• ベストアンサー

小田急江ノ島線の混み具合

arasaraの回答

  • arasara
  • ベストアンサー率13% (377/2789)
回答No.3

こんにちは。 湘南台に8時台ですか・・・ 階段口近くに車両が止まるところに並んでいれば、うまくいけば座れるかもしれません。 先ほど書き忘れましたが、 藤沢駅始発時間(急行、快速急行)の混雑具合のピークは7~8時頃です(新宿に8~9時頃に到着する) 8時台後半になると、ピーク時に比べたら混雑具合は緩和すると思います。 最初の数日(週)間は、いろいろな時間帯や車両を検討してみたら良いと思います。 すみません、このくらいしか情報ないです・・・

関連するQ&A

  • 小田急小田原線と小田急江ノ島線について

    大和駅(小田急江ノ島線)から新宿駅(小田急小田原線)に 行く場合相模大野・新宿方面の電車に乗れば そのまま(電車を乗り換えずに)新宿まで行くのでしょうか? それとも相模大野で必ず小田急小田原線の電車に乗り換えないと いけないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 田園都市線と小田急江ノ島線の混み具合を教えて下さい

    電車の混雑が苦手なので、混み具合が気になります…。 朝7:00~9:00くらいの 溝の口辺りから中央林間方面への田園都市線の各駅電車の混み具合と 朝8:00~10:00の、中央林間から湘南台方面への小田急江ノ島線の各駅電車の混み具合 どちらか、や少しでも良いのでわかる方がいらっしゃったら教えてください! お願いします。

  • 平日朝8~9時台の小田急線下りの混雑具合を教えてください(新宿~小田原

    平日朝8~9時台の小田急線下りの混雑具合を教えてください(新宿~小田原) 新宿から小田原へ行きたいのですが、平日朝の時間帯でどの程度混雑するのでしょうか? 箱根へ日帰りで行くつもりなのですが、料金や所要時間のこともあり交通手段に迷っています。 ・小田急急行で小田原まで行き、そこから箱根へ向かう ・ロマンスカーで直行! どちらがお勧めでしょうか? 新宿から座れる見込みがあれば、料金もお安いですし、急行で行こうかなと思うのですが、 あまりに混雑するのであれば、やはり、確実なロマンスカーで…と思っております。 ぜひご教授願います(>_<)

  • 小田急線で小田原まで 混み具合を教えてください。

    7月の20日以降の平日、東京方面から熱海まで東海道線の在来線普通車で行く予定でしたが、東海道線はものすごく混むとのことなので、道順を変えようかと思います。 新宿から小田急線で小田原まで、東海道線に乗り換えて熱海までと考えてます。 小田急線に午前10時頃から乗車したら、混み具合はいかがでしょうか。 ロマンスカーでもいいのですが、少々体調に問題あり、途中下車できることを希望します。 また、小田原で小田急線から東海道線への乗り換えは、遠いのでしょうか。 小田原~熱海もメチャ混みということでしょうか。(東海道は横浜過ぎれば混まないと聞いたのですが) よろしくお願いします。

  • 小田急の混み具合と遅れについて

    今年の4月から玉川学園前~(小田急)~新宿~(できれば湘南新宿ライン)~大宮を通勤することになりました。ものすごく混雑してトラブルによる停車が多いと噂の小田急ですが、朝6時10分頃の電車でもそうなのでしょうか?新宿での乗換え時間にそれほどゆとりが無い為、少々の遅れも私にとっては大きな問題となってしまいます。もし遅れた場合は多少の遅れでも遅延証明書は発行されるのでしょうか? また、7時頃の湘南新宿ライン(大宮方面)の混み具合をご存知の方がいましたら合わせて教えてください。

  • 小田急線急行 町田~新宿の混み具合(赤ちゃんを連れて)

    小田急線急行 町田~新宿の混み具合(赤ちゃんを連れて) 生後4ヶ月の子を連れて通院の為小田急線で新宿まで出なくてはならないのですが、 9:30~10時位(町田発)の電車はどのくらいの混み具合でしょうか?又比較的空いている車両はどのへんでしょうか? 帰りは15~16時くらい(新宿発)になると思うのですが、その時間帯の状況も知りたいです。 ベビーカーで抱っこひもも持っていくのと、抱っこひものみで行くかも迷っていますが、家から病院まで片道2時間近くかかるのと、荷物のことを考えるとベビーカーで行った方が良いかと考えております。 小田急線は利用したことはありますが、最近引っ越してきたばかりで詳しくないので教えて頂けると大変助かります。

  • 小田急線とメトロ千代田線の混み具合

    来月より小田急線で通勤します。世田谷区内の駅→小田急線→代々木上原駅経由→メトロ千代田線→乃木坂駅です。朝9時台の上原から乃木坂までの混み具合教えてくれませんか?もみくちゃですか?小田急よりマシ?それと、帰りの時間帯(結構幅広くて8時台~終電あたり)はどうですか? 大体で結構です。

  • 小田急江ノ島線・田園都市線沿線(中央林間)~前橋への速くて安い行き方

    小田急江ノ島線・田園都市線沿線の中央林間より、前橋(駅)へ、安く行く方法を探しています。 日程は、平日の朝出発の日帰り予定です。(今日明日・・・今週を考えています。) 路線検索だと最速3時間8分で、最安4,310円でした。 リムジンバス(1800円/片道)は、前橋~新宿で通っていますが、前橋を出るのが朝で、新宿から前橋行きのバスは、14時すぎしかないようです。http://www.ncbbus.co.jp/hbus/time3.htm#fare 他に、安い高速バスの路線があったら教えてください! また、電車でも(所要時間:3、4時間で)安くいける方法をご存知でしたら教えて下さい!

  • 小田急線の込み具合

    湘南台駅から登戸駅まで小田急線で通勤を考えています。7時台に乗る予定ですが混み具合はどんな感じなのでしょうか。座ることはできないのでしょうか。

  • 小田急線について

    小田急線藤沢、江ノ電経由で鎌倉に行きたいのですが質問がいくつかあります。 1.時刻表では片瀬江ノ島行きは藤沢本町から藤沢まで10分かかることになっていますが、藤沢止まりだと3分しかかからないのはなぜですか?本当は何分でつくのですか? 2.藤沢で江ノ電に乗り換えるとき乗り換え口が近いようにするには、新宿駅ではどの辺に乗っていたらよいのでしょうか?(相模大野で乗り換えます)また江ノ電に何分ぐらいで乗り換えられますか? 3.新宿で山手線から小田急線に乗り換えるには山手線のどちらよりに乗っていれば早いのでしょうか? 質問が多くてすみません。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう