• ベストアンサー

10歳の娘と

chikano02の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

梨木香歩『西の魔女が死んだ』はいかがでしょうか。 まいという女の子が、 おばあちゃんと初夏のひと月をすごす物語です。 世の中や社会に疑問を持ち始める年頃に、 おばあちゃんの台詞の一言一言が効きます。 大人にも子どもにも感動できる作品であるだけではなく、 読んだ後に語り合いたくなるような作品だと思います。 最近のものですと、 伊藤たかみ『ミカ!』もおすすめです。 小学生の女の子ミカと、双子のユウスケという男の子のお話です 台詞が多くてかなり読みやすく、子どもにも、子どもだった大人にも 共感できると思います。 どちらも文庫でも出ています。

misskk
質問者

お礼

「魔女」という言葉に敏感な娘はとても喜びそうです。おばあちゃんと夏を過ごすってことは今読むと特に身近に感じられそうですね。 ミカ!は初めて聞きましたが面白そう!早速探してみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 感動する本

    こんにちは。 私は今、感動する本を探しています。 今まで読んだ本でも感動した本は沢山あります。 でも、ほんとんど携帯小説なんです。 夏休みには読書感想文を書かなければいけません。 携帯小説では、読書感想文はとても書きずらいです。 みなさんが呼んだ本の中で感動する本を紹介していただければとても参考になります。 宜しくお願いします。

  • 将来の夢は小説家!小学4年の娘に何かアドバイスを!

    小学4年生の娘の将来の夢は、小説家になることのようです。 私たち夫婦がジャンルを問わず本が好きということもあり、彼女は小さい頃からたくさんの本に囲まれて育ってきました。 最近では、パソコンを使って、何か児童文学のような小説を書くようになり、子ども用のコンクールがあれば投稿して欲しいといい始めました。 私としては、投稿して「あ~ダメだったねぇ」で終わりにするのではなく、小説家ってどんな生活をしてるのか、どのように作品を作っていくのか?何かもっと具体的なアドバイスをしてあげたいなぁ~と思い、悩んでいます。 もちろん小説家になるためには、本を読む以外にも、色んな事に興味を持ち体験する必要があると伝えています。 折りよくもうすぐ夏休み。普段とは違う体験を、彼女にさせてあげたいのですが、何かアドバイスお願いします。

  • 気軽に嘘をつく娘に悩んでいます。

    我が家の娘は小学校6年生です。いつも、夏休みには親子のふれあいを兼ねて、夏休み前に、近くの図書館に行き、夏休みの工作の本とアイデア貯金箱の資料になる本を娘と2人で捜しにいきます。今年も、そうして、工作には2日間、貯金箱には3日間もかけて、娘はがんばって、作ったのですが(もちろん、とても分厚い筒状の紙を切り取るとか、千枚通しで穴を開けるなどは危険なので、それは、母親である私がしたのですが・・・)夏休みがすんで、娘が工作を持って行って2,3日して、娘に、「みんな、あんたの工作どういうたはった?」と尋ねたら、娘は「上手に動くので、みんなが触りたがるので困った」と、答えました。毎年、工作やアイデア貯金箱の出品締め切りが9月5日ごろなので、娘に「あんたの作品、出品されたか?」と、2日空けずに、尋ねていたのですが、出品されてないという返事でした。それで、学校にメールして、担任の先生に尋ねてみたのですが、娘は、一度も、その作品を先生に見せてなかった。それどころか、仲のいい友達1人だけに見せただけだったのです。これでは当然出品されません。あんなにがんばって、作ったのに、クラスメートに遊ばれてつぶされたらいやだからと、一度もみせなかった、かつ、見せたような嘘をついた、娘の心理状態が私には理解できません。どなたか理解できるかた、娘の気持ちを教えてください。こんなことばかりでなく、娘はつどつど、すぐばれるような、しかも、自分が損をするようなう嘘をつきます。そのたびに、損をするのはあなただよと、穏やかにさとしているのですが・・・。また、嘘をつきます。

  • 中1の娘にお薦めのホーラー小説は?

