• ベストアンサー

別れた方がいいのか、でも好き...

 1年ほど遊びに行ったり、泊まりに行ったりしている男性がいる、20代後半女性です。(男性は30代半ばです)  彼はバツイチで、子供2人は奥さんがひきとり、育てています。(再婚されていますが)養育費は奥さんの浮気?だったため、別れるときに200万渡し、それ以外は払わない約束だったようです。  私はもういい歳だし、結婚したいのですが、「前の嫁と買った家のローンを払わせるわけにはいかないから」「裏切られるのはもうたくさんだから」「もう2度とあんな思いしたくないから」などと言って逃げ?ます。しかし、たまに「結婚しようか。お前苦労するけど」とか、「俺の実家来るか?」とも言います。←これは、浴衣の着付けに行くためですが  実際、ローンは毎月結構あるようです。私もローンを払うのはいいですが、正社員にことごとく落ちまくり、派遣でやっと落ち着いたような自分ですので、経済的余裕があるとは言えません。  しかも、私は1人でもいいので、彼の子供が欲しいのですが、経済的に多分無理です。  やはり、こんなつきあい無理ですよね?早く別れた方がいいですよね?でも、本当に優しくて、好きなんです。(また、私が他の男性にいったら結果的には、またその彼を裏切ったような気にもなります)  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#52156
noname#52156
回答No.2

焦る気持ちは分かります。結婚も子供も先になりそうです。 でも、それよりも大事な事あるんじゃないでしょうか。 >「前の嫁と買った家のローンを払わせるわけにはいかないから」「裏切られるのはもうたくさんだから」「もう2度とあんな思いしたくないから」 ここまで正直に言ってくれる彼氏さんはむしろ誠実なんではないかと 思います。逃げじゃないですよ。前の結婚で傷付いたのと、 質問者様が好きだから苦労させたくなくておっしゃてるんでは? 質問者様がローンを払う必要はないし、おそらくこの彼氏さんは 求めてないんじゃないですか?結婚したら払う事になるかもですが。。 せっかく、こんな優しくて誠実な彼氏さんなのに別れるなんて もったいないですよ。 決めるのは質問者様です。 でも、本当に彼氏さんが好きなら今は彼氏さんの傷付いた気持ちを よく理解してあげる事が大切なのでは? まだまだ全然お若いです。焦らなくても大丈夫ですよ。

agasa7
質問者

お礼

 ありがとうございます。いつも、心のどこかで、私のことほんとうに好きなのか?と疑問に思っていたので、うれしかったです。(暴力とかではなく、言葉が)  やはり優しいですよね。そこも好きだし、器用なとこも好きです。ずるがしこいとかではなく。  よく、理解しながら、彼の本当の気持ちを聞いてみたいです。  ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#34826
noname#34826
回答No.1

自分の気持ちに正直になり相手にぶつけたり、相手は本当にどう思ってるのかはっきりして貰った方がずるずるしなくて、いいと思います。でも後悔しないようになるべくする為にも、お互いに腹を割ってよく話し合った方がいいですよ

agasa7
質問者

お礼

 怖いけど、それが1番ですよね。今までにも、どう思ってるの?とか言われたことはありますが、逆に私が聞き返すと、「わからん」なんです...  はっきりさせようと思います。^^  ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バツイチ男さんとの結婚&家のローン

     私と彼は結婚しているわけではないのですが、結婚に強い?のはこのカテかと思いましたので、こちらで質問させていただきます。  彼はバツイチで、家を持っています。今は1人で住んでいます。彼いわく、「前の嫁と買った家のローンを払わせるのは悪い」と、結婚はできないと言います。私が働けばいいのですが、正社員になれなかった人間なので...また、子供ももうお金がないからつくれないと言います。子供1人でも欲しい私は、ちょっと..という感じです。  でも好きなので、一緒にいるのですが、結婚したい私は、結婚できないのなら、他の人探した方がいいのかと思います。家のローンももしかして言い訳?と思います。みなさんはどう思われますか?  あと、彼には2人子供がいるのですが、奥さんがひきとっていて、養育費は初めに200万払って、もう援助はしないという約束だったそうです。(理由は多分奥さんの浮気だからです。奥さんは再婚しています。ちなみに彼は、暴力とか浮気とかギャンブルとかは絶対ないです)奥さん再婚してたら、もう養育費はいいんですよね?でも、彼の遺産の相続権は発生するんですよね?  うちは結構お堅くて、この彼の話をしたら多分反対されると思います。親に反対されるような結婚はやはり無理でしょうか?  質問ばかりですみません。

  • 様々な方に色々なご意見をお聞きしたいのですが

    バツイチ子持ち(公正証書にて養育費の取り決め有り)・借金有り(両親は破産)の男性が離婚後一年で、 彼女とお互い生活が金銭的に厳しいからと同棲しようと話が出たがキマリが悪いと再婚。 (離婚の理由は性格の不一致。不倫ではない) 女性なら、こういう方と結婚できますか? また子供が出来たからと、仕事を辞められますか? 男性なら、離婚後すぐ彼女を作り再婚と考えらますか? また再婚の理由を上記のように言っておいて 更に養育費を減らせ。と言うのは当然だと思いますか? また子供が出来たからと更に養育費を減らせと言うのも当然だと思いますか? (養育費は、協議の際後先よく考えてもらうよう話をして、 男性が自ら申し出た金額です。)

