• ベストアンサー

家族間総出での家族の殴り会いの喧嘩。メンタルがかなり弱りました。アドバイスを下さい。

私は20歳の大学生です。 1年ほど前から父と母の中が悪く、というか母が夜時々飲みに行くのが、父にとっては気に食わないようなのです。そんな事で、いつも言い争いをしていて。 3ヶ月ほど前に一度私が家族の喧嘩というか不穏な雰囲気に嫌気をさして両親と3人で話し合いをさせて和解させました。 その後は何もないように思えたのですが、昨日母が飲みに行きまして、帰る時間を1時間ほど遅れたらしく、当方3階にいたのですが、どーんという音がしたので下に下りていくと、母がたたかれたようでした。 私はかっとなって、なぜ母を殴ったと、父親につかみかかり、首をしめ取っ組み合い。 妹、彼女、祖母、入り乱れ夜中の2時半ごろに大騒ぎになりました。 私は喧嘩中でかっとなりながらも、なぜこの前話し合いをして和解したのにそうなったか、なぜ殴ったかなど、言い争い、結局早く上にいって落ち着けと祖母に促され3階に行きました。 正直とても辛くて、首をしめ押し倒した事、いくらかっとしている状況でも親の事は殴れませんでした。悔しくて悲しくて一人で泣きました。 いくら喧嘩した親でも親は親です。今まで面倒みてもらった事など考えると涙が止まりませんでした。 今でも首をしめてしまったり押し倒して殴りかかろうとしたときの事を考えるとかなり複雑な気分です。というかここまで落ち込んだのも4.5年ぶりかもしれません。 親と取っ組み合いになったのは20歳になり初めての経験です。 昨日はメンタル的に落ち込み眠れませんでした。1日たった今でも、常に家族の事が頭にあり、すごくまいっています。 できることなら家にいたくありません。というか本当に親同士これ以上くだらないことで喧嘩をしてもらいたくありません。 このような家庭状況になってしまった場合私はどうしたらよいのでしょうか。私は大学生、妹も大学生。はっきりいて今家を出られる状況ではありません。 私は母、父ともに嫌いなわけでもなく、仲直りしてもらえばそれが一番いいですが、それはちょっと父ががんこで難しいと思います。 その事を考えるたびにやな気分になります。 今後どのように父と仲直り、というか接するか、家族をどのようにまとめていったらいいのか、アドバイスいただけたら幸いです。 本当に辛いです。 家族での暴力、これほど辛いとは思っていもいませんでした。 相談できるのは母、妹のみ。友達にも話す内容ではないので、どのようにしたらいいのか本当に困っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mamachaa
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.2

