1ヶ月が限界。。。沈黙するのも愛ですよね。分かっていながらできない自分が辛いです。 サイト、参考にさせてもらいます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どうやって乗り越えましたか?(長文すぎるかも)

    大好きな彼とお別れしました。 お互い「こんなに好きになった人ははじめて!」というくらいに愛し合ってました。 遠距離で年に1度しか会えなかったけど、それでも2年持ちました。ですが、限界でした。 彼はもう限界を感じて別れを告げました。あたしも限界がきているのはわかってました。 でも「近くにいれたら変われたかもしれないのに・・・」という思いでいっぱいです。 でももう「好き」という気持ちだけではどうにもできないこの状況を悟り受け入れました。 納得できず、忘れなくてはいけないという状況には、どうしても耐えられない。 別れを受け入れた時、彼に「友達に戻ろう」と伝えました。 あきらめられないものは、あきらめられないし、納得できるまで頑張ってやろうじゃないかと思いました。 そして「もう一回告白する」と告げました。 最後に恋人から友達に戻る前に「好きだよ」と伝えると彼は「敢えて言わないけど・・俺もだよ」と言ってくれました。 そのときはあたしも、これからもっと魅力的な女性になれるようにいろんな事を頑張っていこうと決意してやる気満々で自然とつらくなかったのですが 彼のことを考えると・・・彼が自分のことをいつか忘れてしまうんじゃないかという恐怖にとてもつらくなってしまいます。 このまま頑張っていいのだろうか・・でもあきらめられないから頑張るしか・・という葛藤で苦しいです。 自分の中ではもう答えは出ているのに、不安でつらすぎます。 長々と書いてしまってすいません。 でも吐き出して少しスッキリしました。 好きな人をあきらめられず、辛い経験をした人 あなたはどうやってその壁を乗り越えましたか?? またあきらめなかった結果、「あきらめないでよかった!!」という成功談があったら是非聞かせてほしいです、励みになるので・・。

  • 彼と別れようか悩んでいます。(長文です)

    彼と別れようか悩んでいます。 付き合って1年半。とっても一途に愛してくれる彼です。 無趣味で特に熱中しているものがないためか、いつも私のお願いを優先に行動してくれます。 会いたいと言えば時間を作って会いに来てくれますし、〇〇行きたいと言えば連れて行ってくれる。 いわば至れり尽くせりです。 それなのに私は彼のことを好き?と聞かれて即答できません。 これから先ずっと一緒にいたい!と思えないんです。 極端な話ですが、今彼にプロポーズされ「結婚するか別れるか」という選択に迫られたら「別れ」を選ぶと思う そんな心境です。 だったら別れなければと思い、今日彼に別れを告げようと思っても「いつかかけがえのない存在になるかも」「こんなに愛してくれる人は結婚向きかも」「彼と別れたらもう次の人はできないだろう」「別れたらきっと後悔するだろう」という気持ちが生まれ踏みとどまってしまいます。 今まで彼がくれた手紙や写真を見ると涙が出てきます。 けれどその手紙に「俺と〇〇が出会えたことを神様に感謝しなきゃ」とか「そばにいるだけで幸せ」とか「幸せなことの方が多い」とか書いてあるのを読むと、その点自分は・・・と罪悪感に駆られます。 彼と一緒にいてもたまにふと「何してるんだろう自分」と思う時があります。 しかしふと「あぁすきだな」と思う時もあるんです。 迷っているうちは別れない方がいいと良く聞きますが、かれこれ悩んで1年くらい経ちます。笑 でもまだ「別れ」を決断できていない自分がいる。 今日彼に会うのですが、もう後悔を覚悟で別れを告げてしまおうか、この気持ちを隠して今まで通り過ごそうか・・・。 本当に悩んでいます。