     先に、コミックとゲームと部活に熱中していて、小説なぞは一切読まない娘にお薦めの本を紹介して頂いたものです。 その節はどうもありがとうございました。  「バッテリー」をそれとなく机の上に置いていたのですが、まだ読もうとしません。  それで、なぜ、読もうとしないのか、考えていたところ、たまたま、本屋さんで「マンガで鍛える読書力ー歴史からビジネスまで「読む」を習慣にする」(本山勝寛著、PHP研究所)が目に留まりました。  その本に、本が好きになるきっかけを作るにはどうしたらよいかということについて、以下の5点が挙げられていました。  (1) 面白いと思える本に出会うこと  (2) 自分の好きなテーマや関心のあるテーマの本から取りかかること  (3) 前提知識のある本から読むこと  (4) 本を読むための前提知識を持つこと  (5) 自分(の前提知識や読書力)に合ったレベルの本を読むこと なるほどと合点がいき、特に(2)が娘に良さそうだと思いました。  娘は、現在、ホラーコミックに熱中しています。  そしたら、ホラー小説がいいかもしれない。しかし、私はスティーブン・キングしか読んだことがありません。  国語の通知簿が5段階で3の娘に、お薦めのホラー小説がありましたら、ご紹介下さいませんか。  宜しくお願いいたします。

  • 母と娘を描いた小説を教えてください。

    思春期あたりの娘と母が描かれているような小説ってないですか? 視点(人称?)は問いません。 できれば、「乳と卵」のように、問題を抱えた、少しギクシャクしている母娘を書いてある作品がいいな、と思ってます。

  • はいから娘が出ている漫画・小説など

    こんにちは。 今、大正時代の読み物などにはまっています。特に俗に言う「はいから娘(おてんば、じゃじゃ馬、女学生、袴など)」がでている漫画・小説が好きです。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、大正時代辺りを描いていて、「はいから娘」がでている漫画・小説を教えてほしいのです。少女マンガ、少年漫画などのジャンルはといません。コミックス・本のなかに収録されている読みきりなどでも結構です。マイナーなものも色々読みたいので・・・。 よろしくお願いします。

  • うちの娘6才で幼稚園に通ってます。それで、先生に悪い事してないのに、「

    うちの娘6才で幼稚園に通ってます。それで、先生に悪い事してないのに、「耳を引っ張られて痛かった…」と言ってますが、許せないと思うのは騒ぎ過ぎでしょうか? 後、娘は人より少し行動が遅いマイペースで、絵や工作が時間内に終わらせてない為に、本の貸し出し行かせてもらえなかったり、夏休みの早寝・早起き・朝ご飯のカレンダーを貰えなかったりしてます。耳を引っ張られたのも、娘が言うには「絵を描くのが遅かったから」だと思う。と言うのですが…。騒ぎ過ぎでしょうか?

  • もしも、自分の娘が腐女子だったら。

    もしも、自分の娘が腐女子で同人誌やボーイズラブ小説を読んでいたら、どう思いますか? 私は、今度ボーイズラブの映画を見に行こうと思っているのですが、普通に「~~~~っていう、ボーイズラブの映画 を見に行く」と親に言ってもいいでしょうか? あと、同人誌やボーイズラブ小説を「なんの本?」と親に聞かれた場合普通に"同人誌" "ボーイズラブ小説"と答えてもいいのでしょうか?

  • 私がいなくなったら娘はどうなるんだろう

    と最近考えるようになりました。 3年前に夫を癌で亡くしました。 夫も私も娘も1人っ子です。 最近思うのですが、私が万が一死んでしまったら、 娘はどうなるんでしょうか。。 母に話したら「私が面倒みる」って言うんですが、 母は75歳です。父は78歳。 娘は5歳。とても活発な子なので母の体力では無理です。 義母のほうが活発で娘と波長が合うので、密かに義母にお願いしたいと思っています。 (母には言っていません) 考えすぎですかね。。 とりあえず保険には入っておきます。

  • 生きることを素晴らしいと思わせる本

    これまで身近で全く気にしていなかったようなことを素晴らしいと感じさせてくれる感動的な本。又は、生きている事を素晴らしいと感じさせてくれるような感動的な本。条件を満たしていれば、切なさで感動を出すのものでもかまいません。特に"短編集"でこういう小説はないでしょうか?