• 締切済み

20代女性です。うつで法科大学院を休学中ですが復学を考えています。

タイトルにある通り、一昨年から法科大学院を休学中です。 休学の理由はいくつかありますが、主なものは以下の二つです。 1.大学院入学後、体重が増えたことによるストレス 今まで痩せ型だったのですが、手持ちのタイトな服が全て入らなくなってしまいました。食事量・運動量はあまり変わっていないので、おそらく多大な勉強量と学校内の密度の濃い人間関係による精神的ストレスで太ってしまったのではないかと思います。恥ずかしながら、容姿に少し自信のあった私にとって、自分が太ってしまったことは、非常に受け入れがたいことで、毎日鏡を見るたびに、そして服がきつくなったと感じるたびに、大変な苦痛を感じました。 2.1を原因とした摂食障害 太りたくないと気持ちから、炭水化物抜きダイエットや食べ吐きを繰り返しました。当然脳に栄養がいかず、うつ状態になり、学業にも支障が出てしまいました。休学直前は、家を出る直前に食べ吐きをしたせいで、ぐったりしてしまい学校を休んでしまうことが重なり、出席が不足してしまったので結果的に休学せざるを得なくなりました。ちょうどそのころ、不眠にも悩んでいたため薬をもらいに病院に行ったところ、うつ病と診断されました。 現在は休学して家にいるのですが、摂食障害は直っておらず、食べ吐きを繰り返しています。休学後は、仕事をしたり、趣味の語学を再開させたり、友人と会ったり、など学校に行っている間は出来なかったことをやっていたのですが、結局大学院を休学してしまった弱い自分が許せず、自分を責め続ける日々です。 私は大学院入学後に結婚し、実家を出ているので、両親にも相談できません。学校にきちんと通っている友人たちには引け目を感じますし、これ以上心配をかけられないという気持ちでいます。そしてその他の知り合いは社会人か主婦で、悩みの内容に共通項がなく相談しづらいです。 一人で鬱々と悩むうちに、摂食障害も悪化し最近は日に数回吐いてしまいます。吐くことで自分を戒めているように感じます。 このように色々悩む日々ですが、本心は学校に復学し、もう一度法律を学びたいと思っています。卒業して、新司法試験に通って、弁護士になって、社会で困っている人の力になりたいと心からそう思います。仕事をしながら、さまざまな人と出会い話を聞くたびに、法律の知識を持つ身近なアドバイザーの必要性を痛感させられています。無力な私ですが、弁護士になれば、困っている人の役に立てると思うのです。 しかし、長い間学校そして法律から離れていたため、何から手をつければよいか分かりません。何とか来年の4月までにはメンタル面、知識面を学校でやっていけると思えるレベルにまで高めたいのです。「来年の復学に向けて勉強する」という目標が出来れば現在悩まされているような絶望感もなくなり、摂食障害も直るような気がします。 私はこれからどういう風に法律の勉強、そして精神面のリハビリをすればよいのでしょうか。教えてください。   

みんなの回答

回答No.5

追記 ここでのやりとりでも何か解決、あるいはヒントが得られるならばここに何度も何でも書いたら色んな方が答えてくださると思います。 医師の力だけでなく、特に経験者は良いアドバイスをくれると思います。 また、他のサイトですが、私がひどい希死念慮にうちのめされそうになったときに助けてくれた掲示板があります。 管理人さんはプロのカウンセラーさんなので安心です。 URLを記しますので、気が向いたら覗いて悩みを書き込んでみてはいかがでしょう。 http://groups.msn.com/100counseling/general.msnw 以上です。

参考URL:
http://groups.msn.com/100counseling/general.msnw
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

気になってまたお節介を…。 #2の回答者の方へのお礼で、カウンセリングのような治療をお望みということがわかりました。 私も症状がひどかったときは、とにかく思いのたけを全部吐き出したくて、医師にすさまじい量の言葉を吐き出して聴いてもらっていました。 アドヴァイスなんて特にいらないのです。答えはおそらく既にお持ちなのだと思います。それにお墨付きをつけてくれる医師、そしてとにかく悩みに共感してくれる人が必要なのだと思います。 どちらにお住まいなのかもわかりませんし、精神の病の場合、医師と患者には相性がありますから私にとって良い医師でもreireihouさんにとって良い医師とは限りません。 ただ、私が話を聴いてもらっていた医師は(今は私自身の症状が改善したため、思うところあって病院を変え違う医師にかかっていますが…)、大きい病院でなく個人のクリニックであり、完全予約制、患者ひとりに30分ずつ時間をとっていました。 30分あればかなり話せます。吐き出すだけでもかなりラクになります。 そういったクリニックを探してみられてはいかがでしょうか。 そして、その医師と相性が悪ければまた違う医師を探せばよいのです。あきらめないで。きっと良い医師と巡り合います。 ただ、薬物治療は必要と思います。もちろんそれだけではウツのやるせなさは解決できないかと思いますが、とりあえず症状を緩和させる効果があるので、これからのことを冷静に考えたりする助けとなるのではないでしょうか。 ちなみに今私は、かつて片っ端から読んだウツに関する本の著者の中で「この先生に診てもらいたい…」と思った医師にかかっています。 (大学病院なので3分間治療ですが、その医師は3分でも今の私の状態をきちんと理解してくれる能力があります。昨年3ヶ月入院してきっちり休んで今大分落ち着いた状態にあるので3分間でも満足できるのだと思いますが。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

再度私の考えを書きますね。 通院されていないとのこと。 これはいけません。以前の手前もあるのなら、別な病院でもいいではないですか。病院へは通わないとウツは治りません。 いえ、本当は自然治癒する病気なのです。でも、それは周囲の環境がよっぽど良い場合。またはウツの原因が単純で、それを取り除けば問題ない、といったような場合のみです。 嘔吐を続けている限り、体型は維持されるかもしれませんが、体にも脳にも栄養がいかないと思います。脳に栄養がいかなければウツにもよくないでしょうし、目標の司法試験など論外でしょう。 ご主人に理解を求める場合、良い本がありますので紹介しますね。 うちもこの本を読んで貰ってから主人がよく理解してくれるようになり、言動がガラッと変わりました。 【あなたの「大切な人」がふさぎこんだら】 ローラ・エプスタイン ローゼン、ハビエル・F. アマドール著 http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_b/503-9805317-2548745?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&initialSearch=1&url=search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=%82%A0%82%C8%82%BD%82%CC%81u%91%E5%90%D8%82%C8%90l%81v%82%AA%82%D3%82%B3%82%AC%82%B1%82%F1%82%BE%82%E7&Go.x=10&Go.y=13

reireihou
質問者

お礼

仰るとおりです。 嘔吐のせいで、頭がボーっとしてしまう上にうつ状態にも拍車がかかる気がします。 教えていただいた本、夫が早速ネットで注文してくれたようです。届くのが楽しみです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ojare
  • ベストアンサー率52% (10/19)
回答No.2

私の妻も鬱で仕事を辞めました。妻は症状が改善するまでに3年かかりました。今はほとんど大丈夫です。改善するのに時間がかかります。 質問者さんはまだ身体的な症状も出ているようなので、#1の方も書かれているように焦りは厳禁です。質問を読んでいると焦りを感じますがいかがでしょうか。私の周りにも複数の方が鬱で悩んでらっしゃいます。風邪をひくように、だれにでも起こりうることなので、焦らず治療して、身体的な自信が持ててから復帰する方がいいように思います。 #1の方が書かれているように医師に相談することを強く勧めます。医師と相談する中で、ご質問の答えが得られるのではありませんか。

reireihou
質問者

お礼

奥様は3年間も欝と戦われたのですね。回答者さまのサポートがあってのことだと思いますが、現在は改善されたとのことで本当に良かったですね。私の場合は逆に、仕事をしていることで精神のバランスが保たれている状態です。 たしかに、日々強い焦燥感を感じています。眠りについても、いつも恐ろしい夢を見て、「助けて」など寝言を言ったり、涙を流したりして目が覚めてしまいます。もう長いこと3時間以上続けて睡眠がとれていません。 医師と相談、やはりそれが一番なのでしょうね。私としては、薬の処方を決めるためだけの機械的な相談ではなく、ここで回答してくれる方のような相談をしたいのです。よく海外ドラマで、登場人物がカウンセラーにあれこれ話を聞いてもらっている場面が出てきますが、そういう風に話を聞いてくれる医師はいないのでしょうか・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

心中お察しいたします。 私もウツで会社を辞め、大分軽快したものの、まだ社会に出たいのに出られない日々が続いています。 お医者様とご相談なさったのでしょうか? 学業を再開されたいお気持ちはとてもよくわかるのですが、まだ症状が残っているご様子なので、無理をなさると病状が悪化しかねません。 また、原因となった容姿の問題は解決しましたか? 体型が元に戻ったか、または以前と違う体型でも自分を認めることができるようになったか。 原因が解決していない限り病状悪化は無いとはいえません。 まずはお医者様に相談なさること。 そして焦らずゆっくり人生を考えること。 20代はまだまだ若いです。人生80年もあるのです。時間はまだまだあります。 ご結婚なさっているとのことなので、経済的なこともそれ程心配なさることもないでしょう。 焦らないこと。そしてまずお医者様に相談されるのが一番だと思います。

reireihou
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。 「社会に出たいのに出られない」、前に進みたい気持ちはあるのにうまくいかない私も、回答者さまと同じような日々を送っています。 医師と相談、という意味では、不眠で受診した心療内科でうつの診断をされ、その後数回通って薬も処方されましたので一応は相談した形にんなると思います。 しかし、薬を飲むと眠くなってしまい、日々の雑務をこなすことさえ困難になってしまうこと、そしてその旨医師に伝えても、何の対処もされなかったため、勝手に通院も服用もやめてしまいました。 やはり、もう一度病院にいくべきなのでしょうね・・・。 ただ、一方的に通院を辞めた手前、ちょっと気まずいです・・・。 また、現在型はかなり戻ったのですが、まだまだ完全ではありません。しかし、これは私がこだわりすぎているだけなのかもしれません。過食嘔吐をやめたら太ってしまいそうで怖いです。 結婚したことで、経済的な心配はたしかにありません。本当にありがたいことだと思っています。欝である状態を相手に理解してもらいたくて、「もっと私の状態について勉強してよ」などと当たってしまって申し訳ないです。最近はむしろ相手の精神状態が心配です。わたしのせいでストレスが溜まってそうです・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大学の休学、復学願について

    私は現在高校3年生で来年度大学進学予定です。 実は入学して早々から休学して海外留学(私費留学)しようと思っています。期間は1年間なのですが、ちょっと問題がありまして、語学学校の入学手続きやビザ申請等で今年の5月から来年の4月までとなってしまいました。 そこで、大学HPで休学・復学について調べたのですが、大学への復学は学期始めでなければならないと書いてありました。そして前期、後期それぞれに休学願あるいは休学継続願を提出しなければならず、保証人宛(実家の両親宛)に休学継続願が送られるということなので前期→後期の休学継続に関しては一旦帰国(後期の始まる前に)するので問題無いのですが、帰国するのが来年の4月の下旬なので、来年の復学願の提出はすでに前期が始まってるということになってしまいます。 その場合、休学を1ヶ月程度延長させてもらい5月に復学願を提出するということはできるのでしょうか、それとも3月31日までに一旦帰国して再度手続きをしなければならないのでしょうか? 教えてください。

  • 大学の休学について

    大学の休学について。私はストレスで体調を崩し、今年の夏に大学を休学しました。将来の目標があり、そのために大学に入り必死に努力してきました。 このまま大学を中退すると夢から遠のく事も、大学に復学する方が良いのも私自身が一番良く分かっています。 でも学校に行くと吐き気や過呼吸がひどく勉強どころではないため無理なんです。 でも周囲の大人はみんな「復学した方がいいよ」「復学しなさい」と言います。 もううんざりです。 私はやはりもう生きていても仕方ない人間なのでしょうか?

