慰謝料を本人ではなく本人の親に請求する例外はあり?

このQ&Aのポイント
  • 慰謝料請求に応じる夫ではないため、夫の親に交渉しようと考えているが、非常識だと言われてしまった。
  • 結婚生活は夫の親の援助で成立していたが、援助が途絶えたため、夫はカードローンを始め、喧嘩や暴力事件が起きている。
  • 夫との協議離婚中に慰謝料を請求したいが、裁判をする予定はないため、内々に済ませたいと考えている。
回答を見る
  • ベストアンサー

慰謝料を本人ではなく本人の親に請求する例外はあり?

私の結婚生活は、夫の親の月15万の援助の元に成立していました。15万は全て夫の小遣いとなっていました。夫はその15万をほとんど毎月使い切っているようでした。 数ヶ月前からその援助が途絶え、遊ぶ金に困った夫はカードローンを始めました。喧嘩も絶えず暴力も段々エスカレートしていったので、協議離婚をしている最中です。 私は慰謝料を請求したいのですが、それに応じる夫ではないし、調停に神妙に出席するような人種でもありません。私は裁判をするつもりはないので、夫の親に話して話が済むようであれば内々で済ませてしまいたいと考えて、実際に義父に話を持っていったら、非常識だと激怒されました。 ついでに当の本人達と親や親友を第三者として交えて話し合いを持つことだって非常識だとも言われました。夫婦と親や親戚を交えて話し合いをすることはよくあることだとう思うのですがちがいますか? 離婚は本人同士の問題なのですから非常識なのは十分承知しています。 しかしながら、私としては今まで散々息子に金銭的援助をしてきたんだから、それくらい払ってくれてもいいような気もしたのですが、私は相当非常識ですか? もともと結婚生活事態非常識なのですから、そういう例外ってあってもよさそうだと思ったのですが。結局、義父は息子にはいくら遊び金を援助してもかまわないが、夫のせいで怪我をして出て行く嫁にはびたいちもん出さないということらしいです。 質問があまり明確に書けなかったのですが、感想をお聞かせください。よろしくお願いいたします。

  • 7531
  • お礼率97% (153/157)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

>夫婦と親や親戚を交えて話し合いをすることはよくあることだとう思うのですがちがいますか? よくあるかどうかはなんともいえません。 人により様々ですからね。ただ親を交えての話し合いがしてはいけないようなものではないですね。 ただ親に義務が存在するわけでもないので、強制は出来ませんから、お願いして断られたらそれまでという程度です。 >それくらい払ってくれてもいいような気もしたのですが、私は相当非常識ですか? お願いするレベルであれば非常識とまではいかないと思います。 ただ断られたら義父には支払う義務は一切ないので支払えと要求することは出来ませんね。

7531
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございました。 義父から、親を交えての話し合いなんてふざけているとすごいけんまくで怒られたので私としてはびっくりしました。親を交えて話し合いをすることがそんなに非常識なことだとは思わなかったので。 私は慰謝料という話の持っていき方ではなく、専業主婦をしていたこともあり、今後の生活もあるので、お気持ちでよろしいので。。。みたいにアプローチをしてみたのですが。(これってお願いする感じだと思うのですが) もちろん義父に支払い義務は一切ないのは承知しているので、断られたからそれまでかあとは思っているのですが。

その他の回答 (1)

  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.1

親の責任で離婚することになったのなら、親から慰謝料をもらうことは可能ですが、そうでなければ無理です。

7531
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございました。協議離婚て極端な話、非常識な内容であれ双方で話がまとまればなんでもありだと思ったのですが。。。 法的な観点から話をすれば当然親から慰謝料はとれるわけありませんよね。

関連するQ&A

  • 離婚の慰謝料について

    近く協議離婚になる予定の者(妻)です。 離婚に伴う、慰謝料について質問させてください。 2年間の結婚生活の後、夫の『生活に疲れた』という理由で、離婚することになりました。 離婚時に、一括して財産分与・慰謝料の支払いはしてもらう話し合いになっています。それに加えて、収入の少ない私に、「離婚後毎月私にいくらか援助する」と夫から申し出がありました。(話のニュアンスでは5万円くらいでした) 私たちには子供がいません。「養育費」を毎月支払うという話はきいたことがあるのですが、「生活の援助」なんていうのはあるんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 慰謝料は請求できるのでしょうか?

    3年間同棲している彼女がいます。 前の旦那との子供がおり、当時離婚したばかりの彼女を子供も含めて面倒を見ると言うことで同棲が始まりました。 3年間、生活費、養育費も含めて援助してきました。 もちろん、結婚するつもりで話をして生活してきました。 最近、お婆さんの調子が悪く面倒を見るので実家に戻ると言うことで了承しました。 しかし、実際は実家に子供を預け、友達のところにいるようです。 実家のお義母さんや、お婆さんはまだ私の家にいると思っていたようです。 彼女と話し合いを持ち、事情を聞いてみましたが『一緒に生活するのがきつくなっていて、しばらくして落ち着いたら必ず戻ります』とのことでした。 私は、嘘をつくような人とは一緒にいたくないので別れようと思うのですが、その際慰謝料というか、今までの生活費、例えば家賃や養育費とうを幾分か請求することは可能なのでしょうか?

  • お節介お義父さんと無言の自己中夫

    夫は39歳です。 この度、夫の不倫で夫が離婚したいと言ってきましたので、 離婚の条件について話し合いしているところです。 この夫、何も考えてないのか何なのか自分の主張をしません。 生活費は私が管理しており、お金は月にタバコ代を1万円渡して、ゲームやマンガなど趣味のものはクレジットカードで好きに買ってもらうようにしています。ご飯は私が作っていましたが、食べなくなり勝手に買ってきて済ますようになりました。当然食費にお金がかかりますが、お金がなくなっても主張せず、勝手に私のクレジットカードでキャッシングしていました。「おまえがお金あるかどうか聞かないのが悪い」と言ってました。食費は必要なお金なのでなくなれば当然渡します。お金がなければ言ってほしい、キャッシングはやめてと言いました。しかし、お金がなくなっても何もいいません。 先日、離婚の話で義父から電話があり「息子がご飯食べるお金ない!通帳と銀行印返せ。息子から言って欲しいと頼まれた」と言ってきました。私は頭にきて「そんなことお義父さんに言われる話ではありません。本人にはお金なければ言ってくれれば渡すと話してあります。」と言い返しました。39歳にもなって自分でそんなことも言えないのかとあきれました。ラブホ代に使いこまれるので、多めに渡すとかは嫌です。 養ってくれているならまだしも、夫は養育費を支払うと手元に残る給料は12万円ほどで、住宅ローンや基本的な生活費の支払いだけでも足りないくらいです。自炊もせず、毎日出来合いのものを買い、毎日不倫相手とデートするお金を真面目に渡したら夫の給料は当然赤字です。不倫された側なのに、私もフルタイムで働いており、赤字を補填して、夫の生活を支えるのは馬鹿みたいで虚しくなります。 私の親と離婚の話し合いをしたときも、なぜ離婚したいのか?と聞かれ「一人になりたいからです!これからは一人で生きていきます。」と答え、一人になりたい人がなぜ不倫してるのか?と聞かれ無言。こんな男どう思いますか? 夫が自分の主張をしないためか、最近義父がしゃしゃり出てきます。私の両親と夫の両親4人で話がしたいと私の勤務先の電話に大至急の要件だと電話を架けてきました。そんなことで勤務先に架けてこられるのも迷惑だし、当事者を抜かして4人で何を話すのかと思います。当人同士の話し合いに親も交えるならわかります。こういうでしゃばりな義父はうまくあしらうにはどう対応したらよいのでしょう? 夫は離婚することと慰謝料を支払うことで責任を取りますと言っています。お金ないのにどうやって払うつもりかわかりませんが、離婚の条件にも合意はしています。(公正証書はまだです。)その席にいなかった義父が後からその話を聞いて「いやー大変なことになってるんだってね。(息子が)サインしたんだってねぇ。慰謝料300万円だって?」などと電話してきました。私に対して慰謝料の請求に息子が同意したことをおおごとだと言ってくるのはあまりにも無神経ではないか?と思いました。そもそも息子が不倫したことがおおごとなのではないか?と・・・ お節介お義父さんが出てきて合意を撤回しようと動いてきそうな予感がします。この場合、私はどういう方法を取ったらよいのでしょうか? こんな馬鹿な男と結婚した私も馬鹿なのはわかっています。何かアドバイスお願いします。

  • 前妻に慰謝料請求できるのでしょうかぁ??

    前妻に慰謝料請求できるのでしょうかぁ?? すみません、質問です。 夫はバツイチで前妻とは、前妻が全く結婚生活を共にせず(終始実家)結婚生活を共にする上で夫が絶対に飲み込めない条件ばかり言ってきた為「これでは結婚(=夫婦)生活ができない、夫婦とはいえない」という理由で結婚より約1年後(夫より離婚を申し出)離婚したそうです。夫曰く「色々な条件やわがままを言うことで、俺に離婚してくれと言わせたのだろう」と話しています。 前妻とはできちゃった婚で子供が生まれてから終始別居状態。子供が0才9ヶ月程で離婚。おそらく前妻は子供の認知と養育費が目的だったようです。というのは夫と前妻は付き合っていた当時、彼女(前妻)の男癖、酒癖が悪く別れたのですが、別れた後に子供ができたと言われ、初めはおろす話だったが「やっぱり生みたい。あなた(夫)には迷惑をかけないから生ませてくれ」と言われ、優しい夫は「結婚はどうするの?」となり最終的に二人は結婚するというかたちとなったそうです。。。離婚の際に夫は本当に自分の子かと疑い、民間でDNA鑑定をしています。結果90%夫の子という結果になり、今は子供にも合わせてもらえず(最後「もう触るな!」といわれたそうです。)なくなく養育費だけ払っています。 この状況で、前妻に慰謝料って請求できたりするのでしょうか。「初めから結婚生活する気なかったんでしょ?認知と金が目的だったんでしょ?」と。でも夫が結婚は?って話を持ちかけていたら、「別に結婚してくれって初めから頼んだわけではない」と前妻に言われたらそれまでですよね。。。初めから前妻には結婚の意がなかった=認知、養育費が初めから目的ではなかった。ですよね。途中で前妻の気持ちがそう変わったとしてもどうしようもないですものね。 無知な私の質問ですみません。どなたかズバッと答えて頂ければ。。。

  • 家購入の際の親の援助は皆さんどうしてますか?

    夫婦と子供1人の家族です。 今賃貸に住んでいて場所柄とても高く、 いっそマンションを購入しようかと検討中です。 皆さんよく家購入の際に親の援助を受けてと言っていますが それはどういうタイミングでどうやって援助を受けてるのでしょうか。 買いたい家があるんだけど援助して欲しい。と言う? 援助してあげるから家を買いなさいと言ってきてくれた? 義父と夫とは仲が余り良くないのですが、 なぜか私は可愛がられているようです。 夫が余り会いたがらないので1年に1回会う程度です。 (住んでる場所も離れているので) が、前回お会いした時に、家でも買えばいいのに~なんなら援助・・ なんて言葉をチラっと言って下さっていたのですが 夫がいらないいらないってその話を終わらせてしまっていて、、 でも、実際そろそろマンション購入を考えるようになって 資金計画がなかなか思うようにいきません。 欲しい物件が場所柄高すぎて・・・ それでふと、ああ、あの時の義父の言葉がよぎって・・・ 夫はたぶん自分から義父に頭を下げたくないんだと思うので 義父の話はしてこないのですが 私としては、出来れば義父の援助をお願い出来たらなと思っています。 もちろん全額とは言わないのですが・・・ 皆さんは親の援助を受けて家やマンションを購入した時 どのようなタイミングだったのでしょうか? 仕事上と諸々の事情があり、地域的に移ることは出来ず 古ければもっと値段の安いマンションもあるのはあるので 親からの援助が受けれる受けれない、どれくらい受けれるかによって 購入価格帯も変わってくるなという状況です。 義父が会社を経営しており、資産をお持ちのようなのですが 余り詳細はわかりません。 息子の嫁である私が、義父にそんなお話してもいいものなのかしら? アドバイスも含めて、皆さんのエピソードなんかと たくさん寄せていただけると有難いです! 宜しくお願いします。

  • 離婚費用を親に請求された

    95歳の義父のことです。 次男がこの度、離婚しましたが、裁判離婚になったために多額の費用が発生しました。 経緯としては、嫁を置いて家出同然、音信不通だった次男が「離婚をする」といって実家に連絡してきました。調停が成立しなかったので、裁判になり、弁護士費用を義父が出してやりました。(本人にお金がなかったのですが、義父は早くけりをつけて欲しいので援助してやったのです)その後、裁判が長引き、そのたびに義父はお金を出してやりました。 最後に慰謝料が確定して、もうこれ以上のお金は必要ないということでホッとしていた矢先、次男から、義父は口約束で、「現在の嫁も元の嫁から訴えられて慰謝料を払わされたのでその裁判費用と慰謝料、すべて出してやる」といったので、そのとおりにして欲しいと請求してきました。 実は、義父は物忘れが激しくて、言ったことを覚えていないのです。しかも、ところどころはっきり覚えているので、他人からはしっかりして見えます。今の嫁の親と会った際に、大見得を切って全部出してやるといったようなのです。 財産も、次男が失踪間際に倒産した借金や離婚の裁判費用、元嫁への生活費などで底をついて、後は葬式費用やこれからの生活費のほかは家くらいです。 人がよかった義父のつい言った「全部出してやる」という一言は、責任を取らなくてはいけないのでしょうか? 長くて読み辛いと思います。補足いたしますので、よい智慧をお貸し下さい。

  • 離婚…慰謝料請求について

    私の友人の事でご相談します。 友人(45歳、結婚歴23年)が離婚することに決まりました。夫の借金などが主な離婚原因です。離婚届は双方が記入し、友人が保管しています(まだ提出していません)。子供2人(共に学生)は友人が引き取りますので、今後の学費や生活費などを含めた慰謝料の請求を考えています。こう言っては何ですが、友人の夫は誠意のない人なので、話し合いは難航しそうです。 そこで裁判という形を取ろうと思っているそうなのですが、何から始めていけばいいのか分かりません。友人の現状などは以下を参考にして、どうか皆様のアドバイスをお願いします。私もなんとか友人の力になりたいと考えています。 (主な離婚原因) ・夫のギャンブルによる数百万の借金。 ・酒を飲み、子供の進学についてや今後の生活の話に耳を傾けない。 ・どうやら他に女性がいるらしい(本人には直接確認していないそうです)。 (現状) ・大学1年生(21歳)と高校3年生(18歳、大学進学希望)の子供がいる。 ・友人は今までの精神的苦痛から、体調を崩し精神科に通院しており、しばらくは働くことができない。 ・子供2人を連れて、友人の実家(御両親は年金暮らし)に同居することになった。 ・当面の生活費は友人のご両親が手助けしてくれるらしい。 ・夫は離婚には同意したものの、慰謝料やお金の話は一切口に出さない(夫の両親も同じ)。夫は友人が裁判を考えていることを知らない。 (友人の希望) ・子供達の学費などを支払ってもらいたい。 ・友人が働けないので、今後の生活費も手助けしてほしい。 ・精神的苦痛も受けたので、慰謝料請求を考えている。 ・生活保護は受けずに頑張りたい。 ※アドバイスくださる皆様へ (1)裁判の手順 (2)揃えておかなければならない物(資料、診断書など)について (3)裁判を有利に進めるためのアドバイス など中心にお願いいたします。

  • 慰謝料請求できますか?

    結婚して3ヶ月で離婚を告げられました。結婚前に同居はないと言っておきながら同居を迫られたため断ったからです。彼は新居も解約すると言っています。 わたしはあまりに短期間なので話し合いたいのですが彼は離婚しかないと実家に帰ってしまいました。 同居に応じない理由は義父母はすでに義兄夫婦と同居しています。その近くにその祖父母が住んでいるのですがそこと同居して面倒をみろということでわたしにはムリだと最初から言っていました。 もう離婚しかない状況なのですが親になんて説明していいかとか仕事も辞める予定だったしどうしていいのか分かりません。もうお金しかないと思ってしまったのですが、こんな短期間の結婚で慰謝料請求できるのでしょうか。

  • 不倫相手へ慰謝料請求できますか?

    以前に2回、こちらで相談させていただいた者です。 夫と別居後、夫と何度か会って話し合いをしました。でも、夫の気持ちは、「早く離婚したい。」「一人になって自由になりたい。」「(私が)早く気持ちにけりをつけて離婚に同意してほしい。」の一点張りです。いくら私が夫のために自分を変えようと必死になっても、別居中の夫にはそんなことは伝わりません。私が夫の気持ちを変えることは困難だと思いました。夫は「自由になりたい。」と言っていますが、「一人になってのびのびと生活する」という意味ではなく、「自由になって何の悩みもなく不倫相手と楽しく恋愛・生活したい」のです。なんだか、情けなくて、もはや修復不可能・離婚した方がいいのだなと思うようになりました。(本音は、夫を愛しているので、離婚したくないのですが。) 無責任な夫に腹が立ちますが、そんな夫を受け入れている不倫相手にはもっと腹が立ちます。そこで、このサイトではいろいろな事例がありますが、私の場合は不倫相手に慰謝料が請求することができるか質問したいと思います。 ・夫は、「部屋を借りたから出て行く。」と言って出て行ったが、実際は部屋を借りておらず、不倫相手と同棲している。私には、ずっと行き先をごまかしている。 ・すでに体の関係あり。それは、別居する前からである。(夫が言った。) ・不倫相手の家に夫の車が駐車している写真が何枚かある。  (夜6時~11時台のもの) ・夫との話し合いを、日記に記録している。 ・夫の不倫相手は夫の同僚で、夫が結婚していることも知っている。 私は不倫相手にまだ会っていませんが、もうそろそろ会って文句の一つも言いたいと思っているのですが、その点についてはどうでしょうか。(もっと早く会っていればよかったかなとも思いますが。) ちなみに、私の母には今までのいきさつや別居していることを全て話していますが、父や義父母にはまだ話していません。私の母は、「このままにはしておけないけど、もうしばらく様子を見たらどう?でも、その、不倫相手の女性もしょうがない人だね。」と言っています。母は、私の再婚にあたって夫のことを信頼して許してくれていただけに、とても憤慨しています。義母には、夫から「うまくいっていない。」程度の話はしているらしいですが、義母は、私には「夫から聞いている」と言うことを言わずに、今まで通り明るく接してくれています。 弁護士に相談する前に皆さんにお伺いしたいと思います。よろしくお願いいたします。

