• ベストアンサー

ひめだかとアカヒレ

ひめだかを飼っているのですが、見た目的に黄色なので、黒っぽいアカヒレを2~3匹一緒に飼おうかと思っています。 この数なら過密にはならないのは調べて分かったのですが、メダカとアカヒレを一緒に飼うとまずいなどありましたら教えて下さい。 (ケンカするとか、食べてしまうとか)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

拙宅の経験談です。 アカヒレ君は、調子が上がると素晴らしく美しい魚なんですが、結構気が強いので、メダカを追い掛け回す可能性「大」。 しかも、しつこい。 メダカの成魚を食べる事はありません。 また、アカヒレを3匹30センチ水槽へ投入したら、一晩で一番小さなアカヒレ一匹を突き殺しました。 アカヒレを多頭飼いする場合は、2~3匹は危険。 ある程度まとまった匹数のほうが、攻撃が一匹に集中せず分散し安全だと思います。

noname#114962
質問者

お礼

なるほど、参考になります。 とりあえず一匹だけにしてみようかと思っております。 その感じだと、メダカに追いかけ回されることはなさそうなので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • bellena33
  • ベストアンサー率56% (459/818)
回答No.2

逆ですね。 数を飼うことで、攻撃が分散される、もしくは、諦めることがあるわけです。 入れるならある程度過密にすることが、気の強い魚の飼い方です。 中途半端になるのが、一番問題があります。 もちろん、アカヒレはそれなりに気の強い魚のため、メダカとアカヒレとの混泳など止めた方が良いと思いますが... どうしても我慢できないのなら、メダカと熱帯魚では、オートヒーター1本買うか買わないか程度の差しかありませんし、 あまり気の強くない熱帯魚にした方がマシかもしれません。

noname#114962
質問者

お礼

なるほど、それほどとは。 一緒に飼うのは諦めた方が良さそうですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アカヒレが次々死んでいきます。何故でしょうか。

    アカヒレ、ゴールデンアカヒレ、白メダカ、ビーシュリンプを飼っていますが、アカヒレが次々に死んでいきます。 3年前からアカヒレを3匹小さい金魚鉢で飼っており、2週間前に、別の水槽で2年ほど飼っていたベタが死んだので、そのベタのいた水槽を洗って、水を丸取り替えし、水草と砂利を足してアカヒレを移動させました。(濾過器のフィルタは洗ってません ) その1週間後に、アカヒレをもう3匹、ゴールデンアカヒレを3匹、白メダカを2匹、ビーシュリンプを2匹、ホームセンターのペットコーナーで買ってきて入れました。 アカヒレに関しては、これまでもかなりアバウトにやっても大丈夫だったのでそこまで慎重ではありませんでしたが、メダカとシュリンプは割と慎重に水合わせをしたつもりです。 この時点で、新しく買ったアカヒレ2匹が尾ひれの色も薄く、かなり大きく、動きも緩慢で弱っている様に見えましたので、心配していましたが入れた数時間後、翌日に2匹とも死にました。 1日あけて、入れて3日後に白メダカが死にました。 ここからは残ったアカヒレ達は元気にしていましたが、元からいたアカヒレを異動させて2週間、新しく他のを買って入れて1週間目で、元いた、3年目のアカヒレ2匹が同時に死にました。 古参のアカヒレは残り1匹ですが、これも少し弱って見える為、隔離して塩浴させています。 いま水槽にいるのは、アカヒレ1匹、ゴールデンアカヒレ3匹、ビーシュリンプ2匹ですが、アカヒレが次々何匹も死んだ死因は何でしょうか? 病気であるなら、残りも塩浴をさせた方がいいでしょうか? 水質の変化によるショック死でしょうか? 推測で構いませんので、アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • アカヒレの卵はどこに??

