• ベストアンサー

冷蔵庫の温度

現在、冷蔵庫が3℃、冷凍庫が-17℃なんですが 皆様のお家のは何℃になっていますか? 温度調節できるのですがあまり動かした事はありません。 今の季節、このくらいで良いのかしら?と、ふと思ったもので・・・ 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

冷えたビールを、というのであれば パーシャルルームの上にビール、またはパーシャルに入れると 凍らずに冷え冷えです。 1さんの回答にある節約シートというカーテンを下げると、 温度の開閉による上昇を抑える効果があるため、冷えやすくなります。 一番冷えるのは  =ャ=ャ=ャ(・∀・)=ャ=ャ=ャ アルミ箔! ちょっとくしゃっとしわを持たせてからビールを包んで冷やしておくと そりゃあもう!って言うくらいに冷えます。といいつつもビールは 飲めないんで(笑)シャンメリーやラムネをそうやって冷やしてます。

aoisora1999
質問者

お礼

アルミ箔、今晩さっそくやってみます! あと、バーシャル室の上にビールを置くって 考えもしませんでした。 やってみますね! 大変参考になりました、ありがとうございました!!

その他の回答 (4)

  • azuki24
  • ベストアンサー率49% (907/1826)
回答No.4

冷凍庫は-18℃以下にしましょう。 ちょっと開けただけで温度が上がり、元の温度に戻るまで相当な時間がかかります。冷凍品は温度変化が最大の敵です。 できれば開けないほうが良いのですが、冷凍倉庫でもない限り、開けないことには取り出せないので…。 野菜は5~10℃で十分です。低温に弱い野菜が多いので注意が必要です。低湿度も禁物。温度を下げても湿度を下げないような冷蔵庫が良いでしょう。 一般に亜熱帯~熱帯原産の野菜や果物は、冷蔵しないほうが長持ちします。 飲み物はキンキンに冷えていたほうが良いですが、開閉の多い冷蔵室は設定温度よりかなり高くなっているので注意が必要です。冷蔵庫用温度計を何か所かにぶら下げて観察してみるとよく分かります。 ビルスナータイプの日本のビールは、よく冷やしてキレのよさを味わうものです。こくのあるエールタイプのビールは、あまり冷やさないほうが美味です。

aoisora1999
質問者

お礼

丁寧な回答、とても参考になります。 なるべくドアを開ける回数を減らそうと思っていても なかなか難しく、温度が変わってしまいますね。。 野菜の保存方法も教えていただき嬉しいです。 どうもありがとうございました!

  • IDN
  • ベストアンサー率27% (120/442)
回答No.3

冷蔵庫って5~10くらいじゃないのかな? 0とか-1とかは最近はパーシャルと言っている区画ならそういう設定もありかとは思うけど標準をあまり下げすぎると野菜がいかれてしまいますよ。 うちの冷蔵庫もそうなんですがドリンクを入れておくポケットのところが温度が下がらない出来なんですよね? そのくせ野菜は凍ったりしたりして。設計が少し狂っているとこうゆうことになるんだと思いますよ。 ビールが冷やしたいだけなら入れるところを変えてみるとか冷蔵庫の中が冷気が循環する通り道を塞ぐようにたとえばタッパなんかが入っていないかなんかを考えて見ると良いと思います。 それでだめなら冷凍庫に30分くらい突っ込んでおくんでしょうね?

aoisora1999
質問者

お礼

大変参考になります。 冷気の循環なども関係してるんですね。。 今回回答をいただいて、冷蔵庫をちゃんと使いこなしたい思いました。 どうもありがとうございました!

回答No.2

私は晩酌に冷えたビールが欠かせないので、冷蔵庫はなるべく低い温度にしています。 まぁ省エネには反しているんでしょうけど。 冷蔵庫は0~1度位、冷凍庫は-18度から-20度くらいですね。 強か弱かといえば強です。 でも冬場はそれほど強くしなくても冷えるので、 冬場は弱にしています。 これよりは少し高くなりますが、問題ないですね。 ビールもよく冷えますよ。

aoisora1999
質問者

お礼

そうなんです、ビールがキンキンに冷えないのですよー。 私も本当は頭が痛くなるくらいに冷たく冷えたビールが好きなのです。こんなに冷たくしてビールを飲むのは日本人だけだそうですね~ 日本に生まれて良かった♪ 0~1℃ですかー。 やっぱり3℃では高いのかしら・・ 参考になりました、ありがとうございました!!

noname#43898
noname#43898
回答No.1

何度か分からないんですけど、両方とも弱です。 それにダイソーで買った、節約シートみたなのを貼ってます。 2日に1回は、冷凍肉や野菜などを冷蔵に置いて解凍してます。 それで温度を保ってると、自分なり思ってます。

aoisora1999
質問者

お礼

節約シートなんてあるんですね! なるほどなるほど・・・ どうもありがとうございました!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう