• ベストアンサー

一つの例文からいろんなことを教えてください

Shimo-pyの回答

  • Shimo-py
  • ベストアンサー率61% (170/275)
回答No.2

面白いご質問ですね。3点の質問に、順にお答えします。 ◆have to ~ 「~しなければならない」はご存知ですよね? 特にアメリカ英語では、have to ~ のことを have got to ~ のように言います。 語調の関係でリズムが良いようです。 これは文法的に言えば完了形ですから、 疑問文の do you have to ~ 「あなたは~しなければなりませんか」は、 have you got to ~ となるわけです。 ※ちなみに、所有する意の普通の have も、アメリカ口語では have got になることが多いです。 ◆「out of it」についてですが、これは make A out of B で、「BからAを引き出す・作り出す」意です。  such a big deal で「大きな量、ばかでかい量」の意ですから(deal には「取引」の意もありますがここでは「量」の意でよい)、「make such a big deal out of it」で直訳だと「それからそんな大きなものを引き出す」の意となります。  ちなみに make a big deal out of ~ で、「~について大騒ぎする」という意味のイディオムです。 ◆最後に、「now for」という表現が用いられているのではありません。  now だけで、「今ここで」とか「今になって」の意です。  now の次にある for は、what と連携しています。 What ~ for ? 「何のために~なのか」  What are you here for ? 「君は何のためにここにいるのか」「どうしてここにいるのか」  What + for で、Why に近い意味になりますね。  細かいことをいうと、What + for は「目的」、Why は「理由」で、ニュアンスにずれがあるという人もいますが、通常、区別なく用いられています。  考えられた英文は、What made や How come の使い方には問題ありませんが、a big deal をイディオムとして使い方を改める必要があるでしょう。(そうでないなら、What has made you think that way now ? のような言い方にする手もあります) ×How come have you got to make such a big deal out of it now for? →→ 文末の for が不要です。 なお、蛇足ではありますが、ひとこと。 >自力で英訳する時、上の英文を作ることができません。 >この例文を機会に、この例文内で使われている文法や言い回しを覚えて今後応用できるよう、 この2文を読んで判断する限り、 ご質問なさったあなたの勉強法はとてもいいやり方だと思います。 頑張ってくださいね。

wingchun
質問者

補足

簡潔なご回答ありがとうございました。 ◆「アメリカ口語では have を have got にして使われることが多い」、これを教えていただいたおかげで、have got to が、have to とほぼ同じニュアンスで使われていることがよく理解できました。 「have to:すべきことを持ってる→しなければならない」と 「have got to:すべきことを既に持ってる→しなければならない」、 つまり意味はほぼ同じ、とそいうことですね。 ◆make A out of B で、「BからAを引き出す・作り出す」 回答者mabomkさんへのコメントにも書いたことですが、out of を from に置き換えると、単に「作る」だけのニュアンスで、「(わざわざ)引き出す・作り出す」のようなニュアンスがなくなるということなのですかね。 だから、「~について大騒ぎする」という意味では、「from」より「out of」の方がより適切ということで、熟語として定着したのですかね。 (熟語はとにかく覚えればいい、熟語となったいきさつなどをいちいち考える必要はない、と言われることもあるのですが、私にとっては、こういうことを考えることで、ずっと覚えやすく忘れにくいのです。) ともかく、make a big deal out of ~ が、「~について大騒ぎする」という意味のイディオムであることを、おかげで知ることができました。ありがとうございました。 ◆now now のみで「今さら」の意があったのですね。 文脈によって、「今」だったり「今ごろになって」だったり「今ここで」になったりするのですね。 すると、例えばよく耳にする What are you doing now? は「何やってんの?」が基本的な意味ですが、状況によっては「今さら何やってんの?」ともなる、ということでいいでしょうか。 (と、ここまで書いたところで、回答者Ganbatteruyoさんがちょうど同じような例文として ”What are you doing that now for? いまさらなんでそれをやっているいるんだ? ”を添えてもらっていることに気付きました。) ◆What~for 「何のために?」という意味で「What for?」と私は使うときがあります。また、「どうしてここにいるのか」の意として What for are you here? と使ったりもしてきました。これは正しい使い方なのでしょうか?この場合は、What are you here for ? が正解orより自然なのでしょうか。 また、What と for を離して使う場合は、for はたいてい文末にもってくる、ということでいいでしょうか。 ◆What has made you think that way now ? 別な言い方を教えてくださってありがとうございました。 ところで、What made you think that way now ? よりも What has made you think that way now ?  と現在完了形にした方が一般的なのでしょうか? 私の勉強方法をいいやり方だと言われて励みになりました。これからも自分なりに頑張ってみたいと思います。

関連するQ&A

  • この和訳はこれでいいのでしょうか?

