• ベストアンサー

学校で靴を盗まれました;;;

apple1985の回答

  • apple1985
  • ベストアンサー率29% (16/55)
回答No.5

こんにちは! 高二の女子高生です!私の友達も先週ローファー盗まれました。(;_;) 同じ日に5足のローファーが無くなったみたいです。 しかも決まってHARUTAの茶色、24cm!! 学校側の対策としては玄関は事務室の前の玄関以外すべて 施錠しているんですが、あんまり効果は表れてないみたいです。 噂によると、オークション等に出品されているらしいです・・・。 もっとタチが悪いのは、最近現金の盗難もあることです。 ひどいときには万単位で無くなるそうです。 財布はブランド物を中心に狙われるそうですが、 私の財布(一応FENDIです)は幸いお金が入ってなく、 金具が外れやすくなっていたため(壊れている!?) 盗まれませんでした。(^_^)v 犯人を捜す方法としては、警察に通報してもいいと思いますよ。 立派な盗難事件なんですからね。 といいつつ、私の高校はこんな事件が相次いでいるのに 警察に通報しているのか・・・警察が来ているの見たことないです!`_´

onacchi
質問者

お礼

女子の間でもそういうことがあるんですね。。。ホントたちの悪いやつはいるものです。オークションですか…転売目的と言うのも考えられますね。いちいちサイズまで確認して盗んでいく人もいないような気がします。 >もっとタチが悪いのは、最近現金の盗難もあることです。 僕の学校でもあります。(ありました、の方が正しいかも…)体育の時間とかに教室に置いてあった財布が盗まれてしまうことがあったそうです。そこで体育の時間には貴重品袋などを用意して、学校では対策しているそうです。でも使っている人はわずかです。僕の財布(一応ポーターです)は幸い盗まれていません。 警察に届けるのは下でも書いたように本当に迷っています。 学校は本当に嫌うみたいですね。イメージが下がるのでしょうか? さすがに現金の盗難の時は警察が来て指紋等取ったらしいですが…

関連するQ&A

  • 靴かくし!!

    先週の事なのですが、どうにも怒りがおさまらないので質問させてください!! 先週の木曜、普通に学校に来て、いつもどおりに過ごして、さぁ帰ろう!と思ったら靴がありませんでした・・・。 まさか高校3年にもなって靴隠しする人がいるなんて思いませんでしたよ!! よくある靴なので誰かが間違えた可能性もありますが、私の足型がついているハズなので気づきますよね?たぶん・・・。 無差別にやったのか、私に対する嫌がらせなのか、人のボロ靴盗むほど家庭の経済状況が切迫していたのか、はたまた私のファンの仕業だったのか(笑) 傷つきはしてないんですけどね。(新しい靴買ってもらえましたし^^) やっぱり腹立ちます!! 毎日毎日靴箱を開けるたびに思い出してせっかくのさわやかな朝がだいなしです(><) 犯人なんてわからないしなぁ~もう!! それにまた持っていかれたら嫌だし、不安・・・。 (1)皆さんは靴隠しをされた後、そのままその靴箱使っていましたか?? また、私はどういう態度でいれば良いのでしょうか? (2)靴は教室に持って入って私は靴箱使わないようにして、 誰かが靴箱開けたら防犯ベルの紐がぬけて鳴る!っていう仕掛けを友達と開発したんですけど・・・(笑) さすがにコレをつかうのはやりすぎかな、と思うので、 なにか防犯対策があれば教えてください! (3)もし犯人がいたとして、「靴かくし」って罪になるんでしょうか?? 被害者の方に精神的苦痛があんまりないから無理なのかな・・・。 〔(4)すごくしょうもない事なんですが・・・。 「靴隠し撲滅委員会」を設立しました!(面白がらなきゃやってられません!!) でもノリで作ったので活動内容がないんです。 会員は4名です。(笑) なにかイイ案があれば教えてください!〕

  • 靴の中にゴミが入れられていました・・。

    こんにちは。 私は中学3年生の女の子です。 今日のことです・・。 私は吹奏楽部に入っていて,今日は朝9:00~12:00まで部活でした。 私は,部活が終わると友達と帰っていました。 そして靴箱で靴を取ると 1足のくつの方にハイチュウの ゴミが2つ, 丸められて入っていました。 誰にも知られたくなく, こっそりゴミを持って,不安の気持ちいっぱいで家へ帰りました。 今日午前中にあっていた部活は サッカー部とバレー部だけでした。 だけど,帰るときに学年の中でも権力を持っているような 男子の自転車が学校に5・6台止まっているのを見ました。 誰かのいたずら?それともいじめ?月曜,学校に行ったら何かされるのかな・・? 不安でいっぱいです。 私はどうすればいいのでしょうか?

  • 学校でのいたずら

    この間友達の靴に体液がかけられていました。 私の学校ではいたずらが少し多く、何回か女子の靴や物にいたずらするという事件がありました。これで4,5回目です。 いたずらをされたのは同じ人ではないので、無差別だと思います。 前に集会を開き注意があったのですが、まだ続いています。 こういう場合は警察に通報したらどうなるのでしょうか? 体液などがDNA検査などされて特定できるのでしょうか? 指紋検査などで犯人を割り出せるのでしょうか? 早い回答お待ちしています。

  • 靴 窃盗罪

    大学の部活での出来事です。 靴がなくなると言う事件がありました。結局のところ、その靴は私が履き間違えており、分からず10日ほど使用しておりました。 その靴は既に持ち主にお返しはしたのですが、またここからが事件の始まりです。 私の靴がなくなってしまいました。そこで、警備員さんが同伴し話すことになりました。 靴箱の上にずっと置いてある同じ形の靴があると警備員さんが言いました。一度、それを履くと、僕が履いていたサイズとは少し小さく、自分の物だと確実な判断はできませんでした。 しかし、警備員さんは、ここに置いてあり誰のでもないのだったら、これでは?と言い、履いて帰るものがなければ、これを履くしかないと言われました。 そして、それを履き、施設から出て5分程度歩きました。すると、警備員さんより貴方が履いている靴の持ち主が見つかったと連絡があり、即座に施設に戻り、持ち主に謝罪し返しました。 後日、その持ち主より窃盗罪に当たるといわれ、学校・警察に連絡するか、示談にするか決めろと連絡がありました。僕は示談でと申し出ると、30万円支払えと連絡がありました。 本当に謝っても、どちらか決めろといわれています。 質問です。 ① 窃盗罪に当たるのか ②持ち主が警察に連絡した場合、前科がつくか ③学校に連絡した場合、僕はどうなるか ④どの選択をすべきか よろしくお願いします。

  • この内容で被害届は出せるのでしょうか

    私の学校では今いじめが多発しています。 内容的には「靴を隠される」 「鞄の中をあさられる」 「体育の時教室で着替えた後脱いだ制服などがあらされている」 「靴がビショビショに濡らされている」 「靴箱を壊される」 「黒板に悪口を書かれる」 などです。犯人ははっきりとはわかっていません。 ですが疑われるような行動を普段からしている 人は数名居ます。証拠がやはり必要なのでしょうか。 この内容の場合被害届を出せるのでしょうか。 取り合ってもらえるのか心配です。。

  • 昨日、学校に行き靴箱で上履きに履き変えようとしたら

    昨日、学校に行き靴箱で上履きに履き変えようとしたら上履きのかかと部分にオレンジのペンで落書きされていました。いいにおいと書かれていて、もう片方の上履きにも短く赤と黄色のペンで線をひかれていました。正直ショックでした、普段は楽しく学校生活を送っていて喧嘩してるような人はいませんこれは単なるイタズラでしょうか?それともいじめでしょうか?

  • 公立の学校の部活動

    自分の勝手なイメージも含まれているでしょうけど、 私立の場合、(公立と比べると)少々緩いというか 例えばスポーツ推薦で学生を入学させて勉強の成績には甘い でも公立の学校の場合、その生徒がいくら部活ですごい結果を残そうが学校の成績もきちんとほかの学生と同じように見るのですか? 長くなりましたが、自分が聞きたかった質問としては「公立の学校の学生で部活では活躍するけど勉強が赤点前後の人はどうなるのですか?」 例えば、高校野球を観ていても「私立はスポーツ推薦で良い選手ばかり集めてるから強くて当然だよね、公立の学生は文武両道」みたいなイメージの人も多い気がします

  • 中学校の部活について

    体育会系、文科系に限らず大会やコンクールがあります。 優勝や金賞など取るか取らないか?は 本人に限らず顧問や父兄など考えはあると思いますが プロ(賞金目当て)ではないのですから 上級生を中心に編成しチームを作るという考え方と 少数精鋭で確実に優勝や金を狙うという考え方があると思います。 何が正しいか、正解などないと思います。 ですが色々な考え方、意見など年末ですので持論をお願いします。 なお、公立中学校の部活を前提にお願いします。

  • 「体育の授業」と「部活」とでの法的責任の違いは?

    (1)公立中学校の「体育の授業」でボールが校外に飛び出して自転車で通行中の人が大怪我した場合と (2)公立中学校の「部活」でボールが校外に飛び出して自転車で通行中の人が大怪我した場合とで、 学校(地方自治体)の法的責任に違いはあるでしょうか?

  • 携帯電話を学校で盗まれました。

    こんばんわ。 初めて質問させてもらいます中学生です。 今日学校で携帯電話の盗難にあいました。 うちの学校では今月携帯の盗難が10件ほどありました。 僕は携帯をカバンに入れていたのですが体育のときに盗まれました。 隣のクラスの人も同様に同じ時間に(体育は2クラスでやるので)盗まれたそうです。 犯人はまだ捕まっていません。 先生も荷物検査とかをやってくれないので困っています。 先生は「探してみるが見つからないと思う」と言っていました。 確かに今まで何件も発生しても捕まっていないので期待はできないかなと思います。 あと、校内でなんとか包み隠そうという気もしますし。 ただ犯人に対して非常に怒りを覚えます。 何のために奪ったのかわかりませんが本当に腹立たしいです。 お金があれば探偵に依頼するのに・・・(笑) 明日には警察に届け出ようと思うのですが警察は捜査は何もしてくれませんよね?? 落ちていたら届くくらいで・・・ 以前殺人事件で携帯電話は電波を手がかりに警察が捜査していましたがあれは今回のようなケースでは使えないのでしょうか? また他に何か犯人を捜す良い方法はありますか? ちなみに携帯の方はもうストップさせています。 携帯にはロックもかけているので中の個人情報も流出しないと思います。 auなのですがどのように購入すれば安くつくかも教えていただきたいです。 よろしくお願いします。