• ベストアンサー

着信拒否のその後

leone_bluの回答

  • leone_blu
  • ベストアンサー率40% (99/246)
回答No.4

無視していても良いとは思いますが、もう一度電話に出る気があるのであれば、訪問販売法では継続勧誘・再勧誘が禁止されていますので、先方に契約意思が無い事を明確に伝え、次に電話をしたら訪問販売法(電話勧誘販売)の継続勧誘・再勧誘の禁止に違反すると明確に伝えれば、恐らく、それ以降の電話はなくなると思います。 "訪問販売 再勧誘"でググれば、その手の話は沢山見付かります。

adynde
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 また出て言ってみるかどうかは迷ってる所ではありますが、 もし出る時は、教えていただきました その法律を使い話をつけてみようかと思います。

関連するQ&A

  • 着信拒否してるのに引き続きかかってきます

    しつこい業者の電話番号を着信拒否設定したんですが引き続きもう3ヶ月間も着信がかかってきます。 拒否設定してあるので電話がかかってきても、私の携帯は鳴らず着信履歴が残るだけです。そして相手側には「話し中」のプーップーッという音が鳴るらしいです。 このように相手側には「話し中」の音が鳴るだけで、とくに拒否メッセージは流れないようなんですが、これだとあまり効果はないんでしょうか?

  • 相手に拒否していることご分かる着信拒否アプリある?

    迷惑電話対策として、相手に明らかに拒否していることが分かる着信拒否アプリはないでしょうか? できれば、こちらの着信履歴にも残らずに勝手に完全拒否してくれるものがあれば、なお良しです。 回答宜しくお願いします。

  • 着信拒否

    ドコモの人が着信拒否している場合話中と同じプーップーッって音が鳴るのはしってますが、相手の着信履歴にも残るのですか?

  • 携帯の着信拒否について教えてください。

    携帯の着信拒否について教えてください。 携帯やメールを特定の人から受け取りたくないため、着信拒否に設定しようと 思っています。 着信拒否やメール拒否の設定にすると 例えば電話やメールを相手が送ってきたとしても こちらの電話にはまったく履歴など形跡がの残らないのでしょうか? それとも着信音などは鳴らないけれども履歴などは残るのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • au
  • ボーダフォン着信拒否?

    私がドコモで、相手がボーダフォンです。 昨日までは繋がっていたのですが、 今日から急に、電話すると全くコール音すらせず ツーツーと、話中の音がほとんど2回。 多くても3回鳴り、切れます。 こちらのサイトで確かめると、 「話中の音がするのは着信拒否」 と、あり、恐くなりました・・・ 試しに自分の携帯で自分の番号にかけましたが ツーツーと5回鳴り、切れました。 調べると 「相手の電波状態が悪い時にも話中の音で切れることがある」 こともわかりました。 2~3回鳴って切れるのはずばり、どっちの可能性が高いでしょうか? 着信拒否にされる心当たりが無いので 本当に参っています・・・ ちなみに、もし、電波状態が悪かったとして、 こういう状態でも、 相手の着信履歴には残るのでしょうか? もちろん用事があるから電話しているのですが、 履歴に残るのならば、その履歴を見て (今日は確実に10回以上はかけているので) ドン引きして着信拒否にされた可能性も 否めないかな、と。 あと、着信拒否にされていた場合も 履歴には残るのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 相手に分からないように着信拒否する方法ありますか?

    docomoの携帯を使っています。 着信拒否や迷惑電話設定をすると、相手には分かってしまいますよね。 相手に分からないように、着信拒否する方法はないでしょうか? 例えば、 相手にはずっと呼び出し中の音が鳴るけど、こちらには着信履歴が残らない。とか、 特定の相手のみ圏外の時のアナウンスが流れる。とか ご存じの方いらっしゃったら、教えてください。

  • 着信拒否?

    docomoからiPhoneに電話をかけたところ、呼び出し音が鳴らずに数秒間の無音の後、切断されてしまいました。 これは着信拒否をされているということなのでしょうか? それとも電話機の故障や電波が悪かった可能性もあるのでしょうか?(震災時に電話が繋がらなかった時に似ている気がするのですが…) iPhoneを使っている友人に確認したところiPhoneでは着信拒否設定にできないとのことだったのですが、調べたらナンバーブロックサービスという有料サービスがあるようでした。 ナンバーブロックサービスに設定した場合はアナウンスが流れるのでしょうか?どのようになるのでしょうか? 今回のように「呼び出し音が鳴らずに数秒間の無音の後、切断される」という状況はどのようなケースが考えられるのでしょうか? 着信拒否なんて、とてもショックです。 しかし、もし着信拒否にされているなら何度も電話をしては迷惑だと思うので今後連絡はしないつもりです。 という訳で真相が知りたいです。悲しいですが…

  • 着信拒否したのにバイブが鳴るってどうして?

    ドコモで、電話帳から着信拒否設定をしたのに、 その相手から普通に着信があってびっくりしました; 着信拒否したら、携帯は反応せず、履歴だけ残るのではないのですか? バイブだけ鳴るマナーモードにしていたのですが、25秒間バイブが 鳴り続けました...何故なんでしょう? すぐに設定を確かめても、ちゃんと拒否してあったのですが; 「迷惑電話ストップ」のところから登録しないと駄目なんでしょうか? では電話帳のメニューからできる着信拒否設定は一体何のために? 誰か教えて下さい;;

  • 着信拒否してるのに…

    auのWINを使用している者です。 縁を切りたい相手がいて、番号指定で着信拒否設定を行ったんですが、着信履歴がしっかり残ってるんです。酷い時は5分に1回ぐらいの割合で電話がかかってくるので、そのたびにアプリを押して着信拒否してるんですけれども、履歴がその人の名前だけで埋まってしまい、本当に気持ち悪いです。もう名前も見たくないのです。 でも、解説書を読んでも、 「着信拒否を行っても着信履歴は残り、お留守番サービスに繋がる」 といったことが書かれていました。留守電に繋がるなら、不在着信の時と何も変わりませんよね? そこで質問なのですが、着信履歴を残さず、着信拒否してることが相手に伝わるような設定は出来ないものでしょうか??

    • ベストアンサー
    • au
  • 着信拒否の着信履歴について

    着信拒否を設定していますが、相手からの着信が多すぎて全てその相手からの履歴で埋まってしまいまいその他重要な着信履歴をみることができません。着信拒否と同時に履歴も残らない様にする設定はあるのでしょうか?・・・・ドコモNEC製を使っています。是非回答をお願いします。