• ベストアンサー

フランクフルトでの高原選手の活躍について

futomayu7の回答

  • ベストアンサー
回答No.4

1) 選手層の薄いチームへの移籍 ANo.2さんが述べているとおりです。HSVは当時優勝争いをするほどのチームでしたから、当然優秀な選手を多数抱えていて、アピールするだけで大変だったそうです。そこからフランクフルトという中堅、時には降格争いを演じるチームに移籍したことにより、チーム内で彼が最も決定力を持ったFWとしてチームから必要とされる結果となったということです。 2) 積極性 HSVのときは、自分でシュートを打てる機会を得ても、味方にパスを出すことを選択することが多々あったそうですが、フランクフルトに移籍してからは、多少強引にでも積極的にシュートを狙っていくことを自分自身に課したそうです。その結果、 「シュートを打つ -> 点を取る -> チームメートから信頼される -> ボールが集まる -> シュートを打つ機会が増える -> さらに点を取る」 という好循環が訪れたそうです。 3) ドイツ語の上達 自分の言うべきことをドイツ語でうまく伝えるようになったことも大きいそうです。欧米では自己主張することが、自分自身の立場を確立する上で欠かせないですから。 4) チームメート HSVのときは、アップや基礎練習のときなど、控え選手や外国籍の選手といった、チーム内の力関係において弱い立場の選手と、主に行動を共にしていたそうです。フランクフルトに移籍してからは、チームの主力選手と行動を共にするようにし、チーム内での強い信頼を獲得したそうです。 5) 奥さん 質問者さんと同じ質問を、フランクフルトの高原の同僚もしくは地元記者に聞いてみたところ、「結婚したのが大きいんじゃない?」という返答がかえってきました。こういった側面もあるでしょう。 雑誌Numberなどから。

参考URL:
http://number.goo.ne.jp/soccer/world/675/20070405-1-1.html
noname#40431
質問者

お礼

詳しい回答、ありがとうございました。 プレー上、人間関係の作り方等、意識改革をしたのですね。 自分でシュート打たなきゃダメですよね、しかもFWだし。HSVのときはパスの選択が多かったけど、フランクフルトに移籍してからは強引に打つように心がけたのですか。 言葉の習得は絶対でしょうけど、主力選手と行動を共にして。。。 なるほどねぇ、考えさせられてしまいます。

関連するQ&A

  • ドイツの高原選手のあだ名。

    フランクフルトに所属してる高原選手っていっぱいあだ名あるんですね。 ○ちゃんねる内でも使われてるものも結構あるみたいです。 できれば、たくさん教えていただけませんか? 有名なスシボンバーとかは知ってます。

  • 欧州で活躍しているアジア人

    アジアカップを見ていてふと思ったのですが、アジア人で欧州トップリーグで活躍している(多くの日本人選手のように単に所属しているだけに等しいような選手ではなく、中田英のようにトップチームでレギュラー張ってるような)選手ってどういう人がいるんでしょうか? 今知ってるのはマハダビキアぐらいでしょうか。 あとはリーグのレベルは少々落ちるけど、オランダで韓国人選手が何人か活躍してますよね。

  • 控えの選手がPKを蹴ってもいいですか?

    アジアカップ、PKで高原選手が蹴りませんでしたが、 一度下がった選手や控え選手は蹴ってはいけないルールがあるのでしょうか? また、PKのとき、ゴールキーパー以外の選手がキーパーを務めてもよいですか? よろしくお願いします。

  • 松坂選手、活躍できる?

    松坂選手が日本のプロ野球に帰ってきましたが、活躍できるでしょうか? どうもメジャー帰りの選手はピークは過ぎていて、スーパーな活躍をした選手はいないような気がします・・・

  • W杯で活躍した選手の今後の活躍をみるには?

    世界にはサッカーの各国のリーグの他に、クラブチームでの戦いやヨーロッパの大会とか色々あるみたいですが、W杯より面白いとか聞くので見たいのです。 主にW杯で活躍した選手をみるには、また迫力があり面白いのはどのリーグや大会ですか。色々ありすぎて頭がごちゃごちゃです。どなたかわかりやすく、各国のリーグの強いチームとそこに所属する有名な選手、注目大会など教えてもらえませんか。 ユベントスだのチェルシーだのリーガエスパニョーラだのプレミアだのCLだの聞いたことはあるけどよくわかりません。 (ちなみにW杯ではスペイン、アルゼンチンがすごく印象に残っていて、もちろんイタリアの守備もかっこ良かったし、メキシコ戦も面白いと思いました。)

  • 元浦和のウーベ・バインとはどんな選手?

    現在住んでいるフランクフルトの近郊にオッフェンバッハという街があります。 そこはキッカーズというブンデス2部のクラブがあります。 そこの監督は以前に浦和レッズで活躍したウーベ・バインという方だそうですがその方はどのような選手だったのでしょうか? 現地のドイツ人に聞かれた場合、答えてあげたいと思います。 また、キッカーズの試合日程などサイトでご存知でしたらお教え願います。

  • 今年のワールドカップで活躍する選手はだれと思いますか?

    今年のワールドカップで活躍する選手はだれと思いますか? 私は、イングランドのルーニィー、スペインのイニエスタ、ビジャあたりが活躍しそうに感じますが? 本来、注目すべきメッシ、C・ロナウドは、チームに状態に左右されそうな気がしますが、いかがでしょうか?

  • 最近の高原選手

    レッズの最近の高原選手はどうなんでしょうか? 調子は良いのでしょうか? 全然テレビでの放映がないので 状況がわかりません。 相変わらず得点はだめみたいですが、 チーム内での連携・調子はどうなんでしょうか? 毎試合見れる方教えてください。

  • W杯・日本で活躍したと思う選手は?

    こんにちは いつもお世話になっております。 連投失礼いたします。他のお礼も少しずつながらしていきます。 さて、日本代表の今回W杯は予選敗退で終了しましたが その中で、活躍したと思う選手はいますか? カップ戦は結果が全てですから、結果が出ていないのに難しいかもしれませんが・・・。 個人的には、怪我明けでも攻守に渡って活躍し、気持ちも見えた内田篤人選手かと 勝手に思ってます。 よろしくお願い申し上げます。

  • メジャーリーグで活躍するアジア人は、、

    米メジャリーグで第一線で活躍しているアジア人は日本の選手意外に居るのでしょうか? 韓国はリトルリーグも盛んですしメジャーで活躍する人も居そうな気もしますし日本人以外にアジア系の選手が居てもおかしくないとおもうのです。 日本のスポーツニュースでは当然日本の選手のことしか放送しませんので知る方法がないのです。、、、御存知のかた教えてください。