• 締切済み

視覚について

錯視のひとつであるハーマングリッドと人間の目の神経や細胞などとの関係を知りたいのですが、どうかよろしくお願いしますm(_ _)m

みんなの回答

  • SortaNerd
  • ベストアンサー率43% (1185/2748)
回答No.1

目の網膜細胞の認識において隣接する2色が強調される場合がある。通路部分の白と黒の壁の対比と交差点の部分では、黒からの少し距離があるため対比は低くなることから起こる現象とされる。 (Wikipediaより) ということで、目の網膜細胞の認識において隣接する2色が強調されるのが原因ですが、そのさらに原因はというと、 人間の視細胞~視神経の接続に特徴があって 「ある点に入った刺激はその周囲の点の刺激を抑制する」 ような構造になっているためです。 画像処理の世界ではエッジ強調処理として知られている技法が、これと全く同じ原理に基づいています。 http://www-ipcv.csse.muroran-it.ac.jp/cook02.html

median34
質問者

お礼

返答ありがとうございます!とても参考になりました

関連するQ&A

  • ハーマングリッド錯視

    ハーマングリッド錯視のメカニズムを説明することは可能でしょうか?可能ならば教えて頂きたいのですが。

  • 錯視について

    レポートで、錯視の神経機構について書いて来いというのをだされました。 ネットで錯視について調べてみても、錯視の例とかはいっぱいあるんですが、なかなかピンとくるものがみつかりません。 神経機構についてなので、なぜ錯視は起こるか?みたいなことを書けばいいと思うんですが、ネットや図書館で調べてもいいものが見つからないので、教えてください。 参考になるHPなどでもうれしいです。 お願いします。

  • 視覚のことで

    夜空で明るい星をじっと見つめていたら、少し離れたところに小さな暗い星が見えた。もっとよく見ようと、小さな星に視線を移すと、突然星は消えてしまった。それは何故か? 注視像の結像部位や、2種の視細胞の分布、光感度の違いなどから、生理学的に説明せよ。なお、盲斑は関係しない。 とのことなんですが、よくわかりません^^; 出来るだけ簡単に答えてもらえないでしょうか?

  • クモについて

    クモは人間みたいに肺呼吸をしていて、肺があるのでしょうか?広辞苑を見たら、書肺を持つとか書いてあったのですが。 沢山のクモを1つのビンに入れておくと、共食いを始めてしまうでしょうか(クモは基本的に共食いでしょうか)? クモの細胞は、人間の細胞と同じでしょうか? クモは神経細胞や心筋細胞を持っているでしょうか? 人とクモの細胞レベルやホルモンレベルでの違いは、やはり見た目同様に大きいのでしょうか?マウスと人間は見た目の差はありますが、臓器とか反応に関しては意外と近いですよね。

  • 視覚中枢があるのは中脳?大脳?

    問題集に、 (1)に当てはまるものを選べ。 網膜には光を感じ分ける2種類の視細胞(かん体細胞と錐体細胞)が分布する。この視細胞で受け取られた光刺激は、視神経を通じて視覚中枢がある(1)に伝えられ、視覚が生じる。 選択肢:小脳、中脳、間脳、大脳 という問題があって、予備校の授業では先生は「答えは大脳です。」と言っていました。でも私は「眼球運動に関わるのは中脳」と覚えていたので、本当に答えは大脳なのか?と疑問をもちました。図説を見ても「視覚中枢は中脳である」というようなことが書かれてありました。やはり、答えは中脳なのでしょうか? でももしかしたら神経を通じて情報が大脳に伝わるという意味で大脳が答えになっているのか?とも思い始めました。生憎、問題集には解答がついていないので、答えを確認するためには先生に聞かないといけません。 今日は時間が無かったため、先生に質問できませんでしたが、次に先生に会ったときに質問してみようと思っています。でもその前に皆さんの意見をきかせてください。

  • AIG細胞って何ですか?

    AIG細胞って何ですか? 神経伝達物質みたいな人間の脳の記憶に関係があるそうです。

  • 神経細胞について

    神経細胞は体のどこにあってどこで働いているのですか?運動神経は神経細胞ではなくて 神経繊維だと聞いたのですが。人間の体の中にはない神経なのでしょうか? 脊髄などはどうなっているのですか?よろしくお願いします。

  • 視覚について

    (1)「近くでものを見ているとき、眼のレンズの状態はどうなっているか?」 (2)「裸眼の視力と、近点・遠点との間に、何か相関関係はあるか?」 (3)「視力が正常のヒトの遠点は、理論上どうなるか?」 (4)「近視のヒトが老眼になるとどうなるか?(ヒント:HOYAバリラックス)」 について教えてください。質問が多くてごめんなさい。

  • 月が大きく見えるのは錯視さくしと言う目の錯覚で、近

    月が大きく見えるのは錯視さくしと言う目の錯覚で、近くに大きなビルが密集しているとそれと比較して見てしまうので大きく見える。 と書かれていましたが、周りに大きな建造物があると絵の錯視の説明では中心にあるオレンジ色の太陽に模した同じ大きさの円は小さく見えています。 周りに何もないと太陽が大きく見えるのが錯視ですか? でもビルとかもじゃもじゃしてるほうが太陽が大きく見えた気がします。これっておかしいことですか?

  • 神経細胞についてまとめてお願いします

    副交感神経と迷走神経の関係がよくわかりません。例を挙げて説明してもらえればうれしいのですが。 感覚神経の細胞体は脊髄神経節にあると書かれてあるのですが、とすると、感覚神経の細胞体は脊髄神経節にしかないわけだから、皮膚と接している感覚神経はひとつしかないのでしょうか。 また、ニューロンの細胞体はどのような働きをするのでしょうか。また、これらのことが説明されてあるページがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。