• ベストアンサー

自動散水

noname#47429の回答

noname#47429
noname#47429
回答No.1

 自動散水。 水の無駄遣いです。止めましょう。 如雨露で散水するのが一番よろしい。 人間歩けなくなったら終わりです。 健康のためにも歩きましょう。  見るに忍びないのであればあなたが一緒にやれば良いことです。 朝早く起きて水やりしたり草取りするのも健康には良いものですよ。  園芸好きのかたはこの毎日の水遣りが楽しいのですけれどねえ?。水やりしながら植物の健康状態などをチェックしているんですがあ・・・?。

pochibouya
質問者

お礼

ありがとうございます。 失礼いたしました。 前半、その通りです。 事情があり、はずかしいのですが数年の対処としてお尋ねさせていただきました。 後半、同様のことを母は昔から言っておりました。 生き物ですから、機械に頼らない方法も 考えていきます。

関連するQ&A

  • 洗面台の蛇口をひねると自動的に止まるようにしたい

    お年寄りのご家庭なのですが、洗面台(化粧台)の水をひねって出して、そのまま閉め忘れることが出てきたようです。 なので、よく銭湯とかである、一度お湯や水を出すようにレバーを押すと、自動的にだんだん戻ってきて、止まるようなものがありますよね。 あれをつけてあげたい、と思っているのですが、あれはなんという商品なのでしょうか。 あれと同じでなくても構いません。 タイマーになっていて、ひねる量に応じて出る時間がかわるものやいろいろあると思うのですが、類似品でもなんでも構いませんので、情報をお願いいたします。 ちなみにネットで、”蛇口 タイマー”や、”水栓 自動”で調べてみたのですが、庭に散水する関連とか、センサータイプのものしか出てきませんでした。 バネ式のタイマーとか簡単なもので十分です。

  • 地下水の散水のせいで木が枯れることってありますか?

    我が家では家を建てた時に散水用にと地下水ポンプを設置しています。 先日庭の工事が済んだのでさっそく地下水での散水をしているのですが、最近になって木が数本枯れてきました。 シバザクラも心なしか枯れてきているような… 庭師さんには「雨がしばらく降らなくなったら夕方に散水してください。別に毎日は必要ない」というようなことをいわれたので、そのようなタイミングで散水しています。 トイレの水も地下水なのですが、どうも鉄分?が多いのかトイレの水がたまるところが赤茶けています。 (これは普通に洗えばすぐ取れます。赤土なのかな?とおもってるのですが) お水のことに関して庭師さんに聞くのも違うかな?とおもい投稿しました。 よろしくお願いします。

  • 立水栓の作り方

    よろしくお願いします。 現在庭にある、散水栓を利用して立水栓を作ろうと思っていますが、配管がなかなか出てきません。周りをコンクリートで埋めてしまってあるためカバーも外れません。 蛇口にネジ山が切られているのですが、これに合う配管材を買ってきて、蛇口から直接立ち上げることは可能でしょうか?

  • 車洗車用の水栓柱の口径を大きくしたい。

    このたび、水道メーター+水栓柱移設13mmに伴い、 水栓柱の水栓を25mmないし20mmに変更したいと考えています。 水道本管からの引き込みが25mmなのですが、 13mmの水栓では洗車や庭への散水をするのに、 もう少し水量が欲しいのです。 しかし、水栓柱は13mmが一般的。 ボックス式だと使いにくいし、試案中です。 水道屋には、とりあえず宅内配管の分岐を25mmでキャップ止めで残しておくように指示しました。 水道屋もいいアイデアが簡単にはでません。 お薦めの部材や、アイデアがありませんか?

  • 電気でで水が止まったり出たり

     今年の夏に自動散水装置を庭に設置しようと思っているのですが、どれを見ても価格が10000円以上でとても手が出せません。おそらく売っているもののほとんどが、それ自体にタイマーと水量調整がついているので、値段もかさんでしまっているのですが、電気が入っているときに水が通り、切ると閉まるような単純な装置に家電用のタイマーをつければ、ONのときに水が通り散水され、OFFになれば水が止まるので、その装置をホースの途中につければ、自動散水タイマーになります。 そうすればこんなに高くはならないはずです。 ONで水が通り、OFFで水が止まるような装置を何かご存知でしたら教えてください。

  • 立水栓

    庭にある散水栓を立水栓にしようと思っています。この際、洒落たものにしたいのですがレンガなどで自作するのは面倒です。ホースにつなげるだけの既成の立水栓が売っていますが、あれってどうなのでしょうか?水圧でホースが抜けてしまいますよね? 使うたび、いちいち水道の蛇口と立水栓の蛇口を開け閉めしているのでしょうか? 既成の立水栓を、ホースでなく配管して繋げられないものでしょうか?

  • 立水栓から、、延長して水やりタイマーの設置

    タカギの水やりタイマーを購入済みで庭に設置予定です。 この水やりタイマーは、画像のように蛇口と接続するようになっています。(差し込んでから3本のねじで固定) 庭に普通の立水栓がありますが、残念ながらこの手前に高さ1~1.5mの障害物があります。 メーカー推奨の方法の立水栓の蛇口に接続すると不便なので、、蛇口からホースか何かで延長して障害物の上部を通して手前に水やりタイマーがくるようにして接続をしたいです。 延長するのは1m程度です。 立水栓の蛇口-----ホース-----万能水栓のようなもの-----水やりタイマー 上記のイメージでホームセンターを回りましたが、どのような商品が該当するのかよくわかりませんでした。 具体的な商品名などアドバイスのほう、お願いします。 立水栓の移動は考えていません。できれば耐久性も重視したいです。

  • 単水栓につけている分岐水栓の修理について

    単水栓につけている分岐水栓の修理について 6年ほど前になると思いますが浄水器を設置する際にキッチンの 単水栓に分岐水栓を取り付け工事してもらいました。 理由は、浄水された水を蛇口から取りたかったのと、ベランダに ホースを引くためです。(浄水器はトリムのものです) 今まで難なく使ってきましたが、ある時、水道水に切り替え、ホースを 繋いで散水していたところ、浄水器側(恐らく浄水器の2つ管のうち 出水の方から浄水器に入り込んだようです)に逆流したようで 浄水器が故障してしまいました。 浄水器は修理してもらったのですが、水栓はそのままで使い勝手が悪いため 自分で修理したいと思っています。 ホースを新調してみたのですが、相変わらず逆流しています。 どこかのパッキンが駄目になったのか?どこかが壊れたのか? ド素人なのでどこをどうしていいのか全くわからず、こちらで質問させて いただきました。 水栓の画像を添付していますのでお分かりの方は教えてください。 よろしくお願いします。

  • 水栓を分岐したいのですが。

    こんばんは。 賃貸マンションの1階で南側にちょっとした車庫と言うか庭と言うか、 そう言うスペースがあります。 洗濯機もここに置くようになっていて、水栓・排水口・コンセントが各1箇所あります。 できればここで洗車、散水用などの洗濯以外に水を使えればと考えています。 水栓は古いタイプで短くて首振り不可で、これに全自動洗濯機のホースを付けてしまうと いちいち取り外すのが面倒です。 ですからこの水栓に接続してその先に二口の水栓が付いているようなモノがあると良いのです。 又そう言うものが無い場合何か別な方法があれば教えて下さい。 では宜しくお願い致します。

  • 洗濯機

    よろしくお願いします。 玄関の方に蛇口が一箇所あり、そこからホースを裏の庭まで引っ張って、園芸散水用ホースに接続してます。 諸事情でそこに洗濯機を設置しなければならなくなったのですが、そのホースから分岐ジョイントを接続し、一箇所を散水用ホースへ、もう一箇所を洗濯機へと考えてましたが、ゴムホースから洗濯ホースへの接続する方法がわかりません。二層式なら直接出来たのでしょうが、全自動なので専用の洗濯ホースで接続しないといけないみたいです。 洗濯ホースとゴムホースを接続するアダプターみたいな物は存在するのでしょうか。 他に方法があれば教えてください。 よろしくお願い致します。 (蛇口から裏庭まで10mくらいあり、なるべく裏庭で分岐を行いたいです)