  • バツイチの彼とのお付き合いについて

    バツイチ子供ありの男性の皆様と、 バツイチ子供ありの男性と再婚(同棲)している女性の皆様のご意見を聞かせていただきたいと思っております。 現在、バツイチ子供(小学生1人)ありの男性をお付き合いをしております。 私もバツイチ(子供なし)なので、彼の元奥様との関わりは理解でき、まったく気になりません。そして、彼が子供と定期的に面会することも歓迎しています。 彼の子供は月1~2回、彼のところへ泊まりに来きています。 彼は40代前半、私は30代後半で、お互い結婚を視野に入れたお付き合いをしていますが、彼が再婚する時期を「子供次第」と言っています。 「子供が自分のところに泊まりに来てくれるのも、あと2年くらい、どんなに長くてもあと5年だと思う」と、彼。 私は、5年でも待つつもりでいますが、年齢のこともあるからか、どうしても、「子供が何歳くらいまで泊まりにくるのかな」と、気になります。 子供が泊まりに来ているうちは、再婚は難しいでしょうか? この先もずっと彼が子供と会うことはもちろんのこと、万が一、彼と暮らしたいと言ってきたら、それも受け入れるつもりでおります。(彼と子供の気持ち次第ではありますが) 実際に、別れた奥様の元で暮らしているお子さんが定期的に泊まりに来ていたという男性のお話・ご意見を聞かせていただけたら嬉しいです。 また、現在、そのような状況でお付き合いしている女性がいて、再婚を考えていらっしゃる方のお考えも聞かせていただけたらと思います。 そのような状況(だった)の男性とお付き合い・再婚をしている女性の方のお話も聞かせていただけたら幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • バツイチ(子持ち)男性の方に質問させて頂きます。

    バツイチ(子持ち)男性の方に質問させて頂きます。 お付き合いしている段階で、結婚したいなと思うことはありますか? また、どんな時に再婚したいと思うのでしょうか? 今、私はバツイチで子持ちの方とお付き合いしてから 1年が経ちました。 最近ですが、結婚を視野に入れていければ…という思いが私自身に出てきました。 養育費や子供のこと…その他諸々で大変なことは理解しているつもりです。 でも彼と一緒に乗り越えられる自信はあります。 彼はどう思っているのかわかりませんが、 彼には子供がいるので、子供のことを考えたら前向きに考えられない気持ちもあると思うので 私からは彼に直接、この気持ちは伝えていません。 回答宜しくお願いいたします。

  • ばついち子持ちの男性と結婚した方。

     こんにちは。 私の弟は、ばつ2で、2度目の奥さんが育てている子供が一人います。  奥さんが家事放棄をしていて、自分で何でもするのが嫌になり離婚をしました。  でも、本当は自分が引き取りたかったのですが、お腹を痛めて産んだものを取り上げるのが、可哀想で諦めましたが、毎月5万円の養育費を支払っています。  そんな中で、新しい彼女が出来て半年くらいになりますが、その彼女が結婚を意識する行動をするようになりました。  本来なら弟の人生ですから、自分で決めるべきでしょうが、現実はそんなに甘くありません。  そこで、ばついちで子供がいる人(同居・別居どちらでもかまいません)と再婚された方に質問です。  再婚を決めた時、家族はどうでしたか? 養育費を昔の相手に払い続ける事は我慢出来ますか?  結婚の時に、相手に何か注文なり決め事なりを作ったりしていますか?  今は、結婚した事で、こんなはずじゃなかったとかありますか?  私の周りには、バツイチ再婚でも子供がいない方ばかりなので・・・。

  • 相手が将来をどう考えてるか知りたい

    お互い40代後半で、彼と付き合い始めて二年になり、両方共バツイチ、彼には子供がいます。用事がなければ、私の部屋に週末泊まりに来る関係です。彼は経済的なことと、奥さんと別れた時のいきさつやなんかがあり、再婚の意思はなさそうです。私は経済的に今困ってるわけでもなく、今すぐにどうこうしたいとは思っていませんが、最近体調を崩したりすると、子供がいるわけでもなく、両親も年寄りなので、やっぱり病気になったりした時には気兼ねなく精神的に頼れる相手が欲しいと思います。せめて、一緒に住めればと思いますが、それも嫌なようです。私の方から結婚の話を持ち出したことはありませんが、いつも「俺は結婚はもういい」と言って、先にガードしてるように思えます。一度はっきりと、将来の事はともかく、今の気持ちを確かめたいと考えていますが、それは相手に重荷を与えてしまうことになるのでしょうか?でも、このまま何年もズルズルと付き合うくらいなら、いっそのことはっきりさせたいという気持ちが日々強くなっています。

  • うつの人にかける言葉って?

     つきあっているわけではないと思いますが、職場に仲のいい男の方がいます。食事に行ったり、どこかへ遊びに行ったりしています。その方はバツイチです。(子供も2人いて、奥さんの方へいきました)  別れた時、うつになったらしく、病院へ行って薬をもらったりしていたらしいです。何とか治るまで2年かかったようです。今でもたまに、暗くなったりしています。  その方はいい方です。私が結婚して支えてあげてもいいと思います。しかし私は正社員ではないため、そんなに稼げません。年齢も30手前なので、正直再就職は難しいと思います。(その方は、養育費は払っていませんが、家のローンがあってしかも給料が安いので、前の嫁と買った家のローンを払わせるわけにはいかないから結婚はできないし、子供もつくれないと言います。子供がほしい私はやはり...)どちらかというと、私も養ってもらわなければならない人間だし、結婚は無理だと思います。  暗くなっている時、どのように声をかけるのがいいのでしょうか?元気な時は元気なのですが... あと、私がもし、他の方と結婚したら、わかっていたこととは言え、また傷つけるでしょうか?それだったら、やはりこんな関係早めにやめるべきでしょうか?(実際泊まりに行ったりしてますし)でも、それも心配で... 恋愛相談も入っててごめんなさい。

  • 再婚経験者の方アドバイス下さい

    私自身バツイチなのですが、バツイチで子供が二人いる彼との結婚を考えています。 子供は前妻さんが引き取っており月に一度会いに来ます。養育費二人で4万円払って いるようです。子供は10才と8才。私にとてもなついてくれてはいます。 私と結婚したら私の子供をかわいがってくれるのは目に見えてはいるのですが、なんともいえない 不安な気持ちがあるのです・・・。 バツイチ子持ちの方と結婚または再婚された方お返事下さい。特に男性の気持ちが知りたいので そういった経験お持ちの方、今現在そういった家庭の方アドバイスお願いいたします。 経験のない方や批判の返信はお断りいたします。宜しくお願いいたします。

  • バツイチ男さんの気持ち

     私は、現在、同僚のバツイチ男さんと半分?つきあっています。   半分というのは、普通のカップルがするようなことはしているのですが、(デート、食事、お泊りetc)つきあっての言葉はなく、私も29でいい歳なので結婚したいのですが、「俺は家のローンをかかえていて、元嫁との名義の家のローンを払わすわけにいかない」と言って、したいけど結婚できない、と言います。私は、好きだし、結婚したら夫婦なのだから払うのは構わないのですが、好きだからで結婚してもいいのかとも思います。私は遊ばれているだけでしょうか?(ちなみに元嫁さんとの間に子供が二人いて、養育費は払っていないそうです。元嫁さんは再婚しています)  子供は私はほしいですが、無理と言われたり、ほしいと言われたりです。

  • バツイチ子持ちの人と付き合っている(結婚した)方

    彼はバツイチ子持ち、31歳です。 私は28歳で、付き合って半年弱になります。 知り合ってすぐ付き合いだしたので、彼がバツイチ子持ちであることは恋人になってから知りました。 子供は別れた妻が育てており、彼は養育費を支払っています。 彼から連絡をとることはありませんが、子供から連絡がくれば電話もしますし、会うこともあります(年に2,3回)。 離婚経験があり、子供もいる方と付き合っている、結婚された方は、離婚経験や子供の存在は気になりませんでしたか? 周囲の反対などはありませんでしたか? 私自身はバツイチというのはいいのですが、やはり子供の存在は気になります。 今日も彼は子供と会っていますが、会うのがイヤなのではなく、イヤじゃないけど気になるんです。 子供が9歳で、これから多感な時期になることもあり、子供に会うことは難しいと思われます。 私は田舎に住んでいるので、私の両親は彼の人柄云々ではなく、バツイチ子持ちであることで反対するだろうなと容易に想像できます。 今まで結婚を考えた相手もいましたが、相手のあら捜しばかりして、認めてくれませんでした。 彼のことはとても魅力的だと思いますし、私自身は将来のことも考えていますが、彼は1度結婚を失敗した(と言います)ことや、子供がいること、経済的な理由などから、今は再婚など考えられないとも言います。 ただ、将来的に再婚をしたいと思うかもしれないとも言っています。再婚について匂わせるような発言をするときもあります。 彼のことはすごく好きなのですが、未婚の方との付き合いとは違った不安がたくさんあります。 経験者の方はどういう風にいろいろな不安や問題を乗り越えたのかお聞かせいただけたらと思います。 彼との関係を大切にしたいので、不安になるばかりでなく、皆さんのお話を参考にして前向きに進みたいのです。

PX-049A給紙が出来ない
このQ&Aのポイント
  • PX-049Aのハガキ印刷中に紙詰まりのエラーが発生し、印刷ができません。
  • 詰まりではないのに何も印刷されず、紙詰まりエラーが点灯し続けています。
  • EPSON社製品のPX-049Aで、給紙ができず印刷ができない問題が発生しています。
回答を見る