• ベストアンサー

皆さんのお知恵をお貸し下さい・・・

noname#56778の回答

noname#56778
noname#56778
回答No.1

あらかじめ法律の専門家ではないことをお断りしておきます。 まず弁護士費用ですが、これは払う必要がないのではと思います。 まったく別の案件ですが、弁護士費用は裁判で勝っても負けても双方が負担と聞いたことがありますが。 休業補償も必要ないのではないでしょうか? そもそも完全看護なら付き添いは禁止でしょうし、仕事を休んだのは相手の勝手ではないでしょうか? ベビー用品代も必要ないような気がします。 娘さんを自分のところにおいておくわけではないし、領収書もないのだから勝ったのはあなたの勝手と言えそうな気がします。 マタニティ用品も必要ないかな? 自分の娘にお金使うのがそんなに嫌なのか、信じれない思いですね。 あえて払うとしたら、出産費用の差額と迷惑料として35万円程度かという気もします(迷惑料10万位として)。 参考にもならないかもしれませんが、どうかこれからも息子さんたちのために頑張ってください。

関連するQ&A

  • 慰謝料請求について

    かねてから息子の認知請求・慰謝料請求(500万弱)でいろんな質問をさせていただいていました DNAで息子の子と判明し 息子・彼女が一緒になりたいということなので子供の幸せを考えうちで同居しながら見守っていこうということになりました しかし彼女の親がその結果に納得しておらず 彼女が自分の担当の弁護士さんに裁判をとりさげて息子と一緒になりたいと話した日にうちにきたんですが 彼女の母親からのメールに貴方の気持ちはわかった。しかしそういうきなら貴方とは一緒に住めません。荷物をもって出て行ってくださいと書いていました 今日裁判の日だったんですが 裁判官はこういう案件で早めにいい結果になるというのは中々ないんですが今回はいい結果になりよかったですねといったら 相手方の弁護士さんが彼女の母親は今回の結果に満足していません 彼女の結婚に同意できないので同意書は書きません 慰謝料の300万は取り消しますが 出産費用にかかった費用はせっぱんしましょうといいました それだけの誠意を見せてくださいと言われたんです 請求額は 彼女のマタニティー用品   6万(マタニティー服や下着) (領収書はまったくなく・すべてが高額で請求されてる) 出産費用    617000円(切迫早産で入院したり・出産費用) (病院からの領収書が出されているが・出産一時金で戻ってくるお金は差し引かれてない) 入院時彼女に付き添った母親の休業補償 (スナック経営者) 日給15000円×26日=390000円 (給料支払い明細書が提出されてる) ベビー用品 20万円 (これも領収書がなく・こんなものがこんなに高いのという金額で請求されてる) ベビーベッド29800円になってるんですが 彼女いわく中古を買ったから1万円だったと言うんです 弁護士費用  42万円 訴状送達の日の翌日から支払い済みまで年5分の割合による金員を支払え となっています この請求額のなかでこちらが取り消したいといえる項目・または認められない項目はどれでしょうか? 彼女は母親に出て行けといわれたのでうちにいます 彼女・子供の荷物は初めはどこにおくればいいと母親は言ってたのですが 今日になって荷物はすべて処分するというメールが彼女に来たみたいです そうなるとまた子供のベビー用品はうちが買い揃えなければいけません 実際子供(孫)は洋服もほとんど持ってなくうちがこの何日間で結構買いました それなのにベビー用品の20万の半分をうちが払わないといけないとなると結構うちにとっても負担が大きいです これから息子達が自立できるまでどれだけの援助をしていかなければいけないのかもあるので できるだけ請求額を少なくしたいんです どこまでがうちが絶対払わないといけないのか教えて下さい 宜しくお願いします

  • 義妹への出産祝い金について。

    義実家とはいろいろあって距離を置いており、 義妹とも結婚以来(5年近く)会ってもいません。 (会話したことも片手で数えるほどしかありません)。 そんな関係でも、義妹の妊娠出産が迫り、 ベビーグッズやマタニティ用品を 貸して欲しい、と言われて、 とてもモヤモヤした気分でいましたが、 持っているものを貸さないのも自分が小さい人間みたいで 気分が悪いので、思い切って全て差し上げることにしました。 我が家は2児がおり、3人目は考えていないので、 かなり大量な用品をお譲りしました。 中古品にはなりますが、 かなり状態の良いものばかりだと思っています。 全て自前でそろえた用品ばかりなので、 それだけでも何万円もしたと思います。 私としては、全く交流もない、 今後も距離を置いた関係でいたい存在なので、 それらの用品をお譲りしたことで 出産祝いにかえさせてもらいたいと思う気持ちが大きいのですが、 そういう申し出をしてみるのは非常識でしょうか?? やはり祝い金なりはお渡しするのが普通なのでしょうか・・・。 (ちなみに用品一式をお譲りしたお返しは頂いていません・・・)

  • 梅田周辺で可愛いベビー用品&マタニティ用品があるお店教えて下さい

    来年の3月頃に出産予定です。 先日友人にも妊娠が発覚し、予定日が私と1週間しか違わないということで、お互いママになる日を心待ちにしています☆ 友人とは地元が同じだったのですが、今、お互い結婚し住んでいる所は離れています。来月一緒にベビー用品などのお買い物に行こうと話していて、だいたい中心の大阪(梅田)でお買い物することになりました。 でも、私も友人も、地元や新居が大阪から離れている為、梅田で遊ぶ機会は今までそんなにたくさんありませんでした。 ましてや、妊娠前はベビー用品など見向きもしなかったので、どういうところにベビー用品があるのか全くわかりません。 今、思いつくのは、阪急のベビー用品売り場・・・とかそんな感じです。 出産まで、まだ時間はあるし、特にコレが欲しい!とかコレを買いに! とかいうわけではないです。 ただ、ベビー用品を見ながら、一緒にワクワクしたいというか・・・。で、可愛いのがあればお揃いで買ったりして・・・ と、ただ楽しみたいだけなんですけど、どこかお勧めのお店があれば教えて下さい。 あと、お互い住んでる所が田舎で、都会に出る機会もあまりないので、まだまだ時間はありますが、これは早めに用意しててもよかった~というベビー用品&マタニティ用品があれば是非教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 皆さん、ベビー用品のレンタルはどこで?

    こんにちは。初めての妊娠7ヶ月目に入った者です。 そろそろベビー用品の用意を考えなくてはいけない時期です。 購入かレンタルか悩むものも多いのですが・・・ 1) 皆さんはどこでベビー用品のレンタルをしましたか? 資料請求をしたいのでURLをつけていただくと嬉しいです。(^-^) 2) 購入して良かったもの、レンタルして良かったものは何でしょう? 皆さんの意見を参考にしたいと思います。 3) 出産・新生児用品で必要なもの不必要なものはありますか? 4) その他何かアドバイスがありましたらお願いします。m(_ _)m 現在は東京23区内の2Kのアパートに夫婦で暮らしています。狭いのになぜかダブルベッドを置いているので、大きいベビー用品は置けません。(;_;) 3月に里帰り出産をして、1ヵ月半くらいで帰ってくる予定です。

  • 慰謝料を本人ではなく本人の親に請求する例外はあり?

    私の結婚生活は、夫の親の月15万の援助の元に成立していました。15万は全て夫の小遣いとなっていました。夫はその15万をほとんど毎月使い切っているようでした。 数ヶ月前からその援助が途絶え、遊ぶ金に困った夫はカードローンを始めました。喧嘩も絶えず暴力も段々エスカレートしていったので、協議離婚をしている最中です。 私は慰謝料を請求したいのですが、それに応じる夫ではないし、調停に神妙に出席するような人種でもありません。私は裁判をするつもりはないので、夫の親に話して話が済むようであれば内々で済ませてしまいたいと考えて、実際に義父に話を持っていったら、非常識だと激怒されました。 ついでに当の本人達と親や親友を第三者として交えて話し合いを持つことだって非常識だとも言われました。夫婦と親や親戚を交えて話し合いをすることはよくあることだとう思うのですがちがいますか? 離婚は本人同士の問題なのですから非常識なのは十分承知しています。 しかしながら、私としては今まで散々息子に金銭的援助をしてきたんだから、それくらい払ってくれてもいいような気もしたのですが、私は相当非常識ですか? もともと結婚生活事態非常識なのですから、そういう例外ってあってもよさそうだと思ったのですが。結局、義父は息子にはいくら遊び金を援助してもかまわないが、夫のせいで怪我をして出て行く嫁にはびたいちもん出さないということらしいです。 質問があまり明確に書けなかったのですが、感想をお聞かせください。よろしくお願いいたします。

  • 弟嫁に言われたことで落ち込んでいます。

    もうすぐ出産の妊婦です。 私の夫が会社を辞めてしまい、今後のことを考え弟夫婦にベビー用品を譲って欲しいとお願いしに行きました。 そしたら、拒絶されてしまいました。 そのとき、弟のお嫁さんからこの様なことを言われました。 『お義兄さんが、簡単に会社を辞めるような人だとお義姉さんは分かってましたよね?でも、お義姉さんは狙って妊娠したとおっしゃいました。つまり、今の状況は全てお義姉さんが選んだ結果なのです。それを今更お金が無いから、ベビー用品を下さいなんておかしい。 親になるなら、そのくらいご自分達で用意してください。頼りにされるのは良いですが、当てにされるのは大嫌いです。外食やら義兄にプレゼントを買うお金があるのなら、出産費用に回すべきでしょう?私達の子がまだ使うものまで下さいって、なんなんですか?中古やレンタルの利用などを考えず、私達のところへ当たり前のように来るなんて不愉快極まりない。まだまだ甘いですよ。ここへ来る前に、義兄をバイトでも何でも働かせてあらゆる手を尽くすべきです。』 正論だと思います。 確かにその通りだとは思います。 でも、親になるにはそこまで自分達のことを我慢しなくちゃいけないですか? 弟に頼ることはそんなにいけないことですか? 私が世間から見てどこまで非常識なのか それともお嫁さんがキツイだけなのかわからなくなってきました。 弟のお嫁さんの言うことがキツ過ぎて、立ち直れずにいます。

  • ベビー用品やマタニティウェアを買ってくるお姑さんについて

    もうすぐ出産予定の者です。 お姑さんはとても良い人なのですが、少し困っていることがあります。 以前から「いくらあっても困るものじゃないでしょ」と言って、 お姑さんは頻繁に物をくれたりします。 内容によっては感謝できるのですが、私は基本的に、 【必要なものが必要なだけあれば良い】という考えなので 出産祝いを頂くだけで十分なんです。 私が妊娠してから、マタニティウェアやベビー用品などは身内や友人が 可愛いものやお洒落なものを譲ってくれて、殆どが揃いました。 お姑さんがベビー用品を色々買ってくると困ると思っていたので先に、 「ベビー用品もマタニティウェアも、身内や友人が譲ってくれるので、 私が買うものが殆どなくて助かっている」という話をお姑さんにしたのですが、 それでも買って持って来ます。 孫が生まれる嬉しさで、外出先でベビー用品を見ていると、 つい買いたくなる気持ちも分からないでもありませんが・・・。 私にはデザインや柄に拘りがあるので、お姑さんが選んだものは趣味に合わない。 私は私でちゃんと必要なものは揃えているのだから、お姑さんが買うなら一言、 私に必要かどうか聞いて欲しいなぁと思うのです。 オークションで売れるような良いものを買ってくれてるわけじゃないし、 私は家にいらないものが増えることがイヤなんです。 夫は「親にはオムツとかお尻拭きとか買ってもらう方が助かる。 でも親が進んでしてくれることを断ってると、子供を預かってもらう時とか こっちが必要な時にも頼みにくくなる。 気に入らない物なら他の人にあげればいいし、黙って貰う方がいいと思う」 と言うのですが、このまま黙って何でも「ありがとうございます」と貰っていると、 子供が生まれてからもどんどんエスカレートして行きそうで悩んでいます。 お姑さんの機嫌を損なわず、私の言い分も伝える良い方法はないでしょうか。 どのような言い方をすれば良いでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • マタニティ&ベビー用品の処分について

    2児の母です。高齢出産のため、3人目は予定していません。 が、マタニティ用品やベビー用品・・・まだ残っているんですよ。 特に、下着!ガードルやブラは、結構高かったし、そんなに汚れていないので、 捨て切れなくって。 あと、ベビー用の衣類。新品も結構あって、リサイクルに出そうか~とも思ったけど、二束三文かな?とか、孫のに取っておこうか・・・とか、周りにはこれから出産!という人はいなくて困っています。 えいやっ!と捨ててしまえばすっきりするんでしょうが、(割とものは良く捨てる方で、シンプルライフ大好きですが、ことこの件に関しては・・・) 今ひとつ決心がつきません。 皆さんどうしていますか?

  • 毎月の¥生活費¥

    去年に入籍したものの、まだ一緒に暮らしていません! 今、出産準備のため実家に里帰り中です。妊娠のために仕事をやめて、現在無職です! こっちで、妊婦健診や、マタニティ用品、ベビー用品とお金がかかりますし、実家といえども、籍を抜いた身なので母親から生活費と食費とすべて払えって言われてます^^; 現在妊娠5ヶ月で、今までの健診代はすべて私が払っていて、入籍してから、彼から30万円生活費・健診代としてもらったのですが、これから毎月生活費を振り込んでもらおうと思ってます。 そこで、いくら振り込んでもらうのが妥当ですか?? 今は夫婦になったわけですが、まだ一緒に暮らしたこともないし、いきなり彼の給料を頼りだすっていうのも少し抵抗があるんです;; 携帯代も、今は自分で払っています。 彼にもらった30万から払ってもいいと思いますか?? 彼の給料は、手取り22~23万です。 彼にとって、多からず少なからずの金額がいいと思うのですが。

  • マタニティ、ベビーのカタログ

    マタニティ、ベビー用品のカタログをご存知の方教えて下さい。 近々里帰り出産の予定ですが、ネット環境がよくないためカタログを見ながら注文できる会社を探してます。 ベルメゾン、レモール、ナイスベビーは知ってます。 宜しくお願いします。