• ベストアンサー

疲れるとリンパが痛くなるんです

運動後などではなく、日々の疲れが溜まってきたな・・・。という頃になると、アゴの辺りにあるリンパらしき箇所が痛くなってきます。 どういう現象が起こっているんでしょうか? また、これを防ぐ方法などがあったら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#2233
noname#2233
回答No.1

似た症状の一例 健康だが疲れやすい私の場合、 疲れがたまる、または風邪をひく→細菌への抵抗力が落ちる→顔面のニキビや副鼻腔炎などの雑菌を簡単に追い出すことができず体内に入るのを許してしまう→リンパがその菌を全身にまわらないようにせき止めて、リンパの細胞がそこで細菌と闘う→菌がしぶといと、最後の手段で高熱を出す→だるくて寝るしかない→頭痛と高熱で眠れずふらふら→自分の免疫だけではもう長期戦だ→病院へ行き抗生物質をもらう→さすがに菌も消滅→ケロリと治るけどやつれてしまった。 です。 もとから体力があれば、最初から何も起こらなかったものを、無駄に体力とお金と時間を失っています。 防ぐには、普段からバランスよい食事をして運動をして体力をつける、やばそうと思ったら無理をしないで早めに休む、ニキビや傷口をいじって悪化させたりしない、じゃないかと思います・・が、なかなかそうもいかない・・。 以上のように私がのんきにいえるのは、普段から各種検診を欠かさずそのたびになにも病気がないことを確信しているためです。 リンパが腫れる重大な病気・早期発見のほうがよい病気はいろいろあるようなので、医者にちゃんと聞きましょう。

noname#2798
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も、すぐに疲れる上に風邪が流行ってくると100%の確立ですぐにかかってしまいます。 運動不足はいろいろな面で障害を生むんですね。 もともと風邪をひいても「病院へ行こう」という気には全くならないタイプの人間で、体が痛かったり辛かったりするとすぐにバファリンを飲んでいました。 検診も兼ねて病院へ行くことも必要なんですね。 生活習慣も見直してみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • リンパ?がグルグリします。

    リンパ?がグルグリします。 左右のあごの下のリンパの辺りが腫れてるような感じがします。触るとグリグリした感じがします。 見た目には腫れは分かりませんし、熱もないです。(おたふくかぜは経験しています) 昨年11月頃から仕事が忙しくなり始め、その頃くらいから リンパの辺りの圧迫感を感じはじめました。 昨年夏に健康診断で「甲状腺腫大」と言われました(特に治療はしていません)が、 このリンパの辺りのグリグリと「甲状腺腫大」は関係あるのでしょうか? 階段をのぼった後や早歩きした時に、のどぼとけ辺りで変な脈のうちかたをすることもあり このグリグリの圧迫感が血管にも影響しているのではないかと心配です。 甲状腺を専門に見ている病院が近所にあるので行こうかと思っていますが、 このリンパの辺りの圧迫感は、甲状腺の病院で見てもらうべきでしょうか? 違う科で見てもらうべきでしょうか?分かる方教えてくださいm(__)m

  • リンパマッサージは良くない?

    リンパマッサージは良くない? ガン細胞ってリンパを流れてますよね? 例えばリンパマッサージを受けた事でガン細胞が 一か所じゃなく転移してしまったなんて事はないのでしょうか。 私はよくリンパマッサージに行くのですが単純に 気持ちが良いし疲れも取れるから気にいってます。 ガンと分かった人を除き、ガンになっている事に気付かずに マッサージを受けた人はどうなりますか?

  • リンパ節なの?

    あごと喉の間の一番くびれたあたり、正面左寄りに小さなしこりができています 触ると少し痛いです 熱は、平熱より0.5度ほど高い「超微熱」です おたふく風邪などでリンパ節が腫れたときは耳の下が痛かったように思うのですが、これもリンパ節が腫れてるっていう事なのでしょうか どんな病気が考えられるでしょうか 病院に行かないといけませんか?