  • 大学院休学は甘えか

    こんにちは(こんばんは)、法科大学院2年のものです。 今現在、大学院を休学しようかと思っております。 もともとは、弁護士になりたいと思って入学した訳なんですが、今現在、勉強がまったく面白くなく、さりとて読まなきゃならない本やレジュメはたまるばかりで、大変しんどい状況です。 しんどいしんどいと言いつつ、まったく面白くなくて勉強してない訳ですので、本当に勉強している人からすれば、「なんだこいつは」と、思われるのだろうと思います。。 入学当初はそれこそやる気をもって入学したのですが、今はその弁護士にもなりたいと思えず、かといってやめたら新卒にもならず、就職が大変苦労することは目に見えてますので、とりあえず卒業だけはしつつ就職すればいいじゃないかと考えました。 ただその学校に行けない。 気心の知れた友達もおらず、休憩中はベンチに一人でいたり、トイレがかなり大きな個室なので、その中で休んでたりします。ご飯もいつも一人で食べてて、物凄く惨めで寂しい。 先月は学校の行きや帰りに死にたい死にたい、と思うようになってしまい、これはやばいぞと思って、年末休みまでの期間が短いと言うのもあって、残りは、5日ぐらいでしょうか、休みました。 で、質問なのですが、新年になり再び学校が始まりました。 ものすごく学校に行きたくないです。勉強したくないです。かといって卒業しなければ就職は困難だし、弁護士になって欲しいという親の期待をそこねるのも大変心苦しいです。 しかし僕は弁護士にもなりたくないし、どっちかと言うと好きな趣味の脚本家になりたいと思います。しかしここで大学院をやめるようなやつが、そんなシナリオの勉強を続けられるのかという思いもあります。よって就職しつつその勉強は続けたいと思うのですが、就職するためには大学院を卒業しないといけず、大学院を卒業するためには学校に毎日休まず通わねばならず、猛勉強もしなければなりません。 だけどその勉強が出来ない上、奨学金を借りて学校に行っているのですが、授業料が年200万かかりますので、やる気のないならやめるべきではないかとも思ったりします。これらのことを考えるとかなりの難問で、私にはどうすればいいのか、正直なところ、わかりません。 と言うわけで一度休学して物事を考えたい。ゆっくりしたいと思って、その旨親に伝えたところ、「そんなんじゃあ社会人としてやっていけない」「死んだ方がいいんじゃない」とか言われました。 僕の休学を望む心と言うのは間違っているのでしょうか。頑張って学校行くべきなのでしょうか。みなさんはどう思いますか、教えてください。

  • 大学復学しました 何か楽しみを見つけないと…

    地方国立大学医学部保健学科を1年半休学しました。理由は旧帝に行きたかったからです 去年一年浪人したけど落ちました 今年から復学しました もともとこの大学は行きたくなく、母親に強制的に入学手続きされて入ったとこでした。 クラスメイトは暖かく迎えてくれて嬉しかったですが 自分はまた1年からなので学年が2つ違います 1年の奴らも自分を先輩扱いしてて タメ口でもいいよと言ってもなかなかうまくいきません この大学に全く誇りを感じてないですし 投げやりに生きています 母親は自分が現役のとき旧帝に落ちたときボロクソ怒って泣き、自分の今の大学なんか人生終わりみたいに捉えてたくせに 今さら自分の大学を良い大学とか言ってます とりあえず勉強もやる気ないしなるようになれって感じです 一人でいるのは慣れたんですが やはりサークルなどに入るべきですかね 復学した大学をなるべく楽しく終われるアドバイスをよろしくお願いします。

  • 大学をうつで半年休学しました。一年次生です。この秋から復学するのですが

    大学をうつで半年休学しました。一年次生です。この秋から復学するのですが,友達と呼べるような知り合いも居なく,大学に居場所がありません。学校に行くのが怖くて仕方有りません。 途中から復学しても友達ってできるでしょうか??あと居場所を作るためにもサークルや学祭の運営委員に入ってみたいと思っていますが,途中から入るというのはできるでしょうか?? 長文読んでいただいてありがとうございます。

  • 休学→復学→友達作り

    ことし、大学に受かりましたが、別の志望校を諦められず、休学します。そして、もしそれでもだめであれば、復学します。そのときの友達作りってどうですか。今年の入学式にもたぶんでませんが(予備校の関係上)、来年もでられないそうです。そのうえ、新入生でもなく、一浪して入学でもないので、オリエンテーションに参加できるかどうか・・・。復学したときには、グループが完成されていたとかあるのでしょうか・・。また、サークルなどで、2年生という肩書きを持つでしょうが、まったくしらない同級生が来ると内部生は不審に思うでしょうか。ちなみに、わたしは1学年50人の学科です。 あと、この場合の友達ってどう作ればいいのでしょうか。お願いします。

  • 大学復学なんですが、まわりになんといえば・・

    今年1年大学を休学して再受験に踏み切ったのですが失敗して復学しようとお思います。ですが、私は去年入学でダブったことになります。 まわりの人、またサークルの人に自分のこと聞かれたらどう答えればいいでしょうか?再受験ということはその大学を下に見たととられかねない、普通にいやな奴に思われそうです。でも嘘をつくのも・・・。 みんなが大人であれば人それぞれとなりますが、 みんなそうとは限りません・・。 どうすればいいでしょうか?

  • 休学したい大学3年生です。長いです。

    単位が足りず留年することになりました。公立大3年女です。 理由は、、授業についていけない、学校で誰よりも後輩よりも下手、友人についてゆけない。ということです。実際努力を怠っていました。 悪循環でますます学校に行かなくなり、教授や友人に迷惑をかけているし教授からの信頼も薄くなっています。 前々から休学したいと思っていました。 理由は、、中途半端にやる気を出してもまた落ち込んで来たり来なくなったり迷惑がかかる。 少し学校から距離を置きたい。 休学したら、できれば一年専門学校に行こうと思っています。 休学している間も学校の専門の勉強をしたい。皆との距離を少しでも縮めて復学したい。 分野は興味のある道で就職もその道で考えています。 好きなんですが、、辛いことのほうが多かったです。 大学は絶対に卒業はしたいです。 留年でプラス1年はもう決定として、休学+留年の二年かかっても内容のあるものにしたい。遅れていると思わずに学んでいきたいです。 周りから見ると逃げているように見えるでしょう。 新しい環境にゆけば自分も変わると思うのは間違いでしょうか。 今のギャップは耐えられないけれど復学後のギャップは耐えられます。 1,2年くらいの誤差、人生長く考えれば耐えうると思います。どう思いますか? 休学するとそのまま学校を辞めてしまう人が多いと聞きます。実際のところどうなんですか? 休学した方いらっしゃいますでしょうか? ちなみに親は休学反対。当然ですよね。サークルの友人は支えてくれています。 よろしくお願いいたします。

