• ベストアンサー

ばかなことなんですが、

外に出ると緊張する方おられませんか? 私がそうなんですが、おかしなことに、外に一人で出ますと、人が自分のことを見てるんじゃないか、とそればかりかんがえてしまいます。 近くのスーパーですら、こわいとおもってしまいます。 どう見られていると感じているのかというと、  いやらしいとみられているんじゃないか(性的に見られている)  嫌われているんじゃないか(すれ違う人にもです!)が多いです。 またちょっとしたことを大きく大きく考えてしまいます。 おかしいですよね。 自分もすごくつかれるのではやくだっかいしたいと思っているのですがうまくいきません。 週に何回かは極端に自信をなくし、向こうから歩いてくる人が怖くてオドオドしてしまいます。 誰かと歩いているときは世界が広がったように感じます。 アドバイスを頂きたいです。  (19歳ということと女性であることは関係あるでしょうか)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • anne2006
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.6

こんにちは。 気にするということは「可愛らしくて素晴らしい!!!」ことだと思います。(大昔、私もそうでした。はっはっはつはっ!)そのうち嫌でも年を重ねるごとに、少しずつ気にしなくなりますから、、。 今、すべきことは、シンプルでいいですから、出掛ける時は「ヘアスタイル、ファッション」をきちんとすることかなあ。人に見られても恥ずかしくない格好をして、堂々と歩いて下さい。 また、時間があると余計なことを考えてしまいがちです。何か好きなことを始めるか、どんどん予定を入れましょう。忙しくしていると周りを見る暇が無くなります。 いずれにしても、そういう悩みを持てる、あなたの「若さが」羨ましいです。今を大切にして下さい。

takepi88
質問者

お礼

ほんとうですか、うれしいです。 このまま歳をとったらどうしようかと思ってました。 わたしも、自分は暇だと思います。 仕事して、結婚して、子供ができて、子供の世話なんかしてたら、そんなどころじゃなくなりますもんね。 社会に出ていろんなこと経験しないと。 来年就職なんでがんばりたいと思います。 早くそっちに行きたいです。 人生の先輩にそう言って頂いてうれしかったです。 親切に、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • SAKUJOU
  • ベストアンサー率26% (93/354)
回答No.5

たびたび(^^; >向こうから来る人に、それをやると後ろ振り返りません? >なんか後ろにあるんかなって。 そうそう!でもそれってやっぱり向こうもこっちを見てるってことだから正しい対処法かも。「何がんつけてんだよ~」から発展するトラブルあるからね。 あと、うっかり目線が合っちゃった時は、音なんかしてないのに、「あれっ?今のは何?」みたいな顔して横とか後ろ見て確認する振りします。この時もやっぱり相手は「えっ?何?」みたいな顔してるけど。 うちのワンコも飼い主に似たせいか、散歩のとき苦手なワンコと会うと遠い目するんだよねぇ。何もないのに「向こうで何か動きませんでした?」みたいな顔するの、やっぱり後頭部に力入っててね。人間も動物だから一種の防衛本能かもね。「人センサー」っていうのかな、それが鋭すぎるんだね、調節できればいいんだけど。

takepi88
質問者

お礼

疲れますね~。お互い。 クセは増やしたくないけど、聞いてしまったんで、今度「あれ?なに?」をしてしまうかも^^ 私は疲れて犬になりたいと思うときがあるけど、ワンちゃんにもですか? ちょっと悲しいじゃないですか・・・ 殺される訳じゃないのにねぇ。。 何でこんなに怖がるんでしょ、、、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#50624
noname#50624
回答No.4

少し、周りを気にしすぎているのだと思います。 ご自身に自信がなくなっているというか。。。 何かに打ち込めるものが見つかったら、気にならなくなりますよ。 気楽に行きましょう!^^

takepi88
質問者

お礼

贅沢病ですよね。 早く働かないと・・ ありがとうございます^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SAKUJOU
  • ベストアンサー率26% (93/354)
回答No.3

すみません何度も。 >どこも見ていない目をすることが癖になってしまって。 ははは、私もすごく得意♪

takepi88
質問者

お礼

向こうから来る人に、それをやると後ろ振り返りません? なんか後ろにあるんかなって。 後頭部に力が入って疲れますよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SAKUJOU
  • ベストアンサー率26% (93/354)
回答No.2

いわゆる「自意識過剰」ですね。 外出する時、眼鏡かけたりマスクをつけたりすると落ち着きませんか? 私も少しその傾向があって、花粉の季節はマスクが必須なので楽です。

takepi88
質問者

お礼

そうなんです。 雨が降っていて傘がさせるときはホッとします。 最近は、どこも見ていない目をすることが癖になってしまって。 わかっていただける方がいると嬉しいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#50736
noname#50736
回答No.1

19歳というと、来年は二十歳ですね。 いろいろな意味で不安定になる時期だと思いますよ。変に自分を意識しだしたりしてね。 ようは、女性としての本能が芽生え始めているのでしょう。 一時的ですよ。心配ないです。 あなたは学生さんですか? 20代になり、仕事なんて始まったらそんなこと気にしている暇なくなりますよ。 ちなみに私が19だった頃は、浪人中に変な男に捕まって、社会の裏を学んだ時期でしたね。 私のような経験をするよりは、多少世の中怖く見えてたほうが、身が守れてよいかもしれませんよ。^^

takepi88
質問者

お礼

短大生で今年度卒業です。 本当に年齢的なものだったらいいなと思います。 後から思えばそんな時代もあったかな程度に思うんでしょうか。 早く早くそうなりたいです。 私は、忙しい都会なんかで働いたら、病むんじゃないかと考えていたのですが反対なんですね。 ありがとうございました。 人に言えないことなので、何か言っていただくと嬉しかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • これってバカな恋?

    普段買い物に行くスーパーの店員さんを好きになりました。一目見たときから私の好みで、エプロンが似合って、背が高くて髪がサラッとしてさわやかで素敵な人です。青果担当のようで、さわやかに青果コーナーで働いています。そのスーパーには母と一緒に週に一回買い物に行く程度です。以前、そのスーパーに試食販売に行っていた叔母に彼のことを聞いてみたら、年齢は30歳ぐらいで、独身、彼女は2、3年いないそうです。お店ではチーフをしているそうです。でも表では感じのいい人に見えるけど、一緒に働いている人たちの間では、仕事に厳しい人なのか意地悪なのか、あまり評判はよくないのでおススメできないと言われました。でも私は真面目に働いている彼の姿が好きだし、お客さんにも一番親切だと思っています。もし家が近かったら、毎日買い物に行って彼に私を覚えてもらいたい、もっときれいになって彼に私を好きになって欲しい。特にスーパーの売り場担当者の方、接客のお仕事をなさっている方にお聞きしたいのですが、週に一回程度しか来ないようなお客さんも覚えているものなのでしょうか。また、お客さんと恋愛関係になったというようなお話があれば聞かせて下さい。いきなりお客さんから手紙とかもらったりしても迷惑かな…どうしたら仲良くなれるのでしょうか。それともまわりの言うとおり、彼のことはやめた方がいいのでしょうか。私ってバカかもしれませんが教えて下さい。

  • バカだとわかっています。

    付き合う前に体の関係は持つなってよく言いますよね。今まで2.3回好きな人の家に行ったことがあります。1回目は完全に向こうはやる気だったけど、私が完全に処女だったし(向こうも童貞かも)キレました。何してんの?みたいな。遊びなんでしょって。そしたら彼は黙り込んでしょぼんとなって、パンツを静かに履きました。沈黙で別々で寝ました(笑)もう2人で会わないと約束しました。 それから1年半ぐらいして自然に仲直り。家に行ったこともあるし誕生日を祝ってもらったこともあります。家に行っても手を出されないし、もしやこれはいい兆候?と思った矢先そういう雰囲気になり、もう私も大人だしいいかなって思ったけど今度は向こうが途中で辞めました。3回目も向こうが途中で辞めました。 一度キレて拒んだことが原因かもしれません。体を求められる度に、今他に付き合ってる人いる?とかなんで付き合えないの?とか言うんですけど、答えは付き合えないなんです。彼女はいないらしいけど。 それからまた2年半の時間が過ぎ、最近再会しました。キスはしてしまいましたね…私は会っていない間彼氏はできていたし、もう処女ではありません。久しぶりに会うとやっぱり長年好きだった分、また好きの気持ちが芽生えました。 社会人として落ち着き始めた彼により魅力を感じました。 また同じ事を繰り返すかもしれないけど、一度彼にしっかり抱かれてみたいと思っています。 それでハマって泥沼になる危険性は大ですけど、、すごく好きなので。向こうはまた私が付き合えって迫ってくるかもしれないし、やろうとしたらキレるかもしれないし、それでもなお近付いてきてくれるので、なんでしょう。これで体を許せばまた俗に言う都合のいい女としての称号を獲るかもしれませんが、好きな人に抱かれてみたいんです。切なくなるでしょうか?寂しくなるでしょうか?満たされるでしょうか?、、

  • バカと言われる

    つねに馬鹿と言われて困っています。 私が考えるに馬鹿と言われるほど、私が馬鹿なことをしているとは思えません・・・。 なにかちょっとしただけで、友達にも馬鹿、馬鹿と言われます。 先生にも、つねにバカタレなどと言われます。 もう毎日何回も言われているので本当に自分が馬鹿になったみたいでイヤだし、頭がおかしくなりそうです。 自分に自信がなくなります・・・。 一回、やめてって言ったのですが怒った、怖いと言われ私が悪い人みたいになります。 どうすればいいんでしょうか?助けてくださいお願いします。

  • バカにされたのかな?

    彼氏とすごくくだらないことから言い合いになりました。 すごく抽象的な記載になりますが、 「私はあるものをこうしたい。もしくは、そういう状態が好きだ。」 と言ったところ、 「なにそれ。どこかの大臣ですか?」と言われました。 何やら「そのあるもの を特に好む、通の人(その世界の人)からすれば、何様だよ?」 って意味みたいです。 これってバカにされてますよね。 何かに当てはめる場合はとてもくだらないものを当てはめてください^^; 私としては「特に好む、通の人」と比べているのではなく、 「自分が好きなもの」を相手が『彼氏だから』言ったのですが…。 (相手があなただから話したんだよとも伝えました。) 一番大切でお互い味方で居られるはずの相手にバカにされたようで、 なんとも言えない絶望感が押し寄せてます。 いつもはとても優しい人なので、こんなのは初めてで動揺してます。 なんか彼氏にバカにされたら、これからやってく自信がなくて…。 結婚したい相手なのにな。。

  • 己のバカさが憎いです

    自分は今24歳のフリーターですが、極度の人見知りで話し方がおかしく、今まで女友達がいた経験がありません。クラスの人気者的な人間からは仲間外れにされるタイプでした。 高校までは自分から女性に話しかけるということはまずありませんでした。確実に拒絶されると思っていたので…むしろ女性と仲良くしたいと思わずに過ごせる方法を考えていました。 大学生活以降はたまに女性に話しかけることに挑戦してみたのですが、運良くメールアドレスを教えてもらうと勝手に舞い上がってしまい何度もメールを送り、必ず0か1回の返事しか来ずに終わってしまいました。そして激しく後悔しました。 同級生が結婚したり親になったりしている中で、大学卒業後も就職が決まらず女性に対しては勘違いが過ぎるアホみたいな自分の存在価値が分からなくなります。四半世紀ムダに過ごしてきてしまったことを今さら悔やんでも遅いのは分かってるつもりですが、やはりバカだなぁと思ってしまいます。 とりあえず世界を広げるためにはある程度のお金が必要なので、まず就職を決めるのが第一だと思っています。大学時代からバイトをやってはいるのですが、それだけでは収入が少なすぎるので… こんな下らない話は誰にも話せないので、ここに記しました。この幼稚さは今からでもカバーできるのでしょうか。 駄文失礼しました。

  • バカな私を叱ってください!

    愚痴ですが友達には言えないのでこちらに投稿させてください。 先日、友達の結婚式の二次会で知り合った男性にいわゆるヤり逃げされました。 私としてはいいなと少しでも好意を持ってしまい、二次会の時にLINEを交換して向こうから家に誘われてHしてしまいました。 本当にバカで軽率でした。 しかし、この人かなり変わった人で、会うまでのLINEや電話ではかなりテンションが高かったのに、当日車で迎えに来てくれた(彼から迎えに来てくれると言いました。)瞬間からテンションが低く、終始車内は無言。 途中、お酒を買うためにスーパーに寄ったのですかが、待ってもくれずスタスタ先に行くし手も繋がない。 荷物も私に持たせる。 Hもかなり乱暴で足や頭をグイグイ引っ張ったり、本番も私は痛いだけで気持ち良くなく終了… それでも3回も求められ早く終わって!と祈りながらしました。 そのあとバイバイするまで相手の家に居たのですが、やはりほぼ無言。 まるで私が居ないかのような振る舞いで訳がわからず… 完全にHするという目標が達成されたからかな?と自己分析していますが、ここからが問題です。 これだけ自分で最悪な人だったとわかっているのに忘れられないのです。 LINEはヤり逃げされたと思って消してしまったので私からは連絡できません。 もちろん連絡も来ません。 顔も思い出せないのに、毎日彼の事を思い出してもやもやしてしまう自分がいます。 本当にバカです。 どうか私をしかってください。

  • 女性に対しオクテで自信がありません。

    27歳の男性です。 女性に対して緊張してしまい うまく話せなくなってしまうことがあります。 今までに彼女は1人だけいたのですが その人とはしばらく友達として一緒に遊んだ後、 お互いが十分に知り合い、緊張とか遠慮することなく なった状態で付き合うことになりました。 職場には自分よりも年上(28~33歳くらい)の人も 20人くらいいます。 対人恐怖症とかではなく女性にだけ対し、 緊張するというかうまく話すことができません。 緊張している様子が目線が不自然だったりなど 態度に表れてしまいます。 このままでは彼女もできず年齢的にもすごくあせっています。 自分に自信がないと言われればそのような気もします。 何とか克服したいと強く思っていますので どうぞよろしくお願い致します。

  • 職場のお昼 どう過ごすか?

    職場のお昼 どう過ごすか? 新しい職場に入社して1ヶ月経ちます。 営業事務なので、営業さんと一緒に外にお昼食べに行くことも多いです。 毎日外だとお金かかるし、営業さんも出張でいないと一人で外に行ったりします。 別部署の60代のベテラン女性が、入社初日に 「私たちお昼あそこで食べてるからもし良かったら気が向いたら来てください」 と言っていただき、お弁当持ってきた日2回だけ 入れていただきました。 60代女性2人と、40代女性1人の3人で毎日 社内で食べてるようです。 自分は30代です。 毎日お弁当持って行けないので、週2回位お弁当の日にこの女性たちとご一緒させてもらいたいです。 あとの週3回は同じ部署の営業さんと外に行ったり、別部署で話せるようになった同い年の女性と外へ行ったりしたい。 60代女性たちの中に週2だけご一緒するのは可能なのでしょうか⁈ 悩みます。

  • 話せなかったです。

    今日職場で気になっている女性とすれ違いで15分ほど同じ空間にいたのですが、周りには何人か人がいて全然話しかけられませんでした。 その女性とは一度デートをして来月2回目の食事に行く予定です。 その女性も人見知りで、最後自分は「お疲れ様でした!すれ違いですね」としか言えなかったです。 向こうも「お疲れ様でした!そうですね!」と返してちょっと緊張気味に見えました。 向こうの女性は少し意識が傾いてるのでしょうか?もしくはこういう場合、女性側も緊張して話せないものですか? それとも相手が意識してるというのは自分のただの勘違いでしょうか? 相手の女性は恐らく一緒に出かけることは周りに話していないと思います。

  • 彼に別れるよう仕掛けた私はバカですか?

    40歳直前の女性です。 遠距離3ヶ月目の10歳年下の彼がいましたが、 大好きな彼を信用出来ず、しつこく責めて別れる事になりました。 正確に言うと、本音を引き出そうと毎日わざとしつこくし、彼を怒らせて彼から別れを言って欲しかったんです。 というのも、彼とは帰国後(10ヶ月後位)結婚の話をしていますが、現在彼に既婚者の彼女らしき人ができました。 彼の同僚で、彼は彼女に結婚を考えてる彼女がいると話したにも関わらず、近づいて来て、結局仲良くなりまだ身体の関係はないそうですが、毎日一緒に帰ってるそうです。(彼は彼女とは将来性がないので先に進むつもりはないそうですが、相当はまっている感じです。) つい最近、私にも彼女にしたい、という人が現れました。 遠距離の彼は待っているからもしその人とうまくいかなくなっても自分の所に戻ってくればいいから、一旦その人と試してみたら? と勧めてきました。 彼的には、結局愛してるのは私で、他の人がそれを超える事はないから、その既婚者のことも先がないんだから気にするな、と言う事ですが、 こうやって私に他の人を勧める時点で彼は私に気持ちがない&その彼女と陰で付き合いたいのではと思ったので、彼から本音を引き出すべく毎回電話でしつこく聞き始めました。 (彼的には経済的に結婚がやっていけるか不安で、その新しい人の方がいいのではと考えてるようですが) 結局は、本音は引き出せず、その前にしつこいからもう疲れたからムリということで 終わってしまいました。(というか、彼から別れようと言うまでしつこくしていたんだと思いますが。) 私的には、彼くらいしか結婚したいと思った人はいないので、もったいないことをしているのでしょうか? それとも、元々私たちは終わっていたのでしょうか? (実は2、3ヶ月こんな話ばかりでも壊れなかったので、 確実に壊れるように自分からして来た気もします。。。) 彼的には、終わる原因はその既婚者とか関係なく、私が毎回しつこくて疲れた、との事ですが。。。 ちなみに、本当は彼にしつこくなんてしたくありませんでした。 ただ、私からは離れられる自信がなかったので、 どうせダメになるなら早く彼から別れを切り出して欲しかったので、 わざとそうしてしまいました。 このような場合、復縁なんてあり得ないですよね? 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 中古のタブレットを購入し、パスワードを登録せずに顔認証だけで使用していたが、再起動後にパスワードの入力が求められ操作ができなくなった。
  • パスワードを忘れた場合に表示される「忘れた方はこちら」などのオプションが表示されず、手詰まりになってしまった。
  • ネットで調べた初期化やロック解除の方法も試したが解除できない。解除方法を教えてほしい。
回答を見る