• ベストアンサー

ペットシートを破る

anmonala-の回答

  • anmonala-
  • ベストアンサー率42% (8/19)
回答No.3

家も今正にその真っ最中です。 3ヶ月の♀のチワワですが、イタズラ盛りで毎日トイレシートとお友達です。私はせっせと片付けていますが・・・ 1歳4ヶ月の♀のチワワもその位の時は変えても変えてもクシャクシャにしていました。 でも今では落ち着いたものでシートは綺麗なままです。 今はイタズラ盛りでも大きくなると自然と落ち着くと思います。 あまり神経質にならずに今はせっせと取り替えるしかないと思います。 表面がネット状のトイレもありますが、表面が汚くなると臭いの元にもなるので私はひたすら取替え派です(~_~;) トイレ=汚いという感覚が無いのでトイレにオモチャを持ち込み遊んでもいますがトイレシートは出来るだけ清潔にしておくことを心がけています。 でも人間の子でもそうですが子供の時はイタズラはさせた方がより落ち着いた大人になれると思っています。 思い切って開き直りやりたい様にやらせる・・・ 勿論危ないものややって欲しくないものは高い所に避難ですが(^。^) 確かに大変ですがハウスの外で自由に遊べる様になると自然と落ち着く筈です(ーー;)と自分にも言い聞かせていますが・・・

king_queen
質問者

お礼

9月になれば外で遊べるようになるので、少しは変わりますかね!。昨日は何枚もガンガンに破っていたのに、今日は一枚だけしか破ってません・・。余り怒るのも可哀想だし、ネットを試してみて駄目なら好きにさせます。ありがとう御座いました。

関連するQ&A

  • ペットシートを破るんです

    はじめまして。Mダックスの♀8ヶ月を飼ってます。 1週間位前から急にペットシートシートを破る様になったんです。 小さい頃から1日8時間程度お留守番をしています。 以前はゲージの中で留守番をしていましたが、数ヶ月前から 留守中も室内で放し飼いにしています。 トイレはゲージの中と外の2箇所に置いているんですが、 どちらのシートも無残な姿になり、部屋中シートのカスが 散乱しています。シートも食べている様です。 当然、粗相もしており、毎日帰宅して掃除三昧です。 この1週間で特別に犬の状況や環境が変わった訳でもなく、 退屈しない様におもちゃを数個、ストレス解消の為に噛む棒の おもちゃも置いています。 今までは全く破る事はなかったのに、なぜ急にこの様な事に なったのでしょうか? また、どの様に対処したらよいのでしょうか? よろしくお願いします。 

    • 締切済み
  • ペットシートについて

    先日猫が事故にあってしまい、寝たきりの状態になってしまいました。 そのため自分でトイレで用を足すことができなくなり、 垂れ流し状態になるため、ペットシートを使っています。 そこで質問なのですが、1回でもオシッコをしたらシートを すぐに取り替えてやるものなのでしょうか? もったいないような気がしつつも、不衛生なので取り替えていますが、 ある程度の回数に耐えられるように作られているのでしょうか? ペットシートを使用している方はどのようにしてますか?

    • ベストアンサー
  • ペット用のシートの使い心地はどうなのでしょう?

    ペット用のシートというのがありますよね。うちでは猫のトイレは砂を利用しているのですが、3匹の成猫のうちのいずれかが(実際にしている現場を目撃したことがないので誰とは確信できない~)洗面所のあたりでオシッコをするのが好きらしく困っていたので、あらかじめシートを敷いておいたら、そこの上でしてくれて、タオルや洗濯物の上でされるよりは臭わなくてよかった・・という感じです。 このシートをトイレとして使っている方の投稿を読んで、猫は砂が好きそうなのに、本当にシートの上でオシッコもウンチも快適にしてくれるのだろうか?という疑問がわいてきました。 オシッコは吸収されるので問題ないとしても、ウンチはシートの上に残るわけですよね?早めに処理しないと臭いますよね? したあとの猫ちゃんにとっても、カキカキするときにウンチが足についたりしないのでしょうか? また、多頭飼いのところでは、けっこう大変かなと思ったり・・・。 シートだけを使われているという方、よかったらシートの利点などを聞かせてください。

    • ベストアンサー
  • おまるにペットシートを使うのはどうでしょうか?

