• ベストアンサー

彼氏を振りました。

chinatsu1984の回答

回答No.4

> 相手とクラスが一緒 そんなことは、振る前よりも、付き合うときから分かってたことですよね。 相手がどう思っているか、分かりませんが、あなたが一方的に振って、「自分の気持ちは整理した」と片づけても、相手はそうは思ってないかも知れないです。 おそらく相手は「学校が始まったら…」と思っているでしょう。 > 罪悪感や自己嫌悪を少しでも拭い去る方法 それは無理でしょう。

glisten_tsubaki
質問者

お礼

chinatsu1984さん、ご回答ありがとうございます。 そうですね…ご回答を見て、私の身勝手さに気づきました…。 彼には申し訳ない気持ちでいっぱいです。 当分の間は、何か他の事に熱中してみることにします。 とても参考になりました。 ご回答、どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • 自己嫌悪と罪悪感

    こういう事を相手に言ってしまうと、駄目と思いながら、自分でわかっていたのに 相手に言ってしまっていて、相手の事を思いやってあげる事ができませんでした。 今は、相手の事を考えると、申し訳ない気持ちと本当にごめんなさいの気持ちです。 でももう直接、本人に伝える事はできません。 自分がものすごい後悔と罪悪感と自己嫌悪でいっぱいになります。 反省もしました。自分をもう許してあげたいけど、なかなかできません。 人に対して、失礼な事をした時、嫌な思いをさせたとき、 もう本人には伝える事ができなくなってしまったとき、 どう処理をしていけばいいですか?

  • 彼氏のことが好きじゃなくなった

    私は現在高校生です。彼は年上の方で、とても優しく、気遣いのある方ですが、時折ストレスが溜まると私に暴言を吐いたりします。付き合い始めたころは、暴言を言われても我慢できたのですが、最近になって我慢の限界か、よく泣くようになりました。 彼は私の事を大事にしてくれます。将来は結婚しようとも言ってくれますが、学生の私にはまだ将来が不安でしかたありません。私は社会に出たら働きたいと思ってますが、仕事も家事も両立できるほどできた人間じゃありません。一人暮らしでさえ不安でできないのに、彼は私と結婚したいと頑なに言います。 彼の愛が重いのか、私が子どもすぎるのか。私は彼に疲れてしまいました。しかし、別れようにも優しい彼に罪悪感を感じ、今の気持ちを伝えることが出来ません。彼の年齢はもう結婚を考えるような歳で、そう長々と付き合って別れるのも彼に迷惑だと思っています。だからといって、喧嘩別れのような、相手を傷つけるようなこともしたくありません。 正直、恋愛自体初めてで、今の気持ちをうまく彼に伝えることができません。ただ、私の事を好きでいてくれる彼に罪悪感を感じつづけています。 拙い文で申し訳ありませんが、これからどうすればいいのか、アドバイスをください。

  • どうしたらいいですか。

    タイトル通りでございます。 全部自分が招いた事、そして罪悪感と自己嫌悪がずっと続いています。 何故かと申しますと、私が虫さんを知らない間に踏んでしまったり、困っていたので助けようとしたら、逆に死なせてしまったり、多々ありますが、自分のしてる事が余計に罪悪感を招いたり、どうしてこんな事をしてしまったんだ、何で?どうして?あの時こうしたらよかったんだ。あぁ・・私は最低だ。 と自己嫌悪と罪悪感で入り乱れています。 虫さんを踏んでしまった場合や、死なせてしまった場合や近くで亡くなっていたら土に埋めてあげています。 その度にごめんなさいと何度も何度も謝っています。 自分のしたことに責任は感じています。 本当に、1歩外に出るたびに怖くて、踏まないようにしなければと 歩くときも下を見て確認しています。そして家に帰ってきたら 靴の裏を確認したりとか家族の靴の裏も確認する異常な事をしていますが それだけ怖いんです。外にはなるべく出たくないなぁ・・とよく 口に出すくらい怖くて仕方ないです。 それでも繰り返してしまう、気が抜けている時に限ってやってしまう事も多々あります。気が抜けなくて、ずっと強張った状態です。 きっと、私には罰が当たってると思うんです。こんなことになってしまう事。 悪い事をしてしまったら、あとから罰が当たる。きっとその罰が、 自分に不運をまき散らしてるに違いありません。 もしかしたらたまたま・・ なのかもしれませんが、そうも感じません。 全部自分が悪いんです。何もかも。こんな私はどのようにしたら、 罪悪感と自己嫌悪から抜け出せれるんでしょうか。

  • 愛されたいと思うことに罪悪感が付きまとうのはなぜ?

