• ベストアンサー

DVテープからaviで取り込んでビデオ編集したい

お世話になっております。調べまくり、試しまくった末 更に混乱してしまい一人では解決出来そうにないので質問させていただきます。パソコンはXPを使用しており自分で各部品をカスタマイズしてお店側で組み立ててもらったものです。 ビデオカメラはパナソニック NV-MX5000を使用。カノープスのDVRaptor-RTがパソコンに装備されていますがビデオカメラが対応していないため認識せずキャプチャーできません。また、Premiere6.5が入っていますが使い方が難しく私にはもったいないソフトなのだと 格闘の末編集も諦めました・・・ キャプチャー出来ずに3週間格闘し、やっと先週末に1394でビデオカメラを繋ぎ、Windowsムービーメーカーで画像と音声がaviにキャプチャー出来て喜んでいたのですが、今日は何故か音声が全く入らなくなってしまいました(涙)もうDVRaptor-RTを外してaviでキャプチャーできるボードを取り付け、自分が操作しやすい画像編集ソフトを購入し、MPEG2にエンコードするしかない・・・と思っているのですが違いますか? 肝心のキャプチャーボードがどれがいいのか全くわからずアドバイスをいただきたいと思い書き込ませていただきました。検索しまくった結果 http://www.iodata.jp/prod/interface/ieee/2004/1394-pci3/index.htm がビデオカメラも対応しているので良いと思ったのですがaviにキャプチャー出来るのかわからず決めかね、ずっとぐぐっている有様です。アドバイスお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

一度はうまくいったんですよね。 私も似たようなことが有って、大格闘しました。 どれかのソフトが音声をミュートしてしまっていました。 試しにコントロールパネル→サウンドとオーディオデバイス→ 音量→デバイスの音量設定:詳細設定 でWAVEのミュートにチェックが入っていないか確認してください。 見当違いだったらすみません。

lovelovedog
質問者

お礼

諦めてゲームをしようと思ったら音が出ず、スピーカーが逝ってしったと思い、また臨時出費かよ(T∇T)と思っていたら、ymmasayanさんおしゃる通りミュートされていて、キャプチャーしたaviファイルからも音が出ました!ありがとうございます!! そうすると質問が変わってくるのですが、編集ソフトは良いとして、ムービーメーカーで作るとファイルの拡張子がwmvになりますが、これをmpeg2にエンコードしてDVDにする事は可能なのでしょうか? また、それを行う事で画像の劣化はありませんか?

その他の回答 (10)

  • valvelde
  • ベストアンサー率35% (46/129)
回答No.11

作成手順については問題ないと思います。 画質についてはムービーメーカーのプレビューで確認するよりも、DVDに変換するAVIファイルを表示して確認してください。

lovelovedog
質問者

お礼

本日DVD-Rに焼き付けたところ無事見る事が出来ました! 明るさもモニターで見るのと本当に大違いでかなり明るくなり、画像の荒さも気にはなりますが まぁよしとしました。もう少しクリアになればと思いますが、これ以上は予算を気にせず高い機材を購入しないと無理なのかもしれませんね。 皆様本当にありがとうございました(o_ _)o

lovelovedog
質問者

補足

DVDに変換するAVIファイルももちろん見まくっておりますが、プレビュー画面とほぼ同じで元の画像より荒いです。なにがいけないんだろう・・・それとも、無理なのでしょうか・・・?

  • valvelde
  • ベストアンサー率35% (46/129)
回答No.10

それだとプレイヤーでは再生できません。 (というよりどうやってDVD-RAMに書き込んだかがきになります。) PCに取り込んだデータが汚いということですがそれはIEEEで取り込んで編集する前でしょうか? 編集前であればDVからの取り込みは普通ファイルをコピーするだけですので画質については気にする必要はありません。

lovelovedog
質問者

補足

返信ありがとうございます。どうやって取り込んだかといいますと、Sonic My DVDを立ち上げ→DVDの作成をクリック→新しいMy DVDプロジェクトの作成→カテゴリを選んで上の画面の【ムービーの取得】からAVIファイルを選んでディスクの作成をクリックして作りました・・・間違ってますか? 正常にDVDが作成されましたとなっていたのですが^^; Windowsのムービーメーカーを立ち上げてIEEEで接続したビデオカメラから動画を取り込んでいるのですが、取り込んだプレビュー画面からデーターが汚いです。この取り込んでる事自体がキャプチャーではないんですよね? ますますわかりそうでわからなくなってきてしまいました・・・ 友達数人に思い出としてプレゼントしたいので出来るだけ綺麗に仕上げたいんです。このビデオカメラの映像はめちゃくちゃ綺麗なのに・・・(ノ_<。)う アドバイスよろしくお願いいたします。

