• ベストアンサー

地下水の散水のせいで木が枯れることってありますか?

我が家では家を建てた時に散水用にと地下水ポンプを設置しています。 先日庭の工事が済んだのでさっそく地下水での散水をしているのですが、最近になって木が数本枯れてきました。 シバザクラも心なしか枯れてきているような… 庭師さんには「雨がしばらく降らなくなったら夕方に散水してください。別に毎日は必要ない」というようなことをいわれたので、そのようなタイミングで散水しています。 トイレの水も地下水なのですが、どうも鉄分?が多いのかトイレの水がたまるところが赤茶けています。 (これは普通に洗えばすぐ取れます。赤土なのかな?とおもってるのですが) お水のことに関して庭師さんに聞くのも違うかな?とおもい投稿しました。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • remune
  • ベストアンサー率65% (118/180)
回答No.3

地下水で異常を来たすとすれば、 塩分濃度が比較的高く、 塩害として枯れることはあります。 海岸に近い地域や、 たまたま岩塩の多い土地など。 ただ、 あまりこの地下水自体で枯れると言うのは聞かないので 他の原因があると思います。 海岸付近では潮風だったり、 山では温度・日光不足がありますが、 いずれも庭師の方がその土地にあった物をチョイスしてる筈です。 葉のついている樹木の植え付けでは一度その葉が落ち、 再び新芽が出る品種が結構あります。 枝をちょっと折ってみて皮の下付近ににグリーンのところがあれば大丈夫です。 また、 水遣りもまだあまり必要ないと思います。 芝桜は暑くなる時期になると弱ってきます。 蒸れに弱いので 風通しがよく水はけのよい土壌がイイですよ。 あと老婆心ではありますが、 土壌に問題がある場合があるので 工事後しばらくたってから、 庭師の方にもう一度見てもらう事が一番理想です。 その地域の地下水の事も大体は分かっている筈です(^-^*)

参考URL:
http://www.vivahome.co.jp/hanatomidori/4gatu/sibazakura/point.htm
franche
質問者

お礼

枝を折ってきました。緑でした(嬉) 水を毎日やってなかったのも関係してるのかなぁと心配していたのですが、逆にやりすぎのほうが問題あるんですね。 その点も安心しました。 また塩害も心配ないので(滋賀県在住です)その点もよさそうです。 隣の県からわざわざ庭師さんを呼んだので、地下水のことをきいてもわからないかなぁ、とも思い投稿しましたが、また確認してみます。(庭師さんには地下水を散水することは話していなかったので) 大変参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • Penfield
  • ベストアンサー率36% (15/41)
回答No.2

 昔我が家も地下水でしたが、どこかが、赤茶けているのを見たことはありません。  かなり、トイレの赤い汚れは流すとなくなるのでしょうか?それとも、こすると取れるのでしょうか?  前者なら、金属成分が多い可能性が高いので、今すぐ、地下水での散水は止めるべきだと思います。  後者なら、流れた水からのものなので、土だと思います。 サクラが枯れたのは他の可能性かもしれませんしやはり水が原因だと思います。。 ただ、それはそれで、下水管が詰まる可能性があるので対処すべきだと思います。  どちらにしても、もし洋式トイレならほとんどの場合、タンクがついていると思うので、タンクを見ることをお勧めします。かなり汚れていると思います。  そして、水質調査をすることをお勧めいたします。

franche
質問者

お礼

そうですねぇ、水質調査も一応やっておかないといけませんね。 タンクも恐ろしくてのぞいてません(苦笑) ちなみに茶色の汚れは1週間ほどトイレ掃除をさぼると水のたまるところ一面に茶色の汚れがついてるんですよねぇ。洗うときれいに取れるんですが。 なんなんでしょう。

  • sirokiyat
  • ベストアンサー率23% (204/867)
回答No.1

地下水の影響では、ないと思います。 庭の工事をしたのなら、庭木は秋から冬の間に植えた物ではないですか。それだったら、今頃は上手く根がつかない場合に木が枯れる時期です。

franche
質問者

お礼

うちの旦那もそれを懸念しているのですが・・・ それならそれでいいんですよねぇ。 水が悪いとなると、何のために地下水ポンプつけたんだか、って話になるんで(汗)

関連するQ&A

専門家に質問してみよう