• ベストアンサー

カノープスDVRaptorをお使いの方、お助け下さい

カノープスのDVRaptorをお使いの皆さん、どうか教えて下さい! 現在、DVで撮った映像を、DVRaptorを使ってキャプチャし、.aviになった映像データを、AdobeのPremiere6.0で編集しようとしております。 しかしながら、DVRaptor(RaptorVideo)を立ち上げ、DVカメラとPC(ちなみにwindows2000です)を接続し、再生しても、DVRaptorの画面は真っ黒です。 当初、うまく接続されてないのかと思ったのですが、画面右下の“AudioLevel”のゲージはDVカメラ再生と同時に反応しますし(ただしPCから音は出ていない)、 DVRaptorの再生ボタンを押せば、ちゃんとDVカメラも連動して再生されます…。しかしDVRaptorの画面は真っ黒なのです。 PCを再起動しても相変わらず真っ黒で、無駄でした。何が問題なのか見当もつきません…。何かの設定の問題なのでしょうか?? 私は全くDVRaptorにも明るくなく、意味が解らず困っています…。どうかお助け下さい!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.3

No.2です。 No.1の方も書かれている通り、Premiereと併用するなら、Raptor Videoを使用せず、Premiereでキャプチャした方が良いです。 方法はマニュアルに詳細が書いてありますので、よく読んでください。 PremiereにDVRaptorを認識させ、キャプチャできるように設定する必要があります。 ところでカノープスのユーザーフォーラムをご存じですか? とっくにDVRaptorのメーカーサポートは打ち切られていますので、ここが頼りになります。 ここに入会(勿論無料)し、質問すれば細かい事も詳細に教えてもらえます。 以前はメーカーの社員が回答していたのですが、現在の回答者は全てユーザー。 ですが、レベルに応じて親切・丁寧に教えてもらえますよ。 現在でもDVRaptorに関する質問もチラホラあるようです。 ご参考までに・・・

参考URL:
http://www.canopus.co.jp/tech/notice/forum.htm
haruomism
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申し訳ありません。 お答え頂き誠にありがとうございました。 ユーザーフォーラムは大変参考になりました。 利用してみます。 どうぞまた、宜しくお願いします。

haruomism
質問者

補足

度々すみません。ありがとうございます。 それがその、マニュアルがないので…。 なるほど、そのユーザーフォーラムは知りませんでした。大変参考になりました。 そのフォーラムで解決の糸口を求めてみたいと思います。 ありがとうございます。 依然、この環境で映像編集をしなければいけないので、解決出来ずまたご質問させて頂くことも 出て来るかと思いますが、その時はどうかまた相談に乗って下さい。宜しくお願いします。

その他の回答 (2)

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.2

以前、同じ環境(DVRaptor+Premiere6.0)でビデオ編集していた者です。 Premiere6.0用プラグインをインストールしたので、Premiere6.0で直接キャプチャする仕様になっているのでは? Premiere6.0を立ち上げて、そちらからキャプチャしてみてください。

haruomism
質問者

補足

ご回答頂きありがとうございます。 それが、Premiere6.0からはキャプチャ出来ないのです。 No.1の方の所で書かせて頂きました通り、正直、状況的に設定の経緯等が分からないのですが、 どうもRaptorVideoで素材をキャプチャ→Premiere6.0で編集、という「設定」になっているようなんですが…。 ありがとうございます。

  • renton
  • ベストアンサー率34% (1720/4934)
回答No.1

DVRaptor用のドライバ等をインストールして、Premiere側でDVRaptorでキャプチャするように設定しましたか? ただ接続しただけでは、キャプチャできません。 説明書等に詳しく出ているはずなので、読んでみてください。

haruomism
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申し訳ありません。 お答え頂き、誠にありがとうございました。 またどうぞ宜しくお願い致します。

haruomism
質問者

補足

ご回答下さいましてありがとうございます! えーと、それが…状況的な説明をさせて頂きますと、会社のPCを使ってこの作業をしておりまして…。 それが少し昔のものなので、説明書などが既に無く、完全に手探りだったのです。私自身は映像編集を、Premiereでキャプチャして、 編集するという方法でしかそれまでやったことが無く、 「とりあえずこの環境ではキャプチャの作業だけこれ(RaptorVideo)でやればいいって事なんだよなあ」ぐらいのもので…。 そういうわけで、インストールの際の経緯に関しては全く関知してないのです…。すみません。 お答えありがとうございます。