  • valvelde
  • ベストアンサー率35% (46/129)
回答No.9

>拡張子は .m2v これはDVD-RAMを開いたときに表示されたファイルの拡張子でしょうか? DVD-RAMに書き込んだデータをプレイヤーで見れる場合は、DVD-RAMを開いたときに「DVD_RTAV」、「TS_MANGR」、「TS_THMNL」という3つのフォルダが作成されているはずです。

lovelovedog
質問者

補足

そうです、DVD-RAMを開いて時の拡張子です。アドレスで言うとF:\Sonic\Sources\_Menus001の中にVideo_pgc33_sf199_1.m2vっというのがあります。開いて最初にあるファイルは【Sonic】と【VIDEO_TS】というフォルダ二つで、どちらのフォルダにも必要な3つのフォルダはありませんでした。

  • pc-2198ax
  • ベストアンサー率27% (712/2577)
回答No.8

> キャプチャボードをご紹介いただくという事は、画像の荒さが今のボードに問題があるということなのでしょうか? > 肝心のキャプチャーボードがどれがいいのか全くわからずアドバイスをいただきたいと思い書き込ませていただきました。 と書かれていたので紹介 PCI&LowProfile PCIスロット両対応 IEEE 1394ボード は増設インターフェイスボードでビデオカメラを接続する為の物でキャプチャーボードでは有りません DVRaptor-RT http://www.canopus.co.jp/catalog/dvraptor-rt/dvraptor-rt_index.htm はエンコード機能は無いのでは? 有ってもソフトエンコードですね PC のスペックがそこそこ有ればハードエンコードの方が速く綺麗に仕上がると思います

lovelovedog
質問者

お礼

>増設インターフェイスボードでビデオカメラを接続する為の物でキャプチャーボードでは有りません なるほど・・・なんて事だ・・・とりあえず取り込めるからキャプチャー出来てるものだと思っていました(T∇T) やっぱり中身をいじらなければ綺麗なDVDは出来ないという事ですよね? カメラと接続するためのIEEE1394はあっても、今はキャプチャーしているわけではないく、キャプチャーボードを増設すれば今あるIEEE1394からキャプチャー出来るようになるという理解の仕方であってますでしょうか?キャプチャーボード・・・いっぱいありすぎです・・・ スペックはCPU【Intel Pentium4 2.66GHz 512k 478pin】マザーボード【i845PEチップ(ASUS P4PE)】ビデオカード【GeForce4 MX440SE DDR 64MB AGP CRT/TV 玄人志向】です。

  • pc-2198ax
  • ベストアンサー率27% (712/2577)
回答No.7

失礼しました、勘違いして違う物を紹介していました > AVIで取り込んで編集→mpg2にエンコードしてDVDに焼き付けるのが一番高画質になると思っていました。 そうですね、その手順が一番画質が良いと思います PX-TV432P/JP http://plextor.jp/product/pxtv432p/index.php PX-TV402U/JP http://plextor.jp/product/pxtv402u/index.php

lovelovedog
質問者

お礼

返信ありがとうございます。キャプチャボードをご紹介いただくという事は、画像の荒さが今のボードに問題があるということなのでしょうか? この画像の荒さというかもやもや加減は非常に悲しいものがあります。前にテレビに接続してビデオテープに録画した方がキレイでした(T∇T)

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.6

No.1、No.4です。補足回答します。 確かにPCで編集している段階は暗いです。 大丈夫かなと思っていると完成したDVDをTVに映すと結構あかるくなります。 PCとテレビは大違いです。 調整も可能だとは思うのですが、そこまで手が回ってません。必要性もあまり感じてません。

lovelovedog
質問者

お礼

再度ありがとうございます。このままキャプチャーし続けて何か問題があったら悲しすぎるので、試しに一つだけ「Sonic MyDVD」を使ってDVD-RAMに焼き付けてみましたが、プライヤーではエラーで再生できませんでした_| ̄|○ ガクッ DVD-RAMじゃダメなのでしょうか? ディスクの動画映像プロパティーを見たらアイコンがリアルプレイヤーで拡張子は .m2v になっていましたのでちゃんとmpeg2ファイルになってるという事ですよね? ズームした時に相当モザイクがかったようになってしまっているのは、デジタルズームを知らずにオンにしていた自分が悪いのですが、ズームしていない時もやっぱり画像が非常に荒く感じます。あいにくDVD-Rが無いので明日買って来て再度試してみようと思います。ズームじゃなくてもこの画質は時間をかけて苦労した甲斐がないです(T∇T)

