• 締切済み

英検一級にうかったら燃え尽き症候群になりませんか?

kigurumiの回答

  • kigurumi
  • ベストアンサー率35% (988/2761)
回答No.7

外資系の現場では、英検1級は無視されます。 何故なら英検1級の人の英語は現場では通用しないからです。 以前 聞いた話。 英検1級を持っているということで、面接を受けに来た人がいたそうです。 面接を行った人(日系)は私に聞きました。 「英検1級って、日本では一番低いランクですか?」と。 だから、日本にある外資系の企業においては、英検1級だけでは何も検定試験にパスしていないとみなされることになるわけです。 アメリカの大学によってはTOEFLで何点以上取ったものが受験資格があるとされますが、その検定でパスしてアメリカの大学を受験する資格が得られたとする人がいたんですね。 その方と食事に行ったことがあります。 その方は、ウエイトレスと会話が成立していない。 何を聞かれたのかわからない。  何をアドバイスされたのか理解できていない。 とてもアメリカの生活において不自由を強いられることになりそうだと思えました。 ということで、一体何を目標にあなたは検定試験を受けているのか定めないと、意味の無いことをやってしまっている可能性もあるわけです。 就職に有利なようにといっても、企業では英検1級は無視されますので、履歴書に書いても意味が無い。 いや それだけだったらまだ書かないほうがマシかもしれない。 TOEFLで何点以上がどのレベルか実力判定基準になりますが、アメリカにおいて生活していけるかどうかのレベルであって、英語レベルを判定できるものじゃないし、高得点をマークしたにも関わらず、何故か日常英語が全く通じないという現象を目のあたりにすると、判定基準にも無理があるなと思えます。 検定試験にパスしたにもかかわらず、現実通じていなかったからです。 私の兄はパイロットですが、一つも英語の資格を持っていません。 何故取らなかったのかと聞くと、「そんな低レベルの英語検定を受けたとろこで、就職活動のおいて有利にならないから。通用しないから」だそうです。 面接官はネイティブで、職業柄上受験者の人格も知るため、思想についても問われるようで、かっこたる思想を持っておりそれを英語で臨機応変に表現できなければ不合格になってしまうらしいです。 とても英検1級では歯が立たない高度な英語が必要になる。 意外と英語関係の仕事をしている人は、英語検定の試験を受けていないという人多いんじゃないでしょうか。 英語検定の試験は癖があり、その癖をつかでいないと合格できない つまり その試験をする集団が売る教材を買ってそれにそって記憶していないと受からない というもの。 それは公的なレベル試験ではなく、その企業独自が決めた基準でしかない。 で、試験対策のゼミを行う企業は、その特徴をつかみ、それで講習生を募集し、そのノウハウを金で売っているわけです。 検定試験をやる民家企業が、ビジネスとして独特の検定試験をやり、その独特の試験を特徴をつかんだ民間企業が、その受かるノウハウを意地ネスとしてやる。 だから、こんなのに受かったところで、現場では通用しないわけです。 というより、これはある民間が決めた基準を満たしているかどうかの検定試験であって、資格試験じゃあないんです。 その検定試験にパスしたからといって、何か資格が与えられるってものじゃなく、その一つの営利目的の企業の商品を金を払って買っている消費者なだけです。 受験者は。 無駄に消費に燃えていませんか? 英語は奥が深いですよ。 英語が喋れたら、パソコンのマニュアルを翻訳できるか? できませんよね? パソコンに詳しい人ではいと翻訳できない。 英語が喋れたら、英語の医学の本をスラスラ読めるか? 読めませんよね? 医学に詳しい人でないと翻訳できない。 じゃあ 医学の翻訳が出来る人が、国連で通訳ができるか? できませんよね? 専門分野を持っていないと職業として英語を生かせない。 英語が話せてあたりまえ、問題はどれだけ専門の分野を持っているか を企業は求めているわけです。 多少 英語がへんてこでも、専門分野を持っていれば採用される。 そういう専門分野を持っていないが英語を日常楽しみたければ、映画などの鑑賞や音楽の鑑賞に利用すれば十分楽しめるわけです。 というわけで、英語はあくまでツール。 何をやるかの手段であって、民家が定めた検定試験のパスしたところで、それが公的な英語の実力があると証明したことじゃないんです。 民間企業が実施するその企業独自の検定試験にパスしたことで、満足をえら得るというのであれば、いろんな民家企業の検定試験をどんどん受けていけばいいと思います。 ただし 実力を全く示していないので、企業は履歴書に書かれていても無視しますが・・・・・。

関連するQ&A

  • TOEICより英検の勉強の方が面白い

    私は、大学1年生英語科で 4月までにTOEIC800以上か英検1級を とりたいんですが、TOEICの勉強に飽きてしまいました。 なんだか英検の方が実用的だと感じるんですがどうでしょうか? それに英検の方がはっきりした目標が立てやすくて、 モチベーションが上がります。 実はまだ英検2級しかもってないのですが、 4月までに英検1級をとるのは、無謀なことでしょうか? 留学は効果的ですか?

  • 英検とTOEIC、どちらがおすすめですか?

    海外旅行に行くことが目的で、英語の勉強をしたいと思っています。 勉強する上での目標として、英検かTOEICを受けようと思っているのですが、どちらにしようか迷っています。 仕事や転職等での英語の必要性は、特にありません。 ふたつの違い、オススメと、勉強法を教えてください!

  • 英検1級取得ってかなり難しいんでしょうか?

    私はこの春からイギリス留学をする予定です。 これまで、英語コンプレックスを感じながら苦悩の日々を過ごしてきたのですが、 日本で学習を続けるのは不経済且つ非効率だと思い、思い切って会社を辞め渡英を決意した次第です。 1年後に日本で再就職をするため、英国でビジネス学校に通いビジネス英語の基礎を身に付けたいと思っています。 帰国後すぐに英検1級にチャレンジしようと思うのですが、かなり難しいと聞きます。現在英語に関する資格は英検2級(6年前に取得しました。今なら準1級はとれるかも。)TOEIC680点です。 TOEICは速読が高得点のカギと言われていますが、英検1級は考える時間はたっぷりあるんでしょうか?同じ英語の試験でもタイプは全然違いますよね。 一般的に、私のようなレベルで帰国後に英検1級を取得することは可能でしょうか?

  • どれを目指すべきか TOEIC、英検?

    同様の質問も多数出てるかとは思いますが、質問させていただきます。 私は会社員(日本企業)で、将来海外に駐在、もしくは国内でも 海外と密に接する部署に行きたいと考えています。 そこで英語の資格を取ってアピールしたいのですが TOEIC(900以上、できれば900後半)  英語検定(準1~1級)          TOEFL(500後半)          を目標としてます。 あくまで資格にすぎないということは重々承知しておりますが、 日本企業ではどれが一番評価されるでしょうか? 一番メジャーで評価されるのはTOEICだとは思うのですが、 面接もあり、年齢層が上の方にもなじみ深い英検もいいかなと 迷っています。 受験経験があるのはTOEICのみで、800点台前半と まだまだなのですが、これから勉強していこうと考えています。

  • 英検1級ってどのくらい価値がありますか?

    TOEIC880、TOEFLiBT98です。来年から留学予定なので、スピーキングはある程度以上は実践できないのは仕方ないですが主に憶えた語彙を忘れない&増やす目的で出発前までに英語の勉強を続けたいと思っています。そこでモチベーション維持のためにとりあえず何か目標のテストを据えておきたいのですが、何を目標にするか迷っています。 TOEIC900はもっとも一般認知度が広いので多分とっておくにこしたことはないと思いますが、多分語彙の強化という目的を考えるとTOEICは語彙レベルが結構限られているので微妙かなーと思っています。またTOEFL向けに勉強すれば経験上かなり語彙力が伸びることはわかっていますが、、、4時間半ぶっ続けという試験の過酷さに耐えられないのでもうしばらくいいや…って感じです(笑)帰国後にまたチャレンジしたいです。 そこで、気持ちを新たに英検1級にチャレンジしてみようかと思うのですが、TOEICが主流になりつつある現在英検1級って取得してもあまり意味がないでしょうか??また、私の今のスコアからすると、少し勉強したら受かるようなレベルなのでしょうか?英検1級の価値と難易度、TOEFLとどう求められる能力が違うかなどを教えて下さい!

