• ベストアンサー

嫌われた…!!

私からメールを送って、気になる人(同じ大学で同学年)と数日間メールを続けていました。 メールは30分~1時間に1通くらいの頻度で、1通につき2つ3つほどの話題が入ったものです。 そのうち話題にテストのことが出て、相手は明後日、自分は4日後にテストを控えていることをお互い知りました。 なので自分から「明日がテスト前日なんだったら忙しいだろうから適当に切ってくれていいよ」と送りました。 相手からは「わかった適当にね。○○さん(私)もいつでも切っていいから」と返ってきました。 そして「うん、わかった」とメールを返したのですが…その次に返ってきたメールで「やっぱり明日は勉強する予定にしようと思うから寝ます。自己中でゴメン、おやすみ」とすぐに切ってきました。 自分から言い出したので当然のことですが、正直なところ、そんなにすぐに切られるとは思っていなかったのでショックでした。 また、数日間のやりとりの中でも、相手がメールを数時間止めていたりすることが何回かありました。(昼寝とは言っていましたが…;) もともと相手からアドレスを聞いてきて、1か月ほど前にも同じように数日間やりとりをしたことがあります。 しかしその時は今回よりも返信速度は速かったし、数時間もメールを止められることはありませんでした。 なのでもしかしたらもっと早くメールを切りたかったのに無理していたのかな;とか、昼寝は口実で意図的にメール止めてたのかな;とかマイナスな考えばかりしてしまいます。 あと彼がそこまで勉強に打ち込むタイプではないというのもそう考えてしまう要因の一つです。 こういう時の相手の心理ってどういったものなんでしょうか? 憶測などでも構いませんので皆さんの考えをお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#53348
noname#53348
回答No.2

世の中メールが楽しい人ばかりでもないです。 私は例え好きな人とのメールでも結構面倒で、一度返信に詰まると返すのが億劫になってしまいます。 ちょうどその男性のように、昼寝してた、とか言い訳しますね。 別に相手が嫌いなわけでもなんでもないです。 単に返信が思いつかなかったり面倒だったりでしばらく返さないだけ。 全く気にすることはないと思います。

hhrup
質問者

お礼

私は好きな人へのメールであればさほど面倒だと感じないので、そういうところから彼を誤解してしまっているのかもしれません。 気にしすぎないように努めようと思います。 ご意見とても参考になりました。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yurie0000
  • ベストアンサー率13% (271/1984)
回答No.1

彼は自分のペースを守りたいだけ そして質問者様も自分のペースで彼を推し量っているだけ。 相手の都合のいい時に返すのがメールです。 相手の時間を縛りたいなら電話なり直接会えばいいでしょう。 このままの考えでいると本当に嫌われると思いますよ。

hhrup
質問者

お礼

相手の時間を縛りたいわけではないのですが、ついつい不安になってしまうのです。 けれどyurie0000さんの仰る通り、私はかなり自分勝手な憶測で相手のことをとらえていますよね; 少し落ち着いてみようと思います。 早急な回答とご意見ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メールをやめたい

    こんばんは☆ 3週間ほど前から、異性の方とメールのやり取りをしているのですが、話題がありません(会った事はありません)。こちらから話題をふっても、相手はその質問に答えるだけで、全く話題が広がりません。聞き返しもしてくれないので辛いです。私に興味がないのかな?と思い、今日までの何日間か返事を返さないでいました。すると今日、相手から「バイト中?」とだけ来ました。まだ返事は出していません。相手がメールをしたいのか、したくないのかも、いまいち、わかりません。もうこのままだとメールを続けられる自信がありません。相手に、もう少し話題を広げてほしいと言いたいのですが、ハッキリ言ってしまっても失礼ではないと思いますか?それか、もうメールのやり取りをやめたいとも思っています。でも、やはり無視は失礼ですよね?