偉いですね。お母さんを守ったんですね。 でも父親に手を上げるという行為は良くないです。 お父さんもいくら頭にきてもお母さんに手を上げたのは 良くない事です。 文面を読んでいても、辛い気持ちが本当によくわかります。 自分がした行為が悪い事だったと思うなら、素直にお父さんに 謝るべきです。 まず、質問者様とお父さんの喧嘩についてはこれで解決だと思います。 お父さんは、何より息子が自分に・・・という事が 本当にショックできっと反省してると思います。 両親の仲直りに関して・・・ とても難しい問題ですね。というのも、大学生の質問者様には 理解できない部分はあるかと思いますが、イチ主婦の考えとして 聞いて下さい。 よく、「夫婦喧嘩は犬も食わない」という言葉があります。 私自身も結婚するまで意味がよくわかりませんでした。 私の両親も良くケンカをしていました。 父親が口が達者でなかった為、しょっちゅう母親は殴られ 蹴られしているのをずっと見てきました。 母が悪くなくとも、自分の虫の居所が悪いと手を上げる始末。 その頃そういった言葉は無かったですが今にいう 「ドメスティックバイオレンス」だったんでしょう。 現在も離婚せず暮らしていますが、未だに父親は手を上げているようです。 大人になって結婚した私は、「よく母はここまで耐えてがんばってきた・・・。」と思います。 きっとそれは私と妹という子供が居たからがんばったの一言に 尽きると思います。 それでも現在、私も妹も嫁に行ってもそういった状況の中一緒に 居るという事は、親でも子供でも親戚でも兄弟でも分かり得ない 夫婦にしかない何らかの理由があるからです。 私の周囲で、旦那が、妻が・・・と喧嘩して、 夫婦仲を取り持って・・・という事も多々ありました。 もうこりゃ別れるだろうなァ~・・・と思っていても、 こちらの心配をよそに、何事もなかったかのように仲良しに 戻っていたりなんてしょっちゅうです。 そんな事は私と旦那の間でもありました。 それこそ出てくる言葉は、 「夫婦喧嘩は犬も食わない」なのです。 そしてこれからがちょっと子供には辛いかもしれませんが、 子供にしてみれば、両親が仲良くして欲しいと思う事は当然です。 しかしながら、両親も元をたどれば1人の男と女。 お互いがうまくやっていけないと思えば離婚もします。 正直子供はそれに従うしかないのです。 私も結婚してから良く思います。子供は可哀想だなと。 でも実状、自分が親になってみてわかる事なんです。 子供だから仕方がないのだ・・・と。 子供がいくら言った所で、どうにもならない事もあるんです。 親も1人の人間、自分の人生なのですから。 何より質問者様の言う >私は大学生、妹も大学生。はっきりいて今家を出られる状況では ありません。 という内容が当てはまると思います。 まず今お話した事は頭に置いて下さい。 理解しがたい部分もあると思いますが、それは自分が 結婚して子供が出来てからわかる事と思います。 私も人の親となりわかった事でした。 質問者様が小さい頃も夫婦喧嘩があったと思います。 今では大学生になり色々な大人の事情、空気など読めるようにも なってきていると思います。 だから余計に >これ以上くだらないことで喧嘩をしてもらいたくない と思うのです。 ご両親も、今まで喧嘩しても小さかった質問者様の前では そういう姿を見せなかっただけだと思います。 質問者様は家族をどのようにまとめていったらよいのか?と 思っているようですが、前回は仲介に入り関係は良くなったと 思いますが、今回に至っては、正直質問者様が出ると余計に こじれると思います。 本来なら、お父さんも子供の前では見せてはいけない現場を 子供に見せてしまった訳で、しかも質問者様とつかみ合いに なってしまっている・・・そこでまた質問者様が夫婦喧嘩に 首をつっこめば、頑固なお父さんでなくとも親であれば 素直にもなれない、どう気持ちを整理したら良いのか? それこそ気持ちを逆撫でして悪い結果になる可能性があると思います。 大人には大人の話合いがあります。 祖母様がいらっしゃるようですので、夫婦で話がつかないようなら 祖母様に仲介してもらうようにして下さい。 根本的な喧嘩の原因はお母様の約束を守らなかった事にあり、 その事についても、夫婦でもう一度話し合いをすれば良いのです。 暴力についてもそうです。 なおかつ今回は質問者様との一件もあるのです。 両親としては、考えなければいけない事、反省しなければ いけない事が沢山あるはずです。 辛いとは思いますが、父親と喧嘩になった事だけ詫び、 それ以降は大人にまかせておいた方が良いと思います。 通常ならば、それで話がつけばもう大学生の子供が2人も 居る訳ですから、何らかの報告があるかと思います。 あなたや妹さんが思う気持ちを伝えるのはその時でも 良いのではないかと思います。

da-bura
質問者

お礼

長々回答ありがとうございます。 納得させられました。 父にはちゃんと機会を見つけて謝りたいと思います。ただ今は自分の中で昨日の事件が思っていたよりメンタルにきていて、もう少し気持ちを落ち着かせてからにしたいと思います。 私は軽い仲介役に周り、あとは父母に任せたいと思います。

その他の回答 (2)

  • pekomama43
  • ベストアンサー率36% (883/2393)
回答No.3

無関心はいけない事です。でも、どうなのでしょう? 内容からご長男とお察ししますが・・・ それ故、責任感も強いのでしょうね。 お母様が遅くなると言う事ですが、その他の家事などは如何ですか?きちんと出来ていますか? もしも、きちんと晩御飯の用意等されてお出かけなら、あなた方子どもはあまり口を出さない方は良いようにお思います。 つまり夫婦の問題・・・ということです。 確かに子どもにしてみれば、良いことではありません。しかし、お二人とも大人ですし、お母様のお気持ちもお父様のお気持ちも分からないわけでもない・・・と言う部分もおありでしょう。 まだ結婚もしていない貴方には理解し辛いかもしれませんが、親としてなら、お二人とも我慢できる事でも、夫婦として・・・となるとこれはまた別なのです。 あなた方の将来の事や生活のことなら、あなた方にも口を出す権利はあると思いますが、ご夫婦の事は二人でなければわからない事がたくさんあるはずです。 もちろん子どもたちに心配をかける親が良いとは言いません。けれど、あまり干渉すると反ってややこしくなるばかりです。 暴力もいけないことですが、状況次第では止めに入らなければならない場合もあろうかと思いますが、基本的には夫婦喧嘩は犬も食わぬ・・・と言われるほどですから、静観してあげてほしいと思います。 ただ、繰り返しておられるようですから一言、一緒に住んでいるものとして「夫婦喧嘩をするのは勝手だけど、近状にも迷惑だし、恥をかくのは家族なのでもう少し自重してほしい」とだけは、喧嘩をしておられない時にでも、釘をさしてかれたら・・・と思いますよ。

da-bura
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 母のほうは家事もパートもちゃんとやっております。 それでいて父が怒るから妹、母、私ともども理解できないのでいます。 私のうちは基本的に自由奔放で私達ももう大きくなったから好きなことを使用と行っているのに、父は母に対してだけ文句を言うのです。 父の考えが変わらない限り物事は進展しないと思います。

回答No.1

こんばんわ お父さんは、なぜお母さんが飲みにいくのが気に入らないのですか?  お母さんが好きでヤキモチ?  女が遅くまで家を空けるものではないと言う考え? また、お母さんはなぜ飲みに出かけるのですか?  お父さんがストレスですか?  飲みに行くのが楽しいですか? 考えればキリが無いとは思うけど間接的に会話すれば、お互い冷静になれると思います。 あなたが伝書鳩のように橋渡ししてもいいし、手紙でお互いの意見交換してもいいんじゃないですか。 直接話するのも悪くは無いとは思いますが、そうすることで、改めて冷静に自分は何が不満なのかが分かると思います。   とりあえずは、あなたが育ててもらったのにお父さんに殴りかかった事を謝って、お母さんを叩いたお父さんを見たときのショックだった気持ちと二人にどうあってほしいかを伝えた方がいいと思います。  そうしないと、お父さんの気持ちも、お母さんとの状況の上子供にされた仕打ちを考えると、居場所がないと考えてしまうのではないですか? みんなお互いに相手の気持ちを考えることをしたほうがいいと思います。 あなたが自分を責めても何も解決しません。 ウチも父と母が熟年離婚!?という時ありましたが、お互いの気持ちを聞きいて、中立として互いにそれぞれ話をして、事なきを得ました。 子はカスガイ。昔の人は言ったものです1 諦めないでくださいね。

da-bura
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 父は何が問題で毎回いうんですかねぇ何回話しても同じ事の繰り返しでいい加減話す意味がない気がしていました。 古い人間なので、女は家にいて当たり前みたいな考えしてるんだと思います。今はそんな時代でもないと子供、母ともに行ってるんですが、頑固なんでわからないみたいです。さらにいつも話しているときにお酒が入っているので余計意味のわからない方向に。。。 一回酒が入っていない時に冷静に話し合わなくてはいけません。

