• ベストアンサー

苦痛の日々です。

皆さんの意見をお聞きしたく、書かせていただきます。 結婚4年目、主人(31歳)・私(28歳)・長男(2歳) アパートに住んでおります。 長男の主人の実家は田舎で長男が同居するのは当たり前という風習です。結婚前からいずれは同居という話はあったのですが、 私も当時は大丈夫だろうと甘く考えていました。 去年義父が亡くなり、現在主人の実家には義母・義弟の二人で住んでいます。 義弟はまだ結婚の予定はなく、主人が実家に入るなら出て行くと言っております。 そんな状況の中、私は義母のことでかなりのストレスをかかえています。 まずは、早く実家に入れの日々、 過干渉、他力本願、自己中心的、ほんとに非常識的な義母です。 義父が亡くなってからますますひどくなりました。 その義母からの電話攻撃、いきなりの訪問等ありえないことが続き 私は精神的にまいってしまい今では無排卵になってしまい、 妊娠できない体にまでなってしまっています。 義母の望みは私達との同居です。 こんな状態であるのに同居は考えられません。 別居の状態でここまで苦痛であるのに同居したらどうなるんでしょう。 想像するだけで胃が痛みます。 主人に同居はできないと相談しても 結局は親も大事なんでしょう、どうしていいかわからないと言うだけです。義母のことでケンカが絶えなく夫婦仲もギクシャクしています。 私が我慢して実家に入らなくてはならないのでしょうか? 何かアドバイスをいただけたらありがたいです。 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#40624
noname#40624
回答No.6

追伸:e-cotoからのコメントですが、体調崩しているなら一度実家に帰して貰う事は絶対条件です。  前回のコメントでも書きましたが、親に付いた前夫はのらりくらりと柳の枝と同じ状況です。  揉めれば、嫁は後から来た者とか、親には従う者とか、常識を覆す世界が待って居ました。  我慢して生活しても、いずれ心の傷、トラウマ状態も予想出来ます。  当時の苦しい生活が今もフラッシュバックで襲います。  切り込みで脅迫的な発言で、全体の人間像は読めます。  同居を求める姑なら、アプローチが違います。  まずは、信頼関係を作る事前の付き合いとか、一度食事しませんかとか、理由はどうあれ、貴方との信頼関係を築く努力をするのも来て貰う側の心配りではないでしょうか。  慣れない環境に来る気苦労が読め姑なら、当然出る行為と私は思います。  そんな関係が出来ていない、嫌、崩壊させてまで従わせる気持ちがありありと出ています。  はっきり言って怖い人です。旦那が舵取り出来ないかどうかと書いていますが、揉める時姑を押さえれたら貴方の居場所は確保出来ますが、姑に付いたら、まず無理と思います。  もう既に恐怖心を与えている事が間違いの元です。  旦那の態度次第で離婚は十分ありです、同居とは強制するものではなくお互いが気を使う信頼関係がなければ持続は不可能です。  体調を崩しているなら、療養を兼ねて里帰りすべきです。    同居とは、持ちつ持たれつの関係をお互いが努力する上で完成して行けるもので、押しつけでもなく自然に気持ちが固まらないと動ける物では有りません、事前のアプローチ作りがまるで出来ていない、いやもう関係は崩壊された状態と見えます。  同居以前に質問者さんが精神的な追い込みをされる事で、鬱病が出なければと心配です。  心の傷は、消えません、何か有れば思い出す嫌な物です。  苦しい経験が有るから、心を大切にして欲しくて再度書き込みました。  

souma0215
質問者

お礼

ほんとにありがとうございました。 e-kotoさんのご意見とても心に残りました。 離婚を考えてしまっている私ですが、 鬱になってしまいそうです・・・ とにかく里帰りするのが一番いいですよね。 貴重なご意見どうもありがとうございました。

その他の回答 (8)

回答No.9

お辛いですね。似た様な状況なので心中お察しします。 私の場合は結婚前に夫に「田舎の長男だから将来同居って言われるんじゃない?」 と念を押して確認しましたが「大丈夫、家の親はそんな事言うタイプじゃない」と 言われて結婚しましたが、フタを開けてみれば長男夫婦=同居、親の面倒を見るのが 当たり前という感覚の義親でした。他力本願、自己中心的、無神経、義父に関しては 偏屈な変人です。まともな話もできません。 まさしく長男嫁は奴隷だとでも思っているのでしょう、非人間的な無神経発言などが 会う度にあり、私も別居なのに自律神経崩れたのか、突然の動悸、過呼吸のような症状 など体に変調をきたしました。 ご主人がそのようなご様子では、こちらの味方につけるのはすごい努力がいるかも 知れません。うちがそうです。母に強く言える人はなかなかいないかも?所詮わが親 ですからかばおうとします。 結婚して5年、このネタで夫と何度言い争いになったかわかりません。 私は離婚すればこんなしがらみから逃れられるといつも思います。 (子供もいないですから)でも質問者様はお子さんもいらっしゃる事ですし、もっと ご主人には親離れしてご自分の家庭第一に考えていただきたいですね。 幸い、ありあまるほどお元気そうなお姑さんのようですから我慢して無理に同居は しないほうが自分のため、家族のためになると思います。 私の叔母は長年の同居、姑のイビリでストレスから難病にかかり、50代のうちから人生 終わったようになってしまいました。 自分が元気でなければどうにもならないですよね?お互い自愛して頑張りましょう。

  • omedeto
  • ベストアンサー率14% (136/937)
回答No.8

嫁の立場として、読んで胸が痛みます。 辛いですよね。 思うに、まずは旦那!! 旦那と、よぉ~~く話し合いましょう。 何故今同居がイヤなのか。 何故私が苦しんでいるのか。 何故今同居しないといけないのか。 とにかく、同居するにしても、やめるにしても旦那があなたの事を 理解しどれだけ守ってくれるかにかかってます。 風習より、妻の体や精神の安定のほうが大事でしょ! ケンカしてでも、話はしっかりしましょう。 私も以前こおいう事があり精神的に病みましたから。 いい方向へ進むことを願ってます。

souma0215
質問者

お礼

ありがとうございました。 嫁の立場同士わかっていただけるだけで少しホッとできました。 まずは旦那ですね。 どれだけ守ってくれるのかわかりませんが 話し合いは大事ですね。 温かいお言葉ありがとうございました。

  • dora-pika
  • ベストアンサー率20% (26/129)
回答No.7

とてもつらい状況ですね。 まず、自分の体、自分の家庭が第一です。 子供を産めない体なんて大変じゃないですか!? ご主人がハッキリ言ってくれないなら実家に帰りましょう。 お子様がまだ2歳なら幼稚園もまだでしょうし。 ガマンして同居はよくありません。絶対に。 ましてや非常識な姑さんなら特にです。 まだご主人が31歳なら義母もまだそんなにお年ではないでしょうし、 十分まだ自分の事は出来るでしょう。 ただ、過干渉・自己中心的な非常識な義母なら実家に何度も 電話してきたりするかもしれません。 うちの姑がそうでした。 毎日3~5回かけてきていました。 本人は全く迷惑とも思っていませんでした。それより自分は嫁を よく気遣っていると思っているくらいでした。 うちは主人からハッキリ言ってもらい、それからはぴたっと なくなりました。 質問者様のもご主人からハッキリいってもらい、 体をなおしストレスなく2歳のお子様に兄弟を作ってあげられたら いいですね。

souma0215
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 dora-pikaさんのお姑さんもそんな経験があったのですね。 主人がはたして姑に言えるのか・・・・ 温かいお言葉ありがとうございました。

noname#103506
noname#103506
回答No.5

同じ28歳のモノですが、大変な状況にとても胸が痛みます。 私だったら自分の身体が一番大事なので、徹底的に義母と喧嘩する と思います。笑。 鬼嫁をアピールして義母のほうから 「こんな嫁と暮らしたら私が早死にする」ぐらいのことを 思わせるかも知れません。 お義母さんが介護が必要で寝たきりとか・・・食事の支度もままならない などの理由があれば、また結論は違うのかも知れませんが。 義理の親のことで夫と喧嘩するのは、こちらもあんまり気持ちの 良いものではないですよね。心中お察し致します。 どうかご自分のお身体を大切に。

souma0215
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 いい嫁を演じているのは疲れました。 鬼嫁をアピールして義母から同居拒否を 言わせるくらいにしてみたいです(*^。^*) 温かいお言葉ありがとうございました。

noname#40624
noname#40624
回答No.4

脅迫としか言えません、当の亭主はどうしていますか。 この時、きちんと采配が振れない男なら、同居以前に貴方達夫婦もいずれは離婚の道を踏む結果です。  農家は面子とか、世間体などお嫁さんと言うマンパワー、手間という捉え方しかしてきません、(昔の因習からです)  姑は奴隷と言う扱いにしか考えておらず、切り込む形で脅迫他人なら警察沙汰です。  絶対、同居は無理、それ以前に受け入れ体制がない中をどう関係を作れるのか、作る以前に姑が崩壊している現実、一番の舵取りを出来ない亭主なら、はっきり言えば、今後結婚生活も崩壊です。  農家の跡取りは、親を取る様に擦り込まれ成長して居ます、いざとなれば親、家と言う事は目に見えています。  私が、当の質問者さんと同じ境遇でしたから、行き着く所は離婚でした。

  • chapanese
  • ベストアンサー率33% (704/2118)
回答No.3

こんにちは(^。^) お体の具合はどうですか? そんな状態ではとても実家に帰って同居なんて進められないですよ。 まずは貴方の身体を治すことを一番に考えてくださいね。 28歳という若さでストレスから無排卵、妊娠できない体になるなんてかわいそうすぎます。これから二人目、三人目も考えていらっしゃったでしょうに・・・ 御主人やお姑さんはそのことを御存知なんですか? 御主人は「どうしていいかわからない」と仰っているのですね?母親と妻の間でオロオロしてるんですね。 自分は長男だからいずれは同居、でも今の妻の姿を見ていたらとても同居なんてできそうもないが、それを母親に伝えたら母親がどんな態度で出てくるかわからない、そう感じているのでしょうか・・・ ここは御主人を味方に引き入れなければなりませんね。少なくとも御主人は母親>妻ではないようですから。 御主人の友人や親戚で、頼りになりそうな人はいませんか?たとえばおじさんやおばさんの中で、御主人に言い聞かせられる強さを持ち、またお姑さんと合わない方はいませんか? その方から「一緒に住まないほうがいい」とか「××(義弟)が結婚して家を出るまでは同居しないほうがいい」などのアドバイスを受けるのですよ。そしてストレスから無排卵になったことの重大さをもっと認識させるべきだと思います。 「もう自分の子供は持てなくなるかもしれない」という危機感を植えさせるべきだと思います。 ちょっと時間かかってもいいです。それだけ同居の時期がのびるわけですから。 御主人がはっきりと断ってくれるようになるまでは折れないでくださいね。まずは身体のことだけを考えて、お大事になさってください。

souma0215
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 主人を味方に引き入れるんですね。 確かにそうするのがいいのかもしれませんよね。 頼りになりそうな人は考えてみたものの なかなかいません(-_-;) ストレスで無排卵になったことはやっぱり重大なことですよね? なにもかも麻痺していてそれが私にとって重大なのかもよくわからなくなってきてます。 温かいお言葉どうもありがとうございました。

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.2

一番の問題は旦那がはっきり自分の親に 言わないことですよね。 いったい旦那はどうしたいんでしょうね。 最終的には同居はしてもらいたいだろうけど 義母が一人でなんでも出来るうちは同居は しない!とか子供が出来るまでは同居しない! とガツンと言ってくれればいいのに。 souma0215さん、一度実家に戻ってみてはど うですか?「私と母どっちが大事なのか」と。 それできちんと旦那に言うべきところは言って もらってから戻るのがいいような気がします。 今のままではどっちつかずでストレスかかる ばかりではないでしょうか?

souma0215
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 男というのは母親に対して何も言えないんでしょうか? 実家に戻ってみるのもひとつの手ですよね。 私の気持ちを代弁していただいて とても落ち着きました。 ありがとうございました。

回答No.1

もし現在の状況で同居したら、昼ドラ辺りが喜びそうな、いわゆる「嫁姑戦争」が起こるのは間違いないでしょう。 何はともあれ、義母の家庭とあなたの家庭は違うものなのですから、余計な干渉をしないように厳重に抗議することが重要だと思います。 例えば突然訪問されても「あなたの家庭と私たちの家庭とでは別の生活をしている。迷惑だから突然来ないでくれ」と言う勇気を持つことが大事です。 また、仮に義母が倒れる等しても、もしあなた達が義母の家庭で同居するのでなければ義弟がそのまま住むようですので、これも特に問題は無いと思います。 ご主人が「どうしていいかわからない」と言うのであれば、あなたが「私が決める」と言って自分の望むように持っていくのも今なら可能かもしれません。 健康被害もあるようですので、断固として自分の意志を貫くことが先決です。

souma0215
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 主人は主人と私と長男の3人の生活が何よりも大事という事を あまり考えていないように感じます。 勇気を持つことも大事なんですね。 性格上あまり自分の意志を貫くことが苦手な私ですが、 何とか頑張ってみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A