  • 【教えてください】慰謝料請求できますか?

    先日より、夫からの突然の離婚話で相談させていただいています。 (私:32歳 派遣、夫:26歳 会社員) あれから、色々と話し合ってきましたが 彼の度重なる心無い言動に、私自身疲れてきたので 離婚に同意をしようと思っています。 先日、彼に離婚に合意してほしければ 慰謝料を払ってほしい旨、伝えました。 金額はひとまずこちらからは明示せず、 彼がどの程度誠意をみせるかを先に提示してほしいと伝えました。 その次の週に、彼のお父さんと彼とで話し合いの機会を持ちました。 (他県に単身赴任中でしたが、時間を見て帰ってきてもらいました) あんなに、離婚に関して頑なな態度をとっていた彼でしたが、 父親に言われたからか、修復の方向も考えていると言ってきました。 しかし、彼は現在会社に転勤願いを出しており、 もし転勤になった場合には一人で行くつもりだと言っています。 本当に修復するつもりがあるのかなと疑ってしまいます・・・。 そこで相談なのですが、もし仮に彼が修復の方向で決心してしまった場合、 私は精神的苦痛を理由に慰謝料を請求できるのでしょうか? 離婚自体慰謝料というのがあるのは、ネットで知りましたが それが私にも当てはまるのかが疑問です。 要点をまとめると ・離婚を切り出したのは1か月前に夫から。(しかもある日突然。何の前触れもなし) ・現在別居中(1か月)  実家に帰ると言いながら、帰らずに同僚の家に居候開始。  先週、親に怒られて実家に帰った様です。(彼母から連絡がありました) ・理由は私に対して愛情を持てなくなったから。 ・「結婚したのは俺が考えたらずだった」「結婚は大失敗だった」などの発言あり。  私は結婚する際、彼が若干勢いで結婚しようとしていたのと自分の方が年上だったのもあり、  これで、結婚せずに別れても仕方がないと覚悟の上で私は彼に、  きちんと考えて結論を出すよう言っていました。  それなのに、考えたらずだったなんて・・・あんまりです。 ・私は彼の突然の離婚話と、心無い言動が原因で精神が不安定な状態。  現在は心療内科に通院中。睡眠薬と食欲増進剤を服用中。 ・彼の転勤があるので、私は前職を辞め、現在派遣の仕事に就いています。  今の仕事が決まるころには、彼は心が離れていたそうです。  もしもっと早く言ってくれれば、正社員での職探しをしていたのに・・・。 ・私の妹の結婚式直前に、いきなりの離婚話。  しかも、行かなくていいなら行きたくないと発言したため、私から欠席してもらいました。  しかし、彼は少しも悪いと思っていません。 ・私の両親は離婚賛成。彼の両親はやり直すことを促してきます。 ・彼自身は、おそらく修復不可だと思っていながらも親を説得できないような状態。  修復するつもりかどうかはまだ悩み中。  仮に、やり直すとしても単身赴任をしようとしている。 ・彼とは必要事項以外、連絡を取り合っていません。  彼の両親とは割とよく話(メール)をします。  一応は私の味方だと言ってくれますが、  世間体があるから離婚反対なのかな、とちょっと疑ってしまいます。 といったところです。 彼がどういった結論を出そうと、 私はもう彼とはやっていけないと思っています。 私には散々ひどい言葉を浴びせておきながら、 私が彼にとって不都合な点を指摘すると、烈火のごとく怒ります。 まともに話しもできません。 今のところ、調停にもっていくつもりはありませんし、 解決金(手切れ金)という形で双方納得の形でのお金はもらおうと思っています。 (相手に支払いの意思があればですが) ただ、もしも彼に支払いの意思がない場合でも、 このケースで離婚自体慰謝料として請求できる可能性はありますか? 詳しい方いらっしゃいましたら、ご教授ください。 もしくは、うまく話をもっていくコツなどありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。