関連するQ&A

  • 家族間でのケンカ。

    一人暮らしの大学生、長男で18歳です。 質問はタイトル通り「家族間でのケンカ」なのですが、うちのケースはちょっと珍しく、これといって解決方法が参考になるサイト や質問を見かけないのでここで質問させていただきます。 うちの家族(実家です)は8人暮らしで、家族構成は祖父母、両親、高校生の妹と弟と小学生の弟、そして私がいます。 あと、独身の叔母が毎日晩ごはんを食べに来、休日などは両親が共働きなので小さい頃からよく面倒を見てくれました。 4人の兄弟は、両親と接してる時間より祖父母や叔母と一緒にいる時間の方が長く、両親よりも仲が良いです。 また、母が働いているので食事はほぼ祖母が作っています(たまに母や叔母が作ります)。 さて、本題に入ります。 母は気が強く、他人の言う事をあまり聞きません。 祖母は、悪く言えばねちっこい性格で、よく昼ドラに出てくる姑のような性格(かなり大げさですが)です。 二人とも機嫌がいい時は家も平和なのですが、祖母か母の機嫌が悪くなるとどちらかも触発されて機嫌が悪くなります。 祖母はほとんど感情を表に出さないのでいいのですが、母がすぐ感情的になり、物にあたったり、祖父母・兄弟に対しての 発言がとげとげしくなります(もうご飯作らない、洗濯しない、全部自分たちでやりなさい、挙句の果てには、もう勝手にしなさい、など)。 すると、家族の誰かかの間でケンカが始まり大喧嘩になります。 正直、私の目から見てる範囲では母が一方的に悪く見えるので(実際、本当に 100%母親が悪いかどうかはわかりませんが)やはり兄弟全員は祖父母と叔母の味方になります。 それが面白くないのかどうなのか、母はさらに怒ります。 私が実家にいたときは、いつも仲裁したりできたのですが… 高校生の弟は少し気が弱いせいか間に入っていけず、ケンカを止められません。 妹・叔母・祖父も感情的になりやすく、母親とのケンカになります。 妹と叔母、祖父は機嫌さえ直れば心配いらないのですが、弱い立場の高校・小学生の弟と祖母が心配です。 話し合いもしてみようと思いましたが、母がすぐ怒る(悪いところを注意してもそれがなぜ悪いのかわからない、わかろうとしない)ので、 いつもは私がケンカの当人ひとりひとりに声をかけ、仲裁をするような形をとっていましたが… 上にも書いた通り、今はそれができません。 私がいなくなって2週間足らずでこれでは先が思いやられます。 父にケンカを止めてもらうのは…様々な事情があり、難しい状況です。 できればケンカを抑える方法を教えていただければ幸いですが、高校生の弟にケンカを止めてもらう方法や、 祖母、高校・小学生の弟にどんな言葉をかけたらいいか、など、どんな小さなことでも辛辣なアドバイスでも構いませんので、 回答をいただけたら嬉しいです。 拙い文章ですので、回答の際にわからないことや疑問に思う点などありましたら質問していただきたいです。

  • 家族関係について

    はじめて質問させていただきます。家族関係についてです。家族構成は私18歳、父、母、妹、祖母(母のお母さん)で暮らしています。早速ですが、父が祖母を敵視していて嫌がらせなど祖母にだけキレ口調、喧嘩腰で話します。祖母が何かしたでもなく勝手に父が被害妄想&自意識過剰なんです。簡単に言えば祖母をとても嫌ってます。両親が共働きなので家事はすべて祖母がしてくれてるんですが、祖母が作ったご飯など一口も食べない事が多々。食べても不味いだのなんだの何かしらケチつけます。食べないから出さなかったら俺だけ嫌がらせかとキレだします。だから不味いと言われても一口も食べなくても祖母は父の分も毎日作ってます、あとほこりが落ちてたりすると゛掃除もせーへんで1日何してんか知らんが゛など聞こえるように言います。祖母の掃除に不満なら自分がしたらいいのに何に関しても口だけで自分はほぼ何もしようとしません。祖母の何が気にくわないのか知らないけど何でも祖母のせいにしたがります。母も最初はそのことで喧嘩になったみたいなんですが今はもう呆れてガツンと言うこともなくなりました。言わせっぱなしな感じです。私は祖母が心配で可哀想でこっちまでストレスが溜まって絶えれません。祖母はもっとストレスが溜まっているとおもいます。だけど父の悪口など滅多に言わず、こっちが心が痛いです。母と妹と少し前、祖母と父の話になり母と妹もどうにかしたいみたいで母がママとパパが離婚したらどう思う?と聞かれていいよ。といいましたがそこからなかなか話は進まず、母や妹は私ほどまでにはどうにかしようという気が無い気がします。父は私には普通に話してきて普通に話すのですが好きにはなれません。母は仕事で忙しく家にいる時間が短く祖母と父と私になる時間が多いのですが、その空気に耐えられず自分の部屋に行きたくなります。でも祖母と父だけにするのも不安で… 子供の私にはどうすることもできないのでしょうか?でも祖母が可哀想で…子供の私から離婚しないの?など聞くのは違う気がするし、どうすればいいのでしょうか。話し合いなどしても父がキレて話にならないと思います。 どうかいい方法ないでしょうか。

  • 家族の仲が悪く、悩んでいます…

    皆さんが家族とケンカをする原因は何ですか? 私は23歳♀、社会人です。現在、両親、祖母(80過ぎ)と暮らしています。祖母は母の実母です。 不和の原因は… (1)【祖母の身勝手さ(何でも自分の思い通りにならないと気が済まない)】 母が祖母に常に腹を立てていて(辟易している)、話すとケンカになる状況です。 祖母は母に対して「最近まともに話もしない」と言います。 (2)【頼りない父】 父はとても優しく、家事もよくしてくれるのですが、母や祖母に何度怒られても聞く耳を持たない頑固さを責められています。祖母は母に、父の目の前で「結婚は失敗だったから、孫(私)にはそんな失敗をさせたくない」と言い出すこともしばしばです。 祖母は、近所の方が亡くなったりするせいか、精神的に弱いところもあり、日によって感情の起伏が大変激しいです。 休日、家族で出かけても、車中では父の運転に祖母が怒り、母や私がなだめる感じです。言い争いにならない日はありません。母も相当疲れていて、ノイローゼになりそうだと漏らします。仕事をしているので、そこだけが救いですが…。 両親と私で別居などは、絶対に考えられません。また、私が一人暮らしをするのも許されません。母も祖母も私を離そうとしないし、23とは言え、旅行も泊まりもだめ、遊びに行っても帰りは10時を過ぎると酷く怒られます。休日も殆ど家にいます。それが当たり前の家庭です。 また、祖母は私と母でどこかに出かけることも怒ります。たまに出かければ、「自分勝手だ」とか「勝手にしろ」等と言い、不機嫌になります。仲間外れと感じているのかもしれません。 最近誰かしらイライラしている状況で…。今日は母と私が衝突してしまいました。(買い物に私が「付いて来ないで」と言ってしまったのが原因。) このような状況は、もう運命として考えるしかないでしょうか…。 どのご家庭も、そんなものなんでしょうか。

  • 家族

    私には一人の妹がいます。妹は今、大学4年生になりました。私はというと、高校の時、こころの病のため入院し一年留年しました。もちろん大学にも行っていません。現在、無職です。今気になるのは、祖母や母の私への対応の仕方です。家族は妹は今、就職活動で忙しい・・などということを私に普段通り話してくれません。妹の状況を私に隠している、私から聞かないと話してくれない・・・なぜでしょうか?私は妹のことを応援しているのに・・家族は私に刺激を与えないようにしているのでしょうか?母は私の知らないところで、こっそり妹とメールしています。父も仕事がないときも、一切妹の話題は出しません。どうしてなんだろう・・・すごく悲しい気持ちになります。

  • 正月早々、夫婦喧嘩!!!