  • pc-2198ax
  • ベストアンサー率27% (712/2577)
回答No.5

PCI MPEGアクセラレーター http://plextor.jp/product/pxc200p/index.php

lovelovedog
質問者

お礼

ありがとうございます。これはAVIではなくmpeg2で取り込んでそのまま編集して保存し、それぞれのファイルを並べ替えて焼き付けるものなのでしょうか? 拡張ボードも一つあいておりますし、NTFSのファイルシステムなので使用することは可能なのですが、今まで検索してAVIで取り込んで編集→mpg2にエンコードしてDVDに焼き付けるのが一番高画質になると思っていました。これで、テレビで見たままのめちゃくちゃキレイな画像で編集してDVDに出来るならこれを使用したいのですが、イマイチよく理解できません・・・申し訳ありませんがアドバイスお願いできれば幸いです。

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.4

No.1です。投資しなくて良かったですね。 私は、取り込み、編集、オーサリングソフトとしてはInterVideo  WINDVD Creatorを使っています。 実はこれしか使ったことが有りませんが満足しています。 DVはAVIとMPEG2の取込が可能です。 但し、AVIは60分が15GB近いハードディスクを食います。 編集・オーサリングはAVIまたはMPEGで行いオーサリングの段階でDVD-VIDEOに変換します。 このときに普通画質と高画質を選びます。 私はDV→AVI→編集。オーサリングの後高画質でDVDを焼いています。 今のところ、これがDVビデオカメラのの高画質を生かす最善のの方法です。

lovelovedog
質問者

お礼

再度レスありがとうございます。本当に臨時出費がなくてよかったです^^; ただ、気になるのはIEEEでAVI形式で取り込んでも ビデオカメラをテレビに繋げて見る画像より 暗くて 明らかに画質が落ちています・・・ どんな感じで落ちてるかと言うと全体的に蜃気楼っぽくもやもやしていて、写真で言うと濃度を-2はしたいぐらい本当に明るさが違うんです。テレビで見たままみなさん取り込めているのでしょうか? パソコンの機器が悪かったりとかってあるのでしょうか? これをMPEG2にエンコードしてDVDに焼き付ければキレイに見えるというものでもないと思うのでかなり気になります・・・

  • valvelde
  • ベストアンサー率35% (46/129)
回答No.3

参考URLの「(8) ムービーの品質を設定します。」 を見る限り、ムービーメーカー2.1を使用してWMV以外で保存できるようです。 この画面を見る限り「その他設定」→「DV-AVI(NTSC)」を選んで保存してからMPEG2ファイルを作成しDVDオーサリングすることできれいにDVDが作成できそうです。

参考URL:
http://www.rbbtoday.com/column/megumi/20030926/page5.html
lovelovedog
質問者

お礼

ああ!本当だ!ファイルを選べる!!全然気付かなかった・・・ありがとうございます!! 今、一生懸命体験版を試していたところです^^;・・・っという事は・・・? 複数のDVテープから細かくファイルを抽出して、一つ一つのファイルにタイトルを付け、それを順番に並べて一括して一つのDVDを作りたいんです(それも人数分^^;)。出来ればDVDみたいにそれぞれのクリップのタイトル?が最初に読み込まれるようにしたいしたいのですが、AVIファイルをMPEG2ファイルに変換できるオーサリングソフトをさっき検索してて発見しました。http://pro-g.livedoor.com/mpgenc/ や http://www.ulead.co.jp/product/dvdmoviewriterplus/runme.htm これなら出来そうですね。よく検討してみます! 本当にありがとうございました。

  • kaZho_em
  • ベストアンサー率50% (2950/5879)
回答No.2

キャプチャしたデータから音が出ない件に関しては、ミュートとの事で解決済みのようですので 良いとして、一つ書いておきます。 IEEE1394経由でDV-AVIでキャプチャし、映像は出るが音声のみ出ないといったキャプチャ データになった場合は、送り側(DVカメラ)の故障かヘッド汚れによる録画または再生不良で あっても、キャプチャカード側の不良/故障ではあり得ません。 キャプチャカード側の故障の場合は、映像/音声双方がダメになります。 というのも、DV-AVIキャプチャというのは、実際はキャプチャではなく、デジタル記録された DVテープからデジタルデータをそのままPCに取り込む、キャプチャと言うよりデータコピーと 言った方が正確である作業だからです。 さて、それはともかくとして、WMVからMPEG2へのエンコードは、画質的に非常に不利です。 ムービーメーカーを使った事はないのでWMVでの取り込み時に設定できるビットレートの 最大値は知りませんが、WMVという圧縮フォーマット自体が不可逆圧縮(データを捨てる事に よって高圧縮しているため完全再現出来ない)であり、一方、DV-AVIは可逆圧縮(データを 捨てないで圧縮するため完全再現できる)ため、MPEG2化のソースとしては明らかにDV-AVIの 方が高画質になります。 なお、DV-AVIのビットレートは約25MByte/sであり、これはDVD-Videoの規格上最大ビットレートの 約2.5倍にもなる事からも明らかです。ソースを可能な限り高画質なものにするのが鉄則です。

lovelovedog
質問者

お礼

とてもわかりやすい説明ありがとうございます。ムービーメーカーで作れるタイトル画面がとてもシンプルでかっこよく、あとはフェードインとフェードアウトがあれば余計な視覚効果は不要だったのでとても便利なソフトでした。が、DVDに焼き付けるのには画質的に非常に不利だというのが良く理解できました。aviファイルで編集できる自分に合った編集ソフトを探す事にします。方向性がわかりやっとすっきり出来ました。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • ビデオ編集用のパソコンを作りたいのですが。

     仕事で使うためのビデオ編集のためのパソコンを組もうと思っています。 条件はキャプチャーボードにカノープス社のDVStorm-2を使い、RTストームとアドビのプレミアがリアルタイムで快適に使えることです。  何方か最近実際に組まれて快適に使用されている方、多くの方のアドバイスをお願いします。そのパーツをご紹介ください。

  • DVテープの編集についてお願いします。

    メビウスノートでペンティアム(3)995、メモリ256、ハードディスク40Gです DVカメラキャノンIXE、M2からキャプチャーしてDVカメラへまた出力します。 (DVD書込み機能がないので)。最期にDVDレコーダー(パナソニックVD端子なし)のハードディスクヘ入れてDVD-Rへ焼きたいのです。 外付けハードディスクにキャプチャーしたほうがイイと聞き、保存をそのように したらCドライブへの保存にくらべカクカク、音も飛び、ダメでした。 なのでCドライブへ使いたい映像だけを10分ぐらいキャプチャーして、 エフェクトしたり編集して保存して、それから外付けハードへ(120G)移動と 繰り返して120分のDVDへしたいのですが可能でしょうか?  なおビデオスタジオ8かカノープスUltra EDITノート用PCカードつき、 どちらがおすすめでしょうか? よろしくお願い致します。

  • DVテープの編集

    DVで撮った映像を編集し、再びテープに戻してプロジェクターで上映したいと 思っています。その編集についてなのですが、いろいろと事情がありまして、 キャプチャは結構いいマシンでできるのですが、編集はWindows98のマシン しか使用できません。なので、DV形式のaviファイルでキャプチャしても、 そのマシンに移せないのです。HDDが数Gしかなく、入らないのです。 とうことで、異なる形式でキャプチャしようと思うのですが、どのような形式が いいのでしょうか? プロジェクターでの上映に耐える画質がいいのですが。 ソフトウェアとしては、Windows Movie MakerとPremiereとUlead Video Studioがあります。 よろしくお願いします。

  • DVテープ編集後の画質等について教えてください

     DVカメラ(パナソニックGS5K)からパソコンにキャプチャーしたものを、PowerDirector2.5Proというソフトで編集しました。ところが、私のパソコンとは あまり相性が良くないみたいで、編集したものをAVIとしてエンコードすると途中で止まってしまいます。MPEG1でエンコードしビデオCDを作成することはできましたが、予想はしていたものの画質が今ひとつよくありません。  ムービーメーカー2で編集したものをDVテープに書きもどすのはうまくいき、画質も満足できるものでした。DVDレコーダーがないので、当面はパソコンで動画編集したものをDVテープに書きもどそうと考えています。そこで、教えて欲しいのですが  1 パソコンで編集後にDVテープに書きもどしたものを、MPEG2でキャプチャーしDVDを作成した場合の画質は、DVテープからAVIファイルとしてキャプチャーし編集したものをMPEG2でエンコードしDVD化するのと比較してどうなのでしょうか。  2 パソコンで編集したものをMPEG2化してDVDに書き込むのと、編集済みのDVテープから直接MPEG2で取り込んでDVDを作成するのとどちらが時間がかかるでしょうか。 使用しているパソコンはノートパソコンで   ・Pen3-M 1.13GHz、メモリ512MB、 HDD 40GB(4,200rpm)、外付けHDD 120GB(5,400rpm)、IEEE1394ありです。

  • ノートPCでAVIキャプチャのできるキャプチャデバイスは?

    ノートパソコンでビデオの編集を行いたいと思っていますが,次の条件に合うお勧めのキャプチャでデバイスを教えていただけるとうれしいです。候補はカノープスのDVコンバータ「ADVC-110」ですが,どうでしょうか? (1)VHS・DVのどちらでもAVIキャプチャができる。 (2)IEEEか,USB2.0の接続が可能。 (3)画像がきれい

  • カノープスDVRaptorをお使いの方、お助け下さい

    カノープスのDVRaptorをお使いの皆さん、どうか教えて下さい! 現在、DVで撮った映像を、DVRaptorを使ってキャプチャし、.aviになった映像データを、AdobeのPremiere6.0で編集しようとしております。 しかしながら、DVRaptor(RaptorVideo)を立ち上げ、DVカメラとPC(ちなみにwindows2000です)を接続し、再生しても、DVRaptorの画面は真っ黒です。 当初、うまく接続されてないのかと思ったのですが、画面右下の“AudioLevel”のゲージはDVカメラ再生と同時に反応しますし(ただしPCから音は出ていない)、 DVRaptorの再生ボタンを押せば、ちゃんとDVカメラも連動して再生されます…。しかしDVRaptorの画面は真っ黒なのです。 PCを再起動しても相変わらず真っ黒で、無駄でした。何が問題なのか見当もつきません…。何かの設定の問題なのでしょうか?? 私は全くDVRaptorにも明るくなく、意味が解らず困っています…。どうかお助け下さい!!

  • avi動画の編集の仕方を教えてください

    avi動画の編集の仕方を教えてください デジタルカメラで撮影したavi動画を以下のパターンに編集したいです。 (1)動画をモノクロ画像にする (2)音声を消す この2つの処理を行えるソフトがあれば教えてください。

  • どうすれば編集したAVIを再生すると音ずれしなくなるでしょう?

    AVIへの変換には、 ・DVD2AVI ・TMPGEnc ・DivX というソフトを使用してます。 まず、DVD2AVIで映像信号(d2v)と 音声信号(wav)を取り出します。 次に、TMPGEncでAVIへ変換を行います。 これでできたAVIファイルを再生すると ちょうど5分無音状態が続き、 5分後音が最初から再生されます。 どう編集すれば音ずれしなくなるでしょうか? ボードはカノープスです。 よろしくお願いします。

  • Canopus DVStorm-RTで取り込んだAVIファイルについて

    Canopus DVStorm-RT で VHS からキャプチャーして,編集後に書き出した AVI ファイルは,キャプチャーボードを装着していない他のPCでは再生できません。どのPCでも再生できる AVI にするにはどうしたらよいのでしょう? Canopus が提供している再生用ドライバをいれずに,です。

  • キャプチャーデバイス

    デジカムを買って、canopusのDvRaptorを買って....。 これで私もVIDEOを編集できると大喜びしたのもつかの間。 全く初心者なもので壁だらけです。DvRaptor付属のソフトではデジカムから録画できるのですが、他のソフトを使うと(キャプチャーデバイスが見つかりません)と文句言われます。えぇっ? DvRaptorってキャプチャーボードだからキャプチャーデバイスになるんじゃないんですか?因みにデジカムとキャプチャーボードはIEEE1394で繋いでいます。 助けて下さい。(泣)