• 締切済み

より良い健康保険制度とは

popesyuの回答

  • popesyu
  • ベストアンサー率36% (1782/4883)
回答No.3

その手の主張は経団連とか、年収1千万クラスの人が行うものであって、低所得者層から出てくるとは驚きです。院にまで行っておきながらその程度の現実認識力というのは・・・お先真っ暗ですねぇ。 ・10割負担 保険料は別に滞納しても罰則があるわけではなく、無保険になるだけです。でその場合、10割という数字になるのではなく、自由診療です。つまり言い値です。元々日本の医療費はお上が強引に値段を設定しているため、非常に格安になっています。 例えば盲腸の値段 http://plaza.rakuten.co.jp/truck/diary/200510190000/ 無保険になるなら、本来の費用(盲腸なら100-200万)が請求されるだけです。 ・元を取るという感覚 月1万も納めていても、利用料は300円程度だったという計算の根本的な間違いは維持費という観点が抜けていることです。いつでもどこでも日本の平均的医療が好きなときに受けられるという制度を維持するための費用です。設備、スタッフ、あるいはスタッフ間の技術の伝承は、降って沸いてくるものではなく、それを維持・向上するための努力が日々行われています。システムを維持するだけでもコストがかかりますし、実際に毎日活用されなければ維持もできません。 ・非効率性 ささいなことでも病院に行く人が多いという構造は、確かに仰る通り無駄な過剰な医療ではあるのですが、それが結果として日本人の健康を世界的に見ても異常なまでに高いレベルに押し上げているという現実があります。つまり早期発見という視点に立つならば、日本の体制が万全なわけです。コストを度外視すればですが。 イギリスの例ですが、効率的?な医療とはどういうものになるのか参考にしてください。 http://www.geocities.jp/jgill37jp/index.htm ・ジェネリックについての問題点 仰るような理想論というか妄想論が簡単に成立するわけではないということを認識しましょう 参考 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%8C%E7%99%BA%E5%8C%BB%E8%96%AC%E5%93%81 まぁ放っておいても日本の健康保険制度は後数年で崩壊するでしょうから、ご希望の通りアメリカ型+イギリス型をミックスした制度に移行することは間違いありません。 アメリカのように虫歯の治療すらできない低所得者層(虫歯でも放置していたら死にます)や、保険に入っていても破産の原因の半分が医療費(残りは離婚)という時代はもうすぐです。 http://www.minnanoshika.net/wiki/index.php?%BA%AE%B9%E7%BF%C7%CE%C5%2F%B0%E5%CE%C5%C7%CB%BB%BA%A1%CA%A5%A2%A5%E1%A5%EA%A5%AB%A4%CE%CE%E3%A1%CB 困るのは質問者さんのような(私も含めて)中産階級からその下の人らであって、年収1千万を超える人らには良い時代になると思います。質問者さんも今となってはそのレベルにランクアップされたんでしょうかね? それならうらやましい限りです。

giel
質問者

お礼

もともと日本の財政について興味があって、全く自分の知らない分野への税制負担についても調べてみたいと思い、質問させていただきました。(なお、学生当時は低所得というよりは無所得状態で、現在は低所得状態です。低所得状態で保険制度の恩恵を受ける立場ではありますが、日本の財政状況を考え、低所得者が駄々をこねて国に甘え続けるのは良くないとの信念で、日々生活しております。) 日本の健康保険制度、医療体制が現実的にもっとも優れたものであれば、(各種のしがらみに縛られずに)他の支出を削って(あるいは増税して)健康保険制度を維持・強化した方がよいと思うのですが、この考えも短絡的でしょうか。 ジェネリック医薬品に関して、wikiのページをご紹介頂きありがとうございます。なお下記のページも参照しましたが、(素人の私には)その信憑性を判断できかねます。 http://intmed.exblog.jp/1590715/ これから勉強いたしますので、妄想論に関しまして、ご容赦ください。丁寧にかつ具体的にご回答いただき誠にありがとうございます。

関連するQ&A

  • 医療費を10割負担するなら健康保険料は払わなくても

    医療費を10割負担するなら健康保険料は払わなくてもいい? 健康保険料についてよくわからないので教えてください。 国民年金は税金だから20歳を超えたら絶対払わなくちゃいけないと聞いたのですが 健康保険料は、年金ではなく「保険」だから、払わなくてもいいのでしょうか? 例えば、病気になって病院へ行った時に 健康保険を払っていれば3割負担になりますが、 稼ぎが良くて、病院代が安くならなくても構わないと思っているなら 健康保険料を払わず、10割負担で病院代を払っても法律的には問題ないのでしょうか?

  • 健康保険についてどうか教えて下さい

    健康保険についてどうか教えて下さい 。 何度も同じような質問で申し訳ありま せん。 健康保険は仕事での怪我では保険が効 かないと理解しました。 怪我のげんいんは転んだことで起き、 仕事で悪化しました。 しかし労災にしたかったこともあり、 怪我の原因の転んだことは病院に言わ ず仕事での怪我という形でカルテを作 ってもらいました。 しかし労災も、高額医療申請もせず3 割負担で支払いを終わらせたいです。 病院の話では高額医療申請をする場合 い3割で支払ったあとに審査がきて10 割りでの負担になるかも。 と言われました。 とても10割りでの支払いはできません 。 高額医療申請をしなくても3割りで支 払いを終えたら審査はくるのでしょう か? 今考えてるのは病院の先生に相談し転 んだこと言いカルテを修正してもらう ことしか思い浮かびません。 3割りで支払いを終わらせられるよう なアドバイス宜しく御願い致します。

  • 国民健康保険を未納で国民健康保険に再加入するには未

    国民健康保険を未納で国民健康保険に再加入するには未納分を支払ってからじゃないと加入できないそうで、未納分払う額が高額すぎて払えずに、10割負担で医療を受けている人や病気なのに国民健康保険がないので病院に行かない人は日本でどれくらいの人数が未加入なのか知りたいです。 どれくらいが未加入ですか?

  • 国民健康保険の一部負担金減免制度

    国民健康保険の一部負担金減免制度についてお分かりの方、教えて下さい。 高額医療とは全然の別物なんでしょうか?市役所の支所で聞いても職員が全く分からないみたいで高額医療の事かと思うと言われました 毎月、色んな疾患で何件か病院にかかっており月の医療費が重んでいます 高額医療は一つの病気につきかかった医療費が一定の額を超えた場合に適用されるものいうのはある程度分かっています 国民健康保険の一部負担金減免制度はどんな時に申請出来るのか、またどこに相談して申請したらいいのでしょうか? ご回答お願いいたします

  • 医療費増大 健康保険改革

    医療費問題が深刻化しています。 国の制度は2転、3転し、国民の負担はますます増えるばかりです。 高齢者の医療費は毎年80万かかるといわれますが、それを 全世代で負担していかなくてはならないのです。 今後国民の半分が高齢者となっとき、現役世代に80万以上 負担してもらうことになります。 高齢者に応分を負担してもらおうと高齢者医療保険制度がはじまり ましたが、高齢者自身の収入がないため意味がありません。 病院に通う回数を減らす。 これが一番シンプルだと思うのですが。 1割~3割負担の医療費を一律3割以上負担することにし、 必要以上病院にいく必要なくすれば、多くの人が納得すると 思うのですが、いかがでしょうか?

  • 医療保険制度

    医療保険制度に関する記述について、正しいのは次の3つのうちどれですか? 1.医療給付の法定の自己負担割合は、被用者保険および国民健康保険ともに同一である。 2.高額療養費支給制度は、高所得者には適用されない。 3.市町村国民健康保険の保険料(保険税)は、所得に応じた応能負担のみである。 自分では1番が正しいと思うのですが、何だかよくわかりません、、、

  • 医療保険制度について

    医療保険制度について調べています。 近年、医療制度改革により、サラリーマンの患者負担額が2割から3割に引き上げらたことが大きく報道されていましたが、この改革は医療の受給者側だけでなく提供者側のあり方も改善している。という事までは理解したのですが、この提供者側への改革について疑問に思うことがあります。 以前までは、病院が製薬会社から仕入れる薬の価格には医療機関ごとにばらつきがあり、安く仕入れればそれだけ医療機関の収入となりました。そのため薬を多く出して利益をあげようとする恐れがあると医療改革において指摘されたようです。 確かに、多めに薬を支給されて使う必要がなくなって捨てることがたびたびあるように思います。 しかし、医療現場に勤めている人から話を聞くと、もう必要がないと診断されているのに、薬がないと不安だといって薬を要求する高齢者の患者が多くいるそうです。 また、入院の必要のない高齢者が入院を求めてくる事も多いそうです。 このような話を聞くと高齢者の医療費が上昇するのは当然のような気がします。 サラリーマンの患者負担額を上げずに、必要のない医療行為を省くような制限を設ける事で財源を確保するという事はできないのでしょうか。また国は、このような医療の現状を把握しているのでしょうか。疑問に思います。 ご意見をお聞かせください。

  • 米国の健康保険制度を教えてください。日本の「国保」や「組合健保」に対応

    米国の健康保険制度を教えてください。日本の「国保」や「組合健保」に対応するものはありますか。保険料はどのくらいですか。自己負担はどのくらいですか。生命保険会社の医療保険って日本と同等ですか。自分で調べろと仰らず教えてください。お願いします。

  • 健康保険の加入について

    先日怪我をして病院に行ったのですが、私は現在失業中で国民健康保険も未加入なため、10割負担で医療費を支払いました。 ただし、今月中に国民健康保険に加入して保険証を持参すれば、支払った医療費の内、国民健康保険での負担分だけ返してもらえるとのことだったので、早速国民健康保険への加入手続きを進めようと思っておりました。 ところが、先日就職が決まって今月の23日から働き始めることになり、その職場の社会保険で健康保険に加入することになるのですが、いつから加入できるのかが分かりません。 私は社会保険のことに疎く、職場の健康保険に関しても詳細が分からず、職場の健康保険の加入を待ってたら、「今月中」という条件を満たせないのではないかと思い、取り急ぎ国民健康保険に加入するべきかと迷っていいます。 幸い先日の治療では医療費は7000円程度で済み、また、数日後にもう一度伺うことになっているのですが、その時を併せても恐らく14000~15000円程度と思われるので、10割負担で済ませてしまうというのも手かとは思っています。 このようなケースの場合、どのように手続きをすすめるべきなのか、ご教授をお願いいたします。

  • 健康保険喪失で困ってます…

    健康保険喪失で困ってます… つい最近まで社会保険に入ってましたが会社を辞めて社会保険を喪失しました。国保の手続きをしたいのですが会社側の手続きが遅くまだ国保の手続きが出来てません。 そこで質問なんですが、 病院にどうしても早急に行きたいのですが、国保がありません。。 最初に病院で10割負担で医療費を払って、その後国保を作っても医療費は戻るのでしょうか? 国保を作ってからじゃないと医療費は戻らないとかあるんでしょうか? 教えていただけませんか。よろしくお願いします。