• ベストアンサー

ソフトバンクの転送機能

2台携帯を持ってる友人が、いつもプライベート用に使ってる方の携帯を破棄したから使えないと言ってきました。しばらくして間違えてそちらにかけてしまったら、「この電話を転送します」ってなったんです。破棄した携帯でも電話番号を解約してなっかたら繋がったり何かの機能が使えたりするんでしょうか?それとも破棄したっていうのは嘘だったんでしょうか?ソフトバンクの転送って、どうやって設定できるんでしょうか?よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hisa1972
  • ベストアンサー率53% (268/500)
回答No.1

「この電話を転送します」は単に留守番電話や、着信転送を使っているときに流れます。 ご友人が、ソフトバンク2台お持ちであれるとすれば、 (たとえば正常な携帯Aと壊れた携帯Bがあるとします) 3Gであれば、Bに入っていたUSIMカードをAに挿して転送設定を行い、 再びAに戻しておけばBに着信した通話もすべてAで受けることができます。 (Bの電源が入っていなくても可) ただ、メールに関しては転送が効かないのでB側のメールボックス(サーバ)にたまり続けます。 ホワイトプランであればB→Aへの通話は21時まで無料になるので、対象時間帯であれば転送にかかる経費は0ですね。 壊れたBの代替え機を探す間、転送指定をしているだけではないでしょうか?

noname#34880
質問者

お礼

壊れた携帯でも設定が出来たんですね!納得しました。とても分かりやすい回答ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ソフトバンクに転送して…

    今、auとソフトバンクの2台を使っています。 メインはソフトバンクなのですが、auにかかってきた電話も転送でソフトバンクに着信が来るようにしようかと思っているのですが、このときの電話料金(電話をかけてくれたほう)はどうなるのでしょうか!? 例えば、softbank同士だと無料の時間帯のときに友達のソフトバンクケータイからauの番号にかけたときに転送でソフトバンクのケータイにかかってくる。 そーすると、ソフトバンク同士の通話になってむりょうになるのでしょうか!?

  • ソフトバンク多機能転送の無応答時転送上手くいかない

    ■製品名を記入してください。 【     MFC-j939DN   】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【   ソフトバンク光電話の多機能転送を使おうとした所、無条件転送は出来たが無応答時転送に設定するとソフトバンクで設定した20秒を超えても全く転送されない。                  】 ■お使いの環境について教えてください。 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【    ひかり回線    】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • ソフトバンク3G携帯にボイスワープで転送

    タイトルのとおり、 自宅固定電話の着信をボイスワープの転送で、 softbank3G(911SH)に転送した場合、携帯端末側では発信した人の電話番号はでます。 しかし、その着信が自宅から転送できたものなのか、携帯に直接かかってきたものなのかが判別できません。 最近ソフトバンクに変えたのですが、FOMAの時は携帯の着信画面に発信元の電話番号と自宅の電話番号が2段で表示になるので判別できたのですが、ソフトバンクに変えてから出なくなりました。 ボイスワープ、または携帯端末上の設定で出るようには出来ないものでしょうか。 判別する方法として、電話をとれば転送である事をアナウンスする機能はあるのですが、そのアナウンス自体が長く、着信が切れてしまうことが多々あるので、できればそれは使わずに画面で判定したいのです。 よろしくお願いいたしますm( _ _ )m

  • ソフトバンクについて

    ソフトバンクについて この教えてgooで、ソフトバンクの強制解約についての質問がありましたが、私は過去(7年前になりますが)にJ-フォンのプリペイド式携帯電話を使っていました。J-フォンのプリペイド式携帯電話をあまり使わなかったためか、携帯番号有効期間を過ぎてしまい、気が付いたら強制解約となっていました。 その場合、新たにソフトバンクプリペイド式携帯電話の新規契約は不可能でしょうか? また、プリペイド式携帯電話のカードを登録しないと、ソフトバンク・au・ドコモ・イーモバイル・ウィルコムのブラックリストに登録されるのでしょうか? もし、ソフトバンクプリペイド式携帯電話の携帯電話番号有効期間を過ぎて強制解約になった場合、使えない機能とかはありますか? 続きの質問で申し訳ございません。

