• ベストアンサー

あごのずれを治すには?

amagurichanの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

多分、顎の関節が変形するなどしているのではないかと思います。 顎関節症の症状が出ているようですね。 症状自体は歯科でマウスピースを作ってもらってしばらく通院すると改善されると思いますが、顎の歪みに関しては難しいのではないでしょうか? 顎関節症に関しては、原因は別として程度の差こそあれ多くの人が悩んでいることだと思います。 残念ながら顎関節は複雑な構造をしているため、完治することが無いと言っていいほど難しいです。 今出ている症状を改善しながら、ひどくしないようにしてくださいとしか言えません。 ひどくしないために… ・固いものを食べない…たくあんのように固くなくても噛み締めないと食べられないものは小さく切るなどの工夫も必要かも? ・頬杖をつかないようにする ・ガムを控える…ガムを噛む事はいいことですが、歯を摺り合わせる動きを長時間繰り返すことで顎にとても負担がかかります。 まとめです。 痛みがひどければ歯科にかかってください。 音がする程度なら、あまり負担をかけないように気をつけて生活すれば差し障りは無いでしょう。 歪みを治すのは非常に難しいです。 お役に立てると嬉しいのですが… どうぞお大事になさってください。

noname#2157
質問者

お礼

早速の返答ありがとうございます。 やはり歪みを治すのは難しいのですか…。痛みはひどくないのですが、常に気になる状態なのでアドバイスどおり歯科に行ってみようと思います。 ガムが大好きなんですけど、ちょっと控えないといけませんね。

関連するQ&A

  • あごのずれ

    鏡を見ても気づかなかったのですが、証明写真を取ったら、両目が平行なのにあごが平行でなくて見た目に違和感があります。 あごは少し右上に傾いていて、そのせいか大きく口を開けると、上下の歯もあごのラインと同じように傾いています。ちなみに歯並びは悪くありません。 笑顔を作ると、唇の開き具合も左右で違ってちょっと変な感じです。 また全開まで大きく口を開けると左のあごから「ゴリッ」っていう音がします。 中学初期のころの写真と今の写真を比べると、顎の角度が全く違って困ってます。 これは顎関節症の可能性がありますか?また直す方法ってあるのでしょうか?? ちなみに成人した今はもうほとんどないのですが、中学~高校時代に時々あごが痛み、モノを食べるのが苦痛だった時期があったのですが、数日放置したら治ってしまったことがあります。 加えて、関係ないかもしれませんが、毎日歯を朝晩磨いているのに、虫歯が多くなりました。 困ってます。アドバイスよろしく御願いします。

  • あごがずれることってありますか?

    舌ブラシで舌を綺麗にしようと思って、口をメイいっぱいおおきくあけて舌を出していたら、あごの付け根あたりがつりそうになったので、ガクっていう音と一緒に口を閉じて元に戻したのですが(元々、顎関節症気味です。)、 そのときなんかあごが右の方に少しずれた?ような感覚があり、鏡を見てみると若干、顔の下半分が以前より右側にずれたような感じがしたのですが、気のせいでしょうか?そういうことは実際にありえるのでしょうか?

  • あごをスッキリさせたい

    母に「最近二重あごになっている」と言われました。 鏡を見ていると確かに以前より丸くなっている・・・ 以前のようにあごをスッキリさせたいのですが、方法が分かりません。 手軽に出来る方法、気をつけなければいけないことなど、ぜひアドバイスをお願いします!

  • あごの骨。

    最近になって口を大きく開けて物を噛んだりするとあごの奥の骨がカクカク音がなります。 食事をしていると大抵は音が鳴り、あごが外れるんではないかって思うほどです。 放っておいても大丈夫なものか心配です。 もし何か改善できる方法が知っている人がいれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • あごの関節がおかしいみたいなんです

    以前から気になっていたんですが、左側だけあごの関節がおかしいみたいなんです。 ちょっと大きく口を開けると、あごの関節からゴリッていうような音がして、違和感があるんです。 最近は僅かですが痛みもあって、食事するときにも噛みづらい感じになってきました。 それに、あくびをするときに大きく口を開けすぎると、なんかあごが外れそうにもなるんですよね。 これって病気なんでしょうか? また治療を受けようとしたら、何科に診てもらえばいいんでしょうか? 同じ症状の方や専門の知識がある方からのアドバイスをお待ちしています。

  • あごの骨???

    以前から右のあごから耳の間の辺りが、フランスパンを食べつづけた時や、疲れてきたりすると口をおO(オー)の字や大きく開いたりしようと思うと“カックン”となってから開くことがおおく、近頃頻繁で、鏡でみると開いた口が微妙に左へ曲がっているのです。朝なんかもちょっと痛みというほどではないのですが、違和感を感じるのです・・・そこで、近くの【カイロプラクティック】(?!)とかいうものに行こうと思うのですが、親はちゃんと整形外科に行くべきだというのです。 これは治らないものなんでしょうか??

  • アゴの関節が鳴る。

    1か月くらい前から食事の時に口が開けづらくなり、左側のアゴ関節が引っかかるようになりました。 無理に開けるとカクンという音がします。 痛くはないのですが、口に食べ物を運ぶたびに音がするしなにより開けずらいので困ってます。 痛みがあれば医師に診てもらいますが、痛くないので何か対処方法はないかと思ってます。 効果的な方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • あごの関節が痛いです・・・

    昨日から急に、物を噛むと右側のあごの関節が痛くてごはんがあまり食べられなくなってしまいました・・・。 口を大きく開けると、左側のあごの関節からコキンという音がします。普段は全く痛みを感じません。物を噛んだ時だけ痛みが生じます。 病院で診てもらった方がいいでしょうか? 診てもらうとすれば、何科になるのでしょうか?? ほんとに辛いので、教えてください。。。

  • アゴを高くする方法を教えてください

    現在中2(男子)です>< 正面からみるとそうでもないのですが、斜め・横から顔をみるとアゴが引っ込んでいて、おかしいです。 口も出ているように見えますしおかしいです。 整形以外でアゴが高くなる方法とかないのでしょうか? 地道な作業でもいいので教えてくださればうれしいです。 またなんかあれば補足させていただきます。

  • 二重アゴ

    こんにちは、25歳の男です 二重アゴについて質問です 年明けからダイエットしていて今は体重51キロ体脂肪率12%まで落としました 身長は163センチくらいです はじめる前は65キロくらいで、体脂肪率25%ほどだったと思います もともと筋肉が少なく肥満体だった状態から食制限だけで痩せたせいか脂肪が落ちてきたらアバラが浮き出てなんかキモチ悪いことになってます しかし何故かアゴだけは脂肪がすごいです 下を向くとアゴが二重アゴがすごいです テレビでアゴがないって笑いをとっていたバナナマン日村の芸みたいな感じです(わかりづらいかも;) 原因や解決策、アドバイスなどをいただけたらうれしいです よろしくお願いします