  • 看護大学復学すべきか・・・

    決断ができず悩んでいます。 私は25歳で看護大学再入学後、2カ月目でうつ病再発→2年間休学→復学後8カ月目でうつ病再発→留年予定で現在自宅療養中です。 第一志望の大学に入学したにも関わらず、復学に失敗したことや、まだ実習にも出ていない身でうつ病を発症するなんて、自分は看護師になる資格はないのではないかと非常に悩んでいます。 現在28歳で、中学生のころから看護師になることを夢見、高校時代の母のうつ病がきっかけで、人間の行動や環境がいかに人間の脳や精神に影響を与えるのかに興味が湧き、看護学を学びたい思いは強固なものになっていきました。 しかし、現役で看護大学に入るための理系の学問力がなく、かつ若さゆえに、まずは一般大学に入学してサークルや部活やアルバイトにも励みたいと考えていたということもあり、大学は看護系に近い、福祉学部のある私立を受験し、入学しました。福祉学を学んだことやタイでのエイズホスピスのボランティア、韓国留学でますます卒業時には看護師になりたい気持ちがふくらみましたが、人間の幅や視野を広げるために一般社会の荒波も経験しておきたいと、就職活動で90社近く会社を回り、旅行好きということもあり旅行会社に就職しました。結局会社勤めはうつ病にかかり長続きしませんでしたが、うつ病にかかり長期間苦しんだことや、これまでのアルバイトの接客業やカンボジアやタイやインドでのボランティア経験を経て、だいぶ寄り道して現在の看護大学を学士受験し、看護師への夢&チャンス&道を手に入れ、ゆくゆくは精神看護や終末期医療に携わりたいと考え、入学しました。ですので、看護師以外の道をいまさら考えることもできず、苦しんでいます。 現在通っている大学の休学中は、休学申請後、数週間休養後に半年働いて半年インドでボランティアという生活を2年間していました。 インドに初めて行ったのは24歳のとき(ネパール、スリランカを含め9カ月滞在)でしたが、すっかりインド文化につかってしまい、帰国後の逆カルチャーショックは並大抵のものではありませんでした。逆カルチャーショックを打ち消すかのように受験勉強だけに励みました。しかし入学後、閉鎖的な環境や看護の潔癖的な考えや、患者さんのためとはいえ、異様に綿密な看護計画などに滅入ってしまい、2カ月で休学してしまいました。その後、復学するもまた学校に行けなくなってしまい、学びたい気持ちはあるもののどうしてよいか分かりません。病気を経験しているからこそできる看護をしたいとは思っています。乱文になってしまい、申し訳ないです。

  • 大学の休学について

    現在大学二年生です。高校生の時、受験直前に親を亡くして経済的に進学が難しくなったところを、地元の大学に経済面を優遇して拾ってもらいました。英語が得意でそれを大学で伸ばし、成績を残してそこそこいい職に就くように頑張るという前提で入れてもらい、期待や応援をしていただきましたが、入学して少し経った頃にちょっとしたことで勉強に対する自信を失い、人間関係も窮屈になって授業を休みがちになりました。今年の前期まではなんとか単位を落とさないギリギリくらいでしたが、後期に入ってからは大学に行こうとすると吐き気を感じたりお腹が痛くなったりしています。ほとんど出席していないので進級が難しいかもしれません。本当はもっと早くに周りに相談すればよかったのですが、実家の家族には話をまともに聞いてもらえないままお前のやる気がないせいだと言われる気がして(今までも何か相談する度にそうでした)、今は学校にちゃんと通っていると話していて、本当のことは言えません。ただでさえ勉強に関してプレッシャーをかけられているので、精神的につらいなんて言ったら何を言われるか…という感じです。大学の方からの期待にはもちろん応えたいし私も夢があるのでもっと頑張りたいのに、体が拒否してしまいます。そこで休学という選択肢が頭に浮かびましたが、やっぱりそんなことをしたら周りにもっと迷惑をかけるでしょうか。(そもそも家族にそんなこと言いだす勇気もないのですが)経済的にギリギリで進学できたのに、四年で卒業できなかったら無駄にお金がかかるとか言われるでしょうか。どうすればいいかわかりません。なんだかうまく文章にまとまられず、すみません。休学という手段についてなど、アドバイスがあったらお願いします。