• 締切済み

新車の契約

新車を買う為にディーラーに足を運んでいる所です。 1回目は、展示車をみせてもらい定価の見積をもらってきました。 2回目は、試乗をお願いしています。時間があれば、試乗のあと営業の方と購入に当たってご相談したいと思っています。 時間がなければ、3回目くらいにオプションや価格交渉をつめて、購入を決めたいと思っています。 こういう感じなのですが、価格交渉が終わり「じゃあこれで購入します」と意志が決まったとき、まず必要なものはなんでしょうか。 いきなり、実印とか印鑑証明や手付金とか必要ですか?準備していかないといけませんか? それとも、最初はサインとか認印(普通の印鑑)とかで意志を示すだけで、一旦家に帰り、 その後決められた日までに、実印や印鑑証明、手付金などを用意すればいいのでしょうか? その辺のところを教えてください。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.3

下記で値引き限界見ておき,少し上から交渉します.慌ててはいけません.   http://www.junku.com/   http://www3.zero.ad.jp/baiky/nebiki100.html   http://home1.catvmics.ne.jp/~kaz-hiro/kurumaotoku.html#   http://www.carsensor.net/E_chishiki/cost/p01.html   http://www.pierre-web.com/purchase/index.shtml ここにあれば安いです.  http://www.fsystem.co.jp/index.html   保険はインターネツト見積もりやります.  http://www.nttif.com/CAR/if.html     

回答No.2

実印・印鑑証明は後日でかまいません。 注文書には認め印で問題ありませんので、特に準備する必要はないでしょう。 (あれば、その場で登録関係の書類に捺印すればお互いの手間が省けますが) 手付けはケースバイケースですね。在庫車・出荷待ちを押さえるために営業のほうから求めてくる場合もあります。 新車登録時に諸費用が必要になりますので、できれば印鑑証明を用意した際に渡せば問題ありません。 すぐに諸費用が用意できない場合、最低限リサイクル料金を用意してください。(注文書の中に記載されています) 余談ですが、「今日は実印も用意しました。ここまで頑張ってくれたらハンコ押します」なんて荒技もあります。 気持ちよく契約できるといいですね。

  • kaitaiya
  • ベストアンサー率34% (1155/3321)
回答No.1

どもども、いろいろと順調の様?で何よりです。 (ぶっちゃけ皆さん気にしてるようですのでがんばってください) 契約時・・・というか交渉時に印鑑や前金を持っていくかどうかですがケースバイケースです。 ここら辺は個人のスタイルです。 ですが『じゃあこれで』という交渉時に『これこれの条件だったら契約します、だめでしたらもう少し考えさせてください、 オッケイならハンコと前金として○○円もってきましたのですぐにお願いします』 てな感じでまとめれますけどね(笑) 自分の場合(2年前に軽トラの新車)・・・・ なじみのセールスさんだったので『じゃあこれで』となった後 印鑑とか手続き関係は2週間ぐらい?で車体が来るのでよろしく・・・だったかな? 代金は納車時の一括だったかな?

関連するQ&A

  • 印鑑証明はあって実印がない。

    自動車販売店で普通車を購入しようと思うのですが、カードで印鑑証明はすぐ出せるのですが登録した実印が探しても出てきません。。 実印がなくても印鑑証明だけで大丈夫でしょうか? 認印(100均)はあります 。

  • 押印の基本は「実印+印鑑証明」なのか?

    例えば役所に申請などで出す書類などで押す印は、認印で良い場合でも基本は実印+印鑑証明なのでしょうか? 本来は実印+印鑑証明だけど認印だけでもいいですよ、ということなのですか? もしそうなら、認印でよいところに実印を押して印鑑証明を付け提出したら役所は受け取らないといけないって事でしょうか? それとも認印でという場合は、押すのは実印でも何でもよいが印鑑証明を付けても受け取りませんということなのでしょうか? 「認印で」は「認印以外受け付けません」という意味なのか? 役所関連でなく例えば民間企業の宅配便の受領印に実印押して配達の方に印鑑証明を渡した場合は受け取らないといけないのか、それとも受け取りは拒否できるものなのか? もちろん実際にやる気はありませんがどういう扱いになるのか疑問に思ったので。 まとめると「認印で」というのは「基本は実印+印鑑証明だけど認印で簡素化するよ」というものなのか、それとも「認印は認印、それ以上でも以下でもない、印鑑証明つけても受け取らないよ」というものなのか? 詳しい方いましたら教えて下さい。 カテ違いかもしれませんがよろしくお願いします。

  • 印鑑登録ができる印鑑の種類を教えてください。

    急きょ印鑑証明が必要になったのですが、実印を持っていません。 印鑑登録はどのような印鑑でもできるという人もいれば、素材などに制限があるという人もいます。 とりあえず銀行印(認印)を登録して印鑑証明を取りたいのですが、可能でしょうか?

