• ベストアンサー

HPへ画像を載せる

subaru9630の回答

回答No.3

FTPソフトを使ってWEBサーバにアップする方法がありますが。 (これをアップローダーと言うのか??) C\***というパス表記はHTMLには記載しないほうがいいですね。 HTMLと同じフォルダに画像が保存してあげれば、ファイル名.gifを編集欄に貼り付ければみんな同じ環境で見ることができます。

yuriyuri64
質問者

お礼

ありがとうございます!! FTPソフトは無料でダウンロード出来るんですか? それとも買わなくてはいけないんですか??

関連するQ&A

  • HPの画像が荒くなる

    HPの事は殆ど分からないのですが、スキャンした画像を フォトショップのエレメントでGIFで保存してアップすると、絵が荒くなって字が読めなくなってしまいます。 会社のHPなのですが、同じような画像を差し替えたいのですが、元のモノのような滑らかな絵になりません。 方法は下記の手順で行うようにHP作成会社からメールがあったのですが、やはりエレメントではなく正規版でないと無理なのでしょうか? 1.画像サイズをテーブルのセルのサイズに合わせて変更。(小さくする) 2.フィルタ→シャープを適当な数値でかける。 3.WEB用でGIF形式の画像に保存。 4.終了

  • 動く画像が動かない?!

    はじめまして。ホームページビルダーv6でHPをつくっているんですが、フリーの素材屋さんからもらった動く画像はどうやって保存するんでしょうか?右クリックで画像を保存しても自分の所に持ってきて使っても動かないんです!!(壁紙も)保存したときはbmp形式になっています。サーバーに送って見ても、動いていません。保存形式がbmpしかないので、自分でgifに変えてみてもおなじでした。参考書などを読んでみても全く分かりません。本当に困っています。どなたかお願いします。

  • goo簡単HPのデザイン替え。

    goo簡単HPで作っています。 素材やさんでかりた壁紙をTOPに使いたいんですが やり方がわかりません。かりてきた素材はデスクトップにsozaiとゆうファイルに保存してあります。 今までやってみた事は、編集画面にいってメインの所の お知らせのスペースに<body background="保存名.gif"> これはできませんでした。 HP画面右上の選択するで、画面アップロードとゆうのが あるんですが何か関係ありますか?

  • HPの画像について

    最近、HPを初めて開設した初心者です。 画像(jpg、gif、png全て)を使っているのですが、自分のパソコンからはきっちりうつっているのに他のパソコンからでは全て赤い×印がでていて 何も表示されていませんでした。 どのパソコンからも見えるようにするのはどうすればよいのでしょうか?? よろしくお願いします。

  • HPできない

    GOOのHP作成で簡単につくってます HPでやりかたみてもわかりません 無料の日記とかダウんロードしてきてそこから どこにどうやっておくればアップできますか? いろいろ教えてるサイトへいっても 簡単HPへの送り方はかいてなくって こまっています また壁紙もとってきて保存しましたがそこから 簡単hpのお知らせ欄にいれても 変わりません 全くのしょしんしゃなもので、、、、 教えてください

    • ベストアンサー
    • CGI
  • HPの画像アップローダーが×

    Windows Me を使っています。 自分のHPでアップローダーがどうしても上手く行きません。 過去の質問を読んで確認もしました。 間違いなくやっていると思うのですが・・・ 何がいけないんでしょう? 僕がやった手順です。 まず素材屋で気に入った画像を右クリックしてマイピクチャに、 「maru.gif」(maruだけでも自動的に.gifとついたような気も?)と名前を付けて保存。   次に画像アップローダーを使って「参照」をクリック。 C:\\My Documents\\My Pictures\\maru.gif これが入ったのを確認して「送信」をクリック。 画面が変わり・・・ 「画像の登録完了」     ×印 http://userimage.gaiax.com/sasurai/*****/maru.gif で登録完了しました。 と出ました・・・ で、×のプロパティを見ると・・・ プロトコル:HyperText 転送プロトコル(HTTP) アドレス(URL):http://userimage.gaiax.com/sasurai/*****/maru.gif サイズ:使用不可 大きさ:28×30 ピクセル 作成日:使用不可 更新日:使用不可 と、なってます。これ、どう言うことでしょうか? もちろん、自分のHPで編集しても×です。 いやぁ困りました。

  • HPの画像として作成したい

    98のパソコンで買ったスキャナーをXPのパソコン で使用していますが(対応していなかったのでダウンロードした) このスキャナーでHP用の画像を取り込みしたいが 保存する場合、拡張子と編集(縮小)が分かりません。 この場合どうやったらHPの画像として出来るの でしょうか? ビルダー2000を使用しています。

  • HPビルダー ファイルの保存先について

    HPビルダー16についての質問です。似たような内容の物がありましたが、少し納得できなかったのでお願いいたします。 HPビルダーで作ったファイルを現在はCドライブに保存をして転送をしています。 Cドライブに保存をするのを辞めて(容量を使うのでなんとかしたいと思っています) 外付けHDDにファイルを全部保存をして編集をしたり転送ができるでしょうか? 外付けHDDからうまく転送が可能か教えていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • IBMのビルダーで作ったHPについて。

    IBMのビルダーver.6を使用してHPを作成中です。 おもに「どこでも配置モード」を使用しています。 手書きの絵をスキャナで読み込み、Photoshop5.0 Limited Editionで 背景の透明化→GIF書き出しを行い、それを貼り付けている状況なのですが、 出来上がったページをプリントアウトすると画像の背景が白くなります。 ブラウザで眺める段階ではまったく正常(壁紙の中で白く抜けるような ことはない)のに、なぜプリントアウトすると、画像の背景が白く なってしまうのでしょうか。 理由が分かるかたがいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  • HPで画像がアップできない

    Dreamweaver mx2004を使用しています。 HPを編集して写真を入れ替えたら、自分のPCでは写真が 見られるのに、他のPCでは写真が×になって全く見られなく なってしまいました。 写真の保存場所が悪いのか、ソートの部分がおかしいのか 至急回答いただけるとありがたいです。