• 締切済み

女の子から告白OK?

minruの回答

  • minru
  • ベストアンサー率38% (189/490)
回答No.2

年齢がわからないので軽率なことは言えないのですが、女の子からの告白はOK!だと思います。ただ、storowさんの場合、付き合う=結婚、と結びつくようなので直ぐには答えを出さないほうがいいと思います。男によってはそういうのを重荷に感じる人もいますから。出会ってまだ1ヶ月ちょっとなら今が一番楽しいときですよね。もうすこし告白せずに今の関係を続けた方がいいと思います。もしかしたら、相手の方も結婚を意識して、告白してくれるかもしれませんよ。その方が、うれしいじゃないですか。いまは、彼と一緒にいることだけを楽しみましょう。

関連するQ&A

  • 彼を失いたくない!という気持ち

    結婚2年8ケ月、出会って10年位。いつも一緒で楽しくて、という日々でした。彼に「好きな人」が出来たのです。「別れたい、愛せない」と言われました。結婚してから彼女の影は見えていました。正直「彼は私から絶対に離れない」と思っていたんですね。言われた瞬間も一時的な物だとか思っていました。それから地獄の日々が...死にたい位に失いたくない!という気持ちと、毎日が辛く狂いそうな苦しみで過ごしました。情けないです...彼を食い止めるのに必死で反省と後悔の日々。それでも私といる事を選んでくれたました。その後も不安と心配と悲観的な自分に苦しんでいます。前向きに頑張る!自分的に向上したい、なんて思いつつ不安が襲います。元々「嫉妬」「束縛」格好が悪くて嫌!浮気等を疑って突き詰めて..そうキリのないことしたくない!と思っていたのに私は「自由」を履き違えてしまったようです。本当の私の気持ちの中では不安や嫉妬で一杯だったのに格好付けて保険遊びしているうちに彼は「本気」で離れてしまった。すぐに心は晴れないと分かりつつ不安な自分をかくしつつ日々を過ごすのにやっとな位に辛いのです。 誰にでもトラウマってあるんですよね...私も彼にトラウマを作ってしまったんです。結婚前ですが「好きな人ができた、別れたい」って突然言いだし彼を泣かせてしまったコトがありました。彼は結婚式の時でもいつでもソノ事が頭を離れないと打ち明けた事があったのに、私は彼を癒す事すらできませんでした。前向きに行こうよ!過ぎた事だよ!これからの私達なら克服できるよ!なんて思っていて.... こんな私です...強い時は占いや運命や血液型そんな事、遊び半分なハズなのにこう弱っている今、悪い相性ばかり見ては「良いのが出るまで」なんて、なかなか無くて涙が出てきてしまう私に気づくと又、悲しくなってきます。 何でもいいです。どなたかコメントください!!

  • 告白したけど

    お見合いした相手と2か月程お会いしていましたが、ずっとプラトニックな関係で相手の気持ちがわからなくなってきたので、自分から告白してみました。 返事は「人間的にいい人だし、一緒にいて落ち着くし、そういう意味では好き。きっと結婚しても良い関係が作れそう。でもちょとまだ気持ちが追いついていない。このままいつか気持ちが盛り上がるのか、上がらないのか、まだ自分でもわからない」というような事を言われました。 私は彼を好きなので振り向いて欲しいのですが、今後のつき合い方をどうしたらいいのかわかりません。 どうしたら彼の気持ちは私に向かってくれるのでしょうか? それともあきらめた方がよいのでしょうか?

  • 女の子ってどうなんですか?

    私は30半ば過ぎの♂です。20代後半の女の子に恋してます。まだ仕事上でしか付き合いがありませんが本当に好きなんです…。僕の一方的な嫉妬心からくる感情なんでしょうが、会えない日があると「彼女の好きな人は誰なんだろう」「今日は誰か他の人(男)と一緒に仲良く帰ってんだろうか?そこからやっぱり恋仲になっちゃうんだろうな」、僕は気付けば彼女の事ばかり考えているけど、彼女は少しもこっちを思っていないんだろうな…仕事上ですが、僕と接してくれてる時はよく笑ってくれるし、(嫌らしい振る舞いではなく)ちょっとしたコミュニケーション的なボディタッチも嫌がりません。むしろ一緒に楽しんでくれたりします。そんな接し方もしてくれるので、まだ無理でもきっと恋のベクトルは少なからずもこっちに向いてきていると思ってしまいます。それゆえにマイナスイメージもあふれて、不安で嫉妬心が異常に膨れてきます。もし彼女に少しでも僕に好きな気持ちを持っていたら、それでしばらく会えない、喋れない、という状況があっても普通でいられるものなのでしょうか?女性の方、女性の気持ち、教えてください。

  • 好きな女の子に再告白するかどうするか悩んでいます。

    好きな女の子に再告白するかどうするか悩んでいます。 そこ人とは同じ職場に勤めてるのですが、2年くらい前に振られました。 5回一緒に遊びに行き、告白して1ヶ月保留期間があり振られました 保留期間中もなかなか返事をくれず、悩んでるんやったら何回か遊びに行ってから返事くれてもいいよっと言ってたのですが何回か誘っても断わられだんだん彼女の態度が素っ気なくなりました、辛くて自分の気持ちが限界だったので、メールで諦めるみたいな内容を送りました。返事で好きってまで行かなかったと振られました その当時はあんまに仲よかったのにこんなに簡単に崩れるのかとかなりショックを受けました。 自分は前と同じ態度で接してもなかなか以前のように会話になりません 自分の中で嫌われたのかな?って思いだいてそれからその人に喋りかけるのが怖くて喋りたいのになかなか話しかけられません。 そんな状態が2年くらい続いて現在に至ります。 振られてからその子の良いとこ、悪いとかが前より目につくようになり以前より魅力的感じます この子を好きになる前は、自分は今まで好きって事がどうゆうのかわからないままここまで来ました 学生時代はみんなが可愛いて言ってるからとかあの子と付き合えばみんな羨ましがるなーとか告白されたから付き合おうとかそんな理由でしか恋愛をしてきませんでした 今回初めて好きって気持ちが出できてこれが恋なのかと思いました 彼女は今まで男性とお付き合いした事がなく、告白されたのも今回が初めてだと言っていました。 彼女は凄く優しいし、水族館で魚と戯れたあとにサッとハンカチを貸してくれたとか、たまに信号変わるそうな時とか急に手を引っ張ってくれたとかジュース飲みきれないから一緒に飲もうとかそんなところに惹かれました 自分でも同じ職場やし忘れないとダメだってのはわかってるのですがなかなか簡単には行きません 振られてから友達に何人か女の子紹介して貰って良い感じにはなったのですが、自分が好きって気持ちにならなくてお断りしました。 元々自分から好きになる方じゃないので難しいです 自分としては1回振られたら2回目はダメって思ってたのですが、もう1回頑張ってみたい気持ちもあります 告白とゆうより、直接なりメールなりでまた「前みたいに仲良くして欲しいと思ってる、たまにでいいからまた遊びにいったりして欲しい」と伝えるのってどうなんでしょうか アドバイスの程よろしくお願いします。

  • 一度告白した女の子に対して...

    No.871855で04-05-27に質問をした者です。お手数ですがまずご参照ください。 あれから一ヶ月ぐらいたちました。あれからメールもしてないし大学で見かけることもないので話してません。でもあれっきりで終わらしてしまうのはなんだかせっかくの機会を無駄にしてるような気がしてきました。 今の僕の気持ちとしては彼女に謝りたい気持ちがあります。それはご飯とか一緒に行けただけで舞い上がっていて、相手が離れていってしまうんじゃないかという不安から自分勝手に告白してそれっきりだからなんかすまない気持ちになったからです。ただどう謝ればいいのかがよくわかりません。また、連絡をしたいんですけどあまり重々しくもしたくないし。 そもそも謝ることもないことなのかもしれませんが... 何でもかんでも人に聞くのはあまりよくないとは思いますが、なにぶん経験がなくどうしたらよいかわからないのでご意見・アドバイスください、よろしくお願いします。

  • 3人目が女の子と分かったその後

    今年の8月に3人目を出産します。 上二人とも女の子です。3人目も女の子と分かり男の子と期待していた という事もあり落ち込んだ際、こちらのサイトで沢山の方々に気持ちの切り替え方を教えて頂き、大変助かった者です。 この2、3ヶ月心穏やかに過ごして参りました。 しかし、最近になって私の知人、友人が3人目を妊娠していると言ってきました。(私に影響されたのかな?) 知人も友人も私と全く同じで上二人が女の子です。 二人とも現在4ヶ月から5ヶ月ぐらいです。 長女と同じ幼稚園という事もありこの二人と話す機会が多いのですが私の目の前で「3人目も女の子だったら義理の両親にケンカ売ってるようなもんだよねぇ」とか「3人目が男だつたらいう事ないんだけど」とか 3人目が女と分かってしまっている私にとってはキツイ言葉が飛び交います。 もしこの二人が(未だ性別は不明)男の子だった場合、うちの義親とも顔見知りの為、そういった話題が目の前でされた場合、私が精神的に耐えられるか分かりません。軽い嫉妬もすると思います。 やっとこのサイトで気持ちが切り替えられた矢先の事なのでまた落ち込む日々です。女の子だと価値がないのでしょうか? 私はお腹の子をとても愛しく思っています。でも周りから否定されてるようで本当に悲しくなります。 もし友人、知人が男の子と確定した場合、どう受け止め(男の子の場合でも気持ちよく喜んであげたい)どういう風に接すればいいか教えて下さい。