    年が明け、テレビを見ていたら父と母の喧嘩が始まりました。 両親は何も話さず喧嘩したままお互い寝ました。 朝から家族で買い物に出掛けるつもりでしたが、朝私が起きたら喧嘩が再開していました。 親は妹と2人で行って来たら?と言いますが正月早々、大げんかを見て行く気にもなりませんでした。 私が見ている分には喧嘩の理由は些細な事ですが、いつもからの積み重なりで私が止めてもなんにもなりません。 挙げ句の果てに父は出ていきました。止めても意味はなく、どこかに行きました。 その後家にいる母が前々から思ってたけど残りの人生、いつも喧嘩ばっかで楽しくないし我慢していくのも嫌。だからあなたたちには悪いが離婚せざるを得ん! と言っています。 私としては長い間一緒に居たのだから仲直りをし、離婚なんてして欲しくありません。 今回の大喧嘩になるまでいつも些細な喧嘩がいつもありました。 あと、私は2年程前から県外に出ていて帰って来る度に思うのが父と妹は母をうるさい。と無視をし話したと思えば強い口調で…私は2人にもう少し優しくしてあげて。と言っても全く変わりはありません。母が可哀想にいつもなります。 しかし、こんなになった理由は母にもあると思います。 以前からタバコを吸っていて父といつもタバコの事で揉めていました。 辞めろと言われ分かったと言い隠れて吸いそれがバレて喧嘩。これが毎っ回、ありました。 こんな事の積み重なりが今回爆発したのだと思います。 私は後2日で県外の家に帰ります。それに妹も今年から県外へ出るそうです。 2人だけになり会話もなくなるのは考えがつきます。 母は話し合いをしようとしますが父は無視します。 私はどんな風に仲裁すれば、よいですか? どうすれば元の仲の良かった夫婦(両親)に戻れますか?戻りますか? 読みにくい文章ですが、皆さんの意見、アドバイスをお願いします(;_;)

  • 父親の兄弟喧嘩について

    父親の兄弟喧嘩について 長文になります 私の父親は3人兄弟の三男です。 仕事を早期退職し余生を楽しんでいる未婚の長男 家族持ちの次男 家族持ちの三男(私の父) 父の兄2人(特に長男)は考え方が他の人とは変わっています。 私も叔父のことを嫌いではないですが、少し変だなと思うところはあります。 事の始まりは、約20年前の話になるのですが、とあることで私の父と次兄が喧嘩をしました(考え方の違いで)。 母によるとかなり酷い状況だったようです。(私は幼少だったのでその当時の記憶はありません) そこから20年父は、長兄とは話すものの次兄とはほぼ話していません(業務連絡程度) 祖父の家に3兄弟が集まっても、会話はないものの特に事件が起こることもなく平穏な日々が続いていました。 私自身も叔父とは話すし、従兄弟ともちゃんと交流があります。 しかし、5年ほど前に再び事件が起きます。 祖母が病に倒れ入院した事・祖父が長期入院し亡くなった事です。 この2つはほぼ同時期です。 入院中も少し思うところがあったのですが省略します。 祖母の退院後、病院近くに住む長兄が、仕事をしていないということもあって祖母の退院後の面倒を見るようになりました(通院や食事のサポートなど) 熱心にサポートをしてくれるのはとても良いのですが、考え方が変わっている長兄のせいか、祖母が宗教に入信したかのように、「あれもだめ、これもだめ」と言うようになりました(食事のことなど) 私は、祖母に「少しは良くない?」と言うのですが「○○(長男)が言うから」と聞く耳を持たなくなりました。 このような事もあり、父は次兄だけでなく長兄とも距離を置くようになりました。 正直言うと私も祖母に対する接し方が変わりました(あまり良くはないですが、気持ちが変わってしまったので) そして祖父の葬儀が祖母の退院後すぐという事や、祖母が高齢という事もあり、祖母はほぼ全ての選択権を息子たち(父兄弟)に任せました。 祖母は、ここ数ヶ月生活をサポートしてくれた信頼感もあり、まずは長男に全てのことを相談します。そこで解決しなければ次男→三男の順に相談をするという流れです。 そのため私の父に話が来る前にはほぼ全てのことが決まっており、私の父には事後報告が多くなってました。 考え方の変わっている長兄がメインで物事を決めるため、少し手順がおかしい事もありました。 この事でついに父は母(私の祖母)とも距離を置くようになりました(もちろん会えば話します。) 私が車を持ち、祖母の家に一人で行けるようになった事もあり、父が祖母の家に行く機会はかなり減りました。 時々、祖母家族の話し合い(実家の整理等)も行われるのですが、嫌いな兄弟と話したくない上に、どうせ何を言っても意見が通らないと思った父は、妻(私の母)に任せるようになりました。 私の母は三男家族代表として出席をするのですが、義兄がいる状況で何も言うことができずに板挟みの状態です。 こういった状況から、年に数回祖母を中心として集まる食事会にも父は、「仕事に行っている」といった理由で一人参加しません。 50も超えた大人が何をしてるのかって思ってしまいますし、別に喋らなくても良いんだから集まりくらいには参加しろよと父に言いたくもなります。 一方考え方が全く合わない兄弟と会いたくなく、疎外感さえ感じさせられている父の気持ちもわからないでもないです。 私の父だからという事もあるかもしれませんが、私は三兄弟の中で父が一番まともな人間だと思っています。 今後数年後には、祖母が亡くなる時も来ます。 その時にまた喧嘩するのかと思うと先が思いやられます。 その時まで3人が会うことは多分ないですし、その時が終われば一生会う事がない可能性もあります。 私にとっては大切な父であり、大切な叔父ですので、完全に仲直りしろとは言いませんが少しは歩み寄って欲しいのが息子としての正直な思いです。 どうにかならないんですかね

  • 父と母の仲

    私と父と母のことで悩んでいます。 元々仲の良い夫婦とは言えませんでした。 それにプラスして、父方の祖母と叔母(父の妹)と母はとても仲が悪いです。 私が小さい頃から嫁姑小姑の事で喧嘩が耐えませんでした。 母はそのことでノイローゼ気味にもなります。 父はマザコン+シスコンなのです。 最近父方の祖父が亡くなった事から、父は同居(二世帯住宅)の祖母(父の母)と妹(←離婚してます。)にベッタリで、母はそんな父に対し不満が募り、最近はずっと怒鳴り合いの喧嘩ばかりしています。 祖父の遺産の事で言い合いになったり、祖母の面倒を誰が見るのかで言い合いになったり。 父の家族は私たちではなく、祖母と妹だけだと父本人に言われました。 正直とてもショックでしたが、私は仕方ないと、諦めました。 ただ、私も兄も社会人なので、金銭的に両親の支えは要らなくなったのですが、弟はまだ学生でまだまだ親の手助けが必要です。 母は、弟が大学を卒業するまでの4年間は離婚はしないと言っていましたが、いつか、本当に母が壊れてしまうんじゃないかととても心配です。 全て、父が悪いわけではないんです。父も悪いですが、祖母も叔母も悪いのです。 そして、母が父に対して怒る理由は分かるのですが、母はカッとなると、祖母と叔母のことを口汚く罵ります。 誰だって自分の家族のことをひどく言われたら怒りますよね。 「そんなふうに言ったらダメだろう。」 と、思っているのに、母に対して意見することが私には出来ません。 父に対しては意見というか、怒れるのですが。。。 母にとって、今の家での心のより所は一緒に住んでいる私と弟だけなんです。 もし、私が、母にきつく意見を言ったら、母はより所を失くしたと勘違いしかねません。 父ばかり責めるのも嫌です。 でも、どうしても母を責めることができません。 父母祖母叔母のことで私はあまり口を出しません。 私が、怒ると母は「大丈夫だからなんも言わなくていいよ。ありがとう」と言われるだけです。 父と母の間違った言動に注意することも出来ません。 2人の喧嘩を収めることは私には出来ないのでしょうか。 遺産のことだけでなく、兄の結婚が決まり、これから色々両家の挨拶や、弟の大学のことで話し合わないといけないことがたくさんあるのに、話し合いが出来ていません。 話す前から怒鳴り合いです。 私に出来ることはないのでしょうか? ちなみに私は21歳です。

  • 私の家族について。

    私は今年大学を卒業し社会人1年目の22歳です。 家族は父、母、兄、祖母。 私は大学4年間一人暮らしで、今年実家に戻ってきました。 元々、父母と祖母は仲が悪く祖母は仲良くなろうとして2人に話しかけますが、2人は無視。家族全員で夕飯を食べますが会話は無し。 祖母の話し相手は私だけという感じです。 母はいつも祖母の悪口ばかり。父は実母である祖母にたいして顔をしかめて話します。 母は私に対しても「あなたと話すと疲れる」と言って娘に関心がありません。 私は実家に帰ってきてからそんな家族を見てストレスが溜まりっぱなしです。胃が痛くなったり、突然泣き出したりしてしまいます。 親は心配しているものの原因が自分達だなんて気付いていません。 母は家の掃除さえ全然出来ない人で、汚くなったら新しいものを買ったり、汚い所は磨くではなく綺麗な物を貼るという人です。 父は短気で自己中で子供みたいなオッサンです。 兄は親に気を使っているし、何も言いません。 私は言っても直らない親にうんざりしています。 はやく家を出て行きたいのですが、こんな家族が心配で出て行くことができません。。。 兄が家の跡取りになりますが、こんな家に来るお嫁さんがかわいそうです。 こんな家なかなかないですよね。