    そろそろトイレトレーニングをしようかと思っています。 おまるを使ってみようかと思うのですが、おまるの始末を簡単にするために、中にペットシートと言われているものを敷いてみたらどうか?と考えたのですが・・・ペットシートの実物を知らないので、こどもの排泄物が全部おさまりきるのか、大きさはどうなのか、ペットシートを敷けば、それを処分するだけで、おまるは汚れずに済むのか、など、わかりません。 おまるとペットシートの両方をご存じで、利用なさったことがある方、私の考えはよいアイデアなのかどうか、どうぞ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 室内ペットのトイレ。猫は猫砂・犬はシートの理由は??

    疑問に思ったのですが、タイトル通り 猫のトイレは猫砂・犬のトイレはシートですよね? 習性かなにかの関係でそうなっているのでしょうか? 現在犬を飼っているのですが、 「猫砂みたいなのだったら固まって後始末が楽だね」という話になったので、犬では猫砂は無理なのでしょうか?? 現在は室内で飼っていて、トイレも犬用のシートを使っていますが、量が多いのではみだしたり、こまめに変えたりと苦戦しています。 猫は砂・犬はシート の理由は何かあるのか、分かる方がいましたら教えてください。 (うちの犬は結局何でも口にしてしまい、砂も食べると思うので、結局砂は無理なんですけどね・・・)

    • ベストアンサー
  • トイレシートの固定

    室内犬を飼っています。トイレ以外でのオシッコが多くなってきましたが、場所などが固定されてきた感じです。ですのでトイレシートをその場所に置くとうまくいっています。ただしうまくいくのはトイレシートが椅子の足などで固定できる場所に限られます。シートが固定されていないと犬が遊んで破れたりひっくり返ったりするからです。 そこでシートを固定する方法を考えるようになりました。シート固定トレイのような分厚くてかさばるものでなく、なるべく手軽に固定できると助かります。 よろしくお願い致します。

    • 締切済み
  • トイレシートを食べるんです・・・

    生後4ヶ月のカニンヘンダックスを室内で飼っています。ストレスからなのか、トイレ用のシートをボロボロにするだけでなく、時々食べちゃうんです。これって、やっぱり良くないんですよね?いくら怒っても全然ダメなんです。何か止めさせるよい方法はないでしょうか?それと、自分のおしっこも飲んでしまいます。いったいどうしたらよいのでしょう・・・。(T_T)

    • ベストアンサー
  • 一人暮らしのペットの育て方

    現在一人暮らしですが最近子犬を飼いたいと思ってます。 室内で飼える小型の犬が良いんですが。 ただ、仕事で朝8時に家を出て帰宅が夜8時頃です。 仕事が忙しくなると帰宅が深夜1時2時になる事もあります。 そんな環境の中で犬を飼う事は可能でしょうか? 可能であれば室内で留守番させる時は小屋?柵の中に入れておいた方が良いのでしょうか? 室内で飼う場合はトイレなどはどうするのか?エサはいつあげればいいのか? なにぶんペットを飼った事が無いので体験談や経験なんかをお聞かせ頂けたらと思います。

    • ベストアンサー
  • ペットのトイレシートの転用

    訳あって、ペット用のトイレシート(吸湿シート)が大量に余ってしまいました。 何か別の目的で転用できないかと考えているのですが、いいアイデアありませんか? 大きさは30×40センチ/枚でかなり薄型。枚数は800枚近くあります。

  • ペットシートのまとめ買い。ペットシートに寿命はありますか?

    おはようございます。 我が家でペットシートを使っているのは2ひきのフェレットなのですが、犬用のものを購入しているのでこちらで質問させてください。 いつも使っていたペットシートが半額で売られていたので半年分(1800枚くらい)購入したのですが、こんな安いのないしもう半年分追加で買ってしまおうか悩んでいます。 ペットシートに寿命などはあるのでしょうか? 湿気でやられるなんてことはありますか? あとは虫がわきやすいなど(←生理用品にアリがたかっていたというショッキングな経験があるので・・・)。 マンションの北側の使っていない部屋を物置がわりにしていて、梅雨のときなかはどうしてもじめじめしてしまうし、ダメになるんだったら買うのよそうかと考えています。 どうぞ宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー