• ベストアンサー

ピースサインについて

noname#10784の回答

  • ベストアンサー
noname#10784
noname#10784
回答No.1

バイクのり同士の挨拶ですね。 お互いの安全を祈願して(なんて大げさなものじゃないかもしれないかな) 70年代80年代は良くやっていたようですが、最近はあまり見ませんね 数年前北海道に行った時は、いまだに健在でした。 ツーリング先などではいまだに私もやります。 ピース(ちょき)や軽くてを上げる程度 無視されると結構悲しいんですヨネェ、、、、 峠などでコナーの途中などで出されても返答しようがない時もありますが。 たいがいツーリングしている人同士の挨拶でしょうか。 一度やってみましょう。 挨拶返してもらえると、バイク乗りで良かったぁなんて思えるかも、、、 後ろに大きな荷物を積んでるロングツーリング中の人は、返してくれる確率高いですよ。

winer
質問者

お礼

ありがとうございます。ピースサインは初めてしりました。

関連するQ&A

  • ピースサイン

    どうでもいい疑問ですが。 アメリカンに乗ってるジェッペル+グラサンの4~50歳くらいのオッサン達って、どうしてピースされてもノーリアクションなんでしょうか。 ピースどころか会釈すらなし。

  • ピースサインといえば

    先の質問を見てふと思ったのですが、私はAPE50乗りです。しかしピースサインはなにげにやってみたいと思ってました。原付乗りさんにもやる権利はある、とゆうかピースサインを返してくれる人はいるのでしょうか?心は立派なライダーなんですが(笑)

  • なぜ、Vサインでピースというのですか。

    Vサインは、本来VICTORYのVのはず。それがいつから、Vサインで[peace]というようになったのですか。日本だけのことでしょうか?

  • ピースサイン

    免許を取ってバイクを乗り出したのが1985年なのですが、 その頃はすれ違うバイク同士でピースサインを出し合ってあいさつしていましたが、 今はする人を見かけなくなりました。 遠い記憶なので曖昧なのですが、自分は出していたと思います。 いつごろからしなくなったのでしょうか? また昔みたいにピースサインを出し合うのもいいと思うのですが、 皆さんはどう思いますか? 大した質問ではないですが意見を頂ければと思います。

  • にほんで言うところの「ピースサイン」の「ピース」は 韓国でも「ピース」

    にほんで言うところの「ピースサイン」の「ピース」は 韓国でも「ピース」で通じますか? それとも他の言い方ですか?「Vサイン」の「V」の、方が伝わりますか? また、ハングルでの 表記も教えていただけるとたすかります^^

  • ピースサインについて

    どうも、SINともうします。 表題にもあるんですが、ここにきている皆さんって ピースサインってだされてますか? 最近、ツーリングにいっても、 あまり見かけなくなったような気がするものですから・・・。 北海道を走った時などはすれ違う時にだしてますよね。 やはり場所とかを選んでだしているんでしょうか? それとも、知らない方が増えたのでしょうか?(どうなんだろ~?) ちなみに僕は町乗りではない時はよくだしています。 皆さんの意見をお待ちしています。 P.S  もし、ピースサインをだすことが無くなってきたとしたら なんか寂しいものを感じてしまいます。 なんとなく、すれ違う時のあの合図がうれしく思えるものですから。 あくまでも個人的な考えですが。

  • バイクでのピースサイン

    バイクでのピースサイン こんにちは。 先日、バイクで走っているとバイクでツーリングをしている団体さんとスレ違いました。 その時に、団体さんの中に何人かスレ違い様にピースサインを向けてくる方が居ました。 コレは、何なんだ?と思いながら、思いっ切り私に向けられているピースサインに戸惑いながらも、コチラもピースをしたのですが、後々考えると一体何だったの?!本当に私に向けられてたのかも疑問だし…ツーリング団体の中での何かの合図だったのかも( ̄◇ ̄;)と思うと、何だか気恥ずかしくなってしまいました。 ライダーさん達の中で、ピースサインは何かの意味があるのでしょうか? 分かる方が居れば、回答して頂けると助かります。

  • ピースサインを逆にして写真とっている子がいますけど

    ピースサインを裏表逆にしてピースして写真とる人達いますけど、あれは何でピースを裏にして写真とるんでしょうか?アメリカでは中指たてるファックユーサインほどきつくないですが、裏ピースサインはファックユーと同じ意味があります。知っててやっているんでしょうか?普通のピースサインだったらわかるんですが・・・

  • じゃんけんのチョキやVサインで中指を差し出すよね?

    「AKB写メ会」でSKE48の古川愛李が中指と人差し指でチョキを作り、顔の横に差し出して写った写真が、「不適切な写真」と指摘され話題になっているようですね。確かに、欧米では、中指を立てるポーズが、人を侮辱したり、性的なことをイメージさせるとして忌み嫌われているようですね。 しかし、日本ではじゃんけんのチョキは普通、人差し指と中指で作りますし、写真を撮る時に、よくピースのポーズ(Vサイン)を作る人が多いですよね。 むしろ、以前から、私はこれらのポーズを親指と人差し指で作る人を見て、違和感を覚えていた位です。 直ちに変えろと言われても、長年馴染んだポーズを変えたくありませんし、海外に行った時だけすぐに変えられるとは思いません。 どうしたらよいでしょうか? 又、海外旅行で、ピースのサインを中指と人差し指で作ったりしたら、周りはどんな反応をするのでしょうか? 見過ごしてくれるのでしょうか? 嫌な空気が流れるのでしょうか? 経験談も交え、教えて下さい。

  • ピースサインは何時代にうまれたのですか?

    映画「バラッド~名もなき恋の歌~」を見ていたら、 昔の時代の人がピースサインを不思議がっていました ピースサインはいつの時代に どのような形でうまれたのでしょうか?