• ベストアンサー

枯れたベンジャミンが…

枯れてしまったベンジャミンに液体の栄養剤(肥料)を与えたところ下の枝から青く元気な葉が出てきました。 でも 枯れてる部分はそのままにしてあります。 枯れてる部分は取った方が良いのでしょうか? せっかく葉が出てきたので元気にしてあげたいのですが…。

  • iipzem
  • お礼率76% (444/580)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Horus
  • ベストアンサー率14% (78/528)
回答No.9

 培養土は既に配合されたものですので、それだけ単体で使用するのが基本です。  自分で配合する場合は、赤玉土7(鉱物質)、腐葉土3(有機質) を標準として、それぞれの割合の中に目的に応じて他の土を混ぜます。  しかし、結局は管理の仕方の問題ですので、つまり、それによって水の乾き方や肥料の持ち方が変わってきますので、その土の配合に合わせた管理をしさえすれば、どのような配合になろうと、できないということはありません。  したがって、培養土を混ぜたければ、それでも構いません。

iipzem
質問者

お礼

何度も丁寧にご指導下さってありがとうございます。 植え替えの際、参考にさせていただきます。 この質問が本当に親切な方の目にとめてもらったことを感謝しております。 どうもお世話になりました。ベンジャミン元気になるよう頑張りますね!

その他の回答 (8)

  • Horus
  • ベストアンサー率14% (78/528)
回答No.8

 francescoさんのアドバイスも参考にしてください。ただ、今の時期の植え替えは注意が必要です。ベンジャミンは熱帯インド原産で、熱さには強いのですが、根を切ったりすると、熱さのため根ぐされを起こす可能性があります。どうしてもやる必要のある場合は(根が張りきっていて水が通らないとか)、なるべく涼しい日を選び、根の整理は最小限に押さえ、あるいはそのまま一廻り大きい鉢に植え替えるだけにします。後、しばらくは涼しいところで管理します。  なお、のこぎりで切っても構いませんが、乱暴にしないこと、切り口はカッターなどできれいにしておくのがベストです。

iipzem
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても詳しい方々にアクセスして頂けて感謝しております。植え替えの際、土は培養土などを混ぜなくてもよいのでしょうか?質問攻めで申し訳ありません。。。

回答No.7

枯れた部分を先端部分からはさみで切ってみて下さい。白い樹液が出ればそこで止めます。同様に全ての枝をやってみて下さい。 私も枯れた木を拾ってきて(すぐ捨てちゃうんですね)、再生させたことがあります。今も元気です。 この時期、ベンジャミンはどんどん成長します。安心して刈り込んで下さい。丸裸になっても葉っぱは出てきます。 だけど、太い枝からは出てこない恐れがあるので気をつけましょう。 刈り込むついでに、植え替えはいかがですか? 根を簡単にほぐして新しい土をまわりに入れてみて下さい。枯れていたということは水はしばらくやっていなかったと思いますので、土の方も固くなっているのではないでしょうか。

iipzem
質問者

お礼

そうですね。鉢の下から根がはみ出していて植え替えした方が良いようです。植え替えの際、土は腐養土や培養土などいろいろありますが使わなくても良いのでしょうか?

  • Horus
  • ベストアンサー率14% (78/528)
回答No.6

 樹液が出なければ、除去します。なお他の植物の場合は傷をつけてみて、青いかどうかで判断することが出来ます。概ね若い葉が出てきた場所の少し上で切ることになります。生長点は其処にあって、その上はお荷物です。  切った痕は、完璧を期すならば、市販の癒合剤を塗っておきますが、墨を塗っておいても良いです。わたしなどは常に墨です。  ただ、ベンジャミンなどのゴムの樹(Ficus)の仲間は樹液が自然に固まりますのでほっておいて宜しいと思います。

iipzem
質問者

お礼

再三にわたってアドバイス頂けて嬉しい限りです。 早速明日にでもベンジャミンの上の方、可哀想な気もしますが切ってしまいます。かなり太い幹なので何で切ってよいものかわからないのですが…。のこぎりなんかでも良いのでしょうか。

  • Horus
  • ベストアンサー率14% (78/528)
回答No.5

 怖ければ、爪で傷をつければ生きているところは樹液が出てきますから、確認しながら、枯れたところはすべて除去します。

iipzem
質問者

お礼

再度アドバイスありがとうございます。 先ほど 枯葉を落とした際、枯葉がついていた枝を裂いてみました。樹液は出てこなかったんです…。 これも除去なんでしょうか?

  • piro0331
  • ベストアンサー率28% (689/2447)
回答No.4

 #3です。枝が枯れているなら取ってしまった方が木のためには良いと思います。枝を折ってみると枯れているかどうかわかります。

iipzem
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 何度もご回答頂けてとても感謝しております。 早速枯れた葉を取って悲しいくらい、はげ坊主のベンジャミンになりました!枝ですがあきらかに枯れてると思われる枝は枯葉と同じくすぐ取れ落ちました。 あとはそのままでよいのでしょうか?

  • piro0331
  • ベストアンサー率28% (689/2447)
回答No.3

 枯れたところは葉も枝も取ります。今の時期は外に出してあげると大きくなります。水切れに注意して下さい。

iipzem
質問者

補足

太い木の部分だけ残して全部取ってしまって良いのでしょうか?

  • Horus
  • ベストアンサー率14% (78/528)
回答No.2

 そして今年なんで枯れたのかを考え、同じ失敗を繰り返さないようにします。寒くて枯れたのだったら、冬場は暖かいところに避難します。  うまく冬を越せたら、来年の五月には植え替えをし、しばらくしてから肥料をやり始めれば、来年の今ごろは、ほぼもとの姿に戻っているでしょう。

iipzem
質問者

お礼

たしか冬に置き場所を変えてしまったことに原因があるようです。アドバイス頂いたことを忘れずに来年元気に咲かせてあげたいです。 どうもありがとうございました!

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

枯れたと思っても生きていることがあります、芽が出そうになければ、 切った方がいいですね。 この夏水を切らさないようにすればまた立派になるでしょう。

iipzem
質問者

お礼

早速明日にでも枯れた葉を取ってしまいます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 葉がスカスカのベンジャミン

    購入して7年目になるベンジャミンがいます。 現在の高さは約1メートル。 これまで2回ほど、丸ハゲになる事態に陥りながらも、どうにか生き延びて元気です。 しかし、形が不恰好・・・。しばしば剪定をして丸まった形になるように心がけているのですが、やはり中心の部分がスカスカです。ねじれている幹が分岐している箇所から15cmくらいは葉が一枚も生えていません。数本枯れた枝が残っています。ここはもう枝も葉も出てこないのでしょうか? どなたか詳しい方、教えてください。

  • ベンジャミンが弱ってきてしまいました

    今年6月頃に挿し木したベンジャミンがあります。 東向きのベランダに置き、順調に成長していました。 しかし最近3、4日家を留守にした隙に、葉にハダニが付いてしまいました。 葉の色が斑に抜けてしまい、葉が厚み、色共薄く張りが無くなり、葉の付け根辺りも柔らかくなってしまい、葉がグンニャリと下を向いてしまっています。 目視できるハダニは霧吹きで水を掛けて落とし、薬剤も散布して様子を見ている状態です。 また元々、挿し木した際の鉢が小さかったので(恐らく3号~4号弱程度に2本植わっています)ちょっと涼しくなったら植え替えようと思っていました。 このベンジャミンを回復させる方法として、今後どのようにすればよろしいでしょうか?植え替えは行っても問題ないでしょうか? 親から取った小さい枝から大きく育ってきている物なので、元気に回復させてやりたいです。 また挿し木して育てている苗は、下から上まで葉がいっぱいになっているのですが、下の方の葉は適宜剪定するべきなのでしょうか?(横の方にやたら飛び出して成長している枝等を切っています) アドバイスよろしくお願いします。

  • ベンジャミンがほぼ枯れ木に・・・

    ベンジャミンを今年の6月に購入して30センチくらいで順調に育っていたのですが、、8月待つくらいから葉がおちて、ここ2週間で急激によわり、葉が10枚くらいついていてもカラカラな状態で、無残な姿になってしまいました。きちんと水も葉水もやっていたのに、、どうにかして生き返らせたいです。誰か助けてください!!!ちなみに今、液体肥料をやっていますが、何の変化もありません。

  • 10年目のベンジャミンが・・

    我が家に来て10年になるベンジャミンが、今悲惨な状態になっています。 大きさは土から太い幹の一番上までが70cm位なのですが、枝が少ない上に細い枝はほとんど生気がなく葉も枝先にばかりで中が空き空きです。落葉も激しく、葉色は言うまでもなく薄黄色になっています・・・。 忙しさにかまけてかなりほったらかしにしていました(反省)。 思い出深いベンジャミンなのでどうしても復活させたいのです!そこでアドバイスをお願いします。  1)土及び肥料も換えるべきでしょうか?今の時期 で差し支えないでしょうか?  2)植木鉢の大きさが今使っているものが高さ30cm直径30cmで少し大きめに感じるのですが大丈夫ですか?  3)枝の内側に葉をたくさん付けるにはどのようにしたら良いのですか?  4)剪定は時期があるのですか? 素人的な質問ばかりですみません。上記の他にも気をつけることなどありましたらぜひ教えてください。 よろしくお願いします。  

  • ベンジャミンの挿し木

    宜しくお願いします。 ベンジャミンの枝を7センチ位に切って先端の葉を 2枚残し残りの葉は 落として水に刺して 日陰においたら芽が出てきました。 根が出るまで このままで良いでしょうか? バーミキュライト等で 鉢に挿し直した方が 良いでしょうか?

  • 我が家のベンジャミンなのですが、古い葉がドンドン落ちます。代わりに若い

    我が家のベンジャミンなのですが、古い葉がドンドン落ちます。代わりに若い葉もドンドン出てくるのですが幹の真ん中の方に出ず外へ外へと枝を張りそこに若葉が出てくるので剪定をすると若葉を切ってしまうことになってしまいおそらく枝しか残らないのではないかと思います。でありますので人間で言えば半年ほど散髪に行ってないような状態です。去年はなんともなかったのですけれど・・・どうすればいいのでしょうか?ちなみに肥料は遅延性の化学肥料を月に一回、水は毎日、外へも毎日出しています。この猛暑に一日出してるのがダメなんでしょうか?よろしくお願いします。

  • ベンジャミンに元気がない

    先月はじめてベンジャミンを購入した観葉植物初心者です。 買った当初から葉がよく落ちるのですが、新しい葉もでてきていたので気にしてなかったのですが、最近葉は落ちるけど、新しい葉があまりでてこなく、元気がないです。 うちは共働きなので昼間は外にださず、土日に日がでたときはそとにだしていますが、それ以外注意点がありますか? 葉がおちるのは普通なのでしょうか。 ちなみに肥料等はやっていません。

  • ベンジャミンをらせん状にするには?

     ベンジャミンを育てているのですが、はじめ購入したときは、枝がらせん状になっていて、まるっこい頭みたいな状態で、葉がなっていました。  育ちは好調で、葉も生い茂るようになっているのですが、あれは、自然にらせん状になるわけではないのでしょうか?  らせん状にするには、葉を落として強制的に巻いてやるしか方法はないのでしょうか?巻き方を知っている方どうか教えてください。

  • 園芸です。観葉植物のベンジャミンが枯れました。

    ベンジャミンが数週間前に枯れ、葉が全て落ちてしまいました。 これはもう死んでいるのでしょうか? 試しに先端の枝を折ってみたのですが、ペキっと簡単に折れる枝と、 まだ水分が僅かに含まれているような枝があります。 もう、春になっても復活しないでしょうか? 今は冬なので土は触るな。と教わり、根っ子とかは見られていません。 水やりをしそのまま置いておけばまた葉が付くのかぁ?と思ってみたり見なかったり・・・。

  • ベンジャミンの育て方の悩み

    家の中で腰くらいまでの高さがあるベンジャミンを育てていますが、最近元気がありません。10月ごろに購入しましたが、最近葉が落ち始め、3分の1くらいの葉が黄色く変色してきてしまいました。 これからは冷え込むので土は乾燥気味にして水やりはほどほどにしています。 葉水はこまめにやるようにしています。 日に当ててやるといいのかもしれませんが、最近寒いので逆効果とも考えてしまいます。 枝先が貧弱になってきている枝は思い切って2,3節前まで切り落としたりしたほうがいいのでしょうか? なんとか冬は越させてやりたいです。 何かいいアドバイスがあればお願いします。