  • 彼女持ちの彼とのこの先

    私が今片思いしている人は、付き合って1年ちょっとになる彼女がいます。彼とは3年前に飲み会で出会いました。良い人だなと思っていましたが、私には興味ないんだろうな~という感じだったし、基本的に連絡も取っていなかったし、私自身も自分からいけませんでした。その後、彼と私主催で3回程飲み会をし、その間に彼には彼女が出来ました。ですが、付き合ってすぐに彼女は上京し遠距離になり、話を聞く限りでは彼女は彼をキープしているような粗末な扱いです。連絡も全然取れなかったり、彼が彼女に会いに行ってもすぐに不機嫌になったり、何度も別れ話が出たり・・・と。彼は私に彼女のことをなんでも話してくれます。そんなうまくいっていない状況下で私の彼に対する気持ちは100%を越え、気持ちを伝えたくなり、初めて2人で飲みに行こうと誘ってみましたが、一応彼女がいるから2人はマズイかな・・・という返答で、結局あたしの友だちと3人で飲みに行きました。その後も3人で飲みに行こうと誘って、飲みに行ったのですが、友だちが2時間くらい遅れてしまい、2人でいろんな話をしたのですが、楽しくて楽しくて泣きそうになるくらい楽しくて、この人と結婚したいななんて、まだ片思いの時点でそんなことを思ってしまいました。 私の正直な気持ちは、彼女さんと話し合って2人でお別れを決めて別れたのなら、私は彼に気持ちを伝えようと思います。 今は、たまに友だちを含めて会い、私が好きだということは出さない方がいいですよね? もちろん、彼のことは大好きなので、彼が彼女を好きならば、彼女さんと幸せになって欲しいのですが、今の状況だと彼は幸せになれない気がして・・・ きれいごとかもしれませんが、彼女持ちの人を好きになって、幸せになれた方のアドバイスをどうぞよろしくお願いいたします。

  • 長文失礼いたします。

    長文失礼いたします。 今、付き合って1年1ヶ月経つ彼氏がいます。私達わ同じ大学で同じ部活、同じ学年です。 最近お互い倦怠期で私達はそっけなくなっていきました。ある日彼氏の友達から彼氏に気になる人がいて私のことも好きで大事だけどその人のことも気になるらしくとても悩んでると聞きました。その人のことは私と付き合う頃ぐらいから気になっていたらしいです。しばらくして彼から答えがでるまで距離を置きたいと言われました。私は今までの彼に対する態度をとても後悔し自分の彼に対する気持ちを再確認しました。 距離を置いて3日ぐらい経った頃私から我慢できなくなって答えがでなくても良いから一緒にいたいとメールをしました。それから連絡はとっているのですが遊ぶ約束をドタキャンされたりやっぱりどこかそっけないです。彼と別れることなど考えられません。もう彼の気持ちを取り戻すことはできないのでしょうか。

  • 5年付き合った彼とお別れしました。

    彼に好きな人ができてお別れすることになりました。 ただ…私とも続けていきたいと言われました。本当に好きな人は私で今度の人は将来のために役立つ人だそうです。それでも好きな気持ちもあるそうです。 だから私に彼女ができても我慢してほしいと言われました。5年も一緒にいたので離れることが受け入れられなかったのかな… 私は出来ない!でしたら彼女のことだけ幸せにしてあげてくださいと身を引くことにしたんです。 それでもあきらめられないと何度も連絡がきました。私は我慢出来ないといっても彼女をやめると言わないことがすべてだと思っので別れを貫きとうしました。 でも今はさみしくて泣いてばかりです。自分のしたことがこれでよかったのかと後悔ばかりです。私が我慢したら今でも隣にいられたのですから… 自分が選んだのに復縁できるのかとか新しい彼女のことで頭がいっぱいで苦しくなります。私はどのように考えていけば別れを受け入れられるのでしょうか? 補足ですが彼と私は飲み友達仲間として出会ったのでこれからも飲み会には参加するように言われました。飲み友達としても来て欲しいそうです。が…彼女も連れてくるそうです。

  • 辛い思い出を消したい(長文です)

    20代後半の女性です。 私は大学の頃付き合っていた人がいましたが私の気持ちが重かったせいもあり振られてしまいました。 しかし、まだ気持ちがあったこと、彼が友達でいてほしいと言ってきたことから友達になりました。でも実際はとても辛く、近くにいるのに手に触れることも抱き締めることもできなくて毎日、こうなってしまった自分の性格を責めていました。 このままじゃだめになると思いおもいきって友達をやめました。 自分の中では気持ちもすっきりし前を向いて歩きだしていました。でも好きな気持ちはあったのでいつか自分に自信がついたらもう一度告白しようと思い毎日自分磨きにせいを出していました。 そんな私をみてある日彼は私を抱き締めました。わたしは嬉しさと不安がよぎりました。彼は別れてからイキイキとしてきた私が気に入らなかったのか、または焦ったのでしょう。不安の方が的中し私たちはセフレになりました。 ようやく前向きになれたのもつかの間、辛い日々でした。 わかっていました。彼が私とセフレになったと言うことはもう私のこと好きでもなく大切でもなくただの自分のことよく知ってくれている体だけの関係だとしか思っていないと言うことは。でもその頃彼は就活等で多忙でしたし、私は彼との残された時間を無償の気持ちで彼に捧げようと思いました。 そして春になり別れの時が来ました。私は迷いましたが最後に勇気を出して告白しました。彼には好きな人ができたといわれました。しかも、すぐ付き合いはじめてしまいました。 私は無償の気持ちでいたのに「私のいままではなんだったの」や「好きな人には紳士でいて嬉しいことなどを話、私には辛いことだけをぶつけてはけ口にしていたんだ」と思うようになり本当に許せない人になりました。 もう何年もたちますがあれから連絡はとっていませんでした。私自身もずいぶん立ち直り、いまは大切な彼氏もできました。しかし、たまに思い出しては苦しんだり泣いたりしています。 今日も過去のことを思い出し苦しくなりました。なぜ嫌な過去なのにこんなに思い出しては苦しむのでしょうか。今は幸せなはずなのにどうして今の彼氏より昔の彼氏の顔を頻繁に思い出してしまうのでしょうか。 私としてはきれいさっぱり忘れたいのです。どうしたら突然過去を思い出しては苦しまずにすむのか同じような経験されたかたがいましたら教えてください。

  • 別れた彼(長文すみません)

    こんにちわ。初めて質問致します。 2週間前に一年半付合った彼と別れました。別れのきっかけは小さな喧嘩でしたが、彼の中にあったストレスが少しずつ溜まり、我慢の限界を超えたのだと思います。 彼は温厚な優しい人で、私は寂しがりでしたので、いつもわたしのペースに合わせてくれていました。週末は彼の家に泊まりに行き、月曜日に彼の家から出勤するのが流れになってました。 5月中頃からお互い休みがあまり無くなって、週末会えない事が多くなりそのことで寂しさが募り、彼を追い詰めた結果です。 『今はすきという気持ちや一緒にいたいって気持ちがない。』『俺にもっと度量があればよかったの。あなたは悪くない』って言われました。 別れを言われてから2回話をしました。彼にすがりついて別れたくない。やだ。って泣付きました。見栄もプライドも何も関係ありませんでした。 今は本当に彼に申し訳なかったと思います。最後に泣付かれて、辛かっただろうなって。 それ以降一切連絡をとっていませんが、彼とは職場が同じなんでほぼ毎日会います。顔も見えます。話も普通にします。お互いの荷物や合鍵を持ったままで、正直なんとかしなくちゃと思いつつ、何も出来ないままです。 職場恋愛をオープンにしていました。別れのこともみんなが知ってます。 彼を失い、私自身の気持ちの整理も少しづつ出来てきました。彼には借金があります。(私が知ってる事は彼は知らない)ギャンブルもします。将来の事を考えていただけに、彼の金銭感覚に、私の気持ちも少しずつ冷めていた事に気付きました。でも彼の優しさやそして何より音楽の趣味や音楽的センスに惹かれていたということにも気付きました。 友達に話しても、忘れろ。ろくな奴じゃない。もっといい人なんて沢山いるって言われます。幸せになれないよって。 もう別れてるし、未来はないのだけど、まだやり直したい気持ちのある私は浅はかな女でしょうか。そして幸せって、やっぱりお金がないと掴めないんでしょうか? 私はずっとそのことを考えてます。 彼の事誰にも言えないけど、待ってみようと思ってます。 どんな厳しいご意見でも構いません。是非ご回答頂きたいです。 最後まで読んでくださり本当にありがとうございました。

  • どうしたらいいのか・・・長文です

    何度か質問させていただいております。 3年同棲をしていた彼女と10月に別れました。 距離を置いたのが3ヶ月・・・その間は全く会うことができずメールにて連絡を取り合っていました。別れの理由として、自分の気持ちが分からず距離を置いたことでメールや連絡をしなくても平気な自分がいてこれはもう好きではないのではないかということで別れにいたりました。その後自分のやり直したい気持ちをメールで話しましたが、答えは変わらないとの返答でした。 荷物を取りにくるときなども会うことはなく、「中途半端に会うよりもうきっぱり会わないほうがいいと思う」というのが彼女の答えでした。それが大好きな彼女の希望ならと思い、自分も最後に会って気持ちを伝えたい行動を抑え、了承しました。 その後、1ヶ月経ち正直後悔だけが残ります。今までで一番好きな人の願いとはいえ自分の気持ちをぶつけられなかったことや、まだ好きだという気持ちに気づきました。 今日、彼女宛の源泉徴収、離職願い届けが家に届きました。自分の知っていた仕事を辞め、どんどんと遠くにいってしまうことに焦りを感じ、大切な品物を届けるのと一緒に自分の気持ちを会ってぶつけたいと思ってます。 自分の気持ち、行動はまちがっているでしょうか? 客観的な意見をお願いいたします。 乱文になってしまい申し訳ございません。最後まで読んでいただきありがとうございます。

