• ベストアンサー

原付のエンジンがかからない時があります

rc13の回答

  • rc13
  • ベストアンサー率21% (52/246)
回答No.4

セルは勢い良く回りますか?回ればバッテリーは多分大丈夫。 かかりの悪いのは色々原因が有りますが、自分で出来るとしたらプラグ交換位でしょう、でもこれで直る事は多いですよ。 それでもダメなら・・・。やっぱりショップで見てもらうしかないですね。

kabigon821
質問者

お礼

はい、普段は勢いよく回ってます。 プラグ交換ですね!気が付きませんでした。 一度やってみたいと思います。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 原付のエンジンがかかりにくくなりました。

    スズキのレッツ4Gを10か月ほど前に購入し乗っています。 最近、エンジンのかかりが悪くなりました。 キックでは普通にかかるのですが・・・スタートボタンではたまにかからないことがあります。 ちなみに。1000キロちょっとで一回オイル交換も出しました。 走行距離は3400キロくらいです。 いつかはキックじゃないとエンジンはかからなくなるとは思っていましたが、早すぎではないでしょうか?? 原因はなんでどうすればいいでしょうか??回答お願いします。

  • 原付のエンジンがかかりません

    出かけようと原付のエンジンをかけようとしましたが スタートボタンをおしたらブーンカチカチカチ(こんな感じの音です)となって エンジンをかけようと頑張っているようなのですがその後反応がなくなります。 キックでかけようと10分くらい頑張りましたがかかる気配がありません。 あんまりやると余計おかしくなっても困ると思ってあまり長くはやりませんでした。 しばらく乗らないのならエンジンだけかけておけば バッテリー上がりがなくなると聞いていたので数日に一回はエンジンをかけていました。 1回でではありませんが2~3回スタートボタンを押したらいつもかかっていました。 今日のお昼もそれでかかっていたので急にエンジンがかからなくなるなんて 思ってもいませんでした。 最後に乗って走行したのは1週間くらい前です。 車種はレッツ4、2年半位前に購入、走行距離は5000kmに近い4000代後半です。 オイル交換は初回は1000km、2回目は4000km位でしています。 どの箇所の修理が必要と思われますか? 近々購入店に持っていくつもりですが修理費も心配です。 どのくらいと予想されますか? ご回答よろしくおねがいたします。

  • 信号待ちで突然エンジンが止まってしまいました。

    スズキのレッツ4パレットを購入して約1年半になります。 走行距離は1500kmくらいです。 今日、出掛けに信号待ちで突然エンジンが止まり、 セルで何回か回してみましたが回転が上がらずずっとグルグル言うだけで キックも試してみましたがうんともすんとも言いません。 ・エンジンオイルは1ヶ月ほど前に交換しました ・ガソリンは少なかったですがまだ入っています 自分ではどうしていいか分からないので明日バイク屋さんに 見てもらうつもりですが、質問がいくつかあります。 ・お店に連絡したら自分で押して持って行かなければいけないのでしょうか? ・お店に出向く際に何か必要な物はありますか? よろしくお願いします。

  • 原付のエンジンオイル入れすぎました

    DIOのエンジンオイルを誤ってあふれるくらいいれてしまいました。 あわててオイルを抜いて適当な量にしました。 それからややパワーが落ちましたが普通に走行はできましたが数日たつと スターターではエンジンがかからずキックでエンジンをかけなければならなくなりました。 さらに日数がたつとキックでもエンジンがかからなくなりました。 原因はやはりオイルの入れすぎなのでしょうか? それともバッテリーがあがってしまったからでしょうか? なにかアドバイスしていただけると助かります。 ちなみに購入して5年たち走行距離は7000kmです。

  • 原付の加速中のエンジン不具合

    三年前に中古で買ったヤマハのJOG-ZR(走行7000km程度)に乗っているのですが、何ヶ月かエンジンすらかけずにいて、久々にエンジンをかけて乗っていると、アクセル全開で加速しているのに突然エンジンがとまりそうになる感じで減速し、アクセルをいったん戻してまたアクセルを回すと再び加速を始めます。それを何度も繰り返します。また、時々、信号などで停止中にエンジンが止まることもあります。 これは何が悪いのでしょうか?何か対策はありますでしょうか?まったくの素人なので、あまり知識がないので、わかりやすく説明していただけると嬉しいです。よろしくお願いします<(_ _)>

  • 原付のエンジンがかかりません

    今朝、2日ぶりに原付のエンジンをかけようボタンを押したところ、空回りしたような軽い音がしてエンジンがかかりませんでした。8回ほど試しました。 キックも2度ほど試してみましたが、キックに慣れていないこともあってか、うんともすんともいいませんでした。 故障でしょうか? 自分で出来るなおし方があれば教えてください。 原付:ホンダTODAY 走行距離:1000km以下  使用頻度:平日に18kmほど 購入:今年9月

  • 原付のエンジンがかかりません

    2年前にスズキレッツ4を中古で購入しました。現在15000キロ程の距離を走ってます。燃費は購入時と大差なくリッターあたり35キロ程です。普段はなんの支障もなく乗れるんですが、寒いときにエンジンがかかりづらくなります。夜中の3時頃に乗るのですが、今年の冬は特に寒く困ってます、そこで質問ですが、冬場の寒い時期にエンジンがかかりやすくするための対処法を教えてください。今朝なんかセルボタンじゃかからないしキックでも10分以上やっても駄目でした。お助けください。

  • 原付のエンジンがかかりません

    原付(スズキ レッツ2 約14年、約22000キロ)に乗ってるんですが、最近、雨が降るとエンジンのかかりが悪いです。セルでもキックでも一度エンジンはかかるんですがすぐに切れます。しばらく押して歩いて、何度かエンジンをかけるとその内かかります。ひどい時は30分以上押して歩いてます。雨が降らなければ普通にかかります。何が原因でしょう?また自分で修理可能でしょうか? 因みにタイヤ、マフラー以外の部品は変えてません。なるべく長く乗りたいと思っています。よろしくお願いいたします。

  • 原付のエンジンオイル交換について・・教えて下さい。

    恥ずかしながら原付を購入して1年ほどたった今、エンジンオイルの 交換をしなければならないことを知りました。 乗っているのはスズキのレッツ4パレットです。 一応自分なりに調べて、 ・ソケットレンチ ・廃油容器 ・シーリングワッシャー ・雑巾、軍手 ・エンジンオイル 上記の物を用意しました。あとはトルクレンチだけで大丈夫でしょうか? また買ってきてから気づいたのですが、エンジンオイルの種類?というか なんというかMA、MBという種類がありますよね? レッツ4の説明書にはMAをと書いてあったのですがMBを購入して しまいました。またスズキ純正のものがなくヤマハのものなのですが 駄目でしょうか? 無知で申し訳ありません; ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 原付のエンジンがおかしい。。。

    HONDA LEAD50cc 今原付を1週間ぶりに乗ってきたのですが、スロットルを閉じて減速して信号待ちなどで停止ししようとしたら、多少は減速するのですが、ある程度まで減速すると、そこからエンジンが回転したままで、ブレーキを離すと、勝手に発進してしまいます(時速5Km~)。 停止中はブレーキで強制的に止めている状態です。 なんでもなければいいのですが・・・ 気になることといえば、最近エンジンオイルが切れかかっていたのを、少しほっといたのですが、それが原因でしょうか・・・ さっき乗る前にエンジンオイルを補給はしましたが・・・