• ベストアンサー

悩んでいます

私は高校一年生で16歳です 周りが原付の話題が流行ってきた時期です 僕も原付の免許がほしいのですが 中型免許にも興味を持ち始めました 400ccまで乗れるのと 高速道路を走れるということです ここで質問がいくつかあります 1 中型を持っていれば原付の30kmまでの法定速度が解除されるのでしょうか? 2 高1の僕がとってもいいのでしょうか? また、16で中型はおかしいのでしょうか? お金はバイトをしているので問題はありません おかしな質問ですが悩んでいます 詳しい方よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inflexble
  • ベストアンサー率55% (15/27)
回答No.4

私も16歳の時に中型免許を取得しました。(今は大学生です) 先に原付の免許を取得したのちにどうしても大きいバイクに乗りたくなったので中型免許をとりました。 ここでは質問の回答とアドバイスや注意事項を書きたいと思います。 (1)おそらく知っているとは思いますが原付というものは排気量が50ccまでの原付と50cc~125ccの原付2種というものにわかれていて原付は30km制限で原付2種は60km制限です。原付は原付免許で乗れますが原付2種は小型二輪免許以上の免許を持っていないと乗れません。つまり、あなたが中型免許も持っているならば原付2種に乗れて制限速度は60kmです。ちなみに原付2種はあくまで原付なので高速道路や自動車専用道路を走行出来ません。 (2)個人的には中型免許を16歳で取得することはおかしくはないと思います、現に私は取得し、私の友人も取得しました。しかし、バイクというものは一般社会でのイメージがあまりよくありません。それはともかく厄介なのは学校でのことと維持費だと思います。あなたの学校ではどうなのかはわかりませんが、ほとんどの高校が中型免許の取得を許可していません。別に免許取得に学校の許可がいる訳ではないですが、問題なのは学校に中型免許の取得がバレてしまった時で、最悪の場合は退学処分となり、少なくとも停学またはその他の処分が与えられるのは確実です。もし、事故などを起こしてしまったりしたら間違いなくバレてしまいます。私の学校でももちろん禁止でしたがおそらく担任などの先生にはバレていたと思います。ですがかろうじて黙認してくれていたと思います。ちなみに噂ですが警察は18歳以下の免許取得者のリストを高校に配っているというのがありました。 それとバイトをしているとのことですが中型バイクの維持は結構大変です。 軽く説明しますと免許取得費約15万(前記の金額は教習を受けた場合で、自分で免許センターの一般でいう一発試験を受けるなら約4万←ミッション車に乗れないと話になりません)任意保険の為に年8万(父の会社の契約保険会社なので40offです。つまり、普通に加入すると年あたり約13万←21歳までは保険費はすごく高いです。)、ガソリン代月5000円、車検代2年で約6万(私は自分で車検を受けたので3万)、整備費(例えばタイヤ4万前後・ブレーキパッド前後1万・プラグ8千・チェーン+スプロケット前後3万)など色々な出費があります。大雑把ですがおそらく普通は上記の金額に似た金額になると思います。それにもし、事故をするとかなりのお金がかかってしまいます。しかも、受験生になるとバイトが出来ないのである程度の貯金も必要です。私の場合はほとんど自分で整備を行った上にオークションを駆使しましたのでもっと安く出来ました。 最終的なお勧めは原付免許を取得してミッション車の原付を買い、原付である程度の整備術を学び、バイクというものを良く理解した上で、免許センターで免許を取得するといった感じです。 ネガティブな回答ばかりですいません。ですが、私が高校時代に苦労したのは確かですし、親にも多大な迷惑をかけました。 しかし、中型バイクにはそれらの苦労以上の価値があったと確信しています。バイクのおがげで行動範囲が広がり、友達も増え、行く先々でいろんな人と出会い、さまざまな貴重な体験をすることが出来ました。 最後に、もし、中型バイクに乗るならそれなりに覚悟を決めてください。私も高校時代にあまり深く考えず、その時の願望に任せて免許を取ってバイクを買い何度も痛い目に会いました。例えば80kmで転倒して死にかけたり、追突でバイクが大破したり、など多くあります。バイクという乗り物はいとも簡単に命を失う乗り物であることを理解しておいてください。

kusegegaiyada
質問者

お礼

警察がリスト配っているなんて なんか・・・考えがたいです まぁ校則破るこっちが悪いんですけどね・・ あと、詳しい体験談を聞けて大変うれしいです こちらはまだまだガキなんでよく考えて行動したいと思います 長文回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • panoram
  • ベストアンサー率11% (178/1602)
回答No.7

学校が禁止しているのでしたらそれに従いましょう。校則が守れない人間が他の法律を守れますか? バイトでお金があるといっても所詮バイトでしょ。素直に就職してお金に余裕ができてからでも遅くないですよ。 50ccを改造しても排気量が50ccのままでしたら原付1種のままで30km/h制限です。排気量を51cc以上にしないといけません。 ちなみに普通自動二輪の免許を持っていても125cc以下は高速道を走ることができません。 中型免許は4輪の免許です。うかつに使うとややこしくなるので正式名称を覚えた方が良いですよ。

kusegegaiyada
質問者

お礼

>学校が禁止しているのでしたらそれに従いましょう。校則が守れない人間が他の法律を守れますか? 本と馬鹿ですね俺・・・ もっとよく考えて質問しにこればよかったです 反省しています しかしどうしても乗りたいという気持ちはあるので よく考えて行動します 回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

No.1です。 学校で禁止と言うことであれば本当は赤の他人のおとなとしてはあまりお勧めするようなレスはしたくないですね。 それでも多分お買いになるだろうしお乗りになるでしょうがくれぐれも事故など起こさぬようお気をつけください。 わしが高校生の頃脇道から一時停止違反で出てきた車と接触事故を起こしその時点では損害は全部向こうが補償すると言っていたのにその後向こうの会社の事故係に学校では認められていため学校に知られると処分を食らう高校生ライダーの弱みに付け込まれ逆に向こうの損害を弁償しろと態度を一変された経験があります。 それから中型免許を取ってもとりあえずは原付もしくは改造して原付二種と言うことであればご家族でどなたか普通車の保険に加入してらっしゃる場合「ファミリーバイク特約」 http://koda125cc.at.infoseek.co.jp/tokuyaku.html をつけて貰えば任意保険料は相当減額することが可能です、がこれもまたご家族、ご両親の了解が大前提ですね。

kusegegaiyada
質問者

お礼

事故のことなんて少しも考えていなかった俺が本当に馬鹿です・・・ あと、保険のことも教えてくださってありがとうございます このことはよく調べて今後いかしていきたいです 回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#43008
noname#43008
回答No.5

(1) 解除されません。 現有免許ではなく、バイクの排気量で制限速度は決定されます。 原付をボアアップするか、51cc以上のバイクを買えば制限速度は付きません。 (2) 学校の校則次第ですね。 きちんと確認して下さい。 16だからって、全然変じゃないです。 が、無断で乗って事故すると面倒です。 だから、校則の親の了承は絶対確認しておきましょう。 他の方も仰ってますが、維持費の計算はしておきましょう。 免許+車体+税金+保険+ガソリン代+部品・用品代など、 バイク1台維持していくだけでも結構な金がかかります。 Apeが欲しいなら、Ape50をボアアップして小型として申請するかApe100でしょうね。 そうすれば、30キロや二段階右折の煩わしさから解放されます。

kusegegaiyada
質問者

お礼

やっと解決しました ありがとうございます お金がなにかとかかりますね・・・ 金も無い俺が校則やぶってバイクにのろうなんて 100年早いですよね・・・ よく考えておきます 本当にありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • USKy
  • ベストアンサー率40% (149/366)
回答No.3