    意味はなんとなく分かるのですが、上手くまとめられません、、 あと、単語の意味がところどころ分からないです、、 良かったら教えてください。 お願いします。 1.What you see coming out out of factory now are goods that will be hated. 今工場から出て来ている商品は、嫌われるであろう 2.Word"Love"is getting makeover. 「愛」という言葉はイメージチェンジをしている 3.Goods have a feeling of "Japanese-ness" 商品は ?? の感じがします

  • marvelous of or for ?

    it is kind of you to do so. it is important for you to do so. 上記の区別は理解できます。 ところが、 it is marvelous for him to do such a thing.(ジーニアス3版) it is marvelous of him to volunteer his time.(同、4版) という例文に頭をかかえました。 たとえば、 it is marvelous for you to visit Kyoto. it is marvelous of you to visit me. というふうに使いわけているのでしょうか。 二番目の例文でもあえて「for」とすることができるのではないかと思えてしまいます。 「wonderful」でも同じ事態になりそうです。 この辺の事情を明快に納得するにはどうしたものでしょう。 宜しくお願いします。

  • 文構造と和訳について

    Describing the significant features of a fairy tale gives as little feeling for what it is all about as the listing of the events of a poem does for its appreciation. の文構造は give B for A にas~as が絡んだものでしょうか? does = givesということでしょうか? また、what it is all about us の意味が分かりません。

  •  以下の二つの例文の文法について質問です

     以下の二つの例文の文法について質問です  he got down on his knees 質問1:downは、品詞としては何ですか?また意味はなんですか?。もし、品詞は副詞でその意味は『低い姿勢に』だとすると、downはいらなくて he got on his kneesだけで充分だと思うんです。  It took us all by suprise 質問2:allはusを修飾してると思うのですが、何故後ろから修飾しているのでしょうか?

  • 和訳をお願いします。

    I was curious if you ever considered changing the structure of your website? Its very well written; I love what youve got to say. But maybe you could a little more in the way of content so people could connect with it better. Youve got an awful lot of text for only having 1 or 2 images. Maybe you could space it out better?

  • ネイティブも間違う?

    ジャネットジャクソンのインタビューを収録したスクリプトに ..., and I think a great deal of that had to do truly with keeping it a secret. 文法的にあってます? a great deal のまえに it's が省略されてる? ...of that had to do.... は ...of what had to do ...じゃないと駄目? 文法的解説などお願いします。

  • 例文の訳はこれであっていますか?

    A few sandwiches will do me for lunch. 訳:昼食には2,3枚のサンドウィッチで十分です。 doの訳の仕方はあっていますか? At fourteen, Louise discovered boys. 訳:14歳で、ルイーズは男の子を知りました。 直訳で訳したらこうなったのですが、あっていますか? Do you fancy a cup of tea? I'm dying of thirst. 訳:私は喉が渇いて死にそうだ。 「Do you fancy a cup of tea?」 の部分の訳が分かりません。 いずれもlongman辞典の例文です。 お手数ですが、回答よろしくおねがいします。

  • 英語のサブタイトル的に書き出ししてください。(イギリス英語

    13歳で子持ちになったイギリスの子供のインタビューなんですが、 しっかりした人なので、内容を知りたいと思います。 http://www.youtube.com/watch?v=U0csGE0ATAw 記者i think it`s gonna be got out 少年yeah 記者what have to be got out 不明不明 <?shes bathroom,what six trying to,, ?he propher_> 記者w,what do you do financially._? 少年 whats financially? ,, 記者 you go lost for trouble it. <不明> even it`s say school ああ、ぜんぜん分かりません。アメリカ英語ですと多少は、内容数回で 把握できるようになって行くんですが、イギリス英語は文法も違うんでしょうか?よく分かりません。聞き取れません。どなたか内容書き出してください。

  • what it feels like toに関して

    こんにちは。 Harry Potter and the Order of the Phoenix [UK, adult版] p.606 上の方の文に関してです。 Susan Bones, whose uncle, aunt and cousins had all died at the hands of one of the ten, said miserably during Herbology that she now had a good idea what it felt like to be Harry. この文の" she now had a good idea what it felt like to be Harry."の部分です。 日本語訳では、"ハリーの気持ちがいまやっとわかった"となっています。 「what it feels like to be」で「~の気持ちがわかる」となると思うのですが、どうしてそういう意味になるのかわかりません、文法的にどういう風に解釈すればよいのでしょうか? 教えてください。 また、"what do you feel ...."と"How do you fell ..."はどう違うのでしょうか? どのように使い分ければよいのでしょうか? 少し、こんがらがっております。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 頻出基本例文について

    You should not believe such a story、whoever you heard it from. なぜwhoeverなのでしょうか?whomeverなのでは