  • 不倫の悩み(長文)です

    不倫の関係となり3年。タイプとは正反対で最初は押しに負けたという感じでした。普段の彼は感情を表に出さない、どちらかと言うと近寄りがたい人ですが、私には喜怒哀楽全てをさらけ出してくれたお陰で、どんな人と付き合っても強がり、可愛げないと言われ続けてきた私が、この彼の前だけは唯一素直に気持ちをさらけ出せる存在になりました。この3年間色々な出来事が起こる度に、常に支え、守ってくれ、涙を流したときは抱き締め、時には叱ってくれととても大切にしてくれました。私はただ甘えるだけにも関わらず、横に居るだけで良いよと言ってくれ、幸せな日々でしたが、数日前にとうとう奥様に見つかりそうになったと、しばらくは大人しくするため、毎日のメールは控えると連絡がありました。彼は「信じて待ってて」と言ったので、大好きですが別れを切り出しました。彼は何とかして連絡出来る方法を見つけるからと応じてくれず。不倫は絶対にダメだと頭では分かってます。答えも別れを選択するしかないこと、彼にとっては私は本気の相手ではないこともわかった上で質問です。特に不倫経験のある方に回答頂ければと思います。彼に出来る限り負担がかからないような身の引き方ってありますか?今の彼は別れには応じない、今まで通りは難しいけど、何とかすると話してます。ただここが潮時だと、私が動くしかないと感じてます。勝手な相談で申し訳ありません。また、文章がまとまらずすみませんが、どうかアドバイス御願い致します

  • 2年付き合った彼からの突然の別れ~復縁の可能性~

    【2年付き合った彼からの突然の別れ~復縁の可能性~】 先日、2年付き合った彼から突然別れを告げられました。 本当に突然に。 お互い23歳のカップルです。 理由は、他に好きな人が出来た訳ではなく、このままダラダラ付き合い続けるのもよく分からない、好きかどうか分からない状態で付き合うのもお前にとって悪い。だそうです。 つい3日前までは映画を見たり、ご飯行ったりと普通に幸せなデートが出来ていたのですが…。 趣味も価値観も性格も付き合い方も私は居心地がよく、喧嘩もなく…連絡頻度も、会う頻度もこれといって不満もなく…。 相性は今までの方の中で断トツ良い人でした。 私は好きなんです。とても。 このまま友達みたいにゆるーく付き合えればいいなぁ、一緒にいれたらいいなぁと思っていました。 その矢先の突然の別れ宣告。 突然過ぎて、ちょっと心がついていけないです。 倦怠期やマンネリを乗り越えられなかったという事なんでしょうか? 私から伝えた事は、別れるけど、この別れは距離を置いて、お互いの必要性とか、良い所、悪い所を見つめ直す機会にしてほしい、あなたの気持ちが倦怠期やマンネリからくる気持ちなのか、本当に友達としか思えなくなってしまったのか色々考えて欲しいと伝えました。 私からは連絡も一切しないつもりです。 2ヶ月くらいしたら答えを聞いてみようと思っています。 好きだから復縁出来ればという気持ちはあります。 今は辛くて辛くて、泣いてます。 でも冷静に考える機会は必要なんだと思います。 彼の考えを尊重しつつ、自分の気持ちも上手く伝えたい…。 こんな状態で復縁する可能性はあるのでしょうか? 彼の性格ですが、彼からも連絡はしないスタンスです。 寂しくなっても連絡しない、理由はダサいからだそうで。笑 別れたらそれで連絡は一切しないという考えの持ち主です。 まぁ借りた物を返さなきゃいけないので、一回は会う事になりそうですが。 その時がチャンスかな…。

日本語の使い方に関する質問
このQ&Aのポイント
  • センセーショナルなタイトルではない要約文1
  • センセーショナルなタイトルではない要約文2
  • センセーショナルなタイトルではない要約文3
回答を見る