関連するQ&A

  • PremiereとVideoSutdioの書き出しの時間差

    OS:WINDOWS2000 Premiere6とVideoStudio6でノンリア編集をしています。 どちらも、やっと馴れて来た程度の習熟度です。 近頃気が付いたのですが、編集後に再度AVIファイルとして書き出す時間がPremiere6を使ったときの方が多いように感じたので次のテストをしてみました。 (1)DVカメラよりPremiere6でキャプチャーし、これで作成されたAVIファイルをpremiere.aviとする。 (2)DVカメラよりVideoStudio6でキャプチャーし、これで作成されたAVIファイルをvideostudio.aviとする。   ※(1)(2)とも同じ映像です。 (3)premiere.aviをPremiereで編集(トリミング)した後premiere2.aviとして書き出すと、この書き出しに要した時間は25分でした。 (4)videostudio.aviをVideoStudioで編集(トリミング)した後videostudio2.aviとして書き出すと、この書き出しに要した時間は9分でした。 (3)と(4)で書き出されたそれぞれのファイルの容量は殆ど同じでした。再生しても綺麗さに差は感じられません。 この書き出しに要する時間の差はどこから来るものでしょう。

  • プレミアでのプロジェクトの設定

    ノートPCで動画の編集をするためプレミア5.1を使おうとしたのですが、DVからクリップをキャプチャできません。 市販されてるプレミアのマニュアル本を見ると「プロジェクトの設定を読み込む」ダイアログボックスで「DVRaptor NTSC」を選択していて、注意書きに 「DVRaptor以外のキャプチャボードやソフトを利用している場合、表示されません。その場合は利用しているキャプチャボード専用の設定が用意されているはずなのでそれを選択します」とありました。 自分のPCで同じようにやると「DVRaptor NTSC」という選択はでてきませんでした。しかし、注意書きにある他の設定もありません。どうすればキャプチャできるのでしょう?プレミアの前はUlead VideoStudio 6を使ってたのですがこれは普通に出来てました。誰か助けてください!! DVとPCはIEEE1394でつないでます。 PCはFMV-BIBLO NB9/1000L、Win XPです。 HDも外付けしてるので容量も十分あります。

  • DVテープからaviで取り込んでビデオ編集したい

    お世話になっております。調べまくり、試しまくった末 更に混乱してしまい一人では解決出来そうにないので質問させていただきます。パソコンはXPを使用しており自分で各部品をカスタマイズしてお店側で組み立ててもらったものです。 ビデオカメラはパナソニック NV-MX5000を使用。カノープスのDVRaptor-RTがパソコンに装備されていますがビデオカメラが対応していないため認識せずキャプチャーできません。また、Premiere6.5が入っていますが使い方が難しく私にはもったいないソフトなのだと 格闘の末編集も諦めました・・・ キャプチャー出来ずに3週間格闘し、やっと先週末に1394でビデオカメラを繋ぎ、Windowsムービーメーカーで画像と音声がaviにキャプチャー出来て喜んでいたのですが、今日は何故か音声が全く入らなくなってしまいました(涙)もうDVRaptor-RTを外してaviでキャプチャーできるボードを取り付け、自分が操作しやすい画像編集ソフトを購入し、MPEG2にエンコードするしかない・・・と思っているのですが違いますか? 肝心のキャプチャーボードがどれがいいのか全くわからずアドバイスをいただきたいと思い書き込ませていただきました。検索しまくった結果 http://www.iodata.jp/prod/interface/ieee/2004/1394-pci3/index.htm がビデオカメラも対応しているので良いと思ったのですがaviにキャプチャー出来るのかわからず決めかね、ずっとぐぐっている有様です。アドバイスお願いいたします。

  • キャプチャ方法が違いますか?

    子供を撮影した映像(デジタルビデオカメラ)を、パソコンに取り込み、編集後DVDに書き出そうと思っているのですが、編集以前にきれいに取り込むことが出来きません。 取り込んだファイル(DV-AVI)を再生すると、カクカクと画像と音が途切れ続ける映像になってしまうのです。 以下に、私の取り込み手順等を記しますので、間違いがありましたら、ご指摘下さい。 参考HPを教えて頂けるだけでも結構です。よろしくお願いします。 IEEE1394ケーブルにてパソコンと接続し、DV-AVI形式でパソコンに取り込みました。 キャプチャするのに試したソフトは「プレミアLE」と「VideoStudio7」で、どちらで取り込んでも同じような映像になります。 ちなみに、IEEE1394を使わずコンポジットケーブル(4極AVプラグ)を使って、カノープス「MTV1200HX」からMpeg2キャプチャ(ハードエンコ)すると、きれいに取り込むことが出来ます。 パソコンは、自作パソコン。 CPU:Pen4、3.06GHz  マザー:MSI 865GM2-LS メモリ:512MB×2(デュアル) HDD:7,200rpm 160GB 内訳は、C:システム(OS)10GB     D:アプリケーション(ソフト)15GB     E:データ保存用に残り インターフェースボードは、アイオーデータ「1394US2-PCI2」。 DVカメラは、ソニー「DCR-PC110」です。 使用したソフトは、D:にインストールしてあり、キャプチャ画像の保存先はE:に設定してあります。

  • Premiere Proのキャプチャができません…!

    DVからPremiereProを使って編集したいのですが、 何故かキャプチャがうまくいきません… DVカメラモニタは映るのですがキャプチャ画面は真っ暗なままです。 キャプチャ画面の再生ボタン等も押せない状況です… 詳細を書きますのでわかる方、ご指導お願いいたします!! PC⇒WindowsXP  DVカメラ⇒SONY DCR-VX2100 ソフト⇒Premiere Pro スペック的には全く問題はないと思います。 原因かなと思っている点は (1)S端子による接続で、きちんと接続されているはずなのに DVデバイスコントロールの接続確認ではオフライン。 (2)DVデバイスコントロールオプションの中の、 ビデオ標準:NTSC/メーカー:SONYまではいいのですが、 デバイスにDCR-VX2000はあるのにVX2100はない。 (↑要するにカメラが対応していないのでしょうか…?!) (3)その他 だと自分では思っていたのですがこれ以上どうしたらいいのかがわかりません。 詳細ならいくらでも書きますのでどんな些細なことでも構いません! 回答是非よろしくお願いします!!

  • 情報劣化しますか?(DVカメラ → PC)

    みなさん、こんばんは。 DVテープの内容を「劣化無く」バックアップする 目的で、 DVカメラとPCをIEEE1394で繋いで、 キャプチャしたところ、*.avi というファイル ができました。 Q.過去の質問で、「DVファイルは、DVテープを 劣化無く保存したもの」とありましたが、 DVファイルとは *.avi のことでしょうか? Q. *.avi ファイルをPC上で再生すると、 時々映像がカクカクとなりますが、 これは、情報の劣化ではないでしょうか? Q.もしこれが情報の劣化であるとすると、 原因はどこにあるのでしょうか? どうすれば、劣化無くキャプチャできますか? よろしくお願いいたします。 (良い参考書がありましたら、ついでに教えていただければ幸いです)

  • DVカメラキャプチャ時の撮影時刻

    初めて質問します。 SonyのDVカメラで撮影した映像を、iLinkケーブルでPC接続してキャプチャしようとしています。 DVカメラ上で再生する際には、リモコンで「データコード」ボタンを押すと、画面左下に撮影時刻が表示されます。 が、この状態でキャプチャを行っても、撮影時刻情報は取り込まれないようです。 撮影時刻情報を含めてキャプチャすることは出来ないのでしょうか? DVカメラの型番は、DCR-PC120です。(6年ほど前購入) よろしくお願い致します。

  • Premiere5.1jで、ファイルが開けない

     キャプチャボードにDVRaptor2を使用しているのですが、Premiere5.1jでキャプチャしたファイルを開こうとすると「このファイルはサポートされていない圧縮形式で圧縮されています」とメッセージが出て開くことが出来ません。 新規ファイルの設定でDVRaptorを選択し、読み込んでからは特にいじっていないので、圧縮形式の選択ミスではないと思うのですが、理由がわかりません。ファイルの拡張子は.aviになっているんですけど。  ちなみにそのファイルをPremiereを通さず開くとrealplayerが開いて音声だけが再生されます。画像のほうはやはり圧縮形式がサポートされてないの旨のエラーメッセージが出てしまいます。

  • AfterEffectsの正しい使用法

    現在Premiere6.5でDVカメラから無圧縮AVIキャプチャをして、キャプチャデータをAfterEffects5.5で編集しています。 しかしAfterEffectsで30秒程度のムービー(Quicktime形式)を書き出そうとすると、「メモリ不足」「異常な状態が検出されました」などのエラーが発生します。 レイヤーに使ったエフェクトはスケールで2つの映像の大きさをキーフレームで変える程度です。 PCスペックはPen4 3.0Ghz + メモリ2Gと、それなりの環境を用意しているため、無圧縮AVIをAfterEffectsで編集すること自体に問題があるように思いました。 過去スレッドで「PremiereではMPEGではなくAVIファイルを編集するべき」との内容がありましたが、AfterEffectsではAVIを直接扱うのは難しいのでしょうか。 上記の問題について何かご存知の方がおられましたら宜しくお願い致します。

  • DVコーデックとは?

    DVコーデックに関する説明を読むと、 「それぞれのDVコーデックの間に互換性はない」 というようなことが書いてあるのですが、 これはどういう意味なのでしょうか? 例えば、カノープスDVコーデックで圧縮されたDV-AVI形式のファイルを再生するには、PCにカノープスDVコーデックがインストールされている必要があり、 ソニーDVコーデックで圧縮されたDV-AVI形式のファイルを再生するには、PCにソニーDVコーデックがインストールされている必要があるという解釈でいいのでしょうか? またそうなると、 例えばカノープスが倒産などした場合、その形式のファイルは再生環境が危うい、ということでしょうか? どうかご教授下さい。

専門家に質問してみよう