• ベストアンサー

担当者(営業)の裁量で値引きやサービスに差?

kisitakuの回答

  • kisitaku
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.4

大手ハウスメーカーでなければ安易に値引き額で決めるべきでないとおもいます。 私は、約60坪の家を地場の中堅建設会社(A:設計管理は別)で前面改築中(築85年の住宅を再生中)ですが、見積もり時点で3社(大手ハウスメーカーのリフォーム会社(B)、地場の大手住宅専門会社(C)、契約先)で見積もりと値引きを出していただきました。B社では、担当レベルで5%位の値引きで支店長決済で8%位の値引きがでてきました。最後は本社役員決済で当初見積もり120万円程度の床暖房を見積もり額1円(値引きでなくあくまでの納品額1円ただし条件付き)で、値引き換算すると11%位まで引き出すことに成功しましたが、思わず担当者に手抜き工事はありませんようネと問いただししてしまいました。C社については総額3400万円で同行してきた会社の設計士がいきなり300万円の値引き提案でした。営業担当者はあわてていました、設計士さんが社長の機嫌のよい時に話をもちかればよいと話されていました。A社については、値引きをする前にVE(工法や設計の見直しによる単価引き下げ)、CD(コストダウン:納品価額の見直し等)により希望価額へ近づけて最後にいわゆる値引き(出精値引き)が40万円程度でした。また設計士さんの話ではキッチンやサッシなどの設備の見積もり額が当初より低く、値引き率が高いので仕入先に対して影響力が大きいのではと言っていました。値引きは大きければ大きいほどうれしいものですが、車や家電製品のように出来上がったものでないとある程度名の通った大手でないと途中で手抜き工事をされのではないかとか、知らない間に使用する部材が変更になってしまうのではないかととかく設計管理者がいない場合の工務店との直接契約の場合心配の種がふえてしまうのではないでしょうか。営業さんのセールストークにもよりますが、安易に値引きやサービス要求より私は毎日現場を覗いて工事で疑問な点があれば、設計士にその都度メールを入れてきちんとした施工の要求や部材の確認をしていただいています。  他の方も言われていますが、設備機器をメーカー統一にするなどして、製品価格が明確なもので仕入れ価格の値引き交渉をするほうがいらぬ不安は少なくなると思います。

it-k
質問者

お礼

>設計士さんが社長の機嫌のよい時に話をもちかればよいと話されていました。 ・・・そんなこともあるんですか!? kisitakuさんがおっしゃるように、値引きしてくれても、知らないうちに質を下げられたら意味ありませんよね。 気をつけたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 全くはじめて法人営業担当になったのですが・・・

     レンチやスパナといった工具のメーカーに勤めており、昨日付で営業に異動となりました。ちなみに営業は全く始めてです。  会社は今まで中小企業中心の営業しか行っておりませんでしたが、今回、○○重工や○○造船といった大手企業4社の担当となり、昨日早速○○重工に行ってきました。  ところが、工場内に入ったは良いが極めて広く、事前に部署名は調べておいたのですが、その一部署にいる人数も何十人単位で、まずどの人に挨拶に行って良いものか、途方に暮れる状況でした。  一日工場内にいましたが、ただうろうろしているだけと言った状況で、名刺1枚配る事もできませんでした。(何か怒られるんじゃないかと、話しかける事もできませんでした。)  全く素人のメーカーの営業担当が、大手企業の工場を訪問して人脈を広げるには、どうすれば良いのでしょうか?  学校を卒業して1年間電算室で勤務して、ようやく慣れた頃に今回の異動で、さらに大きな工場で手も足も出ません。  でも、せっかく担当になったからには、何とかがんばってこの会社の法人営業として実績を上げたいと思っています。  営業の諸先輩方々が経験された事をお聞かせ願えませんでしょうか。  また、人見知りが強い方なのですが、そんな方でも営業でがんばっておられる方の意見もお伺いしたいです。  よろしくお願いします。  

  • 新築と改築の営業

    大手の建築メーカーだと、新築の営業さんは男性が多くて、リフォームの営業さんは女性が多い気がします。 これって何か理由があるんでしょうか? 大手は、 ○○ホーム と ○○リフォームとかって系列会社で別れてたりしますよね。 そこで、営業の性別が違うような気がするんですが、気のせいでしょうか? 地元の工務店とかだと、新築の営業でも女性が居たり、改築の営業でも男性だったりする気がします。 素朴な疑問と言うか、ちょっと不思議に思ったので教えてください。