  • 皆様、実印は作られましたか?

    このたびマンションを購入することになりました。 私は実印を持っておらず、これまでの契約書は すべて認印をつかいました。 契約担当者からは、 「最終段階で印鑑証明書が必要ですが、いままで使っている認印を印鑑登録すれば実印の代わりになりますし、新たに実印をつくってもいいですよ」 と言われました。 今後実印が必要になることはたぶんないと思うので 認印を登録して使おうと思っていますが 何か不都合はあるでしょうか? やはり普通は実印をつくるものなのでしょうか? 皆様のご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 新車注文書

    新車を購入する時(下取り車なし)、新車注文書に実印ではなく認印を押した場合、どうなるんですか? また、印鑑証明書はなぜ必要なんですか?

  • 新車購入

    こんにちは。 こちらは主婦です。 近々、新車を購入する予定なんですが、 今、乗ってる車は、私が独身時に購入したもので私名義(旧姓)です。 任意保険も私名義(新姓)です。 実は私の印鑑証明カードを紛失してしまいました。 実印はあります。 新車購入時、印鑑証明と実印がいりますよね。 その時いるのは、私のでしょうか?主人のでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 事務所の火災保険の契約に、会社実印は必要か?

    私が経営している会社が入居している、 賃貸事務所の火災保険の契約を控えています。 保険会社の代理店より、 「捺印は実印でお願いします」と言われました。 しかし、印鑑証明などの添付は請求されていません。 私としては印鑑証明の必要のない契約なのだから 認印(会社名の角印)でOKではないかと思うのですが 正しくは(法規上や社会通念上や社会的なルールとして)どうなのでしょうか。 よろしくアドバイスお願いいたします。

  • 認印を押した書類に後から実印

    土地の賃貸契約書(当方法人で借主です)に法人の認印として使っている角印を押しました。(不動産契約書は実印である必要はないからです。) その賃貸契約書を添付して農地転用の申請手続きをしました。 申請書には法人の実印を押しました。 すると、農業委員会より申請書と賃貸契約書の印鑑が違うので印鑑を統一するようにとの指示でした。そこで質問なのですが、(1)そもそも農地転用申請の際、地主は印鑑証明書を提出しますが、当方は印鑑証明を提出しません。 。印鑑証明を提出しないのに実印を押す意味はあるのでしょうか? (2)また、賃貸契約書は参考資料なので印鑑が違っていても問題ないように思うのですがいかがでしょうか? (3)印鑑を実印に統一する場合、賃貸契約書にはすでに収入印紙を貼ってあるため、 認印(角印)のとなりに実印を押印しようと思いますが、その場合認印の方は二重線で消した方がよいのか、認印と実印ならんで押印していても問題ないのかご教示頂ければ幸いです。 (4)細かいことですが、賃貸契約書の署名と印のところに実印を追加した場合、割印等も実印にしないといけないですか?

  • 事業用不動産を契約するときの印鑑について

    事業用不動産を借りることになりました。 事業用の不動産を契約する際の印鑑は実印でないといけないのでしょうか? 「実印契約になります」と不動産屋に言われました。 また「印鑑証明が必要」ともいわれました。 実印しかだめなのかそうでないのかを教えてください。

  • 不動産売買、契約書と登記の印鑑について

    不動産を個人売買で購入いたします。買主です。 契約書に押す印鑑と登記申請書に使う印鑑についてお尋ねします。 所有権移転登記をする際には、売主のみ実印および印鑑証明書が必要となっていて、買主は認印でもよいとなっていますが、「でもよい」ということは、実印の方が望ましいということなのでしょうか? つまり一般的には実印を使用するものなのでしょうか?印鑑証明書は要らないと思いますが。 もう一点、不動産売買契約書に押す印鑑はどうなのでしょうか? たぶんこれも印鑑証明書は要らないと思いますが、一般的には実印登録してある印鑑を押すものなのでしょうか? ちなみにローンは組みません。 信頼できる友人との間での売買であり、この場では、トラブルの可能性を考えたら司法書士に依頼した方がいいですよ、というような回答は不要です。 まとめますと、買主である私は、登記申請書および不動産売買契約書に使用する印鑑は、実印にすべきかそれとも認印にすべきかという質問です。 どうぞご回答のほど、よろしくお願いします。