• ベストアンサー

実のつかない植物を教えて下さい。

『七重八重花は咲けども山吹の実のひとつだに~』という和歌が太田道灌の逸話とともに有名ですが、山吹のほかに実がつかない、実がならない植物・花にどんなものがあるか教えて下さい。 挿し木でしか増えない、交配ができないなど現実的にきちんと理由があるものでも、じつは実がなるけど一般にそう言われているというものでも構いません。 どのジャンルに質問するかすごく迷いましたが、ご存じの方がいらっしゃいましたら回答していただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • qseft
  • お礼率56% (21/37)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ivane
  • ベストアンサー率73% (141/193)
回答No.2

こんばんは。 元々、株によって性的機能が異なる「雌雄異株」の例に挙が有名だと思います。 (その逆は雄雌同株です。雄しべ、雌しべの両方を持つ、多くの花はこれです) つまり、雄の株は花粉を飛ばすだけ雄花を咲かせ、雌の株は雌しべしかない雌花を付ける場合です。例として、山椒、イチョウ、ソテツ等。 ただ、八重ヤマブキはどうかと言うと、勝手がちょっと面倒になります。 難しくなりますが、植物において実が成らない事を「不稔」と言い、実が成らない花を「不稔花」と言います。不稔花の原因により種類があります。 ○雄の機能が無い→雄しべが無いか、退化等で機能しない・花粉に受精機能が無い→雄性不稔(雄性不稔花) ○雌の機能が無い→雌しべが無いか、退化して機能しない→雌性不稔(雌性不稔花) ○雄、雌の機能どちらも無い→雄しべ、雌しべが無いか、いずれも機能しない→中性不稔(中性不稔花) この3タイプについて考えて見ます。 ●雄性不稔の場合は、同種の雄性不稔同士の株では種が出きません。ですが、雌しべが有り機能しているので、他の株から花粉を運んでくることで種が出来ます。例えば花粉症対策の、花粉を飛ばさない杉。 ●雌性不稔の場合は、雌しべが無いか機能しないので実が全く成りません。しかし、雄しべがあり花粉を生産できるので、他の株へ受粉させる事が可能です。 ●中性不稔だけは、雄と雌の両方の機能がないので、株分け挿木などの栄養生殖でしか増殖できません。 中性不稔の例としては、アジサイ類に良く現れます。生殖機能が無い花を、特に「装飾花」といいます。 また、私は山野草を趣味で育てていますが、雪割草(ミスミソウ、スハマソウ、ケスハマソウ)にも、代を重ねるうちに不稔花が出現する事があります。雄性不稔、雌性不稔、中性不稔、いずれの花も出現します。 ※八重咲きヤマブキの場合、花びらしか見当らず、雄しべも雌しべもありません。 ですから、八重咲きヤマブキも場合、中性花にあたるので実がならないんですね。こうなると、挿木、取り木などの栄養繁殖でしか増やせない事になります。 不稔花の出現は、殆どの植物に見られる現象だと思われます。 また、種苗メーカーでは売った植物が種で増えてしまうと種や苗が売れなくなる、勝手に品種改良されると著作権上困るので、意図的に不稔花の品種を売る場合があります。(最近は良い花を買っても、実がならずトホホと言うケースが増えてますがこんな仕組みになってるんです) 趣味人の範囲でのアドバイスですが、前の方と併せて参考になれば。

その他の回答 (2)

  • east1
  • ベストアンサー率25% (29/112)
回答No.3

サクラではソメイヨシノ、ヤエザクラ、 ヤナブキは野生種の一重咲きには実が成ります。 雌雄異株はアスパラガス、サンショウ、ウメモドキ、沢山あります。 雌雄の区別はないが実は成らないもある。 図書館で植物図鑑を視ると楽しい発見が山ほどあると思います。

noname#37443
noname#37443
回答No.1

レンギョ、ドウダンにも実のならない種類があるのでは。? 葉っぱが大きなホウバも花も付くらしいですが一向に付かない木(二本あり、)もあります。カシワも見た事がありません。 あまり見た事がありませんので間違いでしたら、ごめんなさい。 ウチの別荘内の花、樹木からの観察です。 世界中から見たら植物学会?と言う学会あれば、専門家でしたら、一杯あると思いますが。