  • 大学生同士(一年21歳、二年20歳)の結婚願望 もつべきか。もたないべきか。 

    付き合って3ヶ月です。 当方、一回生の21歳男(二浪)です。 二回生になる20歳の彼女(現役)がいます。 自分は幼初期の頃から、『家を継ぐため結婚をしなければならない』という考えを強く持っています。 付き合って2週間で同棲をし、毎日24時間一緒にいて幸せな日々を送っています。 しかし、彼女には結婚願望はありません。 その事に関して自分の中に焦りがあります。 当然、今結婚しても養う能力がないことは承知しています。 しかしながら、将来結婚をするそういう真剣な気持ちで付き合いたい。 出来るなら早期に婚約したい、そう思っています。 自分はこのまま、結婚願望のない彼女と、毎日幸せと思える日々を、淡々と送っていって良いのでしょうか。 そして、結婚を考えるにはまだ早過ぎるでしょうか。 二浪のため年齢と学年に差があり自分には分かりません。 恥ずかしながら、このことを考え眠れなくなった日々が続いたので相談させていただきます。

  • 好きな女の子に告白しましたが、保留にされました。

    彼女はすごく驚いていており、今までそういう風には見ていなかったので今すぐには返事できないといわれました。ただ、私なんかを思ってくれた気持ちは嬉しい、近いうちに返事するから待っててほしい、とのことです。 彼女との関係は2ヶ月前くらいから、毎日LINEや電話、デートを4回ほどしてました。 正直、脈ありだろうと思ってましたが、違ったようです。 お互い今まで通り接するということになりましたが、毎日していたLINEもここ3日ほどしていません。(こちら側のメッセージでLINEが終わり、あえて始めるのも…と思ったので。)ここはじっと待つべきところだとは思いますが、逆に何か送ったほうがいいのでしょうか。(告白のことについては触れずに) このように友達だと思っていた男性に告白されて保留にした女性の方、どういった心理でしたか?また、男性の方でも同じ境遇になったことがあってどのように対処したか教えてください…!

  • この告白の仕方で、OKだと思いますか?

    こんばんわ。 私は、職場の同僚に告白をしようと思っています。 彼とは、昨年度から同じ職場になって、同じ年齢で、仕事をしている場所も近いので、話をする機会が多かったのです。 彼も、凄く優しくしてくれて◎その優しさは、親友としても取れるのですが・・・私は、その優しさを好きになってしまいました☆ 2人で食事に行った事もあるし、ドライブに行った事もあります。電話も沢山くれました。正月とかクリスマスは、一緒には過ごしませんでしたが、なんか連絡は取っていました。 なんか一緒にいるのが楽しかったのです。 その時に告白すれば良かったのですが、その時は、毎日彼と居られる事と、話が出来ることが嬉しくていっぱいいっぱいでした。もし、今告白してしまって、「実は友達としか思えない」と言われて、この関係が終わってしまうのが怖かったのです。 4月からは、部署も違って以前みたいに一緒に過ごす時間も少なくなってきました。彼に彼女が出来たとかないみたいだけど、夏にお互い大事な試験があるので、その試験に向けて遊びがカットされた感じです。私達は、その試験のライバルでもあります。 今度、2人で食事をする機会を作って告白しようと思うのですが。 やはり同じ職場なので、振られるのが怖い私がいます。 その食事の時に、どっちが車を出すか分かりませんが・・・彼との別れ際に告白をして、返事は次回教えて下さい。と言おうと思っているのですが・・。少し私との関係を少し考えてから、私に返事がほしいのです。もしその場で言われてしまった場合は、しょうがないですが。 「今度返事を下さい」と言ってよいでしょうか?

  • 告白後も仲良く…

    2ヶ月前ほどに知り合った女性がいます。 彼女とは1ヶ月前ほどから毎日メールをし、毎週1回は会っていました。 ちなみに、毎日メールすることは、お互いに望んでいると確認しています。 周囲の方々には「付き合ってるの?」「お似合い」と言われるほど、周りから見ても仲が良いです。 彼女には「誕生日はお祝いするから、予定を空けておいてね」と言われたりもしました。 でも、私たちは付き合うことはありませんでした。 なぜならば、彼女には彼氏がいたからです。 ただ、「彼氏と別れたい」ということは聞いていました。 私は、何も言わず「そうか。」としか答えていません。 何も聞かなかったことにしていました。 そして、とある日、彼女から連絡が来ました。 「彼氏と別れちゃった」と。 何も聞かなかった事にしていたとはいえ、チャンスだと思ってしまいました。 会ったときに勢い余って、告白してしまったんです。 その結果は、こうでした。 「○○君(私の名前)の気持ちは凄くうれしいし、○○君と一緒にいると凄く楽しい。でも、今は誰かと付き合う時期ではないと思うんだ。とりあえず、今まで通り仲良くして欲しい。」 彼女の背景を理解できるので、そういう言葉が出たことは不思議でも何でもない。 ただ、今後、付き合うことに望みはあるのかが気になります。 今のところ、私たちは今まで通り、仲良くできていますし、私の気持ちは変わりないです。 これからも仲良く、そして、時間をかけていくことは無駄ではないですよね?