> 1 中型を持っていれば原付の30kmまでの法定速度が解除されるのでしょうか? ↓の回答にもありますが、原付1種の法定速度は30Kmですから、どんな免許でも関係なく原付1種は30Kmが法定最高速度になりますよ。 > 2 高1の僕がとってもいいのでしょうか? 学校と親がOKならまったく問題ありません。 > 16で中型はおかしいのでしょうか? 全然おかしくないです。私も16歳になってすぐに原付免許を取得し、それから半年少々して普通二輪(当時は中型二輪)を取得しました。22年も前のことです。 > お金はバイトをしているので問題はありません 普通二輪免許を取るために教習所に支払う費用が最低でも15~16万くらい。(規定時間で取れなければその分金額が増えますよ) 400ccのバイクを買うとなると・・・、中古車の価格はピンキリですが、バイクの知識もテクニックもない初心者でも一応安心して乗れるバイクとなると、最低でも40万円くらいでしょう。バイクに乗るにはヘルメットやグローブ・ウェア類などの装備も必要で、それらをそろえるのに最低で5~6万円。 と、ここまでの合計で60万円以上になりますね。バイクを買ったら買ったで、今度はガソリン代やら整備費用・税金・保険代などの維持費もかかりますから、今すでに60万円以上の貯金があり、更に毎月3万円くらいをバイクに投入できるくらいの稼ぎがあれば買ってもだいじょうぶでしょう。 なお、原付のスクーターなら新車でも15万円もあれば買うことができますし、維持費も月1~2万円もあれば十分です。 もちろん、普通二輪免許だけは取っておいてバイクは数年後に買う。 という考え方もありますが、免許があるとどうしても乗りたくなっちゃうモノですから、今400ccのバイクを買えないなら普通二輪免許もガマンしておいたほうが身のためです(笑) ちなみに、普通二輪免許を普通四輪免許の後(もしくは同時)に取れば、学科教習が大幅に免除されるので教習費用がすごく安くなりますよ。金額的にとても効率的な取り方ですから、覚えておくと良いでしょう。

kusegegaiyada
質問者

お礼

バイクの免許を取れば車の免許の学科がなくなるんですね。 よくできていますね^^ バイクとガソリンの金しか考えていなくて実際考えてみれば 保険や税金などなどさまざまなことが関わってくることがわかりました 回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • prius770c
  • ベストアンサー率35% (91/258)
回答No.2

1に関しては、下の方が答えられているとおりです。 2に関しても同じですが、やはりいわゆる「3ない運動」とか学校でしてませんか? その場合は、免許取得がばれると免許を学校が没収する場合があります(本来は、そんな権限ないはずなんですけど) 何かと、めんどくさい事になる可能性があると思います。 あとは2の懸念が解消したとして、問題は維持費だと思います。 高校生と言う事は、おそらく保険代がびっくりするくらいに高いはずです。私が18歳でバイクを買ったときは年間10万円ほどかかりました。 おそらく、同額かそれ以上かかります。 それ以外にも、ガソリン代などの消耗品関係やメットやウェアなどの用品代など結構な額になります。 一度、バイト代からバイクにかけられる年間の金額を出してみましょう。そして、バイク購入及び維持にかかる金額を見比べて問題がないか確かめましょう。 参考までに、私が18歳の時にかかった経費の概算を書いておきます。 免許代:約10万円 バイク代:約40万円(250の中古車、自賠責、1年目の任意保険など込) メット代:約3万円(アライのいいのを買いました) ガス代:約6万円(大学への通学に使っていたので) 合計:約60万円 2年目以降は、任意保険代とガス代がメインであとはちょくちょく消耗品代などがかかってきますから、10万円位は行くでしょう。 上の例は、250ccの場合で400ccになると更に金額が上がります。 質問から結構、脱線してますが維持の事もしっかりと考えてくださいね。それが、クリア出来ればバイクはあなたに今まで以上の行動範囲を提供してくれて今までとは違った世界を見せてくれるかもしれません。 長文になりましたが、ご参考までに

kusegegaiyada
質問者

お礼

3ない運動はきいたことないいんですが バイトも原付も駄目なんで 校則破ってばっかりはだめですよね・・・ けど本当に考えているので もう一度考え直していきたいです 貴重な体験談ありがとうございます

kusegegaiyada
質問者

補足

250ccのバイク自体が年間10万の税金なんでしょうか? それとも、バイク自体の保険や自分自身の保険料なのでしょうか? 話はそれますが 僕は50ccのHONDAのAPEを購入して少しずつ改造するのが今の夢なんです (お恥ずかしながら)  なので50cc以上になるので中型免許がほしいと感じました 小型免許と中型免許なら費用があまり変わらないらしいので・・・ またまた変な質問ですが よろしければ返信お願いします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

1、50ccの原付の制限速度が30kmなんだからどんな免許を所持しているかは関係ありません。 2、16歳以上なら法律上は可能でしょう。が、最近はほとんどの高校では校則等でなんらかの制限をされているようですが大丈夫ですか?学校の方では許可されてますか?またご両親の許可もいただいてますか? 逆にお聞きしたいところです。 わしは30数年ほど前高校一年の時原付、自動二輪と順番に取得しましたが学校に乗っていくのは禁止でした、またバイトで教習費用、購入費用、ガソリン代などまかなってましたけど整備代、保険料にまで充分資金が回らず色々大変でした(^^ゞ 維持費も考慮に入れると結構かかりますよ、お金。

kusegegaiyada
質問者

お礼

このまえからバイトし始めてお金の大切さがわかりました あれだけがんばっても6.7万とかそんなものです・・・ 乗り物には何かとお金が絡んできますね よく計算して将来のことを考えて見ます ありがとうございました

kusegegaiyada
質問者

補足

回答ありがとうございます ANo.2さんにも補足質問をしたのですが 50ccを改造して申請して中型免許を持っていれば 30kmは解除されるのでしょうか? ちなみに学校は禁止です・・・ 変な質問してすみませんが もしよろしければ返信お願いいたします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 排気量 何ccから高速道路入れます? その他まとめて質問

    いくつか質問させてください (1)高速道路って何ccから走れるんでしたっけ? (2)上記制限は有料道路(例 横浜横須賀道路)も同じですか? (3)法定最高速度を教えてください。たとえば50ccって40kmまでしか出せませんでしたか? それ以上の排気量ではどうなってますか? (4)原付と呼べるのは50ccまでのバイクですか? 以上いろいろと質問させていただきました。よろしくお願い申し上げます。

  • 法定速度 何キロオーバーまで OK ?

    首都圏在住者です。 普段 使っている道路の 法定速度は ほとんどが 40km/hour で 4車線道路でも 50km/hour です。 また 高速道路でも 100km/hourくらいです。 ところが この法定速度を守っている車は ほとんどありません。 たまに 守っている 車があると 高速道路や4車線以上の道路は 追い抜けばいいですが 追い抜けない一般道の場合 後続車に 煽られます。 そこで質問です。 皆さんは 通常 時速 何kmオーバーで走行していますか。 また このまま 法定速度オーバーの 車ばかりの現状で 良いと考えておられますか? もし 法定速度オーバーが いけないならば どのようにすれば 全車両が 法定速度を 守るようになるでしょうか?

  • 125ccの法定最高速度は80km?

     125ccユーザです。とりあえずバイクの最高速を確認したいなと思います。250ccなら高速道路に乗れば法定速度100kmなのでわかりやすいですが、125ccの場合、高速道路、自動車専用道路の2つは道路交通法で禁じられています。  一般道路だと60kmが最高でしょうが、とりあえず自分が確認したところ、「自動車専用道路以外の一般有料道路」なら125ccも可能なところがあります。たとえば、横浜新道の今井ICから戸塚ICまでなら、70kmなので、125CCでもそこまでなら出してよいことになります。  とりあえずここまでは自分で調べられたので、特に質問事項はありません。疑問点はこれから。  日本で125ccのバイクが通行可能な「自動車専用道路以外の一般有料道路」で、法定最高速度が80km(またはそれ以上)のところはあるでしょうか?ある場合、どの道路のどの区間でしょうか?  レース場等の情報は不要です。また、「最高速を確認してどうなる?」「最高速を試したければ、大排気量のバイクにすれば?」という回答も不要です。

  • 原付二種の法定最高速度

    原付二種の法定最高速度は自動車に順じますので60Km/hとばかり思っていたのですが、とあるサイトで50kmと記載されていました。実際のところ何kmなのでしょうか? 私が60km/hと思う根拠 ----------------------------- 自動車専用道路の法廷最高速度は60km/h(原付は走行不可)ですが、原付走行可能な普通の道路の法定最高速度も60km/hというものです。 ----------------------------- 尚、通行する道路に速度規制がある場合は、その規制速度が制限速度になりますので、そういうことでなく「法定最高速度」(規制なし)です。

  • 原付か、小型二輪で迷っています。

    タイトルの通り、原付か、小型二輪で迷っています。 理由:原付のメリットとして、燃費が良い。税金が安い。車体本体価格が小型二輪と比べて10万円程度安い。重量が軽いので運転が楽、などがあるかと思うんです。親戚も50で十分だと言っているのですが、法定速度30kmのことなどを考えてしまうと、どうしようかと迷っています。お金のことを考えると、原付かな~‥‥‥。 移動目的は、通学で片道10kmの利用と、バイト先片道5kmの利用です。どちらも片側1車線の法定速度40km~50kmの道路です。平坦な道路です。バイクの種類はスクーターを考えております。 身長170cm体重49kgです。 大型自動二輪免許持っています。 よろしくお願いします。

  • エンジンスワップについて

    今YAMAHA JOG ZR EVOLUTIONに乗っているのですが。 エンジンを100ccアクシスのものに交換しようと思っています。 友人に聞くとこれが付けれるといってました(しかし付け方は知らないようです) 今は原付免許しかないのですが、今度中型免許を取りに行く予定です。 そして2種原付を買おうかと思っているのですが私好みのカタチやデザインのバイクが一切ありません。 それに今のっているEVOに非常に愛着があり手放したくありません。これをずっと乗っていたいです。 と、いうことで本気でエンジンスワップを考えています。 2種原付に改造して黄色プレート(ピンク?)を貰えば新御堂や高速道路も乗れます。 警察に30km速度オーバーで止められることもありません。 ボアアップという手もあるのですが、やはり2種原付のエンジンには敵いません。 どうすればZR EVOにアクシスのエンジンを取り付けれるでしょうか? また、必要な部品や大体の金額も教えていただけるとありがたいです。

  • 高速道路法定速度100kmなのになぜスピードメータは180kmまであるの?

    高速道路法定速度100kmなのになぜスピードメータは180kmまであるんでしょうか?

  • 10kmオーバーでスピード違反・・・。

    今日のお昼休みに、「法定速度50km」のところを、 60kmで走っていたので、捕まりました。。 その辺りでは一番大きな道路だったんですが、 でも、大きな道路の「法定速度50km」の道路って、暗黙の了解みたいなのってありませんか? 高速だったら、80kmだけど100kmまでなら警察は捕まえないだろうし、 50kmだったら60kmくらい出てても、捕まえないと思うんですが、、 これで違反なんて、もうどこも走れなくなってしまいました(;_;) ほんとにみなさん、50kmで走ってるんでしょうか。 警察だって、非番になれば、10kmオーバーくらい出してると思うのに 他県ナンバーだったので、捕まったのかな。。

  • 高2です。バイクの免許について

    17歳で、まだ何も免許を持っていません。 友達は皆高1の頃から原付免許をもっていて、今では中免を持ってる人もいます。 そろそろ僕も取りにいきたいなと思いました、けど原付よりも小型の方が興味があって 小型免許が欲しいです。けど友達から聞く話によると小型免許取るなら中免が良いし、本当にバイクが好きじゃなきゃ中型免許取らなくてもいいと言ってました。 僕はバイクの知識0ですが、中型免許や小型免許取る事は可能ですか? また小型免許を取るなら中型免許の方が良いですか? またバイクが大好きなわけじゃなく、ちょっと興味があるだけなのですが その程度なら原付で我慢すべきですか?

  • 初めてで申し訳ございません。

    初めてで申し訳ございません。 先日、和歌山県の某高速道路を車で走行中、オービス(有名らしいです)で撮影され一週間も経たないうちに出頭するようにとハガキが届きました。 記憶が曖昧でスピードは時速140km~160km出ていたと思います。 そこは法定速度80kmですが、知人によると時速100kmぐらいから速度超過であるかどうか図るみたいです。このを計算すると時速40km~60km速度超過になります。 50kmの速度超過すると免許取消になると聞きましたが、本当なんでしょうか?上記のスピード違反を行うと免許取消になるのですか? 教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願いいたします。