  • 家族喧嘩

    妹と喧嘩をしました。 引っ越しをしたので住所変更をしたのですが、 思ったより人が多くてなんとか終わったのですが。 マイナンバーを新しい引っ越し先の市役所に持っていく必要があったのですがその後に元から私が予定を入れているので日曜日にも市役所の窓口は開いているので私が日曜日に手続きをすると妹に話してその場でも妹は構わないと言っていたのですが その後の出先で妹は「なんかイライラするやりたい事出来なかったから」と引っ越し関連のものが出来ない事に実はさっきからイライラしていたみたいでいきなりと言うよりも妹は自分のしたかった事ができないと子供みたいに癇癪を起こすことがあります、そう言われてその後にもむすっとしていたので、私も流石に頭にきて「じゃぁ私が明日やるから仕事首になっても新しい仕事探すから」と私の職場にはあまり人がおらず休んでしまうと迷惑をかけてしまうので、 それが嫌で休みたくなくて仕事関係の方にその日だけ休むと言う話しかしておらず当日に休むのは如何しても嫌なんです。 確かに私も妹にあんたのせいで仕事クビになるっていいかたをしたのも悪いですが、妹の自分したい事が出来ないとすぐにふてくれる性格にも問題があると思うのでが、 その後も家に帰って事の顛末を母に話しても私が悪いみたいになって母だって妹の自分の思い通りにいかないと癇癪をおこす性格なのを知っているはずなのに 最終的には部屋で必要な書類をまとめていたら妹と母が前日にわたした、プレンゼントをつっかえしてきました。 これって私が悪いですか?謝った方がいいんですか?

  • 姉妹喧嘩

    はじめまして。 私には2つ下の妹がいます。10年ほど前、些細なことで喧嘩をし(今ではお互い喧嘩の内容は覚えていません)それから一切口をきいていません。10年も口を利かなくなったのは、すべて私がそう仕向け、今まで無視をしてきたからだと妹が言っていたのを母が聞いたそうです。しかし、第三者(母や祖母)からすれば、悪いのはお互いさまで、二人とも意地を張りすぎているといいます。 妹は、小さい頃は明るく、社交的だったのですが、喧嘩をし口を利かなくなってから反抗的になり、家の手伝いもせず、優しさのかけらもなくなりました。そんな妹が私は嫌いで嫌いでたまりませんでした。 しかし、私が妹を妹として見ておらず、赤の他人のように接してきたため、妹はそうなってしまったのではないかと思います。 以前は私もまだ子供だったため、妹のことが大嫌いでしたが、やはりたった一人の妹ですし、仲直りしたいと思っています。 昨年私は結婚し、今年式を挙げるため、これをきっかけに仲直りできればと思いましたが、旦那には会ってもらえませんでした。 二人で話をしたいと思い、妹のところに行き、今までのことを謝りましたが、「話しかけるな、クソババア」と言われました。そう言われてもぐっとこらえ、何度も話そうと心掛けましたが、「話しかけるな」の一点張りでした。 結婚式にも来ないと言っています。というより、私は妹からしたら赤の他人なので、その赤の他人の旦那に挨拶する必要はないし、結婚式に行く必要はないということでした。 祖母は時がたてば自然に収まると言っていましたが、10年以上も口を利いていないですし、もう赤の他人と思われている以上、関係の修復は無理なのではと思いました。 私のせいでこうなってしまったことが、旦那にも旦那の家族にも、そして母にも申し訳なく、どうしていいか分かりません。 長文になりましたが、皆さんの意見をお聞かせください。