  • 英検1級を取るとどんなメリットがありますか?

    日本人の英語学習の一つのゴールとして、昔から英検1級がありますが、取得された人は、その後どのように活用されているのでしょうか? Webで検索するとどうも英語塾を開いたり、通訳・翻訳家になったりといろいろあるようですが・・・ 以前、一部上場企業に親のコネ入社されていた人から聞いたのですが、「英検1級、TOEIC満点の人が派遣社員で来ていた。映画翻訳家になりたくて勉強中だったらしいけど、うちの会社では見積もりをExcelで作っていただけだったよ(笑)」とのことでした。 そのエピソードはコネ入社の人に対する私からの評価を下げるだけでしたが、確かにせっかくの資格をフル活用出来ていないのであれば、笑われてもしょうがない、という一面の真理ではありました。(もちろんその後に映画翻訳家になれたのであれば、素晴らしい事ですが) つまり、英検1級の能力がありながらそれを社会に還元できていなければ、無資格者と同じということかと思います。 そこで質問ですが、 1.英検1級取得だが、会話はほとんどできない人 2.TOEICやTOEFL高得点で、日本人として海外に留学経験がある人 3.資格は持っていないが、恋人や家族が外国人でペラペラの人 という3人がいたとすると、1.は会話力は最も低い代わりに、語彙や英語への教養は多いと思われます。逆に3.は会話力はあるけどもいわゆる学校教育は必ずしも高くないかもしれません。 そうしたことを踏まえて、英検1級を取得すると、一般的にどのような活用(メリット)がありえますでしょうか? この場合の活用とは、仕事や就職に役立てたり、私塾やボランティアといった社会や他人のために役立てることもそうですが、純粋な趣味で海外の情報を調べたり、旅行やコミュニケーションすることも含まれます。 私見で結構ですので、お気軽なご意見を頂けますと幸いです。

  • 英検準一級とTOEIC780点

    英検準一級とTOEIC780点 高校二年生です。 私が目指している国際教養大学では英検準一級かTOEIC780点以上を持っていると、 センター試験の英語の得点が満点扱いになります。 そこで今から本格的に勉強しようと思うのですが、どうせ勉強するなら、普通の大学受験の試験に関わりが多いほうを勉強したいです。(例えば、英検一級の勉強をしても、そこで勉強した単語はあまり入試にでることはないと思います。) それで質問ですが英検とTOEICで、大学入試問題に多く関わってくるのはどちらでしょうか?

  • 英検かTOEICか 高校二年

    今年の四月で、高校二年生になる者です。 英検2級か、TOEIC600点は持っておいたほうがいいと言われたのですが、どっちを優先して勉強したらいいのかわかりません。 英検は3級、TOEICは380点という非常に恥ずかしい現状です。 しかも英検はまだしも、TOEICの勉強法が本などを読んでもよくわからず、ぜんぜん伸びません・・・。 また、親は「大学なんて行かなくてもいいから、とにかくTOEICで高得点をだせ」なんて言います。 高卒で就職して、TOEICで培われた英語力を使いこなせる人になってほしいみたいですが、私は大学へ行きたいため、あまり賛成できません。 散文な文章となってしまいましたが 1、英検とTOEIC、どちらを優先して勉強すればよいか 2、勉強法(特にTOEIC) 3、大学に行かないまでしても、TOEIC一本にするべきか 以上を質問内容と致します。ご教授よろしくお願いいたします。

  • 英検とTOEICの勉強方法の違いを教えて下さい

     英語を中一レベルの基礎から勉強を始めている社会人です。将来は英検1級とTOEIC900点超えを目標にしています。それで、英検とTOEICの勉強の仕方が全然違うと聞いたのですが、どのように違うのでしょうか?ぜひ教えて下さい。お願いします。

  • TOEIC の800点なら英検の何級?

    会社で英語の勉強の到達目標を決めようとしています。 およその見当でいいのですが、TOEICの800点のレベルというのは英検なら何級くらいに相当するものでしょうか。 また英検1級、英検2級がTOEICの何点位のレベルに相当するかも教えていただけると大変参考になります。厳密には関係づけはできないと思いますので、感覚的なもので結構です。