  • ソフトバンクに情報開示して欲しい

    1月5日に妻が自宅電話から私のソフトバンク携帯に電話をかけたが なぜか知らない女性が電話に出た。妻は「間違いました」と電話を切った。 しかし、ダイヤル履歴を見ると確かに私の携帯の電話番号でした。 なぜ正しい電話番号なのに違う人の携帯にかかるのか? 再度かけたが今度は「Auお留守番サービスにおつなぎします」とアナウンスが… どうやらAu携帯にかかっているようだ。 なぜ?まさか同じ携帯番号が2つ存在するのか?そんなのありえない… 1月6日にソフトバンクのお客様相談の「157」に電話した。 ソフトバンクのオペレータの説明によれば「電話転送サービス」が設定されているとのこと。 私が設定した覚えはない。家族もしてない。オペレータの言われるがままに「転送サービス」の設定をOFFにした。(今考えればまずオペレータは「現在の転送サービス設定を確認させる」のが順序ではなかったのか?確認するよう指示を出せば確かに転送サービスが設定されていたのか?そして転送先のAuの携帯番号も確認できたはずだ。先にOFFしたので設定が消え、確認が出来なくなった) ソフトバンクのオペレータの説明によれば、誰かが私の携帯を実際に手に取って設定しなければ、「転送サービス」は設定されないとこと。(一般電話や公衆電話からも1416をかけて携帯番号を入力し暗証番号4ケタを押せば簡単に設定できるらしい) 私は納得がいかない。せめて 1.「転送サービス」がいつ何月何日何時ごろ設定されたのか? 2.転送先になっていたAuの携帯番号を知りたい ソフトバンクに問い合わせても上記の2つは「確認できない」と言うだけ。システムの履歴を調べれば容易に確認できるはずだ。転送サービスにより私の携帯を中継して意思に反してではあるがAuの携帯にかかったのだから通話明細を教えてくれても良いはずだ。絶対おかしい! 上記の2つをソフトバンクにに開示させる方法はないでしょうか? 勝手に転送サービスが設定された事によってAu携帯にかかり通話代が発生しており、これは被害に相当するはずです。

  • ドコモ・ソフトバンク間の転送

    主人が会社から持たされている携帯はソフトバンクです。 もし、主人が私用で使う携帯をドコモで持つとしたら(家族がドコモなので)、ドコモの携帯とソフトバンクの携帯間で電話やメールの転送はできるのでしょうか。 たとえば、家族からドコモ宛てにメールしたり電話を掛けた場合、仕事中はソフトバンク携帯に転送されてつながるとか、休日に仕事用の電話がソフトバンクあてにかかった場合、ドコモのほうでとれるかとか。。。 もしできるとしたら、その際にかかる料金は、家族割の対象になるのかというのも知りたいのですが、教えていただけませんか? ちなみに、家族はソフトバンクからドコモに変えたばかりです。 2in1は、会社の契約上今はできないので考えていません。

  • ソフトバンクの携帯から、ドコモの携帯へ自動転送

    色々と調べて見たのですが詳しいことが分からなかったのでこちらにお邪魔致しました。 ソフトバンクの携帯に来た受信メールをドコモの携帯に自動転送することは出来ないのでしょうか? そういう機能や自動転送向けのソフトなどもないでしょうか。 いよいよならソフトバンクの携帯から、パソコンへの転送でもいいのですが、所持者に分からないように転送がしたいのですが…。 auに自動転送機能があるのは調べて分かりましたが、そういった機能、設定の仕方・やり方などを知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。 ・ソフトバンクSH904(受信メールを転送をかける側) ・ドコモSH901is(自動転送を受ける側) です。[パソコンに自動転送でも可] この機種対応はなくとも、これとこれなら出来るなど、知っていらしたら情報頂けるとあり難いです。 元々ひとの携帯を見たこともなく、見るのも好きではありません。しかし止むを得ない事情がありまして質問させて頂きました。 何卒、何卒、宜しくお願い致します。

  • 携帯のメール転送機能

    こんにちは。質問させていただきます。 auの携帯ですがメールの転送機能を使っている携帯に電話をかけた場合その電話番号も転送されたりするのでしょうか? 教えてください。

    • ベストアンサー
    • au
  • Gmail転送機能についてです。

    Gmailの転送機能を使って携帯に転送しています。 ですが、携帯に転送されるのは始めの1、2通くらいで、以降はエラーになって、携帯の方に転送されておりません。 転送機能を利用するには、転送設定をするだけでは出来ないのでしょうか? それとも携帯の方の設定なのかな。 でも、1.2通は来るから携帯ではないのか、 上記の症状が出た方はいらっしゃいませんか?

  • ドコモ→ソフトバンクに着うたデータを転送できる?

    ドコモとソフトバンクの2台の携帯電話を持っています。 ドコモではパケホーダイにしているので、着うたをたくさんとっているのですが、ドコモでダウンロードした着うたを、SDカード経由でソフトバンク携帯に転送できるのでしょうか? 可能なら、その方法を教えてください(><)

音声のみで、画面がうつらない
このQ&Aのポイント
  • LDT-MRC03という製品を使用している際に、音声は出るが画面が表示されないという問題が発生しています。
  • テレビは20年前のもので、HDMIの差し込み口はあるがUSBの差し込み口はありません。
  • 質問者は教えてほしいと述べており、言及された製品はエレコム株式会社のものです。
回答を見る