• ベストアンサー

彼が内緒にする、面倒?

mariaspdの回答

  • mariaspd
  • ベストアンサー率22% (124/541)
回答No.1

改善する部分も見当たらないし、しつこい感じも文章を読んで感じません。 むしろ、物分りの良い人なんだな、と感心してしまいました。 私なら、喧嘩になってしまいそうです。 三ヶ月に一度しか会えないのも、遠距離じゃなければ辛いでしょうし スキーも、違う人と行って自分と行かなかったのを文句言うと思います。 その上にダブルデートの様な事をされて…本当に付き合ってるの?と疑問になってしまいます。 質問者様も、寂しかったりおかしいなと感じるから質問をするのだと思います。 でも、付き合い方は人それぞれなので、どれが正解、というのは無いですね。 但し、片方が不安だったり信用が揺らぐ様なお付き合いは、ちゃんと気持ちを話し合うとか お互い分かり合える様に、努力が必要だと思います。 一度本音で彼に思った事を話してみたらいかがでしょう。

tosesaso
質問者

お礼

回答ありがとうございます(^^) 会えないのはやはり辛くて、イライラします。 久々に会うときは私が嬉しくて、一人で舞い上がってしまうので話すこともせず、楽しんで終わります; なので、今度会うときに自分をちゃんともって、冷静になりちゃんと話し合おうと思います。ありがとうございました(^^)

関連するQ&A

  • めんどくさくない別れかた

    高2女子です(*^^*) この前の花火大会に友達みんなで行った時に一緒に行った男子に告られて あんまり好きでもなかったけど彼氏も欲しかったのでなんとなくOKしました。 でもそのあと2回デートしたけどやっぱり好きじゃないので別れようと思います。 それでなんて言っていいか分からないんだけどめんどくさくなるのは嫌です(>_<) なんて言ったらいいですか?

  • 付き合っている事を内緒にされています。

    2週間前、私から告白して返事を待っていた彼からOKをもらい付き合う事になりました。 私は25歳、彼は30歳です。 私は嬉しくて友達に報告し、友達グループでのキャンプにも彼を呼んで紹介したりしています。が、彼は彼女が出来た事を友人誰にも言わないのです・・・。 理由を聞くと「いろいろ聞かれたりするのが嫌だから」しか言いません。 彼は彼女が7年程居なかったらしく、「彼女」と言う存在に慣れていないし、友人にもあまり自分の事を話したくないと言います。 しかし私と一緒に居る時に友人から電話があると、「今一人」とか、「今実家にいるからまたかけなおす」と言って私の存在自体がないような感じです・・・。 彼の友人の数人とまだ付き合う前に会った事があるんですが、彼はその友人達に「○○(私)とどうなった?」とか聞かれると言っていますが、「何って言ったの?」と聞くと「ただの友達って答えたよ」と言います・・・。 どうして彼は彼女が出来た事を言ってくれないんだろう・・・。 何かやましい事や言えない何かがあるんじゃないかと不安でたまりません・・・。 どなたかアドバイス下さい・・・。

  • 忙しい彼氏

    彼氏はいつも忙しい、忙しい 落ち着いたらデートしようと言いつつ 1ヶ月以上デートしてません。 確かに忙しい仕事なので、仕方ないなと思って待ってました。 そしたら、他の友達とは遊んでることが分かりました。 別に友達と遊ぶのは良いのですが、 いつも私はほったらかしで…。 しかも遊んだ事すら隠されてました。 共通の友人から話を聞きました。 彼氏のいう忙しいって、何なんでしょうか。 私は都合の良いときに遊ぶだけの存在なのでしょうか。 一緒に見ようねって買ったDVDも、2ヶ月くらいそのままです。 忘れてはないようなのですが。 男性の方、こういう彼氏の気持ち分かりますか? 彼氏の言う忙しいは嘘なのですか?

  • 内緒で、同じ職場の子と遊んでます

    7月に仲のよかった同僚(男)が異動になり、メールは1日5回ほどやり取りしていたんですが、会えなくなりました。 メールや一緒に仕事しているときの会話で、両思いになっていると思っていました。(ケイタイで写真を撮られたり、メールで好きと言われたり・・・) なのに、この間の私が行きたがっていた花火大会に、友達と行くといって、彼が異動になる1ヶ月前に入社してきた子と行っていました(噂で聞きました) しかも花火大会のあと、忙しいと言って私へのメールが3日に1回になったわりに、彼女へのメールが仕事中でも入ってきています(着信音設定でわかちゃいました) 付き合っていたわけではないので、かまわないのですが、二人に内緒にされていることがとても悔しいです。 自分でも「好き」とメールがなくなって「寂しい」の感情の区別がつかないです。 花火前にした会う約束があり、それが今週末です。それまでに連絡がなければ会わないでおこうと思っていますが、いつか問い詰めたいです。 (1)こんな気持ちを落ち着かせて、冷静に問う方法を教えてください これから彼と付き合いたいと強く思ってはいなかったのですが、彼女とは一緒に仕事をしていかなけらばならないので、複雑な気持ちです。 (2)どう行動したらギクシャクせずに、3人とも仲良くできるでしょうか。 彼:28歳独身 私:33歳バツイチ 彼女:25歳バツイチ ちょっと動揺しているので、文章が支離滅裂で伝わりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 夫が私に内緒で女友達と会っています。

    夫が私に内緒で女友達と会っています。 長くなりますが、お付き合い下さい。 夫(30代)とその女友達は幼なじみのような関係で、一緒に過ごすのが当たり前、 私と付き合うまでは頻繁に遊んでいたそうです。 (2人きりの時もあれば、共通の友人数人と集まることもあり) 誘う時は9割女友達からの誘いです。 私と付き合い始めてからも、平日は仕事帰りに集合して2人でウォーキングをし、 週末は彼女の家で朝まで飲むといった状態でした。 彼女がいるのにその行動・・・びっくりしました。 というか、どちらが彼女か分かりません。 頻繁に会っているので、私とデートしていてもその子の話ばかり。 限界に達し、その子と会う回数を減らしてほしいと夫(その時点では彼氏)にお願いしましたが、 「昔からこうだったから、彼女ができたからって変えられない。お前に我慢してもらうしかない。」 と言われました。 その後、女友達と会うたびに私が不機嫌になっていた為、さすがにまずいと思ったのか、 週に3~4回 → 週に1回 → 月に1・2回と会う回数は減っていきました。 (女友達からの誘いは頻繁にあったものの、夫が断ってくれるようになりました) このまま解決していけば・・・と思い付き合っていましたが、数ヵ月後、 用があって私が泊まりで地方に行っていた間、内緒で2人きりで会っていたことが発覚しました。 くやしくて悲しくて、「そこまでしてその子と一緒にいたいなら私と別れて」と伝えました。 しかし彼(夫)からは、「お前のほうが大事に決まっている。もう二度と裏切らないから、別れないでほしい」と言われました。 女友達の件を除けば、優しくて大好きな人だったので、彼の発言に期待して、付き合い続けることにしました。 会えば安心するだろうと、その女友達にも会わせてもらいました。 (普通の女性でしたが、男に媚びるタイプと聞いていたので、 今後仲良くする気は起きませんでした) 結婚後、その友達と会う機会は年に2.3回と減ったものの、過去のこともあり、名前を出されるだけで嫌気がさすようになっていました。 縁を切るのは絶対無理とのことだったので以下の条件をつけました。 ・頻繁には会わないこと ・私に内緒で会わないこと ・2人きりで会わないこと(共通の友人が数人いるので可能なはず) ・あまり遅くならないこと(会うといつも3~4時まで帰ってこない為) 夫はしぶしぶ約束に応じてくれました。 しかし結婚して数年・・・私に内緒で会っていたことが分かりました。 (発覚した経緯は長くなるので省略します) 取り乱して問い詰めましたが、夫は「しょうがねえじゃん!お前が嫌な顔するからだろ!」 と逆ギレするばかりで話し合いになりません。 確かに私も、その子の事になると過剰反応してしまいますが、それは過去の事があるからです。 夫が他の女友達と会うときは、それが2人きりでも文句を言わず送り出しています。 ちなみにその女友達は30代で未婚、常に彼氏がいるタイプです。 お酒が大好きで、しょっちゅう飲み歩いています。 彼女は、本人のせいで私たちがこんなに揉めていることを知りません。 夫は外には気を使うタイプなので、私が不満に思っていることを彼女に伝えず、色々理由を付けて誘いを断っていたようです。 離婚も考えましたが、浮気ではなくあくまでも女友達・・・ 別れずに解決していきたいです。 結婚しなければ良かったのにと言われるかもしれませんが、実際結婚したので、 今後どうすれば良いのかを考えたいのです。 夫は話し合いには応じてくれないので、自分で何とかするしかないです。 皆さんのアドバイスをいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 彼氏に内緒にしていることがあります。。。

    19歳の大学生です。 付き合って7か月になる同い年の彼氏がいます。今まで大きな喧嘩もなくいい交際を続けてます。 私は両親が離婚していて母親とは一緒に暮らしていないこと、 一人っ子と言っているが兄弟がいて、兄弟は母と暮らしていることを まだ彼氏に言っていません。 母と兄弟とは3歳頃から離れて暮らしていてたまに会うくらいです。 小中学生のころからその話については友人にも言いづらさを感じて いて、なんとなくごまかしてしまったことも多かったんですが・・・。 やっぱり彼氏には今からでも伝えたほうが良いでしょうか。 友達にもなかなか言いづらくて言えていません。

  • 事後処理がめんどくさいのです

    先日、5年付き合い、1年冷却期間を置いた彼と「復縁はもうないと思う」という結論で別れる事になりました。悲しいですが、一年考えるだけの余裕もあったので、あとは本人達が引きずらないよう努力するだけです。 問題は6年付き合っていたため、お互いの共通の友人、「付き合っている」ということを念頭に置いた知り合いが多すぎるのです。 自分も彼も顔が広く、なおかつ同じ活動を共にしている時間が多かった(これは今後も変わりません)ので、冷却期間中も「付き合っている」と思っているヒトばかりでした。 そのときは「どーなるかわからんし、ほっとこう」とお互い言い合っていたのですが… こと完全に「別れた」となると、「あの二人は結婚するだろう」と当たり前に思っていた友人達が騒ぎだしてしまったのです。 挙句の果てにはどっちかを悪者にして(今矢面に立たされるのは彼でしょう)責める、みたいな図式も出来上がりつつあり、友人間(当人達のいないところ)で揉め事が起きているのです。 最初から説明してあげればそんな問題もありませんが、一人一人に全ての経緯を話すわけにも行きませんよね?物理的に。 長年の付き合いである彼とは今後も「限りなく家族に近い親友」として一緒にいて欲しいと言われたし、現在の状況を考えても自分にとって大事なことなので了承しましたが、自分達が「友達」と思って行動していてもまわりはそうではなく、「ヨリを戻したの?」と聞かれることも少なくありません。 正直言って自分の失恋より、他人の動揺のほうが大きかったので驚いています。 「別れた」というヒトコトだけで、納得させるにはどうしたモノか…と悩んでいます。少なくともまわりで揉め事が起きるのはカンベンなんです。皆さんのご意見参考にさせていただきたいと思います。ご回答お願いいたします。

  • 振られたけどまた遊びたい

    大学2年生です。1ヶ月ほど前に、好きな女の子と共通の推しのアイドルのライブ参戦に遠出をしました。それが初デートだったのですが、帰り際に思い切って告白しましたが振られちゃいました。 友達として仲良くしていたいとの事です。ですが、連絡は取り合ってるし、学校でも仲良くしています。また、8月にライブがあり、それにも一緒に行くことが決まりました。なのでまだ関係は保てているのかなと思います。そして、今月からGWだと思いますが、この期間のどこかで遊びに誘ってもいいと思いますか?また、遊ぶならどんなことするのが良いのでしょうか?

  • 面倒な友人

    昔からの同い年の友人がいます。共通の知り合いもいるため付き合いをしています。 彼女からは一日置きにメールや着信があります。 メールについては 洋服買った?写真送って!今化粧品何使ってるの?写真送って!こんな感じです。 彼女は自分で服や小物を選べないらしく毎回私に聞いてきて私が良いと言ったものを買います。 年賀状も選べないと言ってどれがいいか聞かれました。 電話においては相談、愚痴、困ったことなどを一方的に話してきます。 それでいて何かのイベントや遊びのときは他の友達と一緒に楽しんでいるみたいで私は滅多に誘われませんし誘いにもあまり乗り気ではないです。 私とは買い物友達というか選んでもらいたいために誘うみたいな感じです。 昨日こんなことがありました。 ネット通販で服が欲しいから見てくれとメールがきました。 過去に引き受け何時間もかかって大変な思いをしたのでもうやらないとそのときに伝えたのですが忘れているのかまた昨日頼まれてしまいました。 出来ないとはっきり断ったのですがまたメールでお願い!と言ってきたのです。 どう断ればいいでしょうか。私はあまりきつく言える性格ではないのですが。ご意見ください。

  • デートで失敗しました。ご意見お願いいたします。

    自分は大学四年生の男です。自分には付き合て2か月の彼女がいます。 その子には、前に一度告白して振られてしまい二度目でOKをもらって今に至ります。 しかし、今回が自分にとって初めての彼女ということもあり、いまいち付き合い方がわからずデートも割り勘で未だに手もつなげない状態で、自分はメールなどが好きではなくあまりおくていませんでした。 そこで本題なのですが、そんな状態でこの間花火大会に行ったときに彼女が浴衣を着てきてくれたのですが、その日自分は何もしてあげることができませんでした。後日、共通の友達から彼女が自分に対して不信感を抱いると聞きました。また、昨夜送ったメールが未だに返ってきていない状態です。 自業自得なのは十分わかっているのですが自分としては何とか挽回したいのですがどうすればよいのでしょうか? また、そもそもここまで来ておいて挽回できるでしょうか? 自分の周りにはこの手のことが相談できる友人がないのでどうかご意見お願いいたします。