関連するQ&A

  • 八重桜に実がつかないのはなぜ

    八重咲きの花は、おしべが花びらに変化したもので、実は、つかないと言われています。戦国時代の大名太田道灌の逸話の中にも、山吹の八重咲きのものは、実がつかない事が書かれています。 八重咲きの桜も同じと思っていましたが、八重咲きの花を、良く観察するとおしべとしべがありました。八重桜の個体の影響かと思い、数県離れた所の八重桜も観察しましたがやはり、おしべとめしべがついていました。八重桜は、花が重く、額が枝から垂れ下がってついているので、自重で落ちてしまい実がつかないのではないでしょう。

  • 太田道灌の逸話を教えてください。

    道灌が、雨具を借りに立ち寄った家で、娘に山吹の枝を出され、和歌を知らないために恥をかくという逸話がありますが、この逸話をもっと詳しく知りたいです。よろしくおねがいします

  • 沈丁花って実をつけないって本当ですか

    出来るだけ早く知りたいのですが、春先にとてもいい香りの花をつける沈丁花が、実は実(種)をつけない植物だと聞いたのですが、それは本当ですか?また、なぜそんなことになったのでしょうか? また、種をつけないということは今ある木が、もとは同じ株の挿し木などから生まれたということでしょうか? どなたか私の疑問に答えて下さい。どれか一つについてでも結構です。宜しくお願い致します。

  • 剪定時期

    木というよりも茎のような植物です。 これから花を咲かせるようです。 茂り過ぎるので剪定したいのですが、この植物を知る人は剪定すると枯れると言います。 しかし挿し木をすると容易に根付くとも言います。 そこで質問です。 一般的に、剪定すると枯れるような植物の剪定時期はいつごろでしょうか?

  • アジサイの花が二度咲き?

    我が家のアジサイ(数種・10数本程度)の中に、二度咲きして今、満開になる物があります。 色調は異なり(5月下旬はピンク系)、今は黄緑交じりの紅色で20~30個の花がキレイに咲いてます。 これは品種の特性なのでしょうか、土壌や環境、交配したのか、それともシーズン後の剪定をしないと、多くのアジサイは二度咲きするのでしょうか? 「品種は、贈答で頂いた物や挿し木で愛好者仲間で交換した物が混在していて良く分かりません」

  • さくらんぼうの育て方

    うちの、さくらんぼうの木何ですが、挿し木してから4年経ちますが今年も花が咲きません、もちろん実もなったことがありません。背丈は1.5Mほどで幹は直径7cmぐらいです! また、枝の根元に瘤が出来ていて、幹がデコボコしています、なぜ この様になってしまったのか また どうすれば ちゃんと実が付くようになるのか どなたか教えてください! お願いします! あと 剪定するには、いつどのようにしたらよいのでしょうか あわせて教えていただけると幸いです。

  • 近所の花屋で売っていたレモンを挿し木した所?

    近所の花屋で売っていた500円のレモンの木が大きくなり過ぎたので剪定しました。その剪定枝50本を4月に畑に山砂を混ぜて挿し木した所、28本発根(゜o゜;;)し現在、新芽が出てきてます。レモンだらけに成ってしまいました。 鉢には品種も何書いてありませんでした。レモンの木には、リスボン見たいな楕円形のレモンが年に数回花が咲き、結実してます。樹勢は極めて強く、刺もすごいです、実は滅茶苦茶酸っぱいです。冬の寒さ(-4℃)もへっちゃらみたいです。 このように、レモンはどれでも挿し木できる植物なのでしょうか?

  • 昔、山道や沢の近くに沢山自生していた、いちご?

    昔、山道や沢の付近にたくさん赤い実をつけた、いちごの様な木がありました。 良く採って食べましたが、今では見つかりません? 20年ほど前までは、たまに見かけたのですが? 木は、ヤマブキのような木で、たしかトゲがあったと思います、1m~1.5mくらいで、ツーンとまっすぐに伸びた枝に白い花が沢山付き、やがて、つぶつぶの赤い実を枝の両側に2列にならんでびっしりつけておりました。 一般に販売されている、「木いちご」と同じような実がなります。 実のなり方がぜんぜん違います。 子供の頃、「バラグミ」とか「バライチゴ」と呼んでおりました。 今、その苗木を必死で探しておりますが、見つかりません。 どなたか、ご存知の方、また苗木を入手できる方法などございましたら、教えてください。 宜しくお願いします。

  • この植物(実)は何ですか?

    ヤマブドウではないか?と思っていますが、 詳しい方教えてください。

  • この実のなる植物は何でしょうか?

    庭にあるのですがこの木は何でしょうか?実がなっていますが食べれますか?