• ベストアンサー

この質問を見かけた方 最後まで読んでみてください

hikarunrunの回答

回答No.9

わたしなら、黙っていられないので聞いてしまいます。 まぁ、とりあえずお母さんに。 J先生と連絡がとれるのならば、まずは先生にですが。 お母さんと先生が連絡を取り合っているいるようなのでお母さんでもいいかな。 こいつら知ってるのに知らんふりしてやがる。 と思って毎日を過ごすのはつらいものです。 今回の出来事でもう充分にいやな思いはしてるので、それならばいっそのことトコトンというか、黙っててもいやな思いをひきずったまま。お母さん、先生に話すのもかなり、気が重い憂鬱なものですが、黙ってても今より良くなることはないでしょう。 ”コソコソしないで!” なんて、激しく言ってみてもチョットはすっきりするかも。 黙っていても、お母さんとも先生とも気まずいままだと思うので。 とりあえず、わたしなら直球勝負です。 他のコトをして、今回の事を完全に忘れてしまえるのならばいいですが、 なにか別のことをしているときでもフッと頭をよぎるようであれば、 それは即勝負の時ですね。 わたしならばですが。 (白黒はっきりつけたいもので・・・。)

noname#2136
質問者

お礼

J先生とは、全く連絡できない状態です。 他のことをして、今回のことを完全に忘れるのは・・・無理です。 1日中、このことばかり考えています。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • お礼のお手紙について。

    現在調理学を学んでいる学生です(女)。 先日、実技授業があったのですが、その時の講師方に 尊敬…というか、料理人を目指したきっかけや、 料理をしている真剣な姿を見て、すごくいい刺激を受けたんです。 ずっと進路、自分のこれからのことについて悩んでいたので、 この日この先生との出会いは大きいものでした。 そこで、お礼とこれからもお仕事がんばってくださいの気持ちを込めて、 お礼のお手紙がどうしても書きたくなったのですが、 こういうなんでもない生徒からの、「私も先生をみて頑張ろうと思いました!」 みたいな内容の手紙を送るのは、正直迷惑ですか? (もうその先生に会うことはありません。) 意味不明な質問内容で申し訳ないです。

  • 彼氏の母親に数万円の旅費を出してもらったお礼

    大学生です。お世話になっています。 彼が田舎(おばあちゃんの家)に行くというので、「私も行ってみたい」と話していたら、彼氏のお母さんが喜んでくれて、旅費を全部だしてくれたのです。 そして帰ってきたので、何か彼お母さんにお礼をしようと思っています。 どうすればいいでしょうか? (彼のおかあさんも違う日に行くみたいだったので、現地のおみやげはよくないと思います。) 彼のおかあさんは他県に住んでいるので直接お礼を言いにいくことができず、おばあちゃんと私と彼が3人で写っている写真とお手紙と何か送るという形を考えています。 いいアイディアをお願いします。

  • 最後の手紙

    この手紙の趣旨は、先生に自分の存在と思いを伝えようとする手段を手紙に置き換えただけです。もしかしたら、良くないですが離婚をしたり夫婦が不仲に成った時に振り向いてくれるかもしれない。その時の思いを伝える切っ掛けになればと思い書きました。 僕は大学生で就職が決まり振られたずっと好きだった、女の先生に最後のお礼の手紙を出すことなりました。 先生は今年結婚して子供が生まれて忙しいらしいです。 その結末で、☆〔〕☆の文章を入れるに書くのはありですが。 僕は入れたいですが入れるのは絶対に良くないと思っています。 でも、どうおもいますか? 以下が文章です ☆省略☆ これからの人生で貴女のように思える人に出会い、その人を幸せにしたいです。 ☆省略☆ それと、貴女ように思える人に女性に出会いその人のことを幸せにしたいと思います。 5年間先生のことがすごく好きでした。 ☆《今でも凄く好きで夢でも良いから先生と一緒に生きたかった》☆ でも、男らしく、さようならを言います。 幸せになってください。 ☆追記☆ ご家族と先生の幸せを心より願っています。本当に、、、 たくさんご迷惑をおかけしましたがありがとうございました。 さようなら