  • バイトを休む口実を教えて下さい。

    恥ずかしいのですが明日どうしても行きたくありません。 理由は先日、自分の上司ではない男性社員とトラブルになり、殴られる寸前になったからです。 書くと長いので省きますが、私とその社員とのやりとりを 目にした人達は、「可哀想だけどああいう人だから」という反応だということだけ書かせてください。 行きたくない理由は気まずいからではありません。 殴られそうになり本当に怖いと思ったからです。 普段はめったにないのですが明日また二人になる機会があるので また何かあるかも、と行きたくないのです。 明日休むためには早めに伝えないと迷惑がかかります。 私は学生でも結婚しているわけでもないので、周囲はそれを口実に休むけれど、私には適当にうまい口実が見つかりません。 バカな奴と思われるでしょうがお願いします。

  • 好きな人とメールのやり取りを始めた頃、寝る時間を過

    好きな人とメールのやり取りを始めた頃、寝る時間を過ぎても続いたので、おやすみと送りました。 次に相手からおやすみときておやすみメールが習慣になりました。 最近、相手はなんとなく面倒に思われている気がします。 相手→私→相手→私とやり取りしていて次に相手からしばらく来なければ私がおやすみと送っています。 少しして、相手が寝ちゃってたとおやすみとメールがきます。 もしも面倒ならおやすみと言わずにやり取りを終わらせてもいいのですが、私の考え過ぎかもしれないし、急になくすのも変に思われたらどうしようとか考えてしまいます。 時間になったら自分からはおやすみと言わずに寝てしまえばいいと思いますか? 途中で(眠くなったら寝ちゃってもいいですよ)とかは言わなくてもいいと思いますか?

  • メールでしか繋がっていない関係の深め方

    20代・社会人女性です。ある男性に片思いしています。 現状としては、2人で何度か食事に行った仲ではあるものの、おそらくは私の完全なる片思いであり、彼が現在、1年間の海外赴任中のために、メールでしか繋がれない状況にあります。 日本とは時差もあり、気軽にスカイプやチャットなどもできない状況です。 そこで質問なのですが、このようにメールでしか繋がれない状況の中で、少しでも相手と繋がりたい(関係を深めたい)場合、どのくらいの頻度・どのような内容のメールが適当でしょうか?それとも、「帰国したらまた食事に行こうね」などと締めくくっておいて、相手からの連絡を待つべきでしょうか?自然消滅したくないばかりに、少しでも繋がっていたくて、彼にメールを送れそうな話題(口実)を考えてしまっている自分が悲しいです・・。例えば今度の金環日食のこととか^^; 4月に1度、海外生活に関する質問のメールを送って、何度かやりとりはしましたが、それ以来、何となく気軽にメールを送れずにいます。 付き合っているわけでもないのにそういう雑談系のメールって鬱陶しいですか??

  • メル友とメール!!なぜ引用返信で書かないのか不思議です。

    メールのやり取りです。 俺は必ず引用返信してメール書きます。その方が 受け取った相手は、なんの質問に対しての返事な のかなんの話題に対しての返事なのか解りやすい と思っているからです。 それなのに相手は引用返信はせずに送り返してき ます。 あれ???これはなんの話題だっけ???と解ら なくなるときもあるし、質問した内容に答えてく れない時もあります。 メールって返信ボタンを押せば>マークがでて 引用返信になりますよね。 それをなんでわざわざ削除して自分も書きにく いだろうと思うし、受け取った相手だって話題 が繋がっていた方がわかりやすいと思うのです が。 引用返信しない人ってどういう考えでやらない のかそこの所を教えてください。 あ!中には受け取ったメールをそっくりそのま ま下の方にくっつけて送ってくる人もいますが。

  • 好きな人に対してメールするのに抵抗があります

    自分は今好きな人がいます。 その人は勉強熱心な人で毎日勉強をしているようです。 自分はその人と毎日でもメールしたいって思っていると思うんですが、相手が勉強していてそれを邪魔することになるからメールをすることに臆しているんです。 今度デートの約束を取り付けたんですがその連絡をするときにメールをし、ついでにいろんな話題のメールをしました。 しかし、メールをやりとりするうちに相手の邪魔をしていないかって罪悪感が沸いてしまいます。 やっぱり好きな人に話題もとくにないのにメールするのって迷惑ですかね? デートの連絡とか、そういうときは長々とメールしているんですがそのとき相手はどう思っているんでしょうか? 夜とかにメールをすると文字数が少なくなってくるときがありそのときはメールをやめるようにしているんですが。 どうなんでしょうか?教えてください。 PS:今度のデートで告白しようと思うんですが、もしそれで成功した場合メールは毎日送ったほうがよいのでしょうか?

  • 眠い!?眠くない!?

    こんばんは~。 睡眠について2つ困ってます!!誰か助けてください・・・。 最近学校から帰ってくると、すご~く眠いんです。帰ってくるとすぐ夕飯なのですが、その後すぐ昼寝(夜寝!?)してしまいます。食べてすぐ寝るのは体によくないので寝たくないのですがもう無理です・・・。それと最近はテストがあって終わったんですけど、昼寝してしまうのでテスト勉強がはかどりませんでした。成績は少しずつ↓↓なっていっています・・・。寝たくないときに眠いんです。 もう1つ困っているのは、寝たいときに眠くないことです。昼寝をしてもしなくても、11時12時は全然眠くないんです。布団に入ってもすぐに寝れません。「今日は昼寝をしてないから、夜はぐっすり眠れるなぁ・・・。」と思っていても寝れません。 じゃあ昼寝をして、眠くないときにテスト勉強をすればいいではないか!?と思ったのですが、夜更かしをすると翌朝ものすご~くつらいのです・・・。 どうすればいいでしょうか!?これはやっぱり自分の意思が弱いだけでしょうか?何か分かる方教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 急にメールの返信が来なくなった

    閲覧ありがとうございます^^ 高1 男 19時ぐらいまで普通に5~10分くらいでメールのやりとりをしていたのに 急にメールが来なくなりました(泣 メールの話題はテストのことについてです。。 相手を不愉快にさせるメールは一切していません!! なぜ急にこなくなったのでしょうか?

  • メール

    こんにちは。悩んでることがあるので質問させていただきます。 僕は今、高校三年で同じ高校の二年生に彼女がいます。3週間前くらいに告白されてから付き合ってます。 その彼女のことなんですけど・・ 最近、テスト週間に入ってからずっとメールをしていません。 最初の頃はまあテストだし仕方ないなあくらいだったのですが だんだん相手に気がなくなったのかな・・?と心配になってきました。 心配になって昨日の朝ぐらいにメールしたのですが昼になって切られました。1時間ちょっと続いたぐらいです。 メールも何となくあっけない感じだったので尚更心配なんです。 進学校なので勉強が忙しいとは思うけど数日間もメールないっていうのってあるんですか? 気になって勉強に手がつかないんです。 お願いします。

  • 自分でも自分の気持ちがわからないです

    たびたびお世話になっています。大学生♂です この数ヶ月気になっている女の子とのことです。 週一くらいでメールをしているのですが、それ以上の間柄に至りません。 こちらが誘いのメールを送っても「時間が合わない」といわれ(ただし裏づけアリ)、それらしく匂わせるメール(映画の話題など)をするとすぐに話題を切り替えられます。 一度だけ遊びに行ったのですが、そのときに「ツマラナイ男」と思われたのかも知れません。 そんなことがここ数週間つづいていて、少しずつ「諦めようかな」と思うようになっていました。相手が本気で自分と付き合うことを拒否しているならしつこいのは良くないな、と。 それで、最近は彼女のことを考える時間がだんだんなくなってきていました。(メールはしていますが) が、帰省したとたんに「恋しい」と思うようになったのです。すごく。 もともと帰省する前から夏休み中は会っていなかったのに、離れたとたんにものすごく会いたくなってしまいました。 今、自分の中で彼女がどういう存在になっているのか、イマイチ掴めません。 諦めようと思ったのに、やっぱり振り払えないでいるみたいです。 でも相手の負担にはなりたくないという矛盾があって… 正直、どれが自分の本当の気持ちだかもわからないです。 僕はこれから先どう彼女と接していけばよいのでしょうか? 彼女の意見(憶測)を尊重するべきか、はっきりNOと言われるまでアプローチすべきか、わかりません。 恋愛下手な自分に、アドバイスをください。

このQ&Aのポイント
  • Windows10パソコンで作成した食品ラベルを本体QL-820NWBで印刷すると位置がずれる問題について相談です。
  • パソコンのP-touch Editor 5.2で作成した食品ラベルは正常にプレビュー及び印刷できますが、本体QL-820NWBで印刷すると位置がずれてしまいます。
  • お使いのWindows10パソコンで作成した食品ラベルをQL-820NWBで正確に印刷できる方法を教えてください。
回答を見る