    人として誰かに愛されたい、理解されたいと思うことは当然のことだと思います。 なのですが、私は人に愛されたいと思うことに、ものすごい自己嫌悪・罪悪感を感じます。 「大切にされたい、理解されたい」よりも、「大切にしたい、理解したい」と思えるようになりたいです。 恋愛でも、相手が自分を大切にしてくれるのと同じ大きさの愛を返すことができないと思い、自分から終わりにしてしまいます。 自分の醜さとこれ以上相手を利用したくないという気持ちからです。 素直に誰かを「好き」と言い切れません。 自分の「好き」は、誰かに愛されたいがための歪んだ気持ちなのでは、と疑ってしまいます。 誰かを素直に「好き」と言える人の「好き」は、いったいどんな感情のことなのでしょう? どうすれば、見返りを求めないように異性を好きになれるのでしょうか・・ 変な質問でごめんなさい。

  • 好きな彼氏に嫌悪感を抱きはじめました

    こんにちは。 私は今22歳の大学生で 彼氏とは2年半付き合っています。 彼氏は同じ大学だったのですが中退し、将来どうなるかわからないような状態です。(芸能関係を目指している)お互い一緒にいて本当に楽しかったので付き合いました。 半年前くらいなのですが彼氏が風俗に行っていた事がわかりました。その時は好きだったので許そうとし、許しました。 しかし今年に入って私が自分の将来のために様々な活動をはじめたところ、彼氏の視野の狭さや、だらしなさなど、欠点ばかりが目に付くようになり、いまさらですが風俗に行っていた彼氏に嫌悪感を抱くようになりました。、(彼に対して求めることが大きくなってしまったのかもしれません) 彼の体を触るのも気持ち悪くなってきたのです。 彼氏は2年以上経っても、いつも私を喜ばせようといきなりプレゼントをくれたり、家の前で待っていてくれたり、本当にいろいろしてくれて、私も愛されている歓びを感じていました。そして私も彼氏のことがとても好きでした。 なので自分の気持ちの変化に自分自身が驚いています。 できればこれからのことを考えて、彼氏とはしばらく離れていたいと思います。(これ以上嫌悪感を抱きたくないため)でも今書いた内容を話したら、彼氏に打撃を与えることになるし、別れもありうると思います。 それとも別れたくないので妥協して、自分の中に押し込み、今までのように付き合っていくべきでしょうか。 私は別れたいとは思っていません。ただ彼氏に対する自分の気持ち(嫌悪感や欠点ばかり見てしまう)がおさまるまで少し離れていたいのです。

  • 彼氏がパチンコ

    彼氏がパチンコが好きで、あまりいい気がしません。 別に借金してるとか、大金をつぎ込んでいるわけではなさそうでし、ちゃんと貯金もしているようです。自分でも、パチンコに行くことに罪悪感があるようですが、行きたくてしょうがないようです。私はパチンコに嫌悪感があるのですが、本人の好きなようにお金を使ったらいいとも思います。でもやっぱり本音はパチンコはやめてほしいのです。私はどのように気持ちをもっていたらよいのでしょうか?

  • 彼氏から愛される価値がないと感じてしまう

    贅沢な悩みかもしれませんが、質問させて下さい。 私は最近彼氏ができました。 とても愛されている実感があり、今まで付き合って来た人の中で素の自分で居られてとても居心地の良い方です。 愛情表現もとてもしてくれたり、 本当に思いやりを感じるので 私の事が本当に好きなんだなと感じています。 でも、私自身その愛に甘えないようにしないとと変に気張ったり、 そんなに愛されるほど良い人間じゃないところもあるのにと感じてしまい、 その愛に応えられるくらい私は相手を愛せているのかと罪悪感を感じる時があります。 甘える時は甘えるのですが、仕事終わりなどはとてもクールになってしまい 余計罪悪感を感じます。 自己肯定感は低い方ではないのですが、 プライドが高く、成果を出してこそ自分を認めることが多いので 本当の意味で自分を認められていないのかもしれません。 彼からの愛をもっと素直に受け取って、 彼にも私から愛されていると安心してもらいたいです。 この感情と向き合う方法を教えてください。

  • 別れ

    以前にも何度か恋愛相談させていただき、 そのたび、大変ためになるアドバイスをいただいた者です。 今、付き合ってる彼がいますが、 ふと、別れを考えてしまう時が最近多くなりました。 理由は、今の彼に対する自分の気持ちが本当に好きなのか 解らなくて、 このまま付き合ってていいのか疑問に感じてしまい、 出会いを探したり、彼に内緒で恋愛対象になる人と遊んだり してしまいます。 彼はとても優しく、私のことは信頼しきってくれてるので、 そんな彼を色んな形で騙し裏切っている自分に罪悪感を感じ、 いっそ別れたほうがいいのでは?!と、毎日考えてしまいます・・・。 本当に別れてしまったら後悔するでしょうか? でも、別れた時の彼のショックを考えたら、とてもかわいそうになって しまい、よほどの事が無い限り、私からは別れを切り出せません。 どっちにしろ彼に対して、とても失礼なことをしてることには 間違いなく、すごい自己嫌悪に陥ってしまいます。 どうすればいいんでしょうか?? 自分でも答えがわかりません! 自分勝手な質問で、気分を害されたら申し訳ありません! どうか、アドバイスよろしくお願いします。

  • 彼氏と別れたのですが…

    長文です… 私は付き合っていた彼と数日前に別れました。 実習やテスト期間などがあって会わない期間が長くあり、私は彼が好きなのかわからなくなってしまいました… それから彼と連絡をとったり会ったりしていたのですが、やはり自分の気持ちが見えませんでした。 彼は、私にまた好きって思えるようになってほしいと尽くしてくれました。 しかし、私は自分の気持ちがわからなかったため彼の行動に対してあまり応えることが出来ませんでした。 彼はそのせいでいつも悩んでいました。 私は悩んでいる彼を見て、苦しめたくないし自分が好きなのかもわからない状態で付き合っているのはよくないと思い、彼に別れをつげました。 彼は君がそう言うならと了承してくれました。 最後に彼が「今まで本当にありがとう」と言って去っていく姿を見ながら、『こんなに好きになってくれて大切にしてくれた彼になんてことをしてしまったんだろう』と私は自己嫌悪に陥ってしまいました。 帰ってからも涙が止まらず、さみしくて仕方ありませんでした。 それから夜になると、彼のことばかりを考えています。 自分はまだ好きだったのかなとか、彼はどう思っているのか、別れなかった方がよかったのかな、など… (質問1) 自分で別れたいって言っときながら、こんな風に考えてしまうのは私がまだ彼のことを好きということなのでしょうか? それとも寂しいから彼のことを考えているだけなのでしょうか? あと、 別れを言った時に私は「もし別れてもまた好きになったら、その時にはまた…」みたいなことを言いました。私は『もし彼が運命の人だったら別れてもまた付き合うんじゃないかな』と思ってそんなことを言いました。 しかし、別れた後の彼からメールで最後の方に「次の機会があったらなんて言わないでね」と書いてありました。 (質問2) 彼はもうよりを戻したくないのでしょうか? 彼はどういう気持ちでこんな風に言ったのですか? 本当に自分の未熟さにうんざりします。 こんな自分勝手な私ですが、回答のほどよろしくお願い致します。

  • 自己嫌悪

    今私は とても自己嫌悪に苦しんでいます。 人を深く傷つけてしまいました 言ってはいけない差別用語で。 謝ってすむことじゃないですが 謝りました。 だからといって自分の気持ちは晴れるどころか 後悔と罪悪感や自分の馬鹿さ加減にホトホトあきれて 毎日が地獄です。 自分で自分を攻撃してしまい 立ち直れない気がします。 自業自得なので仕方ないですが 抜け出せる方法ってありますか?