  • 無視する先生の最後の質問です

    とても長くなって申し訳ありません。 アドバイス御回答はこちらにお願いします。 担任からの手紙で人格形成上の遅れとかかれていますが、私には全くわかりません。学校だけの生活でここまでわかるのでしょうか。 本人の反省がないまま、形だけ謝罪して、真心を伴わない謝罪なら無意味かと思われます。 私もそう思います。どうしたらよいのでしょう。 家ではいろいろ話し、ひきこもりになったりするわけでもありません。 私は働いておりますが、帰りか遅いにもかかわらず、帰宅後は私の部屋まで来て、話たりします。 料理をする事が好きで、日曜日には食事の手伝いを自分からやってくれます。 父親とは、別居中(すぐそばにすんでいます。)ですが、父親の好きな食事を作ると 「お父さんもよんであげれば」と自ら電話をかけます。 学習態度が悪いのは認めます。これは息子の責任です。 怒られる先生に反発するのでしょう。ふてぶてしい態度をとることも認めます。 あやまりに行った先生は2人です。 その1人が無視をする先生です。 もうひとりの先生は、「先生にあやまるより、クラスのみんなにあやまりなさい。」とさとしてくれたようです。 とても不信があるのはこの手紙をくれた、担任の先生です。 ・生徒の家に電話しても名のならない。 ・質問をすると無言になってしまう。 ・わけのわからない事を言ってくる。(先生の言いたい事が理解できない) ・担任の授業の時に校長先生が立ち会う。 手紙には四者面談となっていますが、教科担任とのお電話では五者面談となっております。副担任が入ります。 担任の先生だけでは心配なので、教科の先生も同じ考えです。 ここには書ききれません。 もっといろんな事が今まで担任とありました。 はっきり言って不信感だらけです。 どのような気持ちで面談をすれば良いのでしょうか? 私の不信感を無くせばいいのでしょうか? 関連URL: http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=186234 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=186243

  • 自動車学校の教官の方へ質問です

    私はこの間自動車学校を卒業しました。 私には好きな先生がいて卒業しても忘れられずずっと好きです。 お手紙を書きたいのですが、そこで質問です。 1.お手紙に感謝と、私の気持ちを書いたものをもらったら迷惑になりますか?先生にお相手がいるか分からないので連絡先は書くか迷ってます。 2.直接会いに行くことが難しいので、お手紙は郵送することになると思います。教習所に個人宛の手紙が来たら迷惑になりますか?また、自分が指導員をしていてこのようにお手紙が自動車学校に送られてきたことってありますか?

  • 教習所の先生にお礼を…

    あと残り2時間、曜日で言うと火曜日に卒業検定を控えています。 担当の先生がいて、1段階・2段階ともほとんど教習を見てくださった先生にお礼の手紙を書きたいと思っているのですが まだみきわめも受かってないし卒業検定も当然まだだしどうしようかな…と悩んでいます(´;ω;`) 渡すなら多分その先生の担当がみきわめ前がラストなんでそのときになるんですかね…? でもみきわめ・検定も受かっていないのにお礼を言うのもどうか…と思ってる自分もいます。 でも、検定後などはおそらく時間がなさそうだし、免許の報告も家から教習所が遠くて簡単に行ける距離ではありません。 第一職員室とかなり隔離されているので渡せる雰囲気でもないし… 気持ちとしては感謝の気持ちもあるのですが、恐らく教習所マジックにかかっていた自分がいるのも事実なんです。 でも、そのマジックは自分的には解けつつあり、とりあえずは感謝だけを書いた手紙を出来れば渡したいな、と思っています。(アド等は書かないつもりで…) でも先生は手紙とかもらっても迷惑なんじゃないかな、とか思ったりもします。 もし渡すとなったら月曜日になるかもだし、色んな思いが混ざって悩んでいます。 なにかささいなご意見でも良いので欲しいです(´;ω;`)

  • お子さんがいる方に質問です

    昨日小4の妹がお友達とお友達のお母さんに映画に連れて行ってもらいました。 家まで車で迎えに来ていただいたので、妹に4千円持たせてお友達とお母さんによろしくお願いしますと伝え送り出しました。 9時半に来たので映画とお昼代で4千円渡したのですが、帰って来たらお友達のお母さんに妹の持ち金じゃ足りなかったとさらに4千円請求されました。 お昼にホテルでコース料理を食べたから足りなかったそうです。 妹に中々食べれない物食べれて良かったねと言ったらお友達のお母さんが 「妹ちゃんはマクドナルドが食べたい言ってたんだけど、私も娘もジャンクフードやファミレスでは食べたくないし食べさせたくないのよね~。だから私がおすすめの場所に行きました~。」 と。できれば手持ちで足りる所に行ってほしかったですが、妹も楽しかったようなのでお金を渡しお礼を言いさよならしました。 そして先ほどそのお母さんから電話が来て、お盆があけたら水族館に行こうと思うから妹もどうかと誘っていただきました。 うちは訳ありで両親と住んでいません。私(25)と祖母(93)と妹の三人暮らしで、私は平日が休みなので妹をどこかに連れて行ってあげる事が中々できません。 だからありがたいお誘いなのですが、私の給料だけで生活しているので1回出掛けるだけで1万円近くかかるとなると正直今月はお盆もあるしかなり厳しいです。 保留にしてもらったのですが、今は夏休みなのに妹と遠出できたのは1度だけです。夏休みの思い出が全然ないなんてかわいそうだとは思っています。 せっかくの夏休みだし、今月は赤字覚悟で行かせてあげるべきでしょうか?自分だったらどうしますか? そのお友達と妹はかなり仲が良く、よく家にも来るしあちらのお家にもお邪魔しているようです。 貯金は多少ですがあります。回答よろしくお願いします。

  • 指導者経験の方(塾、学校、幼稚園)にお聞きしたいのですが。

    読んで頂いて、ありがとうございます。   幼稚園の子どもを、ある塾に通わせ始めたのですが、(小学受験は考えておらず、知能を伸ばしたいと思って始めました。)その女性の先生が、本当にうちの子どもを理解して下さり、熱心にご指導して下さるので、子どもも大好きで、折にふれて、お礼のお電話やお手紙をさせて頂いているのですが、お中元に心ばかりのお品を、送らせていただきたいと思うようになりました。   ただ、送らせて頂くことによって、塾の先生がご負担に思われるようであれば、控えた方がいいな・・・と、思うのです。でも、本当にすばらしい先生で、ありがたくて、お礼のお電話、お手紙だけでは、足りないような気がしています。   そこで、経験者様にお伺いしたいのですが、子どもの親から、お礼の品を受け取った場合、ご負担に思われるのでしょうか。もし、そう思われるのでしたら、どのように感謝の気持ちを、電話や手紙以上にお伝えしたら、適切でしょうか。 ご意見頂けると、嬉しいです。

  • どうとらえていいのか?特に女性の方お願いします

    以前から質問しています。進展?があったのですがこれがまた悩む事に・・・アドバイスお願いします。 URLはこの質問の参考にして下さい。 http://okwave.jp/qa2859570.html ↑のその後成功しましてお礼のメールも来ました。メールの内容はお礼と4月になったらご飯に誘ってくださいでした。 3回位メールしてたんですが、やっぱり僕はお客さんと言う枠なので線を引いてるというか、 本当に行く気はないなと察知して(僕の勝手な判断ですが)それ以来3週間位メールするのも止めてました。 止めたと言うより、ひつこくするのも嫌だから諦めたつもりでした。 しかし予想だにしない展開がありました。 僕の自宅に彼女から手紙が届きました。手紙といっても中に入ってたのは絵が飛び出すカードみたいので、 それには、花に対するお礼と仕事頑張りましょう!見たいな事が書いてありました。 謎です・・悩んでしまいました。お礼はメールで言ったはずなのに何故今またこんな展開になったのか? メールは素直にお礼を言って、プライベートでの付き合いはしたくないなら、僕がメールしなくなった時点で終わるはずなのに。 これに対するお礼と言うか久しぶりにメールしてみましたが、今だ返信はありません??これままた悩む所です? 僕の今の気持ちとしては、上手くいくなら彼女になってほしいと思っています。 ひとつ思いついた最後の?出来る事は?考えて出た答えがこれです。 僕を信用してくれているのかは解りませんが手紙の裏には名前だけでなく住所も書いてありました。 もうメールには頼らず気持ちを手紙で彼女に送るしかないのではと・・

  • お礼は伝えた方がいい?(長文です。)

    こんばんは。閲覧ありがとうございます。 早速ですが質問させて下さい。 先月に左下の親知らずの抜歯手術を大学病院でしてもらいました。(かかりつけの歯医者さんに紹介状を書いてもらいました。) そして今月27日(水)、かかりつけの歯医者さんで働いている友達のお母さんから“快気祝いしよう!”ということで、カラオケに行ってごちそうになりました。その時に、抜いた後の傷の様子などを心配してくれたり、かかりつけの歯医者さんの先生も心配してたよ。という内容の話を聞いて、心配してくれたことにとても嬉しくなりました。 そこで質問なのですが、友達のお母さんにはその場でお礼を言ったのですが、なかなか親知らずを抜くという決心ができずにいた私を決心させてくれた、かかりつけの歯医者さんの先生にはお礼が言えていません。親知らずが片付いたため、かかりつけの歯医者さんに行くこともしばらくはありません。でも、どうしても先生に感謝の気持ちを伝えたいので、友達のお母さんにカラオケをごちそうになったお礼のメールを送る際に、最後の方に、先生に親知らずの件では大変お世話になりました。ありがとうございました。とお伝え下さい!と書こうかと思ってるのですが、こんなこと言われても先生からしたら迷惑でしょうか? 長文、乱文で申し訳ありませんが、皆さんの意見を聞かせて下さい。よろしくお願いします。 尚、誹謗中傷はご遠慮願います。

専門家に質問してみよう