  • 車の営業担当にうんざり

    大手国内自動車メーカーの乗用車を長く愛用(適時買い替え)しています。車を買った時から、一人の営業マンが担当者として張り付いています。車検・修理など全ての対応時に顔を出します。 私は、個人事業者で、ごく普通の顧客で、営業の観点からは無視できる存在です。 自動車販売の点でマンツーマン体制で臨むのはわかりますが、少々うんざりしています。これまで、勧誘されると、面倒なことから大体応じてきましたが、もうそろそろ自由にさしてもらいたいと思います。 自動車については、大手の場合こういった営業体制が普通なのでしょうか。また、うまく忘れてもらう(顧客リストからはずしてもらう)方法はありませんか。 車は、買い替えたいと思うとき、買い換えたいと思っています。 いい知恵をください。お願いします。

  • 営業担当が商品説明をしてくれない

    アドバイスお願いします。 私の部署内のネットワーク・サーバー・クライアントPC等 の購入及び保守をお願いしているシステム会社の営業担当のことで 悩んでいることがあります。 私の感覚では営業担当の方の対応がとてもひどいのです。 直近の出来事をあげますと 新PCを購入する際にプレインストールされているOffice2007 を2003にしてもらえないかどうかということを問い合わせたところ ※特にエクセル ※新PCも購入することが前提 (1)Standard版のパッケージ購入なら可能 (2)エクセル2007のパッケージを購入後、2003へダウングレードする。 ただ、(2)はメーカーに確認しなければできるかどうか分からないそうで 買うという前提であればメーカーに確認するとのことでした。 確かに2回目の見積依頼でしたので面倒くさいのは分かるのですが 普通は営業側が確認をしてから購入という順序だと思うのですが 上記のように強気な発言をしてきます。 理由は買うかどうかも分からないのに確認するのは二度手間になるとの ことでした。(メーカーにも買わなかった場合次回以降確認しづらくなるとも言ってました。) それ以前に営業担当であるにも関わらずライセンスまわりの質問に 即答できないものなのでしょうか…。 上記の新PC以外にもサーバーが老朽化してましたので入替えたり カスタマイズされたパッケージソフトのヴァージョンアップやプログラム調整等 何だかんだ600万近くの買い物をしているというのに…。 見積も渡すだけで対して商品説明もしてくれません。 サーバーに関しては入替えでしたので私の質問に全部答えてたら 時間がいくらあっても足りないので前任者に確認するべきと 言われました。 とにかく強気で あなたは質問や確認事項が多いだとか 何でそんなに稟議をとおすのか遅くなってるのだとか 遅いから私から責任者の方に直接説明するだとか 私は営業なんで時間で勝負してるんだからとか 言ってきます。 確認も他の担当者や上司の説得のためや安定運用のために行なっているのです。確かに教えて君になっているのかもしれませんが… 部署内のIT関連窓口は特にITに詳しくなくてもやっている方はいると思うのですが…。 愚痴になってしまいましたが…担当をかえてもらいたいです。 カスタマイズ部分があるためシステム屋自体はかえられませんが こういった場合、誰に文句を言えばよいのでしょうか。 本人への交渉は絶望的です。

  • 展示場の担当の営業マン

    新築で一軒家を建てようと住宅展示場に通っています。その際、良いなと思ったメーカー(○ーベル)がありますが、営業マンとウマが合わないような気がしました。。一度しか会っていませんし、営業トーク(?)もしっかりしているのですが、態度が横柄で、今後お付き合いしていくのに躊躇してしまうというか・・。ソファー席に肘をついたまま話すし、子供づれだったのですが、疲れてグッタリしている子供のことをまったく気にせず、細かい気配りが全くなかったので気になりました。とは言え、その営業マンでなければ○ーベルも候補にいれたいと思っています。 ただ、アンケート用紙に私の名前や連絡先も記入し、実際に携帯に何度も連絡が来るので、私は彼の担当になってしまっているのかなと思います。 今後、○ーベルの住宅展示場に行った時に「この担当の人がいいな」と思う人に会ったら、その人に担当になってもらうことは可能でしょうか?(はっきり「○○さんはイヤ」とは言いたくないのですが・・・) アドバイスを宜しくお願いします。

  • 新築水回りの原価

    この度、新築することになりました。知り合いに水回り全般を安く仕入れてくれる方がいるので、ハウスメーカーには頼まず、外注することにしています。ハウスメーカーと知り合いとで、グレードを上げた見積もりを両方とりましたが、ハウスメーカーの差額よりも外注のほうが安く収まりました。そこで、ハウスメーカーには水回り全般を使用しない分金額を引いてもらうよう契約前からお願いしてありました。ところが、ふたをあければ、キッチン10万、洗面2万、浴室10万、トイレ2万しか見積もりで引かれていませんでした。こんな程度の額しか引いてもらえないものなのでしょうか。安く仕入れているからと説明されても、いくらなんでも安過ぎやしないでしょうか。おかしいようなら、営業担当者にもう一度掛け合おうと思うのですが、一般的な水回りの原価っていくらくらいなんでしょうか。ちなみにTOTOもしくはパナソニックが標準仕様の製品です。ハウスメーカーによって多少の標準仕様の差はあるかと思いますが、本当にごくごく普通な感じの水回りのものが標準仕様なので、すごく安価な感じの製品ではないとは思います。 よろしくお願いします。

  • 営業担当の変更可否について

    家を新築しようと住宅展示場を回っている者です。 (家を建てる検討をするのは初めてです) まだ、見積もりといった段階ではなくハウスメーカを絞ろうとしている所です。 そのうちの1社で商品としては気に入ったところがあり、たまたま展示場 に入った時に手が空いていた営業の方とやりとりをしています。 どうもこの営業の方が私は好きになれません。 質問をしてもはぐらかされるというか真摯な姿勢で説明しているようには見えず 商品としては気に入っているが、今後具体的な話しをしていく中でこの営業の方と ずっと話さなければならないのかと心配です。 私の人を見る目はとりあえず置いておいて、ですが(^^;;;  1.通常はたまたま最初にあたった営業の方とずっと付き合っていくものでしょうか。   それともこちらからお願いすれば(営業の方に重大な過失等なくとも)変更   いただけるものでしょうか。  2.もし営業担当を変更することが可能な場合、どの検討段階で切り出すのが   もっとも良いタイミングかということはあるでしょうか。 以上よろしくお願いします。

  • ミサワホームの家

    いつもお世話になっています。お聞きしたい事があり質問させていただきます。私は最近ミサワホームで家を建てる予定です。『一生に一度の買い物だから』と思っても実際は限られた予算の中で少しでも予算を抑えられるところは我慢しなければと考えています。一応担当の営業さんがおおよその組合せを出してくれたのですが、キッチンや外壁、内装も標準より一段階上のグレードで組合せてあり、予算を考えるとかなり足が出てしまいます。当然無駄な物は削ったり、グレードを下げたりしていきたいと思っています。そこで過去にミサワホームで家を建てられた方にお聞きしたいのですが、個人の考え方や価値観はあると思いますが、あえて『これは勧められてつけてよかった。』とか、逆に『これはつけなかった方がよかった。』、『外溝は他でやった方が良い』、『シャッターは手動で十分』『オール電化ならキッチンはここのメーカーのこの商品が使いやすくてお勧め』などの意見・アドバイスがありましたら、より多くのご意見を参考にさせていただきたいと思っていますので、どんな細かな事でも是非参考教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 住宅性能評価書の有り無しの差

    マンションを購入予定の者です。 住宅性能評価書が付いている大手のマンションメーカーの物件か、付いていないけど安い地方のメーカーの物件にするか迷っています。 評価書つけている大手はそれを売りにしていますが、付けていない地方メーカーでは「コストがかかるので付けていない。中身はほとんど変わらない。最近は建築基準法が厳しくなっているので構造の強さに大差はない。」という営業マンがいるかと思えば、「評価書が付いている方が頑丈。」という営業マンもいて、どちらを信用したらいいかわかりません。 住宅性能評価書の有り無しで、実際生活していくうえで差はあるものなのでしょうか。 付け加えて質問です。大手メーカーのマンションは地方のものと比べて高いですが、それは何故ですか。(内装やエントランスにお金がかかっているから?構造が丈夫だから?信用があり、多少高額でも売れるから?)

  • ハウスメーカー担当の営業マンが辞めた

    今年の5月に大手ハウスメーカーの土地+建物(店舗付住宅)を売買契約。その後、業者とのいろいろなトラブルが生じましたが、なんとか乗り越えてきました。やっと建築確認申請がおりた今日、担当の営業マンが退社したとの上司からの報告。一身上の都合とのことですが、恐らくクビになったのではないかと推測します。 主人は営業マンが辞めたことで、もうこの物件で理容店を経営していくのは気分的に嫌だと言っています。過去に同じハウスメーカーで申込金を入れたあと、諸事情でキャンセルとなったときの担当営業マンも退社しており、今回で二人目です。 今回担当された方は契約後すぐに契約前と話が違うというトラブルになり、その後のローン申請などの対応もまずく(提携銀行ローンの審査の出し方にミスを連発、最終的にノンバンクでローンを通されたことに抗議、上司から手付金は全額返すとの和解案成立後、1週間して営業マンが辞めたとの報告) フラット35の事前審査をする矢先の出来事で、前に進んでよいものかどうかたいへん迷っています。果たして同じ会社の営業マンが二人、自分達と関わったために退社している事実を踏まえた上で、新しい土地で商売など難しいでしょうか?ハウスメーカーの営業マンとはこんなにも簡単にクビになったりするものなのでしょうか?自主退社だとしたらあまりにも無責任すぎますよね・・。