    アカヒレの卵はどこに?? ロングフィンアカヒレを飼っています。 大きな身体をしたメスがお腹パンパンなので産卵しているとは思うのですが、 卵が全く見つからず、取り出せません。 メダカは長年飼っていて、慣れているのですが、アカヒレは卵引っ付けて泳いでくれないので、卵がどこにあるのかわかりません。 卵はメダカと同じぐらいの大きさですか? 一度に何個ぐらい産みますか? あと、キューブ水槽にヤマトヌマエビが一緒にいますが、彼らが食べちゃってる?? 今年増やそうと思ってたのに、このままじゃ不発に終わりそうで悲しいです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • メダカとアカヒレとオトシンクルスについて

    現在、アカヒレとオトシンクルスを水槽で飼っています。 アカヒレ5匹(ロングフィン2普通の子3) オトシンクルス1匹です。 45×27×30の水槽に飼っています。 メダカを2匹もらってきたのですが 一緒に入れても大丈夫でしょうか? 現在はバケツにメダカを入れているのですが…。

  • メダカ(アカヒレ)は家族と同じ数だけ飼う?

    二年程前からアカヒレを飼っています。 先日、友達とたまたまアカヒレを売っている所に通りかかった際にこんな話を聞きました。 「こういうメダカって自分の家族と同じ数だけ飼わなくちゃいけないんだよね。」 そんな話は聞いたことが無かったので詳しく聞いてみると、例えば四人家族だったとしたら四匹飼って、一匹が死ぬなどして減ってしまったらまた一匹飼い足さないといけない、ということでした。 恐らく縁起が悪いとかそういう話だと思います。 ネットで検索してもそのような話は見つかりませんでしたし、そもそもアカヒレはメダカではありません。 (その友達はメダカとアカヒレの区別がつかずにメダカと総称して言ったのだと思います。) そのルールを守るとなると、一度メダカを飼ってしまったら一生飼い続けなくてはならないことになります。 友達一人の話とネットの検索結果だったら私は後者を信じるのであまり気にしなかったのですが、ふと思い返したら偶然な状況が重なりちょっと不安な気持ちにさせられてしまいました。 と言うのも、一年程前、合計四匹だった私のアカヒレは一匹死んでしまい三匹になってしまいました。 それと同時期あたりに突然予期せぬ理由で兄弟の一人が離れて暮らさなければならなくなりました。 四人家族だった家が三人になったのです。 そして最近、残り三匹のうちの一匹も調子が悪く、そろそろ死んでしまいそうです。 本当にただの偶然なのに、こういう風に不安になるから人は占い師などに騙されるんだなぁ…なんてしみじみ思っていますが、皆さんはこのような話を聞いたことがありますか? 股、どう思いますか?不安な気持ちを解消したいです。

    • ベストアンサー
  • アカヒレが急降下、急上昇を繰り返してます

    先ほど保冷材を水槽に当てて 冷やして水温を1度下げた直後に アカヒレが急降下、急上昇を繰り返してます。 だいたい1時間ほどで下がったのではないかと 思います。 あとアカヒレ同士がケンカというか 一匹が他の数匹をおいかけまわしているように 見えるのですがアカヒレもケンカするのでしょうか。 これらはストレスによるものなのでしょうか。 対策を教えて下さい。 現在の水温は27度です。 水槽はテ○ラのメダカ飼育セットを使ってます。

  • アカヒレの急変とエサについて

    アカヒレについて質問が2つあります。 ●急変について 昨日まで元気で、他のアカヒレをおいかけまわしていた1匹が、突然底に沈んだまま、そしてひっくりかえるようになりました。 見た目には、アカヒレの色もキレイに出ていて、白点病なども見受けられません。 大きさは2センチくらいで、買ってから半年程度だと思います。 他のアカヒレは元気に泳いでいて、この1匹だけが、このような状態になりました。 1つ目に見える点として、今まで気付かなかっただけかもしれませんが、背びれの近くに赤い点があります。 充血なのか、アカヒレの色素なのかわかりませんが、今まで気付きませんでした。 最近の環境の変化 1週間ほど前に、新しい水槽を立ち上げ、移しました。 立ち上げから3日後に魚を入れています。 ヒーターもつけており、水温は問題ないはずです。 水槽は20×20×高さ30くらいで、ろ過機をつけています。 全部で4匹でした。 アカヒレ購入当初、もともといたアカヒレと個体差が激しかったため、別々にしていましたが、大分おおきくなったので、一緒の水槽に入れました。 上記にも書きましたが、昨日までは元気でした。 色々調べましたが、なぜ元気がなくなったのかわかりません。 寿命にしては早い気がします。 考えられる原因はなんでしょうか? ●エサについて GEXのメダカ用フレークを与えています。 小さいアカヒレは、口に入れて吐きだしたり、そのまま食べたりします。 大きさが問題なのかと思っていましたが、そうでも無いようです。 フレークも一色ではなく、色が違うものが混ざっているので、味なのかな?と思ってみたりもするんですが、アカヒレはエサに好き嫌いがあるんでしょうか? エサを与えた直後からしているので、満腹だからという可能性はないと思います。 なぜエサを吐き出したり食べたりするんでしょうか? どちらか片方のみの回答でも大丈夫です。 よろしくお願い致します。

    • 締切済み
  • メダカの病気

    メダカの過抱卵病?についてですが、現在黒メダカのペアと白メダカが一匹、アカヒレ4、ミナミヤマト一匹ずつ、ドジョウが2の水槽(22リットルぐらい)において、白メダカが上記の病気かもしれません。お腹が最近でてき た感じがしますし、何より水草に挟まって泳ぐわけでもなくじっとしています。 黒メダカのペアはしょっちゅう卵を産んでいるのですが、白メダカは一度も産んだことがありません。 白メダカのオスをもう2匹ほど入れると治りますか? また、過密状態になりますか? 初めてで不安ですのでよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • アカヒレが瀕死です

    今日帰宅してみると1匹浮いているのを発見。 慌てて別容器に移し替えました。 元々少し小さめで他のアカヒレに追いかけられていたこともあり、それで弱ってしまったんだと思っていました。 しかしその2時間後、もう一匹同じように動かなくなってしまいました。一緒に買っているレッドチェリーシュリンプは元気そのものです。 とりあえず すぐに1/2換水したところその一匹はすぐに元気になったものの、最初の一匹は浮いたままでピクリとも動きません。 現在1LのプラスチックケースにグリーンFリキッドで薬浴。 エアレーションをしながらもう3日程経ちます。 つつくと暴れますがすぐに死んだように水面に浮かび、一向によくなる気配がありません。 もうこの子は助からないのでしょうか?よろしくお願い致します。 環境は無濾過・無加温の2L瓶にアカヒレ4匹レッドチェリー稚エビ4匹と少し過密。 水草 アナカリス・ミクロソリウム・ウィローモス 以上でちょうど一ヶ月経ちます。

  • アカヒレ飼っているガラス器に緑の藻?が発生してきました、大丈夫でしょうか?

    小さなガラスの器に、アカヒレ一匹を飼っています。 水はバイオウォーターで、なんていう名前かわからないけれど緑の長い水草を入れ、水を浄化するという砂利のような小石のようなものも入れています。エサはメダカのエサを1日一回、少しやっている程度。 水は、2~3週間に一度、四分の1程度を残して、新しいものに交換しています。 これで、昨年秋から問題なかったのですが、ここのところ急に、ガラスの器の内側が、濃い緑色(ちょうどマリモみたいな色)になってきました。細かい藻か、プランクトンか・・なんだかわからないんですが。 最初にこうなったとき、全部洗ってキレイにしたんですが、キレイになった器の中でアカヒレが、ガラスの内側を『あれ!ない!あの緑の藻がない!』といったふうにつつき回ったので、付いていた方がいいのかなあ・・と 静観しているうちに、なんだか 気候のせいでしょうか、どんどん ガラスが緑色に・・。 これをキレイに流す方がいいのか つけて置いた方がいいのか、わかりません。どなたか、教えていただけますか?

    • 締切済み
  • メダカの色。

    ヒメダカを飼っています。 最近一匹のメダカの体調がよくなかったので 塩の入った水に隔離していました。 もう病気(おそらく白カビ病)も直り元気になったのですが 以前は黄色っぽかった体が黒っぽくなってしまったんです! まるで黒めだかのよう。 どうしてでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ノートパソコンのAMAZONへの接続が拒否される問題について
  • 接続方法には有線LAN(NTT)を使用していますが、再起動しても接続できません
  • PCが古いため、直接121への接続ができなくなった
回答を見る