• ベストアンサー

出張にはならないのでしょうか?

kotikame55の回答

回答No.1

 学校教育の場だけでなく、他のことにも利用できる資格は年休で行くことになります。例えば、生徒指導上、乗用車が不可欠な地域でも、普通車免許の取得には年休で行っています。  質問の職免についてですが、職免については条例等で定められてますので、該当事項があれば職免で行くことが可能になります。  この場合は、修学旅行引率のためのパスポート取得については、条例等で定められているものと思います。  どうしても、出張で行きたいと言うことであれば、生徒を引率し、パスポートを取りに行くことです。生徒引率に正当な理由がなければ、管理職は許可しないと思いますが。

CaveatEmptor
質問者

お礼

回答ありがとうございます。車の免許とは違うと思うのですが。乗用車が不可欠かどうかは個人が決めればいいことですが、今回のパスポート取得は引率する限りは取得するわけですから。また他のことにも利用する気はありませんが(小さな赤ちゃんがいますので)、それを申請(?)することもできませんよね。 勤務校の地域の条例も探したのですが、見つけられませんでした。もしどこかの地方自治体でそのような条例があれば、ご指摘いただければ幸いです。

関連するQ&A

  • 海外出張用ビザ

    海外出張を予定しているのですが、ビザ・パスポートはどうしたら取得できますか?

  • 出張申請

    こんばんは。 会社では財務担当をしております。 近々、旅費精算システムの変更を予定しておりますが、 出張申請(伺い)機能がない為、全て事後の精算書に なってしまいます。 現状は出発前に伺いを申請し、帰任後に精算をしており ますが、上司の承認なし(紙による申請がない)での 出張中に事故に遭った場合は労災についてはどうなるの かお聞きしたいのですが。 又、他に気をつけないといけない点がありましたら、 ご教授お願い致します。

  • 有給休暇での海外出張

    海外出張(視察)で行く際に、社長から他の社員への配慮から、有給休暇で行くことにしてくれないかと言われました。出張費用は会社持ちです。この場合、事故や怪我を負った場合の労災はどうなりますか? その他問題はあるでしょうか?

  • 出張の旅行保険の仕訳

    個人事業者,青色申告初心者です。出張時(おもに海外の場合ですが)の旅行保険は,「旅費交通費」,「損害保険料」のどちらに仕訳するのでしょうか。自分としては,「旅費交通費」のような気がしているのですが自信がありません。期間は1週間から長くても2週間程度が多いです。

  • グアム旅行

    来年お盆休みに友達と2人でグアム旅行を3拍4日で計画しています。 海外旅行は2回目で高校の修学旅行でいったきりなので、パスポートも取り直しです。 今から貯金していこうと思うのですが、 だいたいパスポートと、旅費全部でどれくらいの費用がかかるのですか? また、おすすめの観光スポットや、ツアーがあれば教えてください。 あと、いつ頃から、予約はとれますか? 飛行機は、大阪発ならどこでも大丈夫です。

  • 海外出張者の事故による死亡

    途上国等へ海外出張した者がテロ等で死亡した場合、労災や遺族年金、生命保険等の給付を受けるための「死亡診断書」等は、どのように入手されているのでしょうか?もちろんきちんとした病院で死亡診断書を出してもらえるのが一番ですが、日本国内のように必ずしも書類が整わない場合もあると思います。 また、そのような海外出張の危機管理マニュアルが載っているお勧めのサイトがありましたら教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 修学旅行

    公立高校の修学旅行の 旅費を教えてください。 わたしは北海道の学生で 11月に関西に4泊5日の 予定で修学旅行があります。 参考にしたいので北海道外の 公立高校でも構わないので 教えていただきたいです。 あとスーツケースかお小遣い お菓子、その他旅行セット みたいなのも買ったら どれくらいになるでしょうか? 担任に聞いても適当に答えられて 「何十万って感じじゃない?」 と答えられてしまいました>< どなたかよろしくお願いします!

  • 出張中の行きずり性交渉で死亡 労災認定

    下記でたまたま見つけた記事ですが、日本の風土では労災認定はされないだろうなと感じるのですが、日本では法律上はどうなりますか? 労災認定されますか? https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201909150001220.html?utm_source=headlines.yahoo.co.jp&utm_medium=referral&utm_campaign=%E3%81%91%E9%BA%BB%E9%9B%80%E7%96%91%E6%83%91 出張中の行きずり性交渉で死亡「食事同様」労災認定 [2019年9月15日21時1分] 出張中に見知らぬ女性と性交渉をした男性が心筋梗塞で死亡したことをめぐり、パリの裁判所は11日、男性の死を労災と判断し、雇用していた企業に遺族に対する賠償責任があるとの判決を出した。BBCなどが報じた。 男性は2013年、フランス中部への出張中にホテルで死亡。公的健康保険側は労災として扱う決定をしたが、企業側は性交渉中は仕事をしていないかったとして決定の無効を求めていた。裁判官は、フランスの法律下では労働者の出張中の事故などは全て、雇用主に責任があると指摘。公的健康保険側も、出張中であっても性行為は「シャワーを浴びたり食事をするのと同じ」と日常の行為であると主張し、裁判所も認めた。

  • 海外に行くには?

    海外で働きたくカリフォルニアあたりに職探しに行こうと思っています。 ただ、海外どころか飛行機すら乗ったことなく、手続きやホテルの手配が一切わかりません。 パスポートの取得方法 パスポートとビザの違い(ビザって何?) チケットの手配方法(旅行会社を通すか直接予約か) ホテルの手配方法(空港で予約頼める?わけないか。) 初めての海外ということで旅行も兼ねてるので目的は旅行?(入国時に聞かれますよね) 一番重要なのが 職探しの方法 英語は話せず未成年です。 近くに伊丹空港があります。 経験者の方お願いします。

  • 英語が出来ないのに、海外出張!

    10日後にアメリカに出張することになりました。40歳近くになる管理職のサラリーマンですが、今まで仕事で英語を使うことが全くなかったので、英語は全然勉強していなくて、聞き取りも会話も全くできません。本来ならば、この年齢の管理職なら英語は出来て当たり前というのが、うちの会社の常識なのですが、今まで幸運にも英語を使わずに済んでいました。10日後に全てアメリカ人のお客さんと英語で3日間会議をやらなければならなくなりました。同行者も通訳もなしです。2年前に、10年ぶりに受けたTOIECは400点を切るくらいです。この10日間、とにかく必死で英会話の勉強をしようと思いますが、効率よく学習できる方法があれば、アドバイスください。とても困っています!