  • リンパ水腫について

    リンパ水腫に最近なりました。まだまだ運動がしたいのですが、制限されてしまうため出来なくなりました。なので、なにか治す方法があれば教えてください。

  • 口内炎でリンパ腺がはれることってありますか?

    口内炎が1ヶ月以上治りません。しかも一度に何箇所も出来てしまいここ2、3日は食べることはおろか、話すことにも支障をきたしています。 1年前に胃炎で入院してから口内炎の治りがおそくなってしまいました。 1週間前からあごの左下のリンパ腺(?)がはれていて、今日はさらに耳の下のリンパ腺がはれてしまったのです。いつもの口内炎はただ範囲が大きいだけでしたが、深くえぐれこんで激痛です。軟膏も(ケロナグ)ビタミンのカプセルも全く効果がないのですが、とても心配です。また、口内炎ぐらいで病院に行ってお医者さんにご迷惑はかからないでしょうか?口内炎でリンパ腺がはれるなんてことがあるんでしょうか?

  • リンパの腫れで疑われる病気

    あごから脇にかけてリンパ腺に複数のしこりができ、発熱が続いたため、病院に行きました。 レントゲンを撮影して 「特に異常はないが抗生物質を使いましょう」 と医師に言われ、一週間服薬。 熱は下がりましたがしこりは小さくならなかったため、 エコーを撮ったところ、所見欄にたくさん(10箇所以上)印がつけられていました。 リンパ節炎などの場合は抗生物質で腫れがひくと聞いていたのですが 腫れがひかず、それどころか大きくなっているようです。 結局検査のために入院することになったのですが、 悪性リンパ腫以外の病名が浮かばず(素人って怖いですね)とても心配です。 リンパ腫以外にはどのような病気が考えられるでしょうか。 もしご存知の方がいらっしゃいましたら、参考までにお教えください。

  • 右顎下のリンパ腺が・・・

    リンパ腺の辺りが少し熱をもっているようで、 またリンパ腺自体(右下顎部)も腫れているんです。 時々、噛む動作や、あごを動かすと少々痛みを感じたりもします。(右側だけです) 風邪ではないと思うのですが、病院で診察を受ける際は何科を受診すればよいのでしょうか? また、過去ログも見たところ「日日草」の葉を煎じて飲むと良いと書いてあったのですが、それは何処で手に入るのでしょうか? ご存知の方、教えてください。

  • リンパ腺

    2週間前くらいからタバコを吸うと喉仏に違和感があり締め付けられるような感じで呼吸がしずらくなります。あごの下左右ともリンパ腺が軽く腫れていて押すと少し痛いです。内科で診てもらったのですが少し喉が腫れているって位で原因が判らないらしいです、わきの下のリンパも少し痛くて正座すると膝の裏の方まで痛みがあります。最近心臓のあたりが動悸?のような、定期的に一瞬心臓がどきどきします。これは、なんなんでしょうか?同じような症状の人がいたら教えてください。また1ヶ月前ぐらいに歯の痛みを我慢して、歯茎が腫れてしまった事があったので関係しているのでしょうか?教えてくださいお願いします。

  • リンパ?

    もう1ヶ月以上前からなのですが(と言っても途中でなんとない日や期間もあります)、鼠径部のあたりがジンジンしていて、痛いまでいかないのですが違和感があるのと、右の脇の下あたりがピリッと痛みを感じます。 共に見た目にはなんともなく、腫れてもいません。 ただ脇の下の方は、見た目でわからないですが自分だけが感じる程度に腫れているような気もします。脇の下の稼働突っ張りスムーズじゃないような気がします。 こんな感じですが、ネットなどで調べる限り、疲れか感染かのリンパの異常のように思います。 冒頭書いたように、なんともない日や期間もありますし、忘れていたらなんともない程度で、また全体的にはましに感じるので特に病院などにもいっていないのですが、しばらく様子見大丈夫でしょうか?

  • 顔面SCCです。リンパ節に転移すると、どのような自覚症状がありますか。

    顔面SCCです。リンパ節に転移すると、どのような自覚症状がありますか。首、あごのあたりが、ころころしますか。脇下に違和感がありますか。

専門家に質問してみよう