• ベストアンサー

トイレを我慢している犬にトイレをさせる方法

2ヶ月半♀犬です。 トイレのしつけをするためにいろいろ調べてみた結果、きちんとトイレでした場合ほめてあげるというのがわかりました。 しかし、犬がトイレを我慢してしまっていてトイレに連れて行っても用をたしてくれないのでほめる事ができずなかなかうまくいきません。 どうしたら我慢せずにトイレで用をたしてくれるようになるでしょうか。教えてください。

  • 回答数7
  • ありがとう数12

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • isora99
  • ベストアンサー率37% (303/805)
回答No.7

こんばんは。 >一人でいるとき(留守番中)は我慢しないでしてるとおもいます。 あとは目を離した隙にしています。トイレじゃない場所で・・・ ◎トイレの躾けはちゃんと行いましたか?失敗した時に叱ったり、叩いたりした事はありませんか?留守中は我慢せず、在宅中は我慢するというのは、犬の行動として不自然です。我慢しなくてはならない、何かトラウマが出来てしまっていると思われます。 犬にとっては「寝床」以外は全てトイレだと理解していますでしょうか?粗相をしても叱ってはいけないという事をご存知でしょうか? 現在、生後2ヵ月半との事。まだまだ「幼年期」です。本来なら親元にいなければならない年齢です。この時期に躾けをするのは大変な事なんです。でも逆に言えば、何でも素直に受け入れられる時期でもあります。良い事も悪い事も、です。この時期を「社会化期」と言います。 例えば、この「社会期」に経験した怖い事はトラウマになってしまう事が多々あります。慣らす時は決して無理をしない事です。おやつを与えるにはまだ早いですが、褒めるなどの「ご褒美」を上手に利用して「苦手な事」を「嬉しい事」に変えて行くのです。但し「社会化期」に練習した事は、ずっと継続して経験しなければ忘れてしまいます。「慣らす」という練習は「社会化期」終了後も継続して続ける必要があります。 仔犬が興奮して騒いだりしている時は、一緒になって遊んだり声をかけてはいけません。このような事をすると「騒げば構ってもらえる」と悪い方に学習してしまいます。騒いでいる時は構わない事。食餌や遊びなど「楽しい事」は、仔犬が落ち着いている時に「飼い主の側」から行う事です。静かに寝そべっている時に「いい子ね」と褒めてあげる事を繰り返していると「静かにしている方が構ってもらえる」と良い方へ学習します。但し、仔犬にも思いっきり遊びたい時もあります。コツとしては、仔犬が落ち着いている時に、飼い主から遊びを始め、仔犬が飽きる前に遊びを止める事です。仔犬のオンとオフの状態はハッキリしています。これを上手に利用して、人間社会のルールや生活スタイルを「良い事」「悪い事」を問わずに、無理なく躾けて行きます。 トイレの躾けもこういった事の延長線上にあります。「トイレで排泄するのは良い事」「トイレ以外で排泄するのは悪い事」と区別する事を学習させれば良いのです。 犬は、眠りから覚めた時、食餌の直後、前回の排泄から2~3時間ほど経つと、次の排尿や排便をもよおします。この時には、床の表面のにおいを嗅ぎ回ったり、一箇所でクルクル回ったりし始めます。これは「トイレしたい」のサインです。このサインを見逃さずに「おしっこ?」とか「うんち?」などと声をかけてあげます。この行為を何日も続けていると、仔犬はその言葉の意味を学習し、理解するようになります。 早い仔犬で1~2週間、遅い仔犬でも1ヶ月もあれば理解するでしょう。仔犬が問いかけの意味を理解すると、自分からトイレに行きたいというサインを出し始めます。トイレの方向へ向かっていったり、鼻をクンクン鳴らしたりとか様々な方法でサインを出して来ます。このサインを出せるようになったら、もうトイレの躾けは出来たも同然です。 因みに、私の愛犬は仔犬の頃は戸口を軽く引っ掻いていました。成犬になってからは「お手」のポーズを取った時が「トイレしたい」のサインになっています。 少し前に戻って・・・仔犬の「トイレに行きたい素振り」に気が付いたら、すぐに「トイレ」に連れて行きます。焦ってはダメです。トイレの躾けには一番根気が必要だと思って下さい。 どうしても排泄しないようなら、その場から離れてみて下さい。 基本的に、犬というのは「気が散る要因」があると排泄出来ない場合があります。この場合、気になる要因は「飼い主」です。一旦トイレに連れて行ったら、その場から離れてみて下さい。そして静かな環境で落ち着かせる事です。気が散る事が排除されれば、我慢する理由もないので、自分から排尿・排便すると思います。そして上手に出来たのを確認したら、ワンちゃんの元へ戻って「えらいね。よく出来たね」と思いっきり褒めてあげれば良いのです。トイレの間中、見張っている必要はありませんし、犬にとっては有難迷惑以外の何者でもないのです。 ここで大事な事は、トイレの躾けとは「トイレの場所を覚えさせる事」ではなく「トイレに行きたいと意思表示させる事」が大事なんです。 きちんとトイレが出来たら褒めてあげるというのは正しい事です。でも「きちんとトイレが出来る環境を作ってあげる事」はもっと大事です。 犬にだって個性があります。見られてても平気でトイレが出来る子もいれば、見られてたら落ち着いてトイレが出来ない子もいます。 でも基本的には「見られているとトイレが出来ない」という方が普通です。これは野生の本能から来るものです。排泄している時は無防備です。敵から襲われても対処出来ません。だから「確実に安全だ」と確信しないと排泄出来ないという事は、何も不思議な事ではないのですよ。 以上の事を念頭に置いて、再度トイレの躾けに挑戦してみて下さい。 繰り返しますが、粗相をしても決して叱らない事。叱ったり、騒いだりすると、仔犬は「おしっこしたら構ってもらえる」と誤った方向へ学習してしまいますから・・・ 粗相をしたら黙って掃除する事。そして粗相をした場所には消臭剤などを使って、出来るだけ臭いを残さないように。 犬の「躾け本」って、たくさん出版されていますよね?何故でしょう?それは「絶対これが正しい」という躾け方法がないからです。トレーナーの数だけ躾け方があると考えて下さい。「絶対的な躾け方」はありません。ですから色んな躾け方を勉強し「あなたのワンちゃんに合った・適した躾け方」を見つけ出す事です。 http://madamaniau-inunoshitsuke.com/

参考URL:
http://dog.ptns.biz/
snow1989
質問者

お礼

遅くなって申し訳ありません。 失敗したときに叱ったりしたことはないんですが、トイレに連れてってずっとそこにいさせようと抑えてたりしていました^^; それがいけなかったんですね。 今度からは離れてみようとおもいます。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (6)

noname#45946
noname#45946
回答No.6

#2です。 サークルから離れた所に小さめのゲージを置いています、そこを犬の寝床としてます。 本当はそこに犬を入れたときはドアを閉めておくのが良いそうです。1時間でも2時間でも、自分の寝床では我慢して粗相はしません。 夜は一晩でも粗相しないそうです。ですから、そこから出すとトイレに行き排出するのです。 ですが我が家では、ドアは開放して自由に寝床もトイレも出入りできるようにしています。 時々寝床に閉じ込めますが、おとなしくしています、トイレもじっと我慢して粗相はしません。 寝床ゲージは小さめの方が犬が落ち着くそうですよ。

snow1989
質問者

お礼

遅くなって申し訳ありません。 なるほど、別に用意するんですね、考えてみたいとおもいます。 回答ありがとうございました。

  • isora99
  • ベストアンサー率37% (303/805)
回答No.5

こんにちは。 トイレを我慢しないでする時はどのような場合ですか?

snow1989
質問者

お礼

一人でいるとき(留守番中)は我慢しないでしてるとおもいます。 あとは目を離した隙にしています。トイレじゃない場所で・・・

回答No.4

うちでは、トイレをする時に掛け声をしています「ワン・ツー♪」。 (手を叩きながら楽しそうに歌ってる姿は、きっと傍目には引くと思いますが…笑。 それだけ、「楽しい」「嬉しい」事なんだ!と思わせたいのでそうしています。) 最初は本当に時々成功した時を見計らって、最中や、し終わった時に「ワン・ツー♪」→褒める 要は、掛け声=トイレの事、と認識してもらうようにしました。 今は2歳を過ぎましたが、お散歩や外出時のトイレはさせないようにしつけたため、 時間を見計らってさせる時などはシーツを敷いてこの掛け声でしてくれるようになりました。 ご質問者様の場合、まだまだ2ヶ月ですものね。 焦らず気長に、じっくりと楽しみながら頑張って下さいね。

snow1989
質問者

お礼

なるほど、トイレ=楽しいとおもわせることが大切なんですね!実践してみたいとおもいます。ありがとうございました。

noname#140971
noname#140971
回答No.3

Q、トイレを我慢している犬にトイレをさせる方法。 A、仔犬は、形ばかりでもシッコをする生き物ですよ。 仔犬は、「トイレを我慢する生き物」ではないです。 仔犬は、「形ばかりでもシッコをする生き物」です。 さて、「我慢する生き物」から「シッコをする生き物」への転換ですが、これは、割と簡単。 つまり、「トイレ=ご褒美」、「トイレ=楽しいこと」、「トイレ=遊べる」を反復学習させればいいだけです。 ともかく、仔犬を迎えた一週間は、「トイレごっこ」という遊びに犬も飼い主も夢中になることが肝心。 http://www.ilovepet.net/special/144/ 質問者も、存分に、「トイレごっこ」を楽しんだらいいです。

snow1989
質問者

お礼

頑張ってみます。ありがとうございました。

noname#45946
noname#45946
回答No.2

我が家では、新聞見開き大のサークルをトイレに利用してますが、起きた直後、食事の後など、一定時間ごとにトイレサークルに強制的に入れてました。 トイレサークルに入れ扉を閉め、無関心を装い、本などを読みながら様子を見ていました。 大体2~30分もすれば用をたすはずです。 40分ほど経ってもしない時は、サイクルから一旦出してあげ、しばらく遊んであげた後、もう一度サイクルに入れます。 やはり、しばらく入れたままにします。 排便排尿したら速やかに誉めてあげトイレの後片付けを済ませ、そして遊んであげます。 排便排尿すれば誉めてもらえ、サークルから出してもらえる。 そのことをことを覚えたら、本当はしたくなくても、入れただけで多少の排尿くらいはいつでもするように成ります。 今では自分でトイレに入って用をたしています。

snow1989
質問者

お礼

サークルをトイレに利用するんですか。だとすると夜などはどこに寝かせるんですか?

noname#82733
noname#82733
回答No.1

わんちゃん自身のオシッコの匂いを嗅がせてあげるのはどうでしょうか? オシッコをした時に、少しだけティッシュに染み込ませて、 それをわんちゃんに嗅がせるのです。 一度お試しください。

snow1989
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 試してみたいとおもいます。

関連するQ&A

  • トイレを我慢する子犬のしつけ(長文)

    こんにちは。先日こちらで子犬の夜鳴きに関する質問をしたばかりなのですが、非常に困っているのでまた投稿させて下さい。 二ヶ月のオーストラリアンシェパードの子犬と室内で生活しています。現在我が家に来て一週間が経ち、トイレの躾に奮闘しているのですが、全く上手く行かないのです。 本や過去の質問でのアドバイスを参考に、サークルで囲ったトイレに、子犬がトイレサインを出し始めたらすぐに連れて行き「チーチー」と掛け声をかけてあげながら排泄するまで待っているのですが、子犬は、トイレに連れてこられた途端、先程までもじもじしてたのに、我慢をしてしまうのです。 普段1時間半~2時間に一回は大体排泄するのですが、トイレに連れて来て、排泄するまでこちらが待とうものなら、4時間も5時間もずっと、トイレの上で眠ったり、鳴いたりしながらも、限界まで我慢し続けるのです。限界を超えると、3回分ぐらいの大量のおしっこを耐え切れずにするので、すぐにサークルから出し、大げさに褒めちぎるのですが、なにしろ何時間も我慢していたので、おしっこを排泄した時にはすでに、便意がきているのです。せっかく褒めた後トイレから解放し、家の中で遊ばせてやろうとしても、すぐにうんちをしようと床のにおいを嗅ぎ始め、結局トイレに連れ戻さざるを得なくなってしまいます。その後、やはり何時間も我慢をするものですから、一日中子犬をトイレに閉じ込めてしまう事になります。 どうやら、意地でもサークルの中ではしたくないようです。子犬を諦めて解放しようものなら、すぐに駆け出していって、カーペットの上に排泄してしまいます。シートに、おしっこの匂いをつけても、全く効果がありません。今までトイレの躾で叱ったりした事もないのですが…。 子犬にとっても長時間我慢し続けているのは絶対体に悪いと思いますし…どうやってしつければいいのかわかりません。

    • ベストアンサー
  • いぬのトイレ

    いぬのトイレ 猫のカテゴリーに住んでいるものです。 大抵のいぬは散歩中もよおして道路で排泄するみたいです。 いぬの飼い主はどうしてトイレしつけ 散歩前に自分のトイレで排泄させてから散歩 をさせないのでしょうか? 警察犬、盲導犬、介助犬とかの使役犬が用を足すところを見たことが ありません。しつければしつけることが出来るのでは??

