近畿に昔から棲んでいるメダカについて

このQ&Aのポイント
  • 近畿に昔から棲んでいるメダカにはオレンジ色の個体が存在するのか?
  • 頂いたメダカと昔捕っていたメダカの色が異なることに疑問がある
  • 地元のメダカかどうかを確認する方法はあるのか
回答を見る
  • ベストアンサー

近畿に昔から棲んでいるメダカについて

現在自宅で(地元のものらしい)メダカを頂き飼育していますが、子供の頃メダカを捕っていたメダカとは色が明らかに違います。 昔は黒・・透明?みたいな色の無いものだったハズなのに、頂いたメダカにはオレンジ色の個体が数多く含まれています。 (1)そこで質問なのですが、近畿に昔から棲んでいるメダカにオレンジ色の個体は居るのでしょうか? 頂いた方には黒(透明)からもオレンジが出るし、オレンジから黒(透明)が出ると言われましたが、それは二種類いれば、遺伝子の関係で出てくる事は分かります。 しかし、元から二種類居たのか・・・と言う所が気になります。 他の人に聞いても(昔)オレンジのメダカなんて見た事無いと言います。 (2)本当に地元のメダカかどうか調べる方法は有るのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは、 (1)いいえ、いません。オレンジ色のメダカは昔から住んでいるメダカから作られた鑑賞用の「ヒメダカ」という品種です。野生種はあなたのおっしゃる通り透明性のある黒っぽい姿をしています。(この色であれば必ず野生種であるとは限りません。)メダカが絶滅危惧種に指定されて以来、知識のない人々がペットのメダカを地元の川に放流することが増えています。(本人たちは良いことをしているつもりのようです。)こうしたペットのメダカと野生種が交雑してその土地特有の遺伝子を持つメダカがどんどん減っています。いわゆる遺伝子汚染です。あなたがもらったメダカたちもおそらく「ペットの血を引く野生のメダカ」なのだと思います。残念なことです。 突然変異でオレンジ色が生まれることは可能性としてはあり得ますが、上記の可能性と比較するとほとんどないといっていいでしょう。 (2)DNA解析をして地元のメダカのDNAと比較すればわかりますが……。もし実行したいのであれば、あなたの住む地域の大学でメダカの研究をしている人を探して頼めばやってくれるかもしれません。

siriusu-1
質問者

お礼

ご連絡ありがとうございます。 >オレンジ色のメダカは昔から住んでいるメダカから作られた鑑賞用の「ヒメダカ」という品種です やはりそうですよね。 自分なりにネットで調べた時に「ヒメダカ」では無いかと思いました。 結構田舎だったので、ヒメダカが入ってきているとは思いたく無かったのですが、今は色分けして別々に飼っています。 本当は地元のメダカを増やして地元に帰したかったのですが、死ぬまで手元で飼います。 「遺伝子汚染」・・・本当にショックです。 もう地元の生粋のメダカに会えない気がして悲しいです。 >DNA解析をして地元のメダカのDNAと比較すればわかりますが この場合、地元のメダカのDNAが必要だと思うのですが、今の状態を考えると本当の地元のメダカがのDNAは存在しないのではないかと思います。

その他の回答 (1)

  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (2866/5577)
回答No.1

間違ってまたは意図的に放流されたペットのヒメダカではないでしょうか。 ヒメダカがいつから販売されたかわかりませんが、大都市ではかなり前からペットとして飼われていたのではないでしょうか。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%80%E3%82%AB#.E7.B5.B6.E6.BB.85.E5.8D.B1.E6.83.A7.E7.A8.AE.E6.8C.87.E5.AE.9A.E3.81.B8 >本当に地元のメダカかどうか調べる方法は有るのでしょうか? →DNA鑑定すれば、可能だと思いますが、素人には難しいと思います。 そこまでしなくても、水族館などに問い合わせてみてはどうでしょうか。

siriusu-1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >間違ってまたは意図的に放流されたペットのヒメダカ やはりそうなんでしょうね。 結構田舎だったので事実を認めたく無かったのですが・・・。 >水族館などに問い合わせてみてはどうでしょうか。 水族館で地元のメダカかどうか分かるのでしょうか? 見た目では殆ど区別がつかないと思うのですが・・・・・。

関連するQ&A

  • メダカの卵?

    和金(普通の金魚)の水槽に赤メダカと隔離した黒メダカを入れておいたら、メスしかいないはずの黒メダカが卵を持っていました。赤メダカとの卵は透明だったのに、今回はオレンジっぽい色の卵でした。(隔離してから1ヶ月以上後のことです。) 驚いてふ化させてみましたが、この稚魚は??? やっぱりメダカですよね??? 色は黒っぽいのとオレンジっぽいのと混ざってます。 詳しい方いらっしゃったら、私の疑問を解決していただけませんか?よろしくお願いします。

  • 金魚とめだか

    和金(性別は不明)の水槽に赤メダカと隔離した黒メダカを入れておいたら、メスしかいないはずの黒メダカが卵を持っていました。赤メダカとの卵は透明だったのに、今回はオレンジっぽい色の卵でした。(隔離してから1ヶ月以上後のことです。) 驚いてふ化させてみましたが、この稚魚は??? やっぱりメダカですよね??? 金魚とメダカの子供はありえないですよね?(^_^;) 稚魚の色は黒っぽいのとオレンジっぽいのと混ざってます。 ペットのカテゴリーで質問してみて、回答ももらったのですが、再度質問させていただきます。よろしくお願いします。 詳しい方いらっしゃったら、私の疑問を解決していただけませんか?

  • 飼育メダカの放流について

    たとえクロメダカであっても、メダカは遺伝子レベルで地域ごとに種類が異なるので飼育したメダカを放流するのは良くないと聞いたことがあります。 しかし、遺伝子レベルで地域ごとに異なるとは一体どういうことでしょうか。 例えば、クロメダカでなく、アルビノやらを放流して、クロメダカの免疫が落ちるというのであればわかるのですが、メダカにかぎらず遺伝子レベルで見ればどの動物も地域ごとに異なるはずです。 なぜ、メダカを違う地域に放流してはいけないのでしょうか? むしろ、血が濃くならないように違う遺伝子を持ったものを入れたほうが種の保存に繋がると思いますが、違うのでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 卵生メダカの飼育について

    初めて、卵胎生のメダカを1/13より飼育することになりました。それで、どんなことに気をつけていけばよいのかを教えてください。尚、熱帯魚や海水魚の飼育はしております。種類は、オーストラレ・オレンジとスッカゴールドです。ご示唆をお願いします。

  • めだかの飼い方についてお尋ねします。

    皆さん、よろしくお願いいたします。実家に帰った時に、甥からメダカ10匹をもらいました。「大事に育ててね。」と言われ、熱帯魚を少し飼育していた経験もあり快く引き受けました。メダカは幼少のころ飼っていましたが庭先にタライに入れての放置飼い程度の経験しかありません。家にあった使ってない水槽(20cmX65cm)にカルキ抜きした水を入れてバクテリア液も入れて水草を植え水槽をセットして濾過機も適性なものを使いました。水温に慣れさせてからメダカを水槽に移しました。次の日に1匹死んでました。メダカを見に来た時に悲しむと思い、いけない事とは思いましたが1匹買い足して入れました。三日後にまた1匹死んでました。メダカの種類は黒メダカと思いますが病気にかかっている症状は出ていないようです。水温は22度くらいです。メダカの寿命は2年ぐらいだそうですが死んでしまったのが成魚がどうかは分かんなかったです。メダカの上手な飼い方と繁殖についてなにかアドバイスを頂きたいのですがどうかよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 楊貴妃と言う種類のメダカを飼っているのですが、近親交配で増えたせいか白

    楊貴妃と言う種類のメダカを飼っているのですが、近親交配で増えたせいか白メダカに近い色の個体や、だるまメダカの様に寸足らずのような個体、尾びれが菱型の個体が生まれています。これも一種の奇形なのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • メダカ カラムナリス病

    45cm水槽に屋外水槽から水の一部とメダカ2匹を入れ水槽を立ち上げました。 立ち上げから10日後くらいにホームセンターでヒメダカを10匹買い、温度・水質合わせを十分行い水槽に移したのですが移した当日から死に始め、今は最初に入れた黒メダカ2匹とヒメダカ1匹しかいません。 死んだメダカが半数くらい尾が扇状に広がってなく長方形もしくは先が尖っていたのでカラムナリス病かなと思っているのですが水槽をどうするか迷っています。 購入したヒメダカは痩せていてエサも全然食べない個体も数匹いたのであまり良い飼育をされていなかったんだろうと思います。 今いる黒メダカとヒメダカは問題も見られず泳ぎ回っているのですが今元気なだけでいずれ感染してしまうんでしょうか? もう少ししたら別の店でメダカを買おうと思ってるんですが今の水槽はリセットするべきでしょうか?

    • ベストアンサー
  • メダカの種類について

    御世話になります。 めだかに詳しい方がいらっしゃいましたらお願い致します。 メダカを飼っていますが、ようやく産卵も終わりに近づいたので水槽の掃除をしたところ、一匹色の付いたメダカがいました。 尾びれの真ん中くらいに赤いラインがあり、えらの横の所にも赤いラインがあります。 突然変異でしょうか? 親メダカは黒っぽいメダカが沢山いまして、2,3匹ヒメメダカも混じっています。こうゆう固体が生まれることは、よくあることなのでしょうか? たった1匹の赤いライン入りのメダカの種類が分からないので隔離した方がいいのか分かりません。 宜しくお願いいたします。

  • 攻撃的なメダカがいるんですが・・・

    40センチの水槽でヒメダカを11匹飼っています。その中に1匹だけ非常に攻撃的なメダカが1匹だけいます。他のメダカ達に害がないか心配です。ちょっとかわいそうですがそのメダカだけ別の容器に隔離しようかとも考えています。以下に特徴を挙げますのでアドバイスしてください。 (1) 他のメダカが肌色っぽいのに対し、そのメダカだけ黄色(オレンジに近い)で明らかに見た目の色が違う。大きさ、形は他と同じ。 (2) 1匹だけ水槽の底の方にいることが多い。 (3) 水槽上部では他のメダカに攻撃することは滅多に  なくいつも底の方でのみ他のメダカを追い回して  いる。 (4) 自分より大きなメダカに対しても攻撃する。 (5) 相手の尾ひれが視界に入ると追いかけ始める。 (6) 相手の尾ひれを執拗に突っつきまわす。 (7) 今のところ他のメダカの尾ひれが食べられたような形跡はない。 ひょっとしたら種類が違うのでは・・・とも感じています。  よろしくお願いします。

  • メダカ飼育について教えて下さい!

    水槽や魚飼育に詳しい方いらっしゃいますか?! メダカを飼い始めたのですが、いろいろ分からない事や困った事があり質問させて頂きました。 現在60センチの水槽にメダカを(卵からかえった稚魚を入れて)飼っています。 40匹以上はいると思います。 人に貰った事もあり、青・黒・赤メダカが混ざった状態ですが、ほとんど子供サイズです。 あと、ドジョウ×3匹が同居してます。 水換えは月に1回、数日天日に当てた水を使っています。 コケ抑制の為、ビタミン・ミネラル・ポリフェノール配合の溶液を入れてます。 フィルターは外駆け掛け式のタイプで、流量調整・エアレーション機能付きです。 それでは酸素量が不安なので、普通のエアポンプも1つ入れてます。 蛍光灯は18W×1本で、9時~19時まで点けています。 水流がメダカを疲れさせると聞いたので、夜は外掛けフィルターだけオフにしています。 水草はアナカリスを入れてるんですが、入れて一週間で透き通ったようになり、葉が抜けたり色が茶色っぽく変色し始めてます。 CO2や肥料やヒーターは必要でしょうか? 飼い方で間違いやアドバイス等ありましたら指摘して頂けると有り難いのですが。 詳しい回答だと嬉しいです。 よろしくお願いします!!