    • ベストアンサー
  • 犬のトイレのしつけかた。

    こんにちは、いつもありがとうございます。 皆様に犬のトイレのしつけについて質問させていただきます。 昨年の11月にシェルティーの子犬を迎えました。現在は丁度生後4カ月で順調に成長をしていてくれています。 しかし、いまだにトイレの成功率は20点くらいでかなり低いと思われます。ちなみにトイレのしつけをするために見張りをしているときには滅多におしっこをしないのですが、私自身がトイレに行くなどをしてちょっと犬から目をはなすと、その短い時間でおしっこをしてしまう始末です。 これを見ていると、我が家の犬はまるで人の目を盗んでおしっこをしていると言っても過言ではないと思っています。このような状態になると犬のトイレのしつけがますます難しいものになってきます。 このような犬にはどのようなしつけをしたら良いのでしょうか?。 あるいは、成犬になるとおしっこの回数が極端に減るから自然にトイレは上手くできるようになると聞いたことがありますが本当にそうなんでしょうか? どなたかなんでも結構なので私にアドバイスをお願いいたします。

    • 締切済み
  • 犬のトイレのしつけ

    犬のトイレのしつけについて教えてください。 なかなかうまくやってくれないので、しかっていたら、我慢してしまうようになり、今では散歩の時間まで我慢するようになってしまいました。あとは、私がいない時や、お風呂に入っている間など、目を離した隙にするようになりました。しつけをしようにも、目の前ではしてくれないのでどうやってしつければいいかわかりません。良い方法があれば教えてください。

    • ベストアンサー
  • トイレに座ってしまう仔犬

    こんにちは。生後2ヶ月半のダックス(♀)が、よくトイレにおすわりしています。 普段は寝床にいるのですが、たまにトイレに寝転がったり、おすわりしたりしています。 トイレシーツを換えた後でも、オシッコが染みている時でもおすわりしてしまうので困っています。う○こも踏んだりしているし…。 犬は綺麗好きと聞きますが、これは子供のうちだけでしょうか?トイレの躾は大分上手くいっており、うれション以外は粗相しなくなってきました。 トイレにおすわりしているからと叱るとトイレが嫌になっってしまうのでは、と危惧しております。 どうかご教授願います。

    • ベストアンサー
  • 犬のトイレのしつけについて。

    我が家には生まれて3か月弱、飼い始めて10日ほどのシーズーの女の子がいます。 犬を飼ったのは初めてです。 わからないことだらけなのでどうかみなさん教えてください。 うちの子はトイレをサークル内でしません。 サークルから出すとくんくんしておしっこをします。 最初はタイミングがわからなくって気づいたらもうしちゃってた! なんてことが続きましたが、ここ2,3日はなんとなくタイミングがつかめてきて、 くんくんしたらサークルに戻して「ワン・ツー」と言っています。 しかし! 困ったことにわが愛しのシーズーちゃんはサークルに入った途端ぴたっとしなくなるんです。 意地でも我慢してやるぞ! みたいな(苦笑) 子犬はトイレが早い とよく聞きますが、うちの子はサークル内では全然トイレをしませんorz 外に出したら我慢してた分大量のおしっこをしまくりますw うんちに関しては、ご飯の後にするので全然問題ないのですが♪ とにかくおしっこが大問題! おしっこしそうになってサークルに入れても遊んでよー!とワンワン吠えまくります笑 もはやおしっこのことなど忘れてとにかく遊んでくれとアピールしまくるやーれやれw まあそうはいいつつ結構私も私の家族も困っててはたして今自分たちのしつけの仕方は合っているのか不安です。 それにぎゃんぎゃん鳴き続けるのもストレスが溜まります・・・ もちろん鳴くことは犬にとってのコミュニケーションの方法であり大切なことであることは十二分にわかっているつもりです。 でもそれが私のしつけが間違っていて鳴いているのなら悪循環だなあと思って・・・。 自分はこうやってしつけをしたよー!とかこうしたほうがいいよー!というのがあればどうか教えてください。

    • 締切済み
  • 犬のトイレの教え方

    2歳と3歳になるカニヘンダックスを飼っています。 家の引っ越しが重なりうまくトイレの躾をできないまま時間が経ってしまいました。 そこで今からですがトイレの躾をしたいと思います。 ただどのような方法でしつけたらうまくいくのかわかりません。 クレートに慣れさせた後、クレートに入れて時間をみてクレートからトイレに連れて行きトイレを覚えさせようと思ったのですがこのやり方だと犬を閉じ込めてしまう事になると反響がありました。 ではどのようなやり方でトイレを覚えさせるのがいいでしょうか。だれか具体的な方法を教えてくれる方いませんか? 現在は一部屋を犬の部屋にして4枚シーツを敷いていますがほとんど外すので掃除が大変です。

    • 締切済み
  • 犬にトイレ

    犬にトイレを教える時まずトイレ用ケージに入れて用を足すまで待つ。用を足したら褒めちぎりしばらくケージから出して遊んであげる。これでケージトイレは覚えると思いますか?

    • 締切済み
  • 足を上げる犬のトイレを教えてください。

    ビーグルの7ヶ月男の子を飼っています。 トイレ上で足を上げて用を足すので、すべて外にはみ出てしまい、さらにトイレ上なので怒るに怒れません。(怒れないというか、はみ出ているの褒めれない) トイレはサークル内に設置していましたが、トイレの上で壁に向かって足を上げて用をする為サークル外にすべて出てしまいました。 そこで猫用のトイレ(枠がついているので)を導入してみたところ、枠に向かってするので多少よくなりましたが、だんだんで後ろ足だけ猫トイレに入り上半身は外に出た状態でする用になってしまった為ちょうど全部外に出てしまうようになりました・・・。 (多分、トイレと住居スペースを仕切りで分けている為にその壁に向かってやりたいようです) 仕切りに向かってしたいのであればと、仕切りと取ってみたところどこにしていいのか困惑した感じで粗相してしまうようになったので元に戻しました。 トイレ上で用をたしてはいるので怒れませんし、ましては座らせて用をた なにか丁度いいトイレ対策を教えて頂けますでしょうか・・・。 (1)家の中は座らせて用が足せれば一番ですがいいしつけ方法はありますでしょうか。 (2)L字型トイレは一方向のみではないので現状は導入がむずかしいです。  これも一方向にのみするしつけのようなものがあるのでしょうか。 (3)しつける犬トイレ(http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=P312179F)は検討していますが、ギリギリサークル内に入らない可能性がある(トイレスペース床にすべり止めの突起物があるので・・・)はのと、実際の用を足すスペースが狭いのではと懸念しています。  (サークルはこちらを使ってます:http://item.rakuten.co.jp/comcon/99-0164dogroom-r/) (4)最終的に猫用トイレは段差があるので、足腰に負担を掛けないようにやめるのが希望です。 (5)去勢については先生と秋を予定としています。 きちんとした環境を整えてあげて、出来ればすわってトイレをするように躾をしなおしたいです。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • ケージ内の犬用トイレで糞尿をしてほしいのですが。。

    愛犬の糞尿のしつけに関して質問があります。 ミニチュアダックス(メス・2才)を飼っているのですが、家の中の犬用トイレで糞尿をしてくれるようにしつけるには、どのようにしたらいいでしょうか? 私は一人暮らしで、仕事柄、犬を留守番させてしまう時間が長い(場合によっては15~18時間近くも、、)ので、ケージ内に置いてある犬用トイレでしたいときにすぐ用を足してくれるようにしたいのです。 1年ほど前から外へ散歩に連れて行かないと糞尿をしないようになり、私が外出中のときは必ず私が帰ってくるまで糞尿をせずに待っている状況です。 家の中で糞尿をしないようにしつけたわけではなく、自然とそうなっていました。 寝床とトイレの距離が近いと良くないと聞いたので、最近広めのケージを買って少しスペースを取るようにしたのですが、状況はまだ変わっていません。 長い時間オシッコを我慢していると膀胱炎になってしまうのでは、、と心配になります。 本当は、犬を長く一人(一匹)ぼっちにさせないのが一番なのですが、現状ではそれが